APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:79.6x137mm 重量:895g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 3日

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 

毎日150と180という数字が行ったり来たりで、とても悩んでいます・・うぅ〜。

カメラはKDXです。
撮影したいのは前ボケの入った幻想的な花と蝶です。

どこに悩んでいるかと言うと。

皆様の作品を見ていると、絵としてはタムロン180mmが好きな感じです。
(ちなみに90mmMACROも持っています)
ただ、シグマ150mmはHSM搭載でAFが早いのとF2.8と明るく3cm短くさらに専用のテレコンがあるです。
要するに・・・
絵:タムロン
機能性:シグマ
でどちらを選択するか迷っています。

テレコンというポイントも大きくて、
シグマは1.4テレコンを使うと210mmF4になるのでさらに大きく優しくボケるのでしょうか?
またタムロン180mmはCanonのエクステンダーやKenkoのテレコンなど使えるのでしょうか?

経験豊富な皆様からアドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:6823777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/10/02 21:31(1年以上前)

こんばんは。

>毎日150と180という数字が行ったり来たりで、とても悩んでいます・・うぅ〜。

えっへっへっへ〜♪

このお悩みよく分かります。ワタシは変な焦点距離って結構好きなんでこれまでにも色々物色してきました。
たとえばペンタックスなんて変な焦点距離レンズの「宝庫」です♪
21mm,30mm,31mm,40mm.43mm,55mm,70mm,77mm,105mm,120mm,150mm,e.t.c.
こりゃ、もはや「両方逝く」しかないでしょ♪

冗談はともかく、ワタシは180mmの方をもっていますが、これまで何度かつかいましたがマクロとしてはなかなか活躍できません。かなり使いにくいです。主なマクロ被写体はお花なんですが、三脚使っていても被写体がフラフラ。昆虫なども試してみましたが、なかなか難しいです。ボディは5Dなのですが、これをAPS−CサイズのKDXで使うとなるとさらに難易度が高くなると思います。
マクロの達人ならいろいろなテクニックを駆使するのでしょうが、ワタシにはなかなか使いこなしが難しいレンズです。
また他社のテレコンなどアクセサリーについては不案内ですのでなんとも申し上げられませんが、ご心配ならシグマの方が良いかもしれませんね。
まぁ、いずれにしても使ってみないと分からないこともありますから、どこか店頭で手にさっれてからでも遅くはないと思います。
大した参考にならず済みません。マクロ修行中ですので。。。。

書込番号:6824422

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/10/02 21:50(1年以上前)

わたしのアルバムにある「はす」の写真は、かなりの枚数がEOS D60(APS-Cサイズ)とタムロンの180/3.5マクロで撮影したものです。
良いレンズだと思います。
もちろん、花のクローズアップだと三脚があった方がフレーミングを決めるのにも楽で良いですよ。

マリンさん、招待メールとか届きましたか。

書込番号:6824522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/10/02 22:00(1年以上前)

お花マクロの達人! take525+さんのご登場♪

<脱線済みません>
とどきましたが、携帯のメール設定が不明で登録が完了してません。
九州にはいけるかどうかは予算次第。可能性は大です。

書込番号:6824584

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/10/02 22:25(1年以上前)

<脱線済みません>
Webメール(YahoomailとかHotmailとか)以外なら、つまり実メールアドレスなら携帯の登録不要ですから、もしそのアドレスお持ちなら、招待メールをそちらに送り直しますよ。

九州オフ、来られる事を願っております。
(九州オフ相談掲示板は、ご存知でしたっけ?)

書込番号:6824737

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/10/02 22:30(1年以上前)

>テレコンというポイントも大きくて、
>シグマは1.4テレコンを使うと210mmF4になるのでさらに大きく優しくボケるのでしょうか?
>またタムロン180mmはCanonのエクステンダーやKenkoのテレコンなど使えるのでしょうか?

APS-Cなら、テレコン無しでも288mm相当なので、要らないんじゃないですか?
実際に使った事はないですが、ケンコーのテレコンは、レンズの出っ張りが無いので付けられると思います。
カメラ屋さんで確認されてください。

書込番号:6824771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/10/02 22:37(1年以上前)

>APS-Cなら、テレコン無しでも288mm相当なので、要らないんじゃないですか?

ワタシもそんな気がします。
usakiti8006さんがどのような使い方をされるのかは分かりませんけど、よっぽろ離れた距離から昆虫など撮らない限り要らないと思いますよ。

<脱線m(_ _)m>
メール打っときました。

書込番号:6824827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 

2007/10/03 00:03(1年以上前)

マリンスノウさん、take525+さんご返信ありがとうございます。
take525+さんのアルバムは以前見ましたよ!とってもキレイです。

自分の撮影したいのはtake525+さんのお花の上に蝶がとまっているような写真です。
どうなんでしょう、150mmでもこんな感じで撮れるのでしょうか?

マリンスノウさんのタムロン180mmは難しいというご意見にびびっています(^_^;)

150mmでも絵的に同じような作品が撮れるなら、HSMとF2.8と-3cmの機動性でこの
150mmにしようかなと思ったりしています。

もう少しだけアドバイスお願いします。

書込番号:6825344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/04 13:49(1年以上前)

usakiti8006さん こんにちは。

150mm、180mmシグマ製で持っています。
現在タムロンのマクロを使われてみて、AFを使われていますか?
望遠になるほどピントが薄いので、自分が欲しいピント位置はカメラのAFよりMFの方が使い勝手が楽なんですよ。

MFで撮るなら、タムロンの180mmを薦めます。PLフィルターの操作性も良いし。
5Dや、1DシリーズなどAF精度に自信のある機種でしたら、シグマの150mmでAFも良いですよ〜
驚くほど快適でした。

シグマにテレコン付けたら、シグマの売りHSMのスピードを殺しますよ〜 それにAF精度も悪くなります。




書込番号:6830171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 

2007/10/04 19:31(1年以上前)

ぽんすけ001さんアドバイスありがとうございます!

ぽんすけ001さんのアルバムの180mmで撮ったベニシジミ蝶の様な
キレイな写真を自分も撮りたいです!
やはり180mmの方が自分の思い描いている絵になりそうなので、
タムロン180mmにしようかなと思っています。(・・・前の書込と違う?(^_^;))

タムロン90mmの使い方はAFで合わせた後マニュアルで微調整をしています。
テレコンは使わない方が良さそうですね。

書込番号:6830938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

お勧めです!

2007/06/03 20:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:1519件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

30Dを使用しており、EF-S60は持っているのですが、望遠マクロの作品に憧れて先週購入しました。
初めてのシグマレンズです。

キヤノンマウントに装着できる望遠マクロは、純正の180mm、シグマの150mm、180mm、タムロンの180mmと4本ありますが、シグマの150mmだけがF2.8と明るく、他の3本と比べて軽量コンパクト(100-200g軽く、3-5cm短い)なので、このレンズに決定しました。
私の場合30Dですので、150mmでも十分長いということもあります。

早速週末に持ち出してみましたが、30Dとのバランスはよく、手持ちも苦になりませんでした。HSMも静かでスムーズです。(ただし、AFは一度はずすと復帰に時間がかかります)
7万円ほどで購入したのですが、コストパフォーマンスは高いと思います。
これから永く愛用して行けそうです♪

ご参考に‥
開放でのボケ http://pough-pough.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/150mm1_596a.html

前ボケ、後ボケ
http://pough-pough.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/150mm2_9b5b.html

中景
http://pough-pough.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/150mm3_db1f.html

書込番号:6400043

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/03 21:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

確かにこのレンズは他の望遠マクロと違ってちょっと短い分明るさがF2.8なのが魅力ですね。

ブログを拝見しましたが、さすがに望遠マクロ素晴らしいボケでうっとりです。
私も望遠マクロは欲しいけど、当分無理だなぁ。(^^;)

書込番号:6400331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2007/06/04 07:51(1年以上前)

くろちゃネコさん

つたない作例を見ていただきありがとうございます。
望遠マクロは上級向きという感じで敬遠していたのですが、意外に楽しく使えそうな気がしてきました。
使ってみないとわからないものですね。

>私も望遠マクロは欲しいけど、当分無理だなぁ。(^^;)

くろちゃネコさんは大きなお買いものを予定されてますもんね。うらやましいなぁ。私はこのレンズくらいでお茶を濁しときます(^_^)

書込番号:6401685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5897件Goodアンサー獲得:158件

2007/06/04 09:21(1年以上前)

こんにちわ〜。

ご購入おめでとうございます〜(^^

お写真拝見しました〜。
ステキですね〜。

私も望遠マクロを使ってますが、背景とか気にしないでイイので撮影が楽で気に入ってます(^^
私は90mmを持っていたので、大きな画角の違いを求めてタムロンの180mmにしましたが、60mmと合わせるなら150mmが良さそうですよね〜。
ちょうどいい焦点距離のレンズを用意してるシグマって、スゴイな〜。

暑くなってきて、チョウチョとかバッタなんかがワラワラ出てきてますので、望遠マクロの出番ですね(^_^

書込番号:6401829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/06/04 18:30(1年以上前)

torotorotororiさん 購入おめでとうございます。
スライドショーだけで閉じる予定が、素晴しい写真につられ拡大して見てしまいました。F2.8レンズの解像度と望遠レンズのボケ良いですね。EF100マクロに5月SIGMA70mmマクロ追加、7月トキーナ35購入予定してが150mmマクロに惑わされそう。35・70・150マクロレンズ沼もありますね。(笑い)

SIGMA70mmマクロ・テスト写真置いていきます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1046264&un=35886

書込番号:6402980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2007/06/04 19:51(1年以上前)

タツマキパパさん

アルバム拝見しました。
タムロン180mm良いですね〜
夢の世界のような素敵なお写真を堪能いたしました。
私もこれから修行したいと思います。

>ちょうどいい焦点距離のレンズを用意してるシグマって、スゴイな〜。

ホントですね。このレンズや30mmF1.4など、かかゆいところに手の届くレンズを用意しているところは、さすがに専業メーカーだと思います。

書込番号:6403230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2007/06/04 19:56(1年以上前)

G3kara10Dさん

シグマの70mmマクロ、切れ味がいいので評判のレンズですね。
アルバム拝見しましたが、鮮鋭な写りをしてますね〜
EF-S60mmを持ってなかったら欲しいかもです。

シグマのマクロは、50、70、105、150、180ですから、どんな注文にも応えられそうです。
マクロ沼も楽しそうですね(^_^)

書込番号:6403256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/04 21:31(1年以上前)

>シグマの70mmマクロ、切れ味がいいので評判のレンズですね。

このレンズはキレキレですね。(^^)

あくまで私のイメージですが、タムロンのマクロは布とか和紙に絵の具がしみ込んで行くようなふぁ〜ぁとした優しい描写で、シグマのマクロは斬鉄剣で切った切り口みたいな潔い描写でどちらも魅力的だと思っています。(あくまで私のイメージです。(^^;)

書込番号:6403649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2007/06/04 22:04(1年以上前)

くろちゃネコさん

272Eをお持ちですよね。
これほど評判のいいレンズもないかもですね。
最初にマクロを買う時に、272Eと迷った末にEF-S60にしました。
272Eを購入していたら、望遠マクロには手を出さなかったかもしれません。

マクロを2本も買うことになるとは夢にも思いませんでした。
マクロ沼だ〜〜
マクロリングライトも欲しいなぁ(*_*)☆\(^^;)

書込番号:6403813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/04 22:08(1年以上前)

>272Eをお持ちですよね。

持っております。最高です。
それゆえタムロン180mmが気になっているんですね。

>マクロリングライトも欲しいなぁ(*_*)☆\(^^;)

欲しいですね。
一時期MP-E65mmF2.8をホンキで買おうと思った事があったのですが、その時はリングかツインかどっちか買うつもりでした。
が、急遽EF28-300mmISになっちゃいました。(^^;;)

書込番号:6403845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5897件Goodアンサー獲得:158件

2007/06/04 22:57(1年以上前)

>アルバム拝見しました。

あう〜、お恥ずかしい限りです....
レンズに頼って写真撮ってますけど、望遠マクロはもはや手放せませんね〜。

でも、実はシグマの50mmが欲しいな〜と狙っております。(^^

書込番号:6404151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

私も独り言

2007/01/11 21:56(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

私は、春のフィールドワーク用のレンズを数ヶ月物色しておりました。
(敵は、この度レッドリスト入りしたトウキョウダルマガエルなど..)

当初の本命は純正100-400Lでしたが、知人から頻繁に借りて
いろいろ撮ってみた結果、お値段と気分の問題により、購入を断念しました。

他に、純正の75-300IS、シグマの100-300f4、シグマの180mmマクロ
などを借りて、持ち運び、撮って、などしていましたが、
結局、180mmマクロの描写が最も気に入りました。

同じ頃、カカクコムの最安値などもチェックしていたのですが、
一時、このレンズのキャノンマウントだけ、
あれっ? という値段だったのがどうしても気になり、
やがては、激しく欲しいという気持ちに変わりました。
(この時点で180mmマクロも頭から消えました..)

その後、純正の135mmf2に多少の興味がわきましたが、
(カカクコムでは悪評が全く無いから..)
結局、望遠マクロが欲しいという気持ちは変わりませんでした。

そんなわけで、かなりいい加減な理由ではありますが、
本日、晴れて注文いたしました、へへっ..(^^;

書込番号:5870222

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/11 22:47(1年以上前)

>その後、純正の135mmf2に多少の興味がわきましたが、
(カカクコムでは悪評が全く無いから..)
結局、望遠マクロが欲しいという気持ちは変わりませんでした。
そんなわけで、かなりいい加減な理由ではありますが、
本日、晴れて注文いたしました、へへっ..(^^;

ご購入おめでとうございます
しかーし、貧者の息子 in japanさん は気になって近いうちに純正の135mmf2を注文しますよ(^^)。たぶん・・・

書込番号:5870453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/11 22:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

望遠マクロですか〜。
私はEF300mmF4ISを望遠マクロ代わりに使っています。
でも、やっぱりマクロ専用がいいんで、このレンズの描写は気になります。
タムロン180mmあたりと悩む所なんですよね。

書込番号:5870468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/01/11 23:31(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
自分自身としては、最近一年では最も期待している買い物なので、
今晩は興奮して酒が進みます。


レンズ+さん

>近いうちに純正の135mmf2を注文しますよ(^^)。

これはどうなるかはまだわかりませんが、
当面、欲しいレンズは純正のゴーヨン(or シグマ500f4.5)
のみとなったので、5ヵ年計画で達成したいところであります。
(私はローンが大嫌い..)


くろちゃネコさん

お〜先生、ご無沙汰してます。
不純(異)正交遊が見つかってしまいましたね..(^^;
(実は年末には、135-400の旧型も中古で買いました)
先生は恐らくタムロン180mmの方が好みかもしれませんね〜
と、勝手に予想してみました。

書込番号:5870719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/12 05:20(1年以上前)

>不純(異)正交遊が見つかってしまいましたね..(^^;

いえいえレンズメーカーから一杯出てるのも魅力の一つですから使わないと。(^^;)

>(実は年末には、135-400の旧型も中古で買いました)

これってどうですか?
倍率は無理してないから写りは良さそうだけど、AFが気になりますね。

>先生は恐らくタムロン180mmの方が好みかもしれませんね〜
>と、勝手に予想してみました。

90mmF2.8に近いなら好みだと思います。
中古でいいのを見つけたら買おうかなと思うのですが、このあたりのマクロってあんまり見かけないですね。

書込番号:5871420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/01/12 19:15(1年以上前)

こんばんは..
くろちゃネコ先生、さらにレスを付けて下すってありがとうございます。

>これってどうですか?
倍率は無理してないから写りは良さそうだけど、AFが気になりますね。

え〜、ちょっと脱線しますが、135-400の作例は探せばあるので
画質には触れませんが、AFのスピードとなると、何と比較しよう..
自分が持っているレンズの中では超音波モーターの連中
(EF24-105f4 L IS USMとAPO300f2.8 EX HSM)よりは遅いけど、
かつて所有していたシグマ70-300(非APO)よりは速いと思います。
でも、中古なら個体差はありそうですね。

>このあたりのマクロってあんまり見かけないですね。

私も中古はシグマの180mmをたまに見る程度でしょうか..
意外と人気がないのかしら?

書込番号:5873113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5897件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/12 20:33(1年以上前)

こんばんわ〜。

望遠マクロは各社取り揃えているくらいなので、人気が無いというコトは無いと思いますが、中望遠マクロと比べると持ってる人はかなり少ないでしょうね〜。
私はタムロンの180mmを買いました。
使用頻度を考えると、どうしても純正には手が出ませんでしたね。(高すぎます)
シグマの150も評判良いので随分迷ったんですが、少しでも長い方がイイかと思って....

今のトコロ中望遠マクロでも撮れるようなモノしか撮ってないんですが、暑くなって虫とかワラワラ出てきたら、活躍してくれるんではないかと期待してます。

書込番号:5873376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/01/12 20:57(1年以上前)

タツマキパパさん、こんばんは。

そうですよね、普通はタムロンの180mmも含めて検討しますよね。
でも、今回はなぜか、タムロン180mmには食指が動かなかったのです。
周りに持っている人がいなかったせいかな..?

>暑くなって虫とかワラワラ出てきたら、活躍してくれるんではないかと期待してます。

そうですね、早く暖かくなって欲しいですね。
いくら今年が暖冬だといっても僻地はやっぱり寒いし、
雪中行軍が辛いのは変わらないし..
失礼しました。

書込番号:5873468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/12 21:04(1年以上前)

>かつて所有していたシグマ70-300(非APO)よりは速いと思います。

このこは遅いからなぁ。(^^;)
でもまぁ大体わかりました。ありがとうございます。

>私はタムロンの180mmを買いました。

アルバムみました。
これすっごいいいですね。
90mmよりいいんじゃないかなぁ。
欲しくなったけど、さすがにこれ以上望遠買うのはアホって言われそうだし…。
やっぱり中古で出物を見つけたら買うってことにしよう。(^^;)

書込番号:5873495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5897件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/13 02:47(1年以上前)

こんばんわ〜。

貧者の息子 in japanさん
>今回はなぜか、タムロン180mmには食指が動かなかったのです。

USMでもHSMでもないですからね〜。このレンズはMF専用。くらいの割り切りが必要です。(^_^
AFが遅いっていうか、AFするとなんか悲しげな泣いてるような音がするんです。
かわいそうで、かわいそうで...(^^
この辺はやっぱり超音波モーターがイイですね〜。


くろちゃネコさん
>90mmよりいいんじゃないかなぁ。

どうなんでしょうね。実は私もそんなに使ってないので良く分からんのです。(^_^;
マクロレンズというより子供用の望遠レンズになってます。
さすがに絞り開放からシャープで、とっても気持ちイイです。

>やっぱり中古で出物を見つけたら買うってことにしよう。(^^;)

フジヤあたりだと、たまにポロッと4万円くらいで出ますね。
かなりお買い得だと思いますよ〜。

書込番号:5874838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/01/13 08:44(1年以上前)

おはようございます。

>AFするとなんか悲しげな泣いてるような音がするんです。
かわいそうで、かわいそうで...(^^

大変失礼ですが、大笑いしてしまいました。
でも、レンズに対する”愛”が感じられますね〜。
作品も素晴らしいですけど、きっとモノも大事にされているのですね。
(見習わなければ..)

>フジヤあたりだと、たまにポロッと4万円くらいで出ますね。

くろちゃネコ先生が年内にこのテの出物に”食いつく”に3000点!
4万なら自分も欲しいかも..?..!!
この先は湿地でさらに奥は水面が見えております(^^:

書込番号:5875230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/14 17:38(1年以上前)

>くろちゃネコ先生が年内にこのテの出物に”食いつく”に3000点!

うっ!
確かに欲しいレンズリストにランクアップしているから出物があれば買う可能性は高いですね。

でも今一番欲しいのは本体だったりします。(^^;)

書込番号:5881164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/01/14 22:24(1年以上前)

こんばんは、皆様、私のつまらない独り言に
お付き合いいただきありがとうございました。

正直、早く手にしたい気持ちが強いのですが、
おかげさまで気が紛れました。
(決してヒマつぶしというわけでは..)

春になったらなんとかお見せできる程度の作品
(証拠写真ではなく)を撮るのが今年の目標です。
駄文、長々と失礼しました m(__)m

書込番号:5882547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/01/26 18:51(1年以上前)

で、今日届きました。

実はこのレンズ、実物に触るのは今日が初めてでありまして(^^;
でもいいですね、予想通りではありますが、大きさがちょうどいいです。
新品のせいか、ピントリングが妙に硬いのですが、
まあ、そのうちこなれるであろうということで..

春になれば多分、望遠レンズの主役として活躍してくれると
期待しているわけです、今日も酒がすすむぞ〜!
(しつこい自己レスで、ごめんなさい)

書込番号:5925287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/26 19:48(1年以上前)

ついに手に入れましたか。
春はもうすぐなので楽しみですね。

私はまだ我慢です。(^^;)

書込番号:5925458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/01/26 20:19(1年以上前)

くろちゃネコ先生、いつも返信ありがとうございます。

私らの住む東北は、春は極めて遅いのですが、
それでも、今年は暖冬なので期待が持てそうです(!?)。
多分、このレンズのデビュー戦はサンショウウオ(の卵)の撮影
からだと思うのですが、その前に慣れておきたいのですけど、
今は年度末ですからね〜。


>私はまだ我慢です。(^^;)

神はお導き下さるはずです。
何もしねくても、そのうち気が付かないうちに..
なんてね、(^^;

書込番号:5925568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚座について

2006/12/08 11:44(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 5Dさん
クチコミ投稿数:50件

基本的な質問で恐縮ですが、このレンズについている三脚座は、着脱可能でしょうか。

書込番号:5729238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/12/08 11:47(1年以上前)

ボディに付けたまま三脚座の取り外しできます。

書込番号:5729249

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/12/08 11:50(1年以上前)

http://www.sigma-onlineshop.jp/acc/lens/tripod.htm
可能でしょう.

我が家の300/4 apo tere macroの場合,固定ネジを緩めて
から引っ張れば着脱できます.

書込番号:5729259

ナイスクチコミ!0


スレ主 5Dさん
クチコミ投稿数:50件

2006/12/09 00:29(1年以上前)

どうもありがとうございます!!着脱可能と言うことで、安心しました。これで購入に弾みがつきそうです。三脚座を外したときのレンズ本体に違和感がなければいいのですが。。

書込番号:5732461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲しい..

2006/11/05 23:41(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

先日、富士カメラでキヤノンマウントだけ5万以下で
扱っていたようですが、注文しませんでした。

いつの日か、また安くならないかと思い、
今宵の月を眺めています..zzz..

書込番号:5608003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/05 23:45(1年以上前)

月は150mmでは 一寸ばかり足りないから、後悔は無いよね(笑)
またの日に安くなるだろうから、それまで辛抱辛抱。

書込番号:5608025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2006/11/05 23:50(1年以上前)

150mmと月は関係ないです(^^;)
月を撮るときはデジスコ逝きます。
(まだ寝てないし..)

書込番号:5608060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさんMFですか?

2005/03/29 22:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件

レンズ沼に落ち込みそうな20Dユーザーです。次のレンズとして広角ズームか単焦点マクロをGetしたいと考えていますが、マクロはこのレンズとSIGMA180mmF3.5が候補に挙がっています。用途はほとんどがマクロ撮影になる予定です。望遠はSIGMAの100-300mmF4を持っていますので、そちらがメインになると思います。これらのレンズを選んだ理由は価格と画質のバランス、SIGMAの×1.4テレコンが有効利用できそうだからです。どちらのレンズを選ぶかの決め手を得るためと、ついでの質問を少しさせてください。
・マクロ時はMFの比率が高いんでしょうか?
 150mmF2.8はテレコン使用時はMFだけみたいですが、
 180mmF3.5は×1.4テレコン時はAFが使用可能みたいなんで…
・テレコン使用時でも最短撮影距離に変わりはないんでしょうか?
・フォーカシングレール(特にドアップ時)は必要でしょうか?
 もしお勧めがあれば教えてください。
・X-Yのフォーカシングレールは見たこと有りますが、傾きを変えるには雲台で変えるしかないんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4127132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/31 00:05(1年以上前)

私はマクロ撮影は殆どMFです。画面の中心がピンの位置ではなく、コサイン誤差のこともあり結局MF多用になります。

dai_731 さん はマクロで何を写すつもりでしょうか?一般的なマクロ撮影の花なんかだと候補のレンズは長すぎるような気がしますが。特にデジだと。180mm×1.4テレコン×1.5は378mmにもなっちゃいますが。
50mmマクロは35mmでは短すぎましたがデジに逆に使いやすいレンズだと思います。
なお、テレコン使用時でも最短撮影距離に変わりはありません。

なるべく軽装備にしたくてフォーカシングレールは使ったことがありません。どなたかよろしく。

書込番号:4130246

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件

2005/04/02 00:57(1年以上前)

明日への伝承さん、どうもありがとうございます。
一応スーパードアップ写真まで撮りたいと思っています。
つまり花のしべや昆虫の頭部のアップとか…
オオクワ飼育してるんで…(こっちが本職趣味です)
20D+×1.4テレコンだと倍率2倍以上になるかなと思ってます。
この倍率だとピント合わせにフォーカシングレール必要でしょうね?

実は基本的に単体使用時、開放絞りF2.8のこのレンズに魅力を感じております。どなたか、いいフォーカシングレールを教えていただけないでしょうか?
機能にもよりますが、3万円までならレールに出してもいいと思っております。よろしくお願いします。

書込番号:4135101

ナイスクチコミ!0


Fast Carさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/10 01:03(1年以上前)

私はVelbonの「マクロスライダー」なる商品を持っていますが、明日への伝承さんのおっしゃるように「軽装備」にしたい理由で外での撮影では殆ど使用しません。外だと花も風で揺れますし…
室内での撮影の場合は便利なので多用してます。

フォーカシングレールのメリット
・上下左右のフレーミング微調整が非常に楽。
・等倍位置まで三脚を引きずるよりも大変スマート。
・斜面での平行移動は三脚とは比べ物にならないほど楽。
 (↑斜面に咲いた花を写す場合に三脚を斜面に立てると、等倍までカメラを移動させるのにレールが無いと物凄く時間が掛かる)

デメリット
・三脚の最低地上高+レール分の高さが出る為ローアングルがキツイ。
・思った以上に重装備になる。
・等倍(完全な1:1)で撮ることにそれ程意味があるとは思えない。

傾きの調整に関してはどうせ三脚は併用する訳ですから、三脚の雲台で調整するのが良いと思います。

書込番号:4154359

ナイスクチコミ!0


Fast Carさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/11 01:13(1年以上前)

dai_731さんへ
参考になるか分かりませんが、私の所有しているフォーカシングレールの画像をUPしておきます。実売8000円ぐらいの商品だったと思います。

左右前後位置をダイヤルを回して微調整するタイプです。既にベルボンのHPからは削除されたようなので旧型だと思います。他のフォーカシングレールは使った事が無いので比較は出来ないのですが、価格分の価値は十分にあるかと私は思いました。
コレを使うと左右の微調整がミリ単位で簡単に出来ます。

書込番号:4156966

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件

2005/04/15 23:26(1年以上前)

Fast Carさん、どうもありがとうございます。
実は今知人にEF100mmマクロを借りて、試し撮りをしてるんですが、最短距離だと、手持ちだとかなりキツイかなという感じです。しかもAFロックしても微かに動いただけですぐピン甘になるし。私の超ドアップ目的からすると、フォーカシングレール必須かなと思い始めました。ただ手持ちの雲台がショボイんで、傾き微調整が困難です。
とにかくレンズ購入時にはレールも同時に考えます。X、Y、Zの微調整ができるレールがあったらゼヒゼヒゼヒ教えてください。

書込番号:4167952

ナイスクチコミ!0


Bowooさん
クチコミ投稿数:19件

2006/10/27 11:47(1年以上前)

自分で使用している訳ではないのでその点はあしからず。
銀一のオンラインショップでこんなのを扱っています。
私も気になっているのですが、皆さんと同じで「軽装備」を考えると購入を
ためらっています。
でもこういう商品はやはり「物撮り」用なんでしょうね。

http://www.ginichi.com/shop/camerasupport/detail/manfrotto014.html

書込番号:5575854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
シグマ

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング