APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:79.6x137mm 重量:895g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 3日

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

持っておきたい1本ですね

2010/07/17 10:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明
機種不明

マクロレンズは50mm・60mm・90mm・105mm・150mm・180mmと持っていますがシグマのAF150/APOマクロ EX  HSMについてはAF後もMFで簡単にFポイントを変えられるので便利です。
180mmになるとf値が3.5になってしまうので、f2.8という明るさも魅力の一つでしょう。

花壇などで近寄ると他の花を踏んでしまう心配のある場合でも150mmあれば花壇の外から撮影できますので活躍します。

AFモーターの音も静かで生き物を逃がすこともありません。
90mm・105mmあたりをお持ちの方でしたら是非持ちたい1本ですね。

書込番号:11638857

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/17 11:36(1年以上前)

Studio-Hiroさんこんにちは

2枚目も素晴らしいけど
3枚目のとろけるようなボケ、素敵な写真ですね

書込番号:11639003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/17 11:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん 

うれしいコメントをありがとうございました。
マクロは未知なる世界へ導いてくれますから、飽きないですよね。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11639035

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/17 13:22(1年以上前)

こんにちは
画像ありがとうございます、このレンズの画像初めてです。
好みとしては2枚目、1枚目です。

書込番号:11639383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/17 14:08(1年以上前)

里いもさん

コメントありがとうございました。
被写体が動きのある敏感な生き物ですとさらに150mmは発揮しますね。

書込番号:11639525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/18 11:57(1年以上前)

望遠のマクロレンズは、昆虫等に最適ですね。

書込番号:11643755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/18 15:21(1年以上前)

じじかめさん

コメントをありがとうございました!

このサイトでどう遊べばいいか、新米でわかりませんが

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11644336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

巾着田 曼珠沙華

2009/10/02 17:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 旅情さん
クチコミ投稿数:151件 旅.フォト 

みなさん、今日は、旅情と申します。

久々(多分2年ぶり)にこのレンズをフィールドに連れ出しました。お気に入りのレンズなのですがこのクラスとしては軽いといってもEF100mmマクロに較べると重いのでなかなか持ち出す機会がなかったのですが、高麗巾着田の曼珠沙華をアップで撮りたくなり持ち出してみました。興味のある方は下記URLへアクセスしてみてください。ボケ味など参考になれば。
アルバム番号3−6,8−13がこのレンズで撮影したものです。

http://www.tureduregusa.com/album/nature/nature_250_201/nature_album_258.php

書込番号:10247102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/10/02 19:41(1年以上前)

旅情さん こんばんは。
Mrスポックと申します。
とても綺麗な写真ですね。
参考になりました。 有難うございます。

書込番号:10247686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:46件 野鳥撮影 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

150mmマクロファンの皆さま、
こんばんは。
私も、2年半ぶりに、やっと買え戻せました。

今までは、「28−300L」や「135L」に
チューブ「EF25U」を着けてガマンしていました。

やっぱり本物マクロレンズは良いですね。
写していてストレスが無いですね。

水族館でも、活躍してくれますよ。

書込番号:9844770

ナイスクチコミ!3


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/12 20:36(1年以上前)

こんばんは。しあまろさん

ご購入おめでとうございます。
作例画像を拝見させて頂きました。
素晴らしい写りですね。

僕も欲しくなりましたよ。

これからもこのレンズでマクロの世界を撮影して楽しい
フォトライフをお送りくださいね。

書込番号:9844794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/12 20:39(1年以上前)

こんばんは。しあまろさん 

シグマのマクロレンズファンです。
50mm・70mm・105mmと使用していますが。150mmマクロは使ったことがありません。

蛙も蝶もお見事に撮影されてますね。ボケ方も壮大です。150mmだとなかなかピント合わせも難しいと思いますがどうでしょうか?

書込番号:9844811

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/12 20:51(1年以上前)

こんばんは

お買い戻しおめでとうございます

私シグマは70mmですが いゃ良いですね150mm 
昨日お店で価格交渉してきましたが結果¥62800でした
未だ未購入ですけど^^・・欲しいです

水族館でのクラゲは手持ちですか 素晴らしいですね
今日同様にクラゲ撮影してきましたが全滅でした・・

書込番号:9844871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/12 20:52(1年以上前)

しあまろさん、こんばんは。

心休まる美しいお写真、どうもありがとうございます。
このレンズのファンの方、多いみたいですね。
これからもこの様なお写真を沢山見せて頂けると嬉しいです。(*^_^*)

書込番号:9844877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/07/12 20:58(1年以上前)

1枚目と4枚目は凄いですね。
こういう場面に出くわすのは運だけじゃないかもですね。

書込番号:9844917

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/12 21:18(1年以上前)

こんばんは
画像ありがとうございます。
買戻しとのこと、蛙も「お帰りなさい」と言ってるみたい。

書込番号:9845065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5897件Goodアンサー獲得:158件

2009/07/12 21:20(1年以上前)

こんばんは。

うぅ〜ん、スバラシイですね。
私も150mmマクロを使ったら、こんな写真が撮れるんでしょうか。
って、ムリですね(^o^

シグマの150mmは、登場からずっと評判がイイですね。
隠れた(?)名レンズといったトコロでしょうか。

135mmと画角が近いので、どちらを持っていくか、毎回悩みそうですね(^-^

書込番号:9845083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/12 23:54(1年以上前)

しあまろさん こんばんは

御購入おめでとうございます
良いレンズですよね!
羨ましい・・・

最近私はあるレンズ板でこのレンズかエクステンダーを購入する宣言をしまして
へそくり手持ちが40000円とヨドバシポイントが35000円あるので
もしかしたらこのレンズが買えるかも〜♪ と買いに行ったのですが
最近ヨドバシは渋くて75000円では買えませんでした(泣)

結局エクステンダーの購入となりましたが
あの時売ってくれてたら今頃はきっと・・・

撮りまくって下さいね!
私は指をくわえて眺めてます(涙)

書込番号:9846113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2009/07/13 02:43(1年以上前)

しあまろさん、こんばんは!

買戻し、おめでとうございます^^
私も、5Dで使いたくて購入してから、今はボディが40Dになってしまいましたがずっとマクロ撮影のメインレンズになっています。

望遠マクロとしては軽量でコンパクト。
しかも開放F値が2.8。HSMもフルタイムマニュアルフォーカスが効いて言う事無し!

私も名レンズと言える1本だと思っています。
1-D mk3だと、レンズの大きさも正にバッチリちょうど良いのではないですか?
掲載のお写真も、どれも素晴らしい♪
私もまた持ち出したくなりました^^

これから、またジャンジャン撮りましょう^^

書込番号:9846744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 野鳥撮影 

2009/07/13 21:32(1年以上前)

こんばんは。
みなさま、あたたかいお言葉
ありがとうございます。
まとめて、失礼いたします。

「万雄」さん。
おほめいただき、とても、
うれしいです。
ぜひ、お仲間に、お誘いします。

「take a picture」さん。
私の場合生き物のピントは「目」に合わせているだけなので、
いいかげんなんですよ。
むしろ、私には、花などの方が難しいです。
どこに合わせて良いのやらさっぱりわかりません。

「rifurein」さん。
今回は全部、手持ちで写しました。
去年は、50Lと70−200Lで行きました。
水族館には、50mmが一番使いやすいですね。


「Digic信者になりそう_χ」さん。
私も、前に使っていたので「ファン」の一人ですね。

「神玉ニッコール」さん。
一枚目は、
ハスを撮りに行った時に見つけました。
運が良かった、ラッキーでした。
二枚目は、お金さえ出せば…ですね。

「里いも」さん。
このレンズ、実は三本目なんです。
キヤノン用→オリンパス用→キヤノン用と。
馬鹿ですね。

「タツマキパパ」さん。
タムロン180mmの写真よくみてますよ。
本当に135mmの立場がビミョーウになりますね。

「エヴォンU」さん。
チューブと猫の写真見てますよ。
私も、何時もは、勤務先の近くの「ヨドバシ」なんですが、
今回は、「マップ」で買いました。
一気に4000円も下がったんですよ、
送料も無料ですし。


「犬好き&カメラ好き」さん。
私も、最初に買った時は同じ理由でした。
本当に良いレンズだと思います。








         
          













書込番号:9849962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 野鳥撮影 

2009/07/13 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E−3と150mm

5Dと50mm

5Dと70−200mm

蛙と同じ所で

画像が載せられなかったので
もう一度。

書込番号:9850083

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2009/07/16 23:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アカシジミ

ベニシジミ

ジャノメチョウ

しあまろさん、こんばんは
私はフォーサーズマウントですがお気に入りのレンズで、x1.4テレコンと共に常用レンズになってます。^^)
とても奇麗に撮れますよね。
AFが遅いのがちょっとって感じですが、最近はMFに切り替えたりしながら、楽しんでします。

書込番号:9865346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 野鳥撮影 

2009/07/17 02:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Akakokkoさん。
こんばんは、ありがとうございます。

Akakokkoさんは、E−30なのですね。

私は、Eー510とE−3とで
150mmマクロを使っていましたが、
今は、キヤノン用だけです。

Akakokkoさんは、蝶の名前、詳しいんですね。
私は、シジミ、ベニシジミ位しかわかりません。

オリンパスで蝶の写真を沢山撮ったのですが、
現像ソフト(オリンパス マスター?)の調子が
悪くなり全部消去しました。

マウントは、違っても、
同じ150mmマクロファンと言うことで
よろしくお願いします。

Akakokkoさんは、小鳥も撮っているんですね。
私も、昨年の10月から、カワセミにハマリました。


なお、
9850083の一枚目の写真は、
E−3+150mmになっていますが、
E−510の間違いでした。





書込番号:9866018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/18 00:04(1年以上前)

しあまろさん
こんばんは、
図鑑のような絵ばかりできれいですね。カエルのかわいさが気になってしまって頭から離れません。
サンヨン買ったばかりですが、今度はもっと寄れるマクロが気になりだしました。
180F3.5EXとこのレンズが有力候補ですね。
Lレンズもいいですが、EXレンズもいいですね。

書込番号:9869809

ナイスクチコミ!1


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/07/18 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ネモフィラ

ネモフィラ

クリスマスローズ

しあまろさん こんばんは

このレンズって本当にいいですよね。
しあまろさんのカメラワークとあいまって良い感じの画ですね。

ピントの合ったところのシャープさと前後のボケに魅了されています。
ボケはタムロンだとの評価が多いですが, シグマもどうしてどうして
負けてはいませんね。

チョット前の写真ですが3枚ばっかりアップします。

実は・・・私はNikonのD700を購入して・・・少し長い焦点距離のマクロレンズ
を探していてこのレンズに行き着いたんです。
ラッキーでした!

今後もいっぱいこのレンズで撮っていきたいと思っています。

書込番号:9873322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

あじさいの季節

2009/06/06 17:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:1519件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

そろそろ梅雨めいてきましたね〜

雨上がりにあじさいを撮影してきました。
このレンズは明るいので、薄暗いところに咲くあじさいも写しやすかったです。
ぶれないように感度はこまめに変更しました。

しばらく使ってなかったのですが、やっぱいいレンズです。

 

書込番号:9660419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2009/06/07 01:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

たぶん、早咲きの種類かと。。。

同じ花ですが、角度を変えて。

ガクアジサイの花の間から覗くベビーカマキリ^^

こちらはカシワバアジサイの上で羽虫を狙ってます!

torotorotororiさん、こんばんは!
あじさいシーズン、やってきましたね^^

楽しいスレ、便乗させて頂きます^^;
私の場合、この季節に限らずマクロ撮影での出番はこれが一番多いです。
やっぱり、ワーキングディスタンスが稼げるのにF2.8が確保されてるって、凄い事ですよね。
他にTAMRONの272EとSIGMAの50mmも持っていますが、7割はこのレンズを使ってます。

ちょうど、2日の火曜日に私もアジサイ撮ってきました。
咲き始めたばかりで、こちらは撮るのに良いモデルが少なかったのですが、まだチビすけのカマキリにたくさん出会えて、思わずアジサイを脇役にカマキリ撮影に没頭してしまいました^^;
本当に使いでのあるレンズですね!

書込番号:9662559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2009/06/07 10:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

花菖蒲

スイレン

バラ

犬好き&カメラ好きさん

望遠でF2.8なので、大きなボケが楽しめますよね。
わりとコンパクトなので、私は手持ちで撮ってます。
おっしゃるようにワーキングディスタンスが取れるので、撮影がしやすいです。
私には2本のマクロは使いきれませんでしたので、このレンズを残して純正の60mmF2.8は手放してしまいました。

中望遠としても使えますし、本当に使い出がありますね。

書込番号:9663673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2009/06/07 21:43(1年以上前)

torotorotororiさん、こんばんは!
花菖蒲とバラ、水滴の乗ったマクロは良いですね〜!

150mmのマクロだと、ボケが大きすぎて90mmクラスと比べて結構絞り気味に使えるのも良いですよね!

60mmマクロは、実はとっても興味あるんです。
50mmと90mm、60mm一本に変えようか。。。とか^^;
でも、結局私もこのレンズが主役に変わりなさそうです。。。

書込番号:9666416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2009/06/08 08:51(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん

ありがとうございます。

今回はフルタイムマニュアルを使ったり、体を前後に動かしたりいろいろやりながら撮影しました。
最近はMFを使っていなかったので新鮮でした。
50Dのスクリーン、標準のものですがピントの山がつかみやすいです。

書込番号:9668282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

5Dmk2でチューリップ♪

2009/04/20 02:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 caribre36さん
クチコミ投稿数:29件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5 EF100mm F2.8Lマクロ IS USM 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

チューリップ1

チューリップ2

チューリップ3

チューリップ4

昭和記念公園にチュッリップ撮影に行ってきました。

昨年も昭和記念公園で撮影しましたが、当時は40D(APS-C)であった為
5Dmk2(フルサイズ)ではどうか?と楽しみでもあり、心配でもあったのですが
まったくの杞憂でした。

三脚を持って行っては見たものの、あまりの人の多さに使用を早々に諦め
しっかり体勢を固定した上で手持ち撮影となりました。

花撮りに対しての、改めてこのレンズの良さを再認識した一日でした。

書き込みも少ないレンズですが、迷っている方は是非お試しください。

HPに今日のサンプル置いてます。宜しかったら見てやってください。
※昨年の40Dのものも少しあります。

書込番号:9420159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/20 07:17(1年以上前)

「DG」ですから、フルサイズ対応ですね。(APS用は「DC」)

書込番号:9420428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2009/04/20 20:59(1年以上前)

caribre36さん こんにちは

チューリップの写真ありがとうございました。
気になっているレンズなので、なかなかきれいな描写でドキドキします。

また、写真を見せてください。

書込番号:9423249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/04/20 21:15(1年以上前)

す、すげーーっ!
ちょっと前に程度の良い中古をタッチの差で逃してしまいそれからは
「オレには縁のないレンズだ」とイイきかせていたんですが
また購入欲がムクムクと出て来ました(^^;

書込番号:9423349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました。

2009/02/17 21:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 
機種不明
機種不明

5DIIとのマッチングもGood

高感度撮影

ヨドバシカメラで74,800円(ポイント10%)で購入しました。
実質67,320円でした。

 40DでタムロンSP90mmF2.8を使用してきましたが、5DIIを購入しまして、ワーキングディスタンスが短くなるので、このレンズを買い増ししました。
 作りと良い、写りといい素晴らしいマクロレンズですね。

書込番号:9111647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2009/02/18 13:41(1年以上前)

yamabitoさん、こんにちは

ご購入おめでとうございます!
久々にこの板の更新がなされたので覗いてみるとyamabitoさんでしたか。

私も一度購入に心が傾きかけたレンズだったのですが、購入資金が5D2+EF24-105Lに化けました。
振り出しに戻って資金計画の練り直しです。
タムの90mmか純正の100mmが競合しそうですが、150mmならばフルサイズで丁度良さそうな画角でしょうね。

のちほど、このレンズの使用感などのUP是非お願いします。
写りもさることながら、三脚座の具合やピントリングの操作感など述べて頂けると嬉しいです(笑)

書込番号:9114721

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/02/19 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

5DII(ISO3200)

5DII(ISO2500)

サンチスさん、こんばんは。

>タムの90mmか純正の100mmが競合しそうですが、150mmならばフルサイズで丁度良さそうな画角でしょうね。

 タムロン90mmは、30D→40Dと愛用してきました。
ただ、APS-Cだと145mmマクロとなるので、フルサイズの5DIIを手に入れて、もう少し長いマクロレンズがほしくて探していたら、このレンズの評判が良いので店頭で試写してみたら素晴らしい画質で気に入り、価格も勉強してくれたので買ってしまいました。(笑)

 でも、最初に買うマクロならタムロン90mmかEF100mmが良いと思いますよ。

>三脚座の具合やピントリングの操作感など述べて頂けると嬉しいです

 三脚座はしっかりしており、脱着も簡単です。
 ピントリングは質感のある重みがあります。

 新品のレンズ内ゴミ注意との書き込みがあったので、店頭でゴミとピントチェックをしっかり行って購入しました。

 まだ買ったばかりで本番撮影していないので参考にならないかもしれません。m(__)m

書込番号:9122022

ナイスクチコミ!0


蒼獅子さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 15:58(1年以上前)

機種不明

シロバナニガナ

yamabitoさん こんにちは

ご購入おめでとうございます。
私もこの板が久しぶりに更新されて嬉しくて思わず書き込んでしまいました。

私は40Dで使ってますので若干長めですが、5DUならちょうどよさそうですね。
明るくコンパクトな望遠マクロで描写は評判通りシャープ。お気に入りの一本です。

当方雪国ですので春までは防湿庫の肥やしですが、購入したのが去年の夏なので、
早く春の花を撮りたくてうずうずしてます。

書込番号:9125603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2009/02/25 22:25(1年以上前)

yamabitoさん

ご購入おめでとうございます。

私もお気に入りのレンズです。
冬場は使用機会が少ないので、春になったら花撮りに持ち出したいです。
早く春にならないかな‥

書込番号:9155817

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/02/28 11:43(1年以上前)

torotorotororiさん、コメントありがとうございます。<(__)>
>冬場は使用機会が少ないので、春になったら花撮りに持ち出したいです。
>早く春にならないかな‥

 同感です。
 もうすぐ桜の季節そして春花の季節がやってくるので楽しみに待っています。

書込番号:9168466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2009/03/01 01:38(1年以上前)

yamabitoさん ごぶさたです

ちょっと変わったレンズを購入されましたね。
ずっと気になっていたレンズです。

もうあちこちで花の便りが聞かれます。
作例を楽しみにしています。

三脚座が結構重そうですが、はずすと軽いですか?

書込番号:9172561

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/03/01 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS5DMarkII ISO800 F5.6

EOS5DMarkII ISO800 F5.0

多摩川うろうろさん、コメントありがとうございます。<(__)>

>ちょっと変わったレンズを購入されましたね。
>ずっと気になっていたレンズです。

 タムロン90mmがあるので、もう少し長目のレンズがほしくて、純正180mmは高価でとても手が出ず、重さも適度で画質も評判良いのでこのレンズを買いました。
 画質はシグマらしくシャープで色乗りもなかなかです。

>作例を楽しみにしています。

 今日、自宅室内で「らん」が咲いたので撮ってみました。
 三脚使用でライブビュー撮影です。
 被写界深度が浅いので開放絞りだとボケボケになるので絞っています。

>三脚座が結構重そうですが、はずすと軽いですか?

 測ってみたら三脚座が140gなので、はずすと755gですね。

 3月に入り春花の季節、これから楽しみです。(笑)




書込番号:9175886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/03/01 20:15(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
山のお話ではいろいろ参考にさせて頂きました、ありがとうございます^^
私も望遠マクロは「これっ!」と決めていますが全然あれもこれもで手が届きません。
お写真素晴しい写りですね、やっぱりいいなぁ。
これから桜〜春です、5DMarkUと共に楽しんで下さいね^^

書込番号:9176332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2009/03/01 21:42(1年以上前)

yamabitoさん ありがとうございます

今使っているタムロンの180mmマクロが三脚座をはずすと900gなので、シグマの方が150gも軽いですね。

わざわざ撮影していただき、ありがとうございます。
シグマらしいボケも悪くないですね。

シグマの50oマクロが悪くないので、70mmマクロにまず手を出してみようかと思っています。
参考になりました。

書込番号:9176824

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/03/02 20:47(1年以上前)

ドートマンダーさん、コメントありがとうございます。<(__)>

>私も望遠マクロは「これっ!」と決めていますが全然あれもこれもで手が届きません。

 画角といい手頃な重さといい、大変満足しています。
 当初キタムラで買う予定でした。
 ヨドバシで聞いたら84,000円ということで即諦めてキタムラに行こうとしたら、後ろから店員の「待った!」の一言、
キタムラの価格を伝えて待つことしばし、キタムラより安い実質67,320円で決めてしまいました。
 実はキタムラは在庫無しの注文なので安かったのでした。

多摩川うろうろさん
 150gの差ってけっこうあります。

>シグマの50oマクロが悪くないので、70mmマクロにまず手を出してみようかと思っています。

 評判のカミソリマクロですね。(笑)


書込番号:9181403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
シグマ

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング