APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 3日
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2013年11月16日 14:30 | |
| 2 | 1 | 2012年6月8日 02:12 | |
| 4 | 2 | 2011年1月16日 17:26 | |
| 4 | 4 | 2010年7月28日 22:28 | |
| 1 | 7 | 2010年7月28日 20:51 | |
| 6 | 5 | 2010年7月22日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
小型が魅力的でしたが、リニューアルですっかり大きくなりましたんね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011805_K0000261737
書込番号:16839120
0点
ユータツズパパさん
私もOSなしモデルで頑張ってます♪
最近は寒くて一脚か三脚で保持しないと根性の方が先に折れてしまいます…汗
じじかめさん
何で50-150mmと150mmマクロなの??
書込番号:16840133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fioさん、こんばんは。
じじかめサンはお忙しい方なので、リンクを貼ってくれただけで満足です。
手持ち夜景撮りで使うタイプのレンズではないので、OSなしでも何とかやれてます。
初めて買うなら、迷わずOS付きですかね...
書込番号:16840558
0点
失礼いたしました。こちらでしたね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011330_K0000261737
書込番号:16843125
1点
レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
当初中古のキヤノン200/2.8の購入を検討、2型は高いので1型を探していましたが、程度の良い出物も少なく思案中でした。
そんな時ヤフオクを見ていたら、このレンズが出品されているのを見つけ、レンズ自体の評判の良さは知っており、ストアの出品で、程度は美品のものが30000円からの値付と安かったのと(最終いくらになるかは分かりませんでしたが)、150mmですと中望遠レンズとしても使え、キヤノンに比べマクロ機能も使える便利さで入札したところ、他に誰も入札者がなく無事値付金額で落札できました。
手元に来た現物はキズやスレもなく埃もほとんどない美品で満足し、写りも評判通りシャープな絵を見せてくれています。
以前は単焦点のレンズも所有していましたが、ズームの便利さと画質の向上からズームの所有ばかりになっていましたが、又、体を動かしての撮影に頑張っていきたいと思います。
尚、ヤフオクの場合個人出品の方は安い落札価格ですと、締切間近に出品取消される事が多くあり、私が今迄落札したケースはキタムラさんがほとんどで、主にストア出品を探しており、今回はにっしんカメラさんでした。
2点
ネイチャーラブさん こんばんは
御購入おめでとうございます
等倍でも伸びないレンズって良いですよね〜
私はこのレンズのボケ具合が好きです!
ボケが綺麗だから望遠レンズとしても良く使っているので
撮りに行く時はほぼ毎回持って行きます!
書込番号:14653748
0点
レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
このレンズがこんなにスレが付かなくても良いのだろうか?
マクロレンズが欲しくて色々な板を彷徨いました。タムロンの90マクロにほぼ決めていたのですがこの板の投稿写真、レビューを見て興味がガツン!ガツン!になりました。
手ぶれ補正が近々出るらしいですが、使用頻度もそんなに多くないだろうし、高いだろうし、晴れてりゃ手持ちでも何とかなるんじゃないかとマップの中古¥49.000でゲット!
誤解を恐れずに言うと寄れるし、引けるしとEF135F2を持ってはいませんが、いらないんじゃないかと。。。(スイマセン ホントは興味あるのですが)
シグマ50F1.4と2本勝負が多くなりそうです。
では、そういうことで。
4点
こんにちは。ユータツズパパさん
作例画像拝見致しました。
キレイに撮られていますね。
そうですね、近々手ぶれ補正付きが出るらしいですね。
マップの中古¥49.000でゲットされたんですか。安い!
僕も本当はEF180mmF3.5Lマクロが欲しいのですが高価すぎて
手が出ませんよ。
だから APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古
を物色中なんですが中古でなかなか無いんですよ。
ユータツズパパさんの作例画像を拝見してまたまた欲しく
なりましたよ。
書込番号:12517868
0点
万雄さん 返信ありがとうございます。
150は三脚立ててマクロでしか使えないかな? と思ったんですが、いつもバックに入れたくなるようなレンズでした。
フジヤカメラに¥39,000ほどで一本あるようです。 ぜひ!
書込番号:12518396
0点
レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
マクロ撮影って楽しいですよね(^^)
被写体が遠い場合150mmは有効ですね♪
書込番号:11672628
1点
被写体が遠い場合は、テレコンも良さそうですね?
書込番号:11672756
0点
時事亀 さん
はじめまして
テレコンバーター 使う必要性が 今の私には有りません。
シグマの レンズに 期待したいひとりです。
今後とも よろしく おねがいします。
書込番号:11689998
0点
レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
>4MB超えると だめなんですね、、、
多くの方が、撮影時は最高画質で写し、webにアップする時は、アップ先の規定に合わせて、リサイズしています。
リサイズソフトは、標準で付属しているソフトでも、フリーソフトでも、何でも良いでしょう。
フリーソフトの一例
チビすな!
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/index.html
縮小専用
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
Vix
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/
探せばまだ数多くあります。
縮小専科などの、若干のお金が必要なシェアウエアーソフトもあります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013012/syukusen/download.htm
書込番号:11685203
0点
私はここにアップする時は
横サイズを1024にしてリサイズしてからアップしてます
書込番号:11685288
1点
このレンズはフルサイズでもAPS-Cでも使えますが、「フルサイズのレンズだと 少しくろうしますね。」というのはちょっと違うと思います。
150mmの単焦点レンズでは鹿児島空港では長すぎてズームもできないので難しかっただけだと思います。
EF70-200、EF70-300、EF-S55-250などのズームレンズにすれば解決するのではないでしょうか。
書込番号:11686376
0点
影美庵さん 初めまして よろしくおねがいします。
1枚の撮影用量が このサイトでは 4MB 超えるものは 送れないことと 認識した事に 早速返事いただきました。おおきに です。影美庵さんの サイト 利用させてもらって いいんでしょうか?
おおきに 150 マクロは いいれんずですね。
書込番号:11689304
0点
明神さん ありがとうございます。
私は シグマのレンズに 惚れています。
私の叔父は キャノンの フルサイズに惚れています。
叔父は EF-600 F4 IS まで 持っているので ある意味 違う感覚で切磋たくましています。
時々荷物運び させられます。はははは
書込番号:11689445
0点
こんばんは。
>影美庵さんの サイト 利用させてもらって いいんでしょうか?
私が紹介したサイトから、ダウンロードして使っても良いか? と言うことでしょうか?
それなら、もちろん自由です。
作者の方も、自由にお使いくださいと言って、フリーソフト(無料ソフト)や、安価なシェアウエアにしているわけですから。
私はデジカメを始めた頃から、Vixを使っています。
このソフト、最近は、Ver Up はされて無く、古いままですが、リサイズ程度にしか使わないのと、慣れていることもあり、現在でも使っています。
ここ、価格.comの板では、チビすな!をお使いの方も多いようです。
書込番号:11689455
0点
レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
マニュアルで 撮りました。ぼけも 素晴らしいです。F2.8 シャツタースピード1/1250です。トンボの翅の下側から撮りました。
同じ種類のトンボですが 名前が解りません。どなたか 教えてもらえれば・・・
1点
レンズの目さん
こんばんは、
大のお気に入りレンズに、久々のスレが立って、うれしくなっちゃいました!
蝶トンボですね〜
私の先日、佐賀県の湿原地帯で撮ってきました。
風が強くて、綺麗に羽が開いてないのが残念でした。
チョウトンボはレンズ違いですが
ペタっと
書込番号:11660423
1点
guu_cyoki paaさん、Frnk.Flankerさん そしてよびよび さん ありがとうございます。
蝶トンボ ですね。
これからも アマチュア?(初心者)ですが、無理しない範囲で 惚れたレンズで撮りたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:11663826
0点
すれ 主 の顔が 若くしました。間違ってますので・・・・
とにかく シグマの レンズに惚れてます。いい意味で つかいこなしていきます。
書込番号:11663927
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


































