APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:79.6x137mm 重量:895g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 3日

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

期待される新レンズ!

2011/06/09 12:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

同時期に発表された120-300/2.8 OSがとても好評ですが、
このレンズの後継機種APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSMはどうしたのかな?
そろそろ発売時期がアナウンスされても良さそうなものですが、、、?

バラを撮ってみたいと思っていたのですが、アジサイからかな?
早く発売してもらいたいですね!!!

書込番号:13110276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/09 13:29(1年以上前)

マクロにも手ブレ補正が効くのなら、是非発売してほしいと思います。

書込番号:13110396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/09 13:43(1年以上前)

マクロで効くか効きにくいかは別にして、マクロ撮影以外でも使うことあるでしょうからOS付きはメリットがあると思います
でもHPで確認したらシグマの専用マクロレンズはOS付きがまだないんですね

書込番号:13110426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2011/06/09 16:25(1年以上前)

たてとよこ
ハイブリットISに似てたらどうでしょうか?

問題が起きる?

書込番号:13110779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件

2011/06/09 17:19(1年以上前)

去年の9月21日に120-300/2.8 EX DG OS HSMと同時発表されたんですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news.htm

で、既に120-300/2.8 EX DG OS HSMは発売されているのですが、
この150/2.8 EX DG OS HSMはまだ発売されていません。
シグマのプレスリリースを鵜呑みにすれば、かなり期待できる内容です。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/100921_APO_MACRO_150_28%20EX_DG_OS_HSM.htm

なにより、180mm F3.5と違って、150mm F2.8というのも魅力的なこのレンズ。
4段分の手ぶれ補正を備えた後継機種が、一日でも早く発売されることを祈っています。

書込番号:13110907

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2011/06/14 13:10(1年以上前)

やっと発売ですね。
でも13万か!
MTF曲線を見る限り旧モデルよりも凄そうだけど。
10万以下になるのいかな?

書込番号:13130981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件

2011/06/14 13:27(1年以上前)

torryさん、早速の報告ありがとうございます!!!
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/150_28_os.htm


サンニッパズームがOS(手ぶれ補正)内蔵で安くなりましたから、
こちらもちょっと期待していたのですが、さすがにそれはなかったですね(笑)

しかも、キヤノン純正の100/2.8L IS MACROより高いというのは予想外でした。
キヤノン定価12万円 VS シグマ定価13万円の戦いです。これは強気ですね〜。
それだけシグマにとっても自信作ということなのでしょうか?
確かに、180/3.5というスペックが多い中で、150/2.8はシグマ独特の世界です。
(ちなみに、シグマでは三脚座が付属しています。これは良いことですね。)

定価13万円ということですが、キタムラでは110,500円(税込)で表示されていますね。
定価15万円の70-200/2.8 DG OS HSMが12万円程度で販売されていますから、
発売早々、妥当な値付けだと言えるのではないでしょうか?
安売りのお店でも、10万円を切るか切らないかという値段で安定すると思いますよ。


予想よりも高価でしたので私はすぐに購入することは叶わないのですが、
レビュー記事を読んで、特に手ぶれ補正の動作を確認してから購入したいと思っています。
6月24日がいまから楽しみです。

書込番号:13131029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件

2011/06/14 13:39(1年以上前)

製品情報にはこう記載されていますね。
>別売りのAPO TELE CONVERTERを活用することで、撮影の幅が拡がります。
>APO TELE CONVERTER 1.4x EX DGでは210mm F4のAF望遠マクロレンズ※として、
>APO TELE CONVERTER 2x EX DGでは、300mm F5.6のMF望遠マクロレンズとして使用できます。
>コンバーターを使用する事で、1.4倍、2倍の拡大撮影も可能です。同じ倍率での撮影では、
>ワーキングディスタンスを長く取る事ができるので、さらに離れた位置から撮影ができます。

ちなみに、アポテレコンバーターのレビューでは、旧型150/2.8マクロでの使用記が出ています。
http://review.kakaku.com/review/10505011783/

書込番号:13131060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/14 15:13(1年以上前)

下の方で「手ぶれ補正」のスレッド立てさせていただいたものです。
定価10万、実売7万なんてちょっと甘かったですねー。実売で10万少し切るあたりに落ち着くのでしょうか。それよりも、年寄りには250gも重くなったのがショック。

書込番号:13131273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件

2011/06/14 15:23(1年以上前)

>>10Dから20Dへさん 

1,150gですもんね。 純正100/2.8L IS Macroが625g、180/3.5Lが1090g。
まさか、180/3.5Lより思いというのは予想だにしませんでしたし、
旧型の150/2.8も895gだったことを思えば、キヤノン純正が軽すぎるというべきでしょうか?

三脚座が標準装備されていますが、旧モデルでは別に重量を量ってたとか?

書込番号:13131294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

遅いですが、おめでとうございます。

2011/01/14 16:06(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:157件 花は桜木、 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

引いて良し

寄って良し

スナップ良し

スナップ良し

このレンズがこんなにスレが付かなくても良いのだろうか?

マクロレンズが欲しくて色々な板を彷徨いました。タムロンの90マクロにほぼ決めていたのですがこの板の投稿写真、レビューを見て興味がガツン!ガツン!になりました。 

手ぶれ補正が近々出るらしいですが、使用頻度もそんなに多くないだろうし、高いだろうし、晴れてりゃ手持ちでも何とかなるんじゃないかとマップの中古¥49.000でゲット!

誤解を恐れずに言うと寄れるし、引けるしとEF135F2を持ってはいませんが、いらないんじゃないかと。。。(スイマセン ホントは興味あるのですが)

シグマ50F1.4と2本勝負が多くなりそうです。

では、そういうことで。

書込番号:12507576

ナイスクチコミ!4


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/16 15:31(1年以上前)

こんにちは。ユータツズパパさん

作例画像拝見致しました。
キレイに撮られていますね。
そうですね、近々手ぶれ補正付きが出るらしいですね。
マップの中古¥49.000でゲットされたんですか。安い!

僕も本当はEF180mmF3.5Lマクロが欲しいのですが高価すぎて
手が出ませんよ。
だから APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古
を物色中なんですが中古でなかなか無いんですよ。

ユータツズパパさんの作例画像を拝見してまたまた欲しく
なりましたよ。

書込番号:12517868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 花は桜木、 

2011/01/16 17:26(1年以上前)

万雄さん  返信ありがとうございます。

150は三脚立ててマクロでしか使えないかな? と思ったんですが、いつもバックに入れたくなるようなレンズでした。

フジヤカメラに¥39,000ほどで一本あるようです。 ぜひ!

書込番号:12518396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2010/09/21 16:58(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:609件

150mmマクロの手ぶれ補正付きいよいよ出るようですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/
 手持ちがほとんどの私としてはぜひ欲しいレンズなのですが(知り合いから借りて写りは合格です)、さてOSはキヤノンのISくらい効いてくれるのでしょうか。あと値段ですね。発売されたらすぐ触ってこようと思うのですが、現行レンズ並みで抑えてくれるのでしょうか。最近のシグマは70-200F2.8を見ても強気でけっこう高い値付けをしてくるので心配です。個人的には、定価が10万以下で、実売7万を切ってくれるとうれしいのですが。。。

書込番号:11945895

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件

2010/09/21 17:04(1年以上前)

もうひとつリンク貼っておきます。
こちらの方がわかりやすいですね。
http://www.dpreview.com/news/1009/10092118sigma150os.asp

書込番号:11945922

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/09/21 20:13(1年以上前)

今晩は。
シグマからメールが来てました。
現行の150mmはメインの望遠マクロなので楽しみにはしてるんですが
純正の100Lマクロのようにシフトブレには対応していないようですね。
等倍付近では角度ブレよりはシフトブレのほうがシビアなんでその点は残念です。
現行品の凄まじいまでの切れ味が健在ならば交換しても良いかなと考えてます。
とりあえずは発売後の評価待ち考えてますので、評価を期待しています。

書込番号:11946755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2010/09/22 00:40(1年以上前)

シグマ70mmマクロ並みかそれ以上のすごいレンズのような気がします。
後は重さがどのくらいになるかですね。
シフトブレに対応できなかったのは残念ですが。
等倍クラスは、50〜100mmのマクロで撮ることが多いのでまあ何とかなります。

書込番号:11948716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/22 08:54(1年以上前)

マクロの手ぶれ補正付きはキャノンの100mmしかありませんでしたから、150mmに手ぶれ補正がついたことは昆虫などを撮影する人には福音ですね。手ぶれ補正なしと同じ価格というわけにはいかないでしょうが、リーズナブルな価格で発売すればヒットすると思います。

書込番号:11949725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2010/09/22 10:30(1年以上前)

 マクロの手ぶれ補正はニコン105が最初ですね。知り合いが持っていて「いいなー」と思いました。キヤノンの100マクロは持っているのですがIS付きが出て、どうしようか迷っているうちにシグマのこのレンズです。いずれ所有の100マクロを下取りに出し買い換える予定でしたが、下取りはどうせ二束三文なので、シグマ150を買って、50(これもシグマ)、100(キヤノン)、150というマクロトリオもいいのかなぁと思うようになりました。
 繰り返しになりますが、現行の150mmは知り合いから借りたものでその画質のよさは確認していますので、あとは値段だけですね。上に書いたあたりで出してもらえれば「人柱」になりますよ。

書込番号:11950035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2010/09/22 22:40(1年以上前)

10Dから20Dへさん

現行150mmからさらに高性能になっていればすごいなー、と思っています。
ぜひ人柱報告お願いします。

キヤノンの100mmLマクロIS使っていますが、この手ぶれ補正は本当に画期的です。
等倍近くの撮影はかなり手ぶれ補正が聞きます。
さすがハイブリッドISと思います。

手ぶれが多くて悩んでいるのであれば(玉ボケはあまりやらない、三脚主体であれば100mmマクロを買い換える必要はありません)買い替えもアリだと思います。

書込番号:11953052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めは?

2010/08/02 18:01(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 本田_さん
クチコミ投稿数:45件

お世話に成ります。

150mmか180mmどちらにするか迷っています、現在105mmを持っています。
どちらが良いかアドバイス有ればお聞かせ下さい。

書込番号:11710727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/02 18:28(1年以上前)

1)撮影目的は何ですか?
2)105mmについての不満は何ですか?
3)150mmと180mmとの間で、何が疑問で決定できないでいますか?
4)予算は?

書込番号:11710810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/02 18:32(1年以上前)

105って聞くとマイクロニッコールかなって短絡的に思うけど、キヤノン用でありましたっけ?

書込番号:11710826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/02 19:53(1年以上前)

シグマの105mmでは?

http://kakaku.com/item/10505011311/

書込番号:11711134

ナイスクチコミ!0


スレ主 本田_さん
クチコミ投稿数:45件

2010/08/02 20:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

105mmでは近づけない物を撮るのに欲しいなと思いました。

純正は180mmですが30mmの差は何なのかと、f2.8とf3.5の違いがあるのか(f2.8の方が明るいのはわかりますが)

シグマの105mmを使っています。

書込番号:11711274

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

蓮池

2010/07/24 17:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:10件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

6月19日に 撮ってきました。
4枚目は 池で 遊んでいた中学生が教えてくれたものです。
 ちなみに 雨蛙です。

書込番号:11671878

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/24 20:58(1年以上前)

マクロ撮影って楽しいですよね(^^)

被写体が遠い場合150mmは有効ですね♪

書込番号:11672628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/24 21:24(1年以上前)

被写体が遠い場合は、テレコンも良さそうですね?

書込番号:11672756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2010/07/25 03:13(1年以上前)

 ディスタンスを変えて 撮るって 楽しいですね。

書込番号:11674213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2010/07/28 22:28(1年以上前)

時事亀 さん 
はじめまして
テレコンバーター 使う必要性が 今の私には有りません。
シグマの レンズに 期待したいひとりです。
 今後とも よろしく おねがいします。

書込番号:11689998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:10件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

7月10日 鹿児島空港にて カメラが AOS-Cサイズなので フルサイズのレンズだと 少しくろうしますね。
4MB超えると だめなんですね、、、

書込番号:11685155

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/07/27 20:48(1年以上前)

>4MB超えると だめなんですね、、、

多くの方が、撮影時は最高画質で写し、webにアップする時は、アップ先の規定に合わせて、リサイズしています。

リサイズソフトは、標準で付属しているソフトでも、フリーソフトでも、何でも良いでしょう。

フリーソフトの一例
チビすな!
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/index.html
縮小専用
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
Vix
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/

探せばまだ数多くあります。
縮小専科などの、若干のお金が必要なシェアウエアーソフトもあります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013012/syukusen/download.htm


書込番号:11685203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/27 21:05(1年以上前)

私はここにアップする時は
横サイズを1024にしてリサイズしてからアップしてます

書込番号:11685288

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/28 00:01(1年以上前)

このレンズはフルサイズでもAPS-Cでも使えますが、「フルサイズのレンズだと 少しくろうしますね。」というのはちょっと違うと思います。

150mmの単焦点レンズでは鹿児島空港では長すぎてズームもできないので難しかっただけだと思います。
EF70-200、EF70-300、EF-S55-250などのズームレンズにすれば解決するのではないでしょうか。

書込番号:11686376

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2010/07/28 06:07(1年以上前)

ソフトですが、私は主としてIrfanViewを使っています。

http://www.irfanview.com/

書込番号:11686992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2010/07/28 20:20(1年以上前)

影美庵さん 初めまして よろしくおねがいします。
1枚の撮影用量が このサイトでは 4MB 超えるものは 送れないことと 認識した事に 早速返事いただきました。おおきに です。影美庵さんの サイト 利用させてもらって いいんでしょうか?
おおきに 150 マクロは いいれんずですね。 

書込番号:11689304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の満足度5

2010/07/28 20:48(1年以上前)

明神さん ありがとうございます。
 私は シグマのレンズに 惚れています。
 私の叔父は キャノンの フルサイズに惚れています。
叔父は EF-600 F4 IS まで 持っているので ある意味 違う感覚で切磋たくましています。
 時々荷物運び させられます。はははは

書込番号:11689445

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/07/28 20:51(1年以上前)

こんばんは。

>影美庵さんの サイト 利用させてもらって いいんでしょうか?

私が紹介したサイトから、ダウンロードして使っても良いか? と言うことでしょうか?
それなら、もちろん自由です。
作者の方も、自由にお使いくださいと言って、フリーソフト(無料ソフト)や、安価なシェアウエアにしているわけですから。

私はデジカメを始めた頃から、Vixを使っています。
このソフト、最近は、Ver Up はされて無く、古いままですが、リサイズ程度にしか使わないのと、慣れていることもあり、現在でも使っています。
ここ、価格.comの板では、チビすな!をお使いの方も多いようです。

書込番号:11689455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
シグマ

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング