APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:79.6x137mm 重量:895g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 3日

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

望遠としても

2005/02/05 08:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 ネコの舞さん

先日室内インドアのテニスの試合に使用しました。
SIGMAの20-300MACROも持っていたのですがF値が大きく感度をかなりあげないと思うように撮れなかったので今回はこちらをもって行きました。
マクロとしての撮影は申し分ありませんが望遠レンズとしても明るいレンズでISO800、開放絞りでシャッター速度をかせげ思っていた以上にきれいに撮影できました。
カメラはCANON 20DなのでISO800くらいならさほど画質の低下は気になりません。AIサーボを使用しピントずれは全体の3割弱でしょうか。まぁ被写体の動きが速いでこれくらいは仕方ないでしょう。
腕が未熟というのもありますが。

書込番号:3884399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

FE100macroとの比較

2005/01/23 20:58(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 innsupire001さん

EF100macroとAPO MACRO 150の両方を使用した方で
実使用におけるそれぞれの良い点、悪い点教えていただければ幸いです。当方1Dsm2使用のため画角のよる差異は問いません。AF、色のり、解像度、ボケ具合・・等々

状況によってはAPO MACRO150に切り替えようかと考えております。
先日 ビックカメラで実機を操作したのですが、展示bodyが動作不良でAFの暴れが派手に出ていたのと、AF速度がEF100macroより遅かったのが気になっているのですが、「初期ロットと言う事で」と言う言い訳?もあり、「後日また」と言う事で購入せずに帰りました。

背中を押す! 引きとめる! 
ご意見をお願いします。

書込番号:3824872

ナイスクチコミ!0


返信する
531vhsdmk2sさん

2005/01/26 04:12(1年以上前)

innsupire001さん、どうやらものすごく似た状況で使用なされているようなので横から相乗りさせてくださいな。
私も1Ds2でEF100macroUSMに三脚座を付けて使ってます。
店頭にて自己所有カメラにEF100とシグマ150をとっかえひっかえ付け替えて、さんざん悩んでEF100にしたのは良いのですがまだ後ろ髪引っぱられている状態です。
EFの三脚座もプラ製アダプターリングをかませて装着するためお世辞にも動きが良いとは言えないのですが、このレンズも三脚座の動きが良くないと雑誌にレポートがあったのでちょいと気になっているところであります。

書込番号:3836312

ナイスクチコミ!0


いんsぴれ001さん

2005/01/30 17:53(1年以上前)

購入してしまいました(笑)
キタムラで展示品を半日借りて試写した上での購入です。もちろん購入品は別の新品取り寄せで・・税込64000円でした。EF100macroUSMを下取りに出しましたので追金は29000円也。ま、半年位は遊べるかな?

書込番号:3857769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/01/30 17:55(1年以上前)



ハンドルネームが・・(涙)

書込番号:3857780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2005/02/01 20:17(1年以上前)

今日 キタムラより入荷したとの連絡があり、現物を確認すると・・中玉の一枚に大きな気泡が3個も! 店長も納得して交換処理のためシグマに電話を入れてくれました。 
シグマの回答は「レンズを送り返してください。工場で選別して最高のものをお出しします」との事。
1Dsm2で使用するから最高品質を出しなさい」と言ってしまいました。 10日ほどかかるようです。

対応は良いにしても、客を選んで商品を選別する様なメーカーの品質管理姿勢には疑問を感じます。

書込番号:3868351

ナイスクチコミ!0


stf & D70さん
クチコミ投稿数:131件 色と, 光と... 

2005/02/14 00:12(1年以上前)

inspire001さん、こんばんは。
私はニコンのD70で使用しているので、
EF100macroとの差はわからないのですが、
とてもいいレンズだと思いますよ。
(……って、もう買われているようですね・笑)
ただ、あちこちでこのレンズ内にゴミが入っているなどの話を聞くので、
私も品質管理体制に疑問を感じますね。
発売日が当初予定より変更されたりして、
かつニコン用のは2度も発売日が延期したので、
そのあたりに何かあったのかもしれません。
私個人としてはとてもおすすめのレンズですが、
これから買う方は、必ず現物をチェックしてからにしたほうがよさそうですね。

書込番号:3929032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感想

2005/01/10 16:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 lpnslrmさん

何回か使ってみました。
中望遠レンズとマクロレンズとして使えそうです。
三脚座を取ると780gなので中望遠レンズとして撮るには手持ちでもいけそうです。マクロとしてとる場合は三脚ないと厳しいです。
今までもっていたのは50mmマクロだったので、レンズと被写体が接触するくらいでしたが、これはさすがに余裕があります。また近寄れない被写体に対しても捕えることが可能です。マクロ撮影での画角はまだよくわからないので、うまく描写できない絵があるのかもしれません。
写りは比較するレンズをもっていないのでよくわかりませんが、値段なりには写るのではないかと思います。恐らくきちんと使いこなせることができるようになればかなりいいんじゃないかと思います。

書込番号:3759244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2005/01/11 06:05(1年以上前)

こんにちは。

写真を拝見しました。
素晴らしい解像度で写されていますね。
信頼できる利用レポは嬉しいかぎりです。
またシャッタースピードと絞りを表示くださって、デジイチ初心者の私には勉強になって有難い限りです。

lpnslrmさん、これからもレンズのテスト映像をご紹介くださいね。

書込番号:3762749

ナイスクチコミ!0


NonQさん

2005/01/13 00:19(1年以上前)

僕もこれみて欲しくなりました!!
しかも、オーディオマニアなのですね。
背景にアキュらしきものが(笑)

書込番号:3770907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

試し撮りです。

2004/12/11 23:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

こんにちは。

昨夕、このレンズを入手したので、早速試し撮りをしてきました。
普段の私の撮影スタイルは手持ち撮影なので、今回も手持ちです。
カメラは20Dで、今日使用した感想です。
これから使い込んでいくうちにいろいろな事がわかってくると思います。

まず、このレンズの印象としては、・・・。
1)下のスレにもありますが、AFは静かです、はずさなければスピードも早く
  EF100マクロと同じくらいかと思います。(厳密に計った訳ではありません)。
2)ピントリングを握りしめて構えると手に馴染み、AFの後ピントの微調整も
  やりやすいです。
3)重さはあるのですが、EF100マクロとあまり違和感がないような感じです。
4)三脚座はレンズをカメラにつけたまま、ワンタッチで取り外しができます。
5)レンズキャップはフードを付けたままだとフードが深くて取り外しが面倒です。
  で、他のメーカーの「中つまみ式」のレンズキャップにしてます。
5)肝心の画質ですが、私は眼力がないのですが、ボケ具合も綺麗で満足ですね。

よろしかったら、ご笑覧ください。

書込番号:3618511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2004/12/12 14:09(1年以上前)

Smdyさん、こんにちは。

マクロ撮影に目覚め、このレンズに注目していた者です。
試し撮りの画像を掲載してくださって有難うございます。

石像や煙など対象物をくっきりと力強く描写されていますね。
このレンズが欲しくなりました。
購入にあたってこれ以上ない参考になりました。



書込番号:3621242

ナイスクチコミ!0


パシャパシャさん

2004/12/12 21:40(1年以上前)

Smdyさん、試し撮り拝見致しました。

なかなかの画質ですね!もちろん腕前もですが。
レンズの印象も概ね同じ意見です。
ただ個体差なのか、私の物は三脚座の滑りがいまいち悪いように感じます。
縦位置・横位置と頻繁に変えるときなどは、もうすこしスムーズさがあってもいいのになぁと感じています。

私はキヤノンの100マクロUSMを使用していたのですが、もう少し焦点距離の大きい物が欲しく、このレンズを購入しました。
私はマクロレンズでも、もっぱらポートレイトばかりなのですが、これが結構ポートレイトでもマクロが使えちゃうんですよ!機会があればチャレンジしてみてくださいね。

書込番号:3623419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/13 21:12(1年以上前)

こんばんは。
拙作なHPをご覧くださりありがとうございます。

私もEF100マクロ、タムロン90マクロと使ってきましたが、もう少しボケ量の多いのが欲しくなり180と迷いましたが、150mmにしてみました。

ポートレートですね、20Dなのでちょっと長い気がしますが、チャレンジしてみます。

2日間使ってみて、重量があるにもかかわらずカメラを構えた時のバランスがとてもいいですね。
それと、全長が伸びないのも使い勝手がいいです。

しばらくしたら、APO TELE CONVERTER 1.4x EX を購入しようと思っているのでが、もうすでにお使いになっている方がおられましたら、ご感想をよろしくお願いします。

書込番号:3628085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/16 22:49(1年以上前)

Smdy さん
時々アルバム楽しませて貰って居ます。私も先日このレンズ買ったのですが時間が無くて未だまともに何も撮って居ない状態です。

APO TELE CONVERTER 1.4x EXではないのですが、先ほど試しにケンコーのテレプラス1.4×をつけてみました。これだと接写ではAFは迷う事が多くMFでないと駄目みたいですね、それ以外では大丈夫ですが。画質はそれなりに影響は受けると思いますが、見比べていないのでどの程度なのか分かりません。屋外の明るい所ではどうなのか今度試してみます。

CANONの50mmコンパクトマクロとライフサイズコンバータを使っていますが、これと比べると全体的にAFが遅いのですが焦点距離が長いマクロレンズとはこんなものなんでしょうね。初めてなのでよく分かりません。

書込番号:3643068

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/17 18:12(1年以上前)

WATARIDORIさん、こんにちは。
拙作なHPをご覧くださりありがとうございます。

テレコンバータの使用感をありがとうございます。
接写の場合は、ほとんどマニュアルフォーカスを使用しているので
AFが有効でなくても、あまり苦にはなりませんが、焦点距離が伸びた分、
ホールドもがっちりとした上でピント合わせですから、効いた方がよいです。

ケンコーのテレプラス1.4xと言えばデジタル対応がありますよね、
こちらの方がいいかな〜、どのレンズにも使えそうだから・・・。
シグマのAPO TELE CONVERTER 1.4x EXはシグマ専用らしいし、その分
レンズとの相性もいいかな〜などと考えてます。

CANONの50mmコンパクトマクロとライフサイズコンバータは所持していないので
わかりませんが、AFの範囲が限定されると思うので早いと思います。
このレンズと比べる場合、距離限定で比べた方が比較できるような
気がしますが、詳しくはありませんので、間違っているかもしれません。

書込番号:3646061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/19 22:26(1年以上前)

Smdy さんこんばんは アップされている東京ミレナリオの写真にも刺激されて昨日格安バスツァーで神戸までルミナリエを撮りに行って来ました。
500枚程撮って来ましたが、肝心のルミナリエは人が一杯で行列で2時間近く費やし正面の写真をEF-S10-22mmで数枚撮って出発時間に間に合わす為タクシーで慌ててバス迄戻ってきました。渋滞で途中で降りてバス迄走りましたが(^^;)
今日も写真の整理で未だこのレンズではじっくり撮れませんが、私の1.4はPRO300でデジタル対応の様ですね。又の機会に試したいと思って居ます。
EF10-22mmは異人館の中ででも全体が撮れてとても役に立ちました。本当に持って行って良かったです。

書込番号:3657579

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/20 21:27(1年以上前)

WATARIDORIさん、こんばんは。

最初のWATARIDORIさんのご使用感の内容だけでも大変参考になりました。
ありがとうございました。
また、特に急いでいるわけでもありませんので、お時間があるときにでも
ついでがありましたら、よろしくお願いします。

話がかわりますが、
>東京ミレナリオの写真にも刺激されて・・・・・・。
大変光栄の至りです。感謝感激です。ありがとうございます。
難点は神戸も東京も人出が多くて思うよう撮れないことでしょうね。
ドメインから推察すると加賀百万石の金沢にお住まいのようですが、
神戸までのバスツアーはかなり時間がかかるのでしょうね。
また、お疲れのところ情報をありがとうございます。

HPのフォトを拝見しまいした。
かもめは見事ですね!。ピントばっちり、グライダーのように風に乗っている
様子が伝わって、飛んでいるかもめはさぞ気持ちがよいだろうと感じます。
神戸ルミナリエのフォトも期待してます。

書込番号:3662156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/21 08:57(1年以上前)

Smdy さん こんにちは 一枚のみ一緒にアップしてあったのですがシオリ2の方だったので分かり難かったですね。
自分の写真だと見た時の感動と比べ易いせいか何故か物足りないです(^^)。ルミナリエはもっと沢山撮りたかったのですが。

金沢からだと4時間程ですが、当日は特に混んでいて遅れた様ですね。
カモメは比較的撮り易いので、かなりの枚数が溜まりました。風貌などが一羽ずつ違うので飽きません(^^)。
これからは風景やマクロ撮影の仕方も勉強していこうと思って居るので又アルバムの方も参考にさせて頂きます。

書込番号:3664539

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/21 20:38(1年以上前)

WATARIDORIさん、こんばんは。

昨日、このレンズの画像をA3ノビにプリントしたら、ピントの合っている所は
シャープに、ボケの部分はなだらかで非常に綺麗でした。
特に、ボケの部分では二線ボケやカクカクしたような事もなくとても気に入ったので
テレコンバーターを買う気になりました。

ところで、
神戸ルミナリエの写真を拝見しました。
見事ですね〜、臨場感があり、迫力があり、凄いです。
すべて腕のなせる業でしょうが、私もいつかこのような写真を撮ってみたいです。
大変参考になりました。ありがとうございます。
これからも時々拝見させていただきます。

書込番号:3666734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/21 23:36(1年以上前)

Smdyさんとは比較になりませんが冗談でも励みになります。有り難う御座います。
20Dの性能に助けられている面が多く、当分このカメラで不満は出ない気がしています。
年末で慌しいですがこのレンズの性能をじっくり味わってみたいですね。色々情報有り難う御座いました。

書込番号:3667767

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/12/25 20:40(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

注文しておいた「APO TELE CONVERTER 1.4x EX」を入手しました。
使った感じとしては・・・・。
1)被写界深度はものすごく浅く、絵作りによっては幻想的なものが撮れそうです。
2)マスターレンズの良さを損なう事なく綺麗にボケていると思います。
3)CanonのEF1.4より薄く出来てます(約5mm)
4)このテレコンをボディに付けるときに合わせるマークが筒の外側になく
  内側だけなので、取り付けるときに一瞬探してしまいました。
  慣れれば、どうって事はないです。

道具は揃ったので、後は自分の腕と絵作りのセンスを磨く事が大きな課題ですね。
試し撮りをしてみました。よろしかったらご笑覧ください。

書込番号:3684897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

残念!

2004/11/30 23:27(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 パシャパシャさん

先日、キタムラから「入荷しました」と連絡をいただき、翌日購入したのですが・・・家に帰って開けてみて「残念!」・・・でした。

と、言うのも「レンズ内にゴミが混入」していたのです。もちろん何日か使用していればズーミングの繰り返し動作の中で「小さなゴミ」は混入すると思うのですが、未使用状態で店員さんも「結構目立ちますね」と苦笑い。

ただ、メーカーのシグマさんを批判するわけではありません。購入前に現物を見て触って気に入ったので予約したのですが、あたりが悪かっただけで「もうシグマなんて!」って、これぽっちも思ってませんから、とりあえず交換していただけるとのことなのですが、店員さん曰く「このレンズ人気で品薄なので、暫く時間をいただきます」ということなのですが、その割にいまいちここの書き込みが少なく感じるのは私だけでしょうか?

商品自体はすごく良い物だと感じております。他のレスにもありましたが、多少AFがはずれると元に戻る(ピントが合うまで)時間がかかりますが、はずさなければAFスピードには文句有りません。
使用ボディは1DmkUなので195ミリF2.8相当なので、純正の180マクロよりはるかに格安の望遠マクロで、お買い得感もあると思いますが・・・。

書込番号:3569284

ナイスクチコミ!0


返信する
Smdyさん

2004/12/08 23:37(1年以上前)

パシャパシャさん、こんばんは。

今日、このレンズをキタムラで注文してきました。

貴重な情報をありがとうございます。
「レンズ内にゴミが混入」ということですが、小さなゴミが沢山ですか?。
それとも大きなゴミが混入していたのでしょうか?。
ゴミの説明は難しいと思いますが、簡単で結構ですのでお教え願えないでしょうか?。
また、交換後のレンズは大丈夫だったでしょうか?。
質問ばかりですいません。

私の方は、多分、1週間くらいで手に入ると思いますので、
商品が到着したらその場で確かめたいです。

すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3605179

ナイスクチコミ!0


スレ主 パシャパシャさん

2004/12/11 00:27(1年以上前)

Smdyさん、こんばんは。

質問の件ですが、私の物に入っていたゴミは、長さ約5ミリ程の極細の糸くず状の物でした。これ一本が特に目立っていました。厳密に言えば目に見えるか見えないかぐらいのものはあるのでしょうが、これ以外は特に気になるゴミは有りませんでした。

交換後のレンズは、思ったよりも早く交換ができ(発注後4日ほどで)、今回は店頭で店員さんと一緒に確認致しました。もちろんこちらにはゴミらしき物は見あたりませんでした。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:3613927

ナイスクチコミ!0


スレ主 パシャパシャさん

2004/12/11 00:33(1年以上前)

追伸

Smdyさん、HP拝見させていただきました。
東京ミレナリオ・・・ってすばらしいですね!!!
私は関西なので、神戸のルミナリエを撮りに行ったことがありますが、こちらも負けず劣らずキレイですので、機会があれば撮ってみてくださいね!

書込番号:3613962

ナイスクチコミ!0


Smdyさん

2004/12/11 19:32(1年以上前)

パシャパシャさん、

ご返信ありがとうございました。
お店では約1週間と言っていたのですが、予想外に早く昨日の夕方に入手しました。
お店でレンズを覗いて確かめて、その場で20Dにつけて試してみましたが、すべて良好でした。
貴重な情報をありがとう御座いました。

今日、近所へ試し撮りに行ってきましたので、後でUPする予定です。
UPしましたら、お知らせします。

PS.神戸のルミナリエも撮ってみたいですね。
   20D+EF17-85ISで・・・・・。
   東京ミレナリオの時は、D60+28-135ISでした。
   いずれにせよ、手ぶれ補正は便利ですね。


書込番号:3617109

ナイスクチコミ!0


RQおたくさん

2005/01/23 07:51(1年以上前)

私も自分の店で注文買いました!!やはり
ゴミらしいもの発見!!交換するか迷いう
ぐらいですが、操作感はかなりキャノン
に近くなりました(USM)ほどでは
無いが(笑)20Dとイオス3で使います。
ピンはマクロらしく芯があり、価格に
見合う画質でしょうか!!本音はキャノン
に作って欲しかった(爆)

書込番号:3821254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この焦点距離ってどうなんだろう?

2004/09/25 22:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

まだ書き込み無いようですね。

ところで、このレンズの焦点距離150mmってどうなんだろう?
シグマのマクロで言うと、105mmと180mmの間。中途半端な気もするけど。180mmと比べると、長さ(182mmと137mm)はかなり短いけど重量(965gと895g)はそれ程変わらないし。
で、KissDとかに付けると240mm相当の画角になり、望遠マクロとしてはいいのかなあ?F2.8のHSMだし。

書込番号:3313331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/27 09:53(1年以上前)

ちょっと気になるね! 変な焦点距離。

150mm が変という前に,ほかにもいっぱい変な焦点距離ありませんか?

まず105mm → フツー100mmでしょう?
180mmだって,200でいいのでは?
そのほかにもシグマは変な焦点距離のレンズあるよね?
例えば
24-60mm なんで60mmなの?
120-300mm なんで120mmなの?
170-500mm なんで170mmなの?
まぁ,昔のレンズにも面白いものがあったから別に驚かないけど,個人的にはちょっと変わった焦点距離のレンズはキョーミがあるので,余裕があれば手に入れて使ってみたいですね。

ちなみに,私が持っている変な焦点距離のレンズは
@30mm f2.8 ペンタックスK  
A40mm f2.8 ペンタックスM
B120mm f2.8 ペンタクスK
C45mm f2.0 ミノルタMD
使ってみての感想,各焦点距離の近いやつとそんなにかわらんなぁ。
しかし,ペンタックスの30ミリとミノルタの45ミリはなかなか面白い描写をしてくれると思います。

おぉ,話が脱線してしまいましたが,150mmf2.8HSM 気になったらお店で触らせてもらいましょう。
ところで,都会のオアシスさんはマクロはよく使うのですか?

書込番号:3319705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件

2004/09/30 23:22(1年以上前)

頻繁にという程ではありませんが、花の撮影は好きなので、マクロレンズとしてはタムロンのSP AF90mm F2.8 MACROを愛用しています。
そういえば、このマクロレンズも焦点距離が90mmでちょっと変かな?

書込番号:3334715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/05 16:21(1年以上前)

150mm、なかなか興味深い焦点距離です。
今なお愛用のOMシステムには75-150mmなんていうズームがありました。
このレンズにマクロ機能はありませんが、本格的な望遠効果が現れはじめる135mmの
もう少し先までカバーしているところがミソで、けっこう重宝しました。
150mm望遠として、メリットはありそうですね。
単焦点マクロは、私は105mmより長いのを使ったことがないのでわかりませんが、
近寄りにくい被写体のクローズアップには良いでしょう。
180mmとどちらが良いかは、必要なワーキング・ディスタンス次第ですね。
望遠ズームについているオマケ的な1/2マクロと違って、質の高い作品が期待できそうです。

書込番号:3463401

ナイスクチコミ!0


yam0127さん

2004/11/06 13:00(1年以上前)

先日、発売直後に購入しました。20Dとの組み合わせですが、手持ちのホールド感は、抜群です。バランスがいいと言うか。今までの使用していたズームと異なり、初めての単焦点望遠ですが構図は立て易い感じです。ただし1点、遠距離フォーカスに迷うことがあります。距離リミッタを使用しても、発生するので悩んでいます。20Dとの相性かもしれませんが、どなたか、購入された方でこの点はいかがですか。

書込番号:3466852

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2004/11/08 11:14(1年以上前)

EOS1Dや1Dmark2だと1.3倍換算で195mm、APS-Cサイズセンサーのデジタル一眼だと225〜240mm。
つまり、銀塩での200mmマクロの感覚で使って欲しいということなのかな、と思いましたが。
しかも、それでいて開放f値が2.8ですから使いやすいのでは?

そういえば、昔PENTAXから150mmf3.5なんてレンズがありましたね。MEとかの時代だったと思いますが。

書込番号:3475217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
シグマ

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング