18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用) のクチコミ掲示板

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥20,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜50mm 最大径x長さ:67.5x62mm 重量:250g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)の価格比較
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)の中古価格比較
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)の買取価格
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のレビュー
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のクチコミ
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)の画像・動画
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のオークション

18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)の価格比較
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)の中古価格比較
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)の買取価格
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のレビュー
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のクチコミ
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)の画像・動画
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)のオークション

18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)を新規書き込み18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

絞りによる画質変化

2005/04/24 19:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 Yukaiyamaさん
クチコミ投稿数:6件

みなさんこんちには。はじめて書き込みさせて頂きます。
デジカメ歴はそこそこ長いのですが、先日初めてデジタル一眼レフを購入しました。NikonD70と、シグマWズームセット
 18-50mm F3.5-5.6 DC
 55-200mm F4-5.6 DC
で、大変満足しております。ただ一点、質問があり投稿させて頂きました。

開放から絞りを絞っていくと、画質はシャープになった後、さらに絞ると回折の影響で画質が劣化してくることは予備知識としては知っていました。
しかし、18-50mm F3.5-5.6 DCで撮影した最大絞りの写真が、あまりにも中心部がぼけていまして、これでOKのレベルなのか、レンズとして問題があるレベルなのかよくわからないため、下記URLにサンプルを掲載しましたので、どなたかコメント頂けますでしょうか。望遠側ではF11あたりからでも、画面中心部の劣化が見られます。
価格.comやカメラ雑誌などでは、18-50mm F3.5-5.6 DCは、大変シャープで評判がいいようですが、どんなレンズでもこれだけ絞れば画面中心部がぼけてくるのは当たり前なのでしょうか?交換式は初めてのため、どなたか教えて頂ければ嬉しいです。
ちなみにフォーカスは、中心固定でAF−Sです。

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/ulala/temp/f_test/page1.htm

よろしくお願いします。

書込番号:4189025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2005/04/30 11:17(1年以上前)

計算上はD70のピクセルピッチなら、F5.8ですでに回折の現象は現れ始めます
ですがローパスフィルターがあることと、シャッタースピードが速くて回折ボケの部分が十分露光していなければ目立たないと思います
実際はD2XでもF11辺りから判り始めるようですが、絞りはF8をめやすにするくらいが良いと思います
それと18-50・3.5-5.6はテレ端は若干甘くなります、同じ被写体を55-200のワイド端で撮って見ると違いがわかると思います。

書込番号:4202021

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukaiyamaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/01 07:56(1年以上前)

我が道を行くさん、こんにちは。Yukaiyamaです。
コメントして頂きまして、ありがとうございました。

とにかく初めてのデジ一眼で、私の購入したレンズ固有の問題か、一般的な現象なのかわからずUPしてみた次第です。特にテレ端50mmで絞ったときに、全体的に画質があまくなるのかと思ったら、↓リンクのように、画像中心部だけボケるものなんですね。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/ulala/temp/f_test/images/4_z_f36.jpg

いずれにしても、一般的にこの様な現象が出るものであることがわかりましたし、我が道を行くさんにアドバイス頂いたように、F8位を目安に使ってみようと思っています。
それと、確かに55-200mm F4-5.6 DCはいいですね。先日梅園に行ってきたのですが、私も50mm近辺はこっちの方がいい感じだと思いました。

書込番号:4204378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/05/03 07:44(1年以上前)

Yukaiyama さん

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/ulala/temp/f_test/images/4_z_f36.jpg
は、あまりにもぼけ過ぎではないでしょうか?
18mmと50mmでF8.0およびF32で撮ってみましたが中心部はその周辺部と変わりありません。
個体がおかしくはありませんか?

書込番号:4209542

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukaiyamaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/04 09:34(1年以上前)

グランドネーガスさん、コメントありがとうございました。

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/ulala/temp/f_test/images/4_z_f36.jpg
> は、あまりにもぼけ過ぎではないでしょうか?
> 個体がおかしくはありませんか?

そうなんです。ここのところが聞きたかったんですが、中心部分だけ画質が劣化するのが一般的なのか、私のレンズの個体差なのか・・・

シグマさんにも問い合わせたのですが、「基準内」とのコメントを一端いただいております。どなたか同様の現象が起きていれば納得できるのですがね。(^^;

書込番号:4212323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/05/09 01:15(1年以上前)

>Yukaiyamaさん
>↓リンクのように、画像中心部だけボケるものなんですね。
>http://www.gem.hi-ho.ne.jp/ulala/temp/f_test/images/4_z_f36.jpg

画面左側でフォーカスロックを掛けちゃったとか、左側の測距点で
撮ってしまったとかではないんでしょうか。

一度、新聞紙を正面から撮ってみて下さい。
解像度テストでは、これが一番分かりやすく銀塩時代から
新品中古を問わず、レンズを買ったら必ずやっています。

書込番号:4226069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました、そして驚愕。

2005/04/07 22:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

皆さんの評判とカメラマン伊達さんの評価を見て購入しました。
梅田駅前ビルにて、14,000円でした。

18-200mmや18-125mm、Wズームセット、とかなり迷いましたが、
旧EOS用の28-105mmと100-300mmを持っていることと、
単焦点は旭光学スーパータクマーの 28mm F3.5、50mm F1.4、
55mm F1.8、200mm F4 が流用できることから、
前玉回転には目をつぶって、18-50mmのみ購入しました。
ちょっと家の中を試写しましたが確かにシャープです。
近くまで寄れるし常用レンズとしていいと思います。
これから手持ちのレンズをいろいろ試したいと思います。

ただ、50mm F1.4、55mm F1.8の明るいレンズをマウントアダプターで取り付け撮影すると、
銀塩時代にはわからなかった被写界深度の浅さが、PCで拡大することにより今更ながら発見できて、驚愕ものでした。
ピントの重大さを再認識しました。

書込番号:4149415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件

2005/04/13 23:40(1年以上前)

グランドネーガスさん、ご購入おめでとうございます。
私はD70ですが、標準ズームの広角側の描写が今ひとつのため、
こちらのレンズを購入しました(Wズームで2.7万円)。

逆光や半逆光のシーンでややフレアが出ますが、順光で撮る分には
全く問題ありません。この値段でこれだけ写るのは確かに驚愕です。
おそらく使っている内に、明るいズームレンズが欲しくなると思います。
その時はシグマの18-50mm F2.8 EX DCでも買えば良いと思います。

書込番号:4163794

ナイスクチコミ!0


sehrgutさん
クチコミ投稿数:25件

2005/04/15 00:20(1年以上前)

私も、中古を購入いたしました。まだ部屋の中しか撮影していませんが、この掲示板での評価の通り、クリヤーな画像を提供してくれて、このレンズに期待をよせております。主にポートレートの広角側に使用したいと思っています。しかしコストパフォーマンスがよいレンズです。

書込番号:4166037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルタを付けた際のケラレについて

2005/04/03 11:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

クチコミ投稿数:80件

ネットでこのレンズを購入し,近いうちに家に届きます。このレンズは値段の割に結構いい描写をしてくれるとのことなので楽しみにしてます。
ただ気になったことが1つ。このレンズにPLやクロスフィルタ等の各種フィルタ類を付けられた方,おられますでしょうか?このレンズは広角側で周辺光量が少なく,四角が暗くなると聞いたことがありますので…。倍率を変えるとレンズも一緒に回るのは別段問題ではないのですが,フィルターをつける機会が多く,フィルターを付けると周辺光量が更に減ってしまう恐れもあり,質問させていただきました。
ちなみにカメラはニコンのD70です。

書込番号:4138561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2005/04/04 23:50(1年以上前)

ケラレが気になるなら、薄枠タイプのものを選べば大丈夫だと思います。2枚重ねたりしなければ普通の物でも大丈夫では・・・

書込番号:4142769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

α7Dで使っている方いませんか?

2005/03/11 21:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 ヨドバさん
クチコミ投稿数:95件

55-200とのズームセットのあまりの安さに飛びつきそうですが、α7Dで使っていらっしゃる方の使用感をお聞きしたいのですが・・・どなたかお願いします。
F2.8の方がいいのはわかっているのですが、なんせ先立つものが・・・

書込番号:4056192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件

2005/03/11 22:41(1年以上前)

18-50mm F2.8 EX DC を待ちきれずに18-50mm F3.5-5.6 DC の方を買いました。
明るさ以外ではシャープさなど描写はとても良いとの過去の書込がありましたので、
ヨドバシ梅田へ偵察に行ったところWズームセットが3万切る値段(ポイント10%あり)だったので
その場で買ってしまいました。(^^)

情報通り私には十分の写りで大満足でした。
α7-Dならば少々暗くてもASが助けてくれる場合もありそうですしね。(ホントはF2.8が欲しかった・・・)

前玉が回るのも、なれればさほど気にならなくなると思いますし。

書込番号:4056530

ナイスクチコミ!0


SAOMさん
クチコミ投稿数:145件

2005/03/23 20:11(1年以上前)

Wズームではなく18−50単体で買いました。
写りは全域シャープです。
画質の色合いも薄味ではありません
その分ミノルタファンにとっては?ボケが少し物足りないかもしれません。
明るさも景色や花などの撮影が多いので私には問題ありません。
AFは広角側で少し合わない時もありますが、私はMFで使いますから問題ありません。
安いけど凄いレベルを望まなければ、十分なレベルです。
気楽に使えて気に入ってます。

書込番号:4110261

ナイスクチコミ!0


SAOMさん
クチコミ投稿数:145件

2005/03/23 20:14(1年以上前)

書き忘れてました。
α-7Dで使っています。

書込番号:4110270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/03/24 07:52(1年以上前)

α−7Dで使ってます、同じタイプ、といっても広角側がちょっと違うミノルタのAF24-50/F4と比べると解像度は悪くないのですがコントラストが違うという感じですね、ここ一ヶ月くらいこのレンズ使ってきましたけどあまり天気に恵まれずまだまだ持っているポテンシャルを引き出せていないかもしれませんが、私の好みとはちょっと?違うかなという感じです。

書込番号:4111661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

35mm換算での焦点距離

2005/03/08 22:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 舞浜カメラっ子さん

みなさん、はじめまして。
すっごい初歩的な質問で申し訳ないのですが、D70と一緒にこのレンズの購入を考えています。
このレンズをD70に装着した場合、35mm換算で27mm-75mmでしょうか??
どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:4041528

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/03/08 22:23(1年以上前)

1.5倍換算なのでその通りだと思います。

書込番号:4041625

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/03/08 23:17(1年以上前)

素人意見で申し訳ないですが、D70ならばAF-S18-70mmとのセットが一番良さげですよ(^^)

書込番号:4042068

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞浜カメラっ子さん

2005/03/09 06:30(1年以上前)

ばささん
ありがとうございます!安心しました!

FIOさん
そのレンズはニコンのレンズですか??
予算的にちょっとキツイもので。。。
でもご意見ありがとうございます!

書込番号:4043421

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/03/09 15:03(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-70mmf35-45g_if.htm

このレンズです。
俗に言う「レンズキット」の内容に入っているレンズです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615558/18927570.html

ここは少し高いですけど、安い所だとセットでも10万円ちょっとで販売されています。
AF速度・ズームのカバーする領域・描写力
セットとしての内容は凄く良いと思います。

もちろん予算的な問題もあるでしょうから、色々ご検討下さい。


大容量のコンパクトフラッシュや望遠ズームとか色々欲しいところですからね・・・

書込番号:4044805

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞浜カメラっ子さん

2005/03/10 06:38(1年以上前)

FIOさん
ありがとうございます!レンズキットのレンズですね!
そっちも迷ったのですが、やっぱり予算的に。。。
というところです。
CFやスピードライトやクールウォーカーも
買おうと思っているので。。。

でもレンズキットのレンズにも惹かれますね。。。

書込番号:4048446

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/03/10 07:55(1年以上前)

舞浜カメラっ子さん、おはようございます。

私もFIOさんのご意見に賛成です。

キットレンズのDX18-70mmは超音波モーター内蔵レンズなのでAFが格段に速くなり、またAF中でも瞬時にMFに移行できます。
シグマのこのレンズに比べるとズーム域が広く、望遠端では2/3絞りほど明るいので、被写界深度を浅くした、よりボカした写真も撮れ、ポートレートなんかにも向くと思います。
それからDX18-70mmは解像度もかなり高い設計になっているようです。
あと、ニコンのコーティングは逆光に強いです。

D70ユーザーなら持っていても損のないレンズだと思います。
詳しくは拙作サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2.htm

予算的にキビシイなら、クールウォーカーを後回しにされるのは如何でしょうか?
(一度にRAWで1000枚以上撮影するとか、近々に3〜4日以上の旅行に持っていくとかでなければ・・・)
クールウォーカー単体ならカメラ量販店で3万円切る価格で購入できると思います。
(もしかしたら今後もっと値段が下がるかも?)
キットレンズとシグマのレンズの差額が2万円弱なので、その分、4GBのマイクロドライブか2GBのコンパクトフラッシュを買われてはいかがでしょうか?

書込番号:4048583

ナイスクチコミ!0


D70の純正レンズで失敗しましたさん

2005/03/10 10:34(1年以上前)

何も知らずD70の純正レンズを入手したのですが、さっぱりです。全体的には良いレンズだと思いますが、寄れないしワイド端の歪みは酷いし不満ばかりがあります。今度は失敗しないようにと思っています。

『Nikon D70徹底使いこなし本』というの解説書を買ったのですが、シグマの18-50mm F3.5-5.6 DCは開放からシャープな描写と絶賛されています。また50mm端で25cmまで寄ってマクロ撮影もでき、マクロモードで商品撮影などにも使えそうです。税込14000円前後と信じられないお値段ですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484431968X/qid%3D1110417890/250-8438523-2794665

書込番号:4048967

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞浜カメラっ子さん

2005/03/10 23:09(1年以上前)

carulliさん
なるほど。。。そうなんですね。。。
逆光に強いっていうのはいいですね!私はHNからもわかるかもしれませんが、ディズニーリゾートで、ショーやパレードを撮るのが趣味なもので、どちらかというと望遠レンズのほうが出番が多いのです。この広角レンズは、キャラクターとのグリーティングのときにメインに使用すると思います。
クールウォーカーは来月買おうと思っています。GWにアメリカのディズニーに旅行に行くもので。。。
carulliさんのサイト、見せていただきました。とても興味深くおもしろいですね!またじっくりみせていただき勉強したいと思います!

D70の純正レンズで失敗しましたさん
そっ。。。そうなんですか?!やはり意見はいろいろありますね。でもホント、このレンズは値段が安い割りになかなかよい評判のようなので、やっぱりコレかな、と思っています。

書込番号:4052004

ナイスクチコミ!0


夕焼さん

2005/03/11 10:18(1年以上前)

予算というのは、ちょっとのところで追加できるかどうか
厳しい点があるものです。予算に届かなかったら何も背伸
びして純正レンズを買う必要はありません。このレンズで
充分です。純正レンズより小型軽量で、すばらしい描写を
しますよ。シャープなことは価格から想像つきません。

書込番号:4053692

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞浜カメラっ子さん

2005/03/13 18:20(1年以上前)

夕焼さん
レスありがとうございます!
このレンズに決めました!
これからガンガン撮りたいと思います!!
ありがとうございました!

書込番号:4066249

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/03/13 21:55(1年以上前)

じつは、私もTDLやTDSにはよく行きます。(主に昼間の家族のスナップと夜景を撮ってます。)

ご参考までに、昨年のTDLハロウィンをD70で撮ったアルバムです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=110513&key=1097313&m=0
ちなみにレンズは純正VR24-120mmとタムロン17-35mmF2.8-4です。

また、他のカメラで撮ったアルバムもありますので、よろしければご参照くださいませ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=89547&un=16710&m=0
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=89549&un=16710&m=0

舞浜カメラっ子さんもD70で素敵なお写真をお撮り下さいね。
(アメリカ旅行楽しみですね。羨ましい・・・(^^ゞ)

書込番号:4067437

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞浜カメラっ子さん

2005/03/14 22:52(1年以上前)

carulliさん
写真、見せていただきました!とっても参考になりました!ありがとうございます!

そして。。。
本日、D70をシグマWズームセットで買っちゃいました!
届くのが楽しみです♪

みなさまありがとうございました!

書込番号:4072565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PLフィルター

2005/02/11 22:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

値段のわりにいいレンズということで、これから買うD70につけたいのですが、PLフィルターが使用不可(というか面倒)といいますね。
フィルムカメラでは、風景にはPL必須だと思うので、いままで使ってきましたが、デジでもやはり必要なのではないか?と思え悩んでいます。
それでかなり予算が辛いのですが18-50 F2.8も考えています。
どなたかアドバイスください。

書込番号:3916938

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/11 22:34(1年以上前)

不可ではないですけど、まぁ確かに使いにくいでしょうね。
PLは使ってないです。
元々そんなに使わないというのもありますが。

PLが必須だと思うなら、やめたほうがいいかも?

私はこのレンズは3本持っていて、そのうち4本目を買う予定です。

書込番号:3917046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2005/02/11 23:49(1年以上前)

で、5本目と6本目は何時?

書込番号:3917575

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/12 00:48(1年以上前)

*istDとα−7Dが6万円になったら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:3917960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/12 00:53(1年以上前)

>α−7Dが6万円になったら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それなら、コニミノブランドでも買っちゃう!レンズはタムロンの18-200mmにしようかな。

書込番号:3917979

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/12 08:27(1年以上前)

>コニミノブランドでも買っちゃう!

そうそう。(^_^;)

書込番号:3918787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)を新規書き込み18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
シグマ

18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング