※画像はマウントが異なる場合がございます。
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年12月26日 20:27 | |
| 0 | 1 | 2003年12月24日 19:58 | |
| 0 | 5 | 2004年1月16日 13:28 | |
| 0 | 7 | 2003年11月30日 12:11 | |
| 0 | 3 | 2003年11月29日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
本日キタムラで購入しました。
ネット通販では欠品中ばかりだったのですが、なんと近所のキタムラにありました。
私の見たネット通販の最安値が15200円でキタムラが16800円。
もう少し安くして!の一言で15000円にしてくれました。
送料や代引き手数料が要らない分かなり安くあがりました。
まだ撮ってないし初心者ですので画質がどうこう言えませんが
EF-Sと比べると見た目は少し高そう・・・かな?
でもAFの音がうるさくて安っぽいです。
KissD(レンズセット)を売って10Dを購入した私には
EF-Sの代わりが欲しかったので十分満足しています。
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
2003/12/24 19:58(1年以上前)
レンズによるケラレはありませんが・・・
書込番号:2267680
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
先日、さ○ら○のネット販売で購入しました。18-50だけでも良かったのですが、55-200との2本セットで27000円とお買い得だったので、2本まとめて購入しました。今日、天気が良かったので試し撮りに行ってきました。開放は何となく少しネムイ写りですが、8.0以上に絞り込むとコントラストもシャープネスも十分な感じです。何よりも、コンパクトで軽くて使いやすいので、お散歩レンズとして良い感じです。ちなみに、カメラは10Dで他のレンズとしては、28-135IS、100マクロ、50/1.4、70-200/4.0を持っていますが、気軽な撮影には常用レンズになりそうです。
0点
安っ! あ〜、この話、今聞いて良かった。 18-50を1本買う前に聞いていたら、セットで買ってしまうところだった(笑)
書込番号:2254890
0点
2003/12/21 12:23(1年以上前)
今、さ○ら○ネットを見たら、36000円に値上がりしていました。他のネット販売と比べて、2本セットで27000円は以上に安かったので期間限定か手違いだったのでしょうか?ちなみに、36000円ならば18-50だけの購入をお勧めします。55-200はコンパクトでお散歩には良いのですが、流石に合焦速度が遅く、またAPSサイズですとF5.6で実質320mmの手持ち撮影は結構厳しいです。(55-200も写りから多少絞り込みたくなるので…)
書込番号:2254985
0点
2003/12/27 21:58(1年以上前)
スレが違いますが、55−200ってそんなに悪くないですよ。
開放でも甘くは感じません。
55−200の画像を少しアップロードしました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?id=cz25%60ADFuk&d=&c=031227215358908
書込番号:2278342
0点
2004/01/16 13:28(1年以上前)
FX-Dさんシャープな描写ですね!手賀沼&水の館ですね
18−55もお持ちでしたらUPしてください
私もistの常用として検討中です
書込番号:2351567
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
今日、キタムラに行ったら17000円で売っていました。小さいのが気に入りましたが、レンズキットの16-55があるし・・・
写りはどうなのでしょうか? EOSKissDで買った人とか10D用に買った人ありましたら教えて下さい。
0点
2003/11/24 07:55(1年以上前)
10Dのお散歩用に買いました。
重量もヘリコイドも軽くて軽快なリズムで撮影が出来ます。
写りはどちらかというと色のりがあっさり系のようです。
そこそこシャープでコストパフォーマンスは高いと思います。
書込番号:2157375
0点
2003/11/25 08:38(1年以上前)
どうして日本での値段が外国より高い訳?
何か損する気分ですよね!
アメリカでは110ドルだそうです。韓国では13万ワォンですって ̄□ ̄;
書込番号:2161519
0点
2003/11/29 22:14(1年以上前)
>10D+S602さん。
フードはどのようなものが付いているのでしょうか。
書込番号:2177373
0点
2003/11/29 23:21(1年以上前)
ご質問のフードは、「前玉プロテクターと割り切りましょう」
程度のものです(^_^;)
50側ではフードの役割はまず果たせません。
書込番号:2177702
0点
2003/11/30 01:29(1年以上前)
kiss-Dと10D持ちです。
シグマ18-50買い増した。EFS18-55もkiss−D入手時に持っています。
が、メディアではモノスゴイ好評のEFS18-55ですが・・私のはハズレタのか?・・どうもイマイチイマニな写りでしたので、シグマのこれを試しに買ってみた次第。
で結果ですが。
シグマの18-50の方がずっと良いです。開放から良く写るし。
10Dにも使えるので・・EFS18-55はもう要りません(笑。
以下の某巨大掲示板の某スレッドに私が試写したサンプル画があります…。参考にどうぞ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067934007/293-
書込番号:2178327
0点
2003/11/30 10:44(1年以上前)
RNTさんは、やたらと宣伝しているようですが、
関係者の方でしょうか?
ピントも合って無い絵で比較して画質云々を言われ
ても・・。
書込番号:2179387
0点
2003/11/30 12:11(1年以上前)
はあ・・やたらと言われてもココにしか書いておりませんが。
どなたかと誤解されておりませんですか?
もちろん関係者等でも無く、ただの1ユーザです。
それとピンは合ってると思っておりますです。
書込番号:2179670
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
APSサイズデジカメ専用ってわりにはあいかわらず焦点距離は1.5倍換算になるんですね?
どこがどんな風にデジカメ専用なんでしょう?軽さ?サイズ?価格?(笑)
まぁ安いから贅沢いっちゃいけないんだろうけどね。
*istDを買う予定なんで純正のDAシリーズ(12月発売予定?)も気になりますね。こっちのほうが若干性能がいいみたいだけど、、、
( PENTAX-DAズーム16‐45mmF4 ED AL)
皆さんはどう思われますか?
0点
また相性とか話題になるんでしょうね。
もちろん対応しているとは思いますが、イメージサークルが微妙に違う点(DA23.5mm×15.7mm*istD、DC20.7mm×13.8mmSD10)も気になっています。
純正のFAJとDAの比較はフィルム対応とデジタル特化、「特殊低分散(ED:Extra-low Dispersion)ガラスを使用したレンズと2枚の非球面レンズを採用」とある程度差別化は出来ているようですが、今のうちはまだなんとも。
書込番号:2070413
0点
Burriさん、どうもコメントありがとうございます。
>今のうちはまだなんとも。
そうですね、まだ発売前ですからね。両方とも。ご意見ありがとうございました。
デジカメスレッドにも書いていますけど、とある事情でニコンD100にも心が動いています。(^^;
書込番号:2070611
0点
2003/11/29 22:32(1年以上前)
銀塩カメラや35ミリフィルムと同じサイズのCMOSデジカメで使うとケラレがでるのでデジタル専用と謳っているだけです。でも少しズームインして28ミリ程度で撮ればケラレも無いのでは?どなたか銀塩カメラでお試しいただけますか?
書込番号:2177453
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







