このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2008年9月18日 21:17 | |
| 0 | 3 | 2008年9月2日 22:53 | |
| 0 | 2 | 2008年8月31日 20:32 | |
| 0 | 4 | 2008年3月11日 22:25 | |
| 0 | 5 | 2008年1月29日 20:34 | |
| 4 | 6 | 2007年10月9日 10:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF)
愚問な内容で申し訳ないです。
以前にも近い質問があったと思いますが、被っていたらスミマセン。
(TAMRON SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
)でも全く同じ質問をさせて頂いております。
今月末、屋久島に一人旅を予定しておりまして、このレンズの購入を考
えているのですが、私が持っているデジ一眼は初期のEOS kiss デジタル
で、このレンズがセット出来るのか心配です。
セット可能かご教授お願い致します。
1点
何故心配されるのか理解できませんが、問題なく使えると思います。
書込番号:8369029
0点
あちらの方でも書きこませて頂きましたが、このカメラならEFマウント対応のレンズは全部使えますので大丈夫ですよ。
書込番号:8369080
0点
純正のEF-Sマウントの10-22mmは物理的にも装着できないようになってますが、レンズメーカーの10-20mm、11-18mmなどはEFマウントですから問題なく使えます。
書込番号:8369442
0点
>純正のEF-Sマウントの10-22mmは物理的にも装着できないようになってますが、
抜けてましたm(_ _)m
私の持っている10Dなどの古い機種では
純正のEF-Sマウントの10-22mmは物理的にも装着できないようになってますが、
書込番号:8369456
0点
ご返信ありがとうございます。
CT110様,北のまち様
初期EOSということで、未対応のレンズもあるかもしれないと
思ったことと、けして安い物ではないので、万が一で慎重になってしまいました。
4che様
こちらでも、ご丁寧に返信頂きありがとうございます!!
10-20mmと11-18mm。特に10と11の1の差で悩んでおります。。
差はほとんどないのかもしれませんけど。悩んでいます。
書込番号:8372496
0点
レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF)
7月にEOS KX2を購入、一眼レフデビューしました。
すいません、素人の質問をさせて下さい!
CANON EOS KX2をもっていますが、
このレンズ(10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF))
は本体にセットできますよね??
高い買い物なので、
買ってから合わないとがっかりなので。。。
0点
キヤノン用なら問題なく装着できますよ。
心配無用です。
書込番号:8288226
0点
キヤノン用なら全く問題ないです。
私は40Dで使っていますが、超広角は面白いですよ。
書込番号:8289742
0点
返信ありがとうございます!
レンズキットで購入して今は1個しか
レンズがないので、次は是非、
広角を購入します。(ちょっと高いけどやっぱり
10-20mm F4-5.6 EX DC HSMがよさそうですね。)
書込番号:8292289
0点
レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF)
D90というデジタル一眼レフでビデオ撮影が可能になったらしいのですが
このレンズを使うと超広角でビデオが撮れるのでしょうか。
キヤノンのiVIS HF11というビデオカメラだと広角端でも42.9mm、純正のワイドコンバータを使っても30mmが限度みたいで迷ってます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/27/9083.html
0点
動画でもレンズの焦点距離の制約はないのでOKでしょうね。
W端で約15mm相当の画角でのビデオ撮影が出来そうです。
もちろん魚眼レンズも可能です。
書込番号:8264137
0点
レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF)
本日このレンズ購入しました!
40Dに超広角が欲しくなり純正とこのレンズで一瞬迷いましたが(笑)
別に純正にこだわりの無い私は価格と解像度に評判があるこのレンズの購入を決めたのですが
近々タムロンからほぼ同画角が発売されると聞いて
待ってインプレを待った方がと思い二週間ほど発売予定日が分かるのを待っていたのですが
待ちきれず本日このレンズを購入しました。
私の場合純正ではなくこのレンズにした理由は
・純正レンズにこだわりがあるわけではない。(描写力とAFスピード、値段のバランスで選んでいます)
・価格が純正に比べて安いのに評価の方は値段を考えると純正に引けをとらない。
・AFスピードは純正の方が速いのかもしれませんがこの画角でAFスピードにこだわる撮影はまずしないだろうとの判断。
(実際ストレスがあるAFスピードではありませんでした)
・F値に関しては純正はF3.5、シグマはF4、大きいといえば大きいのかもしれませんが
使用用途として晴天時の野外撮影か三脚使用のレンズになると思うのでこのレンズに対しては
それ程F値を求めてません。
以上のような理由からシグマにしました。
初めてのシグマレンズ、確かに表面の鮫肌?は独特ですね。
使い込んでるとすぐに汚くなりそうです。(汗
本日早速試し撮りしてきましたが、感想はまず画角がすばらしいです!
ここまで寄れてこの大きさのものが撮影できるの?って程で自分が理想していた
見上げるような写真が撮れます。
17mmと比べてここまで差があるのかと感心しました。当分ボディーにつけっぱなしになりそうです。(笑
個人的に私の好みの画角で思いっきりこの画角にはまりました。
画質の方は・・・帰宅後すぐの書き込みでまだ確認してません。(爆
本題の質問なんですが、このレンズにプロテクトフィルターを装着しようとしたんですが
前玉が球状になっていてフィルターを付けるとフィルターが前玉に当たりそうで
装着しかけて止めましたがケンコー等のフィルターで問題なく装着可能でしょうか?
フィルターを締めこんでいったら前玉と接触して前玉に傷が入りそうで恐くて
装着できませんでした。
フィルターを装着されてる方のアドバイスよろしくお願いします。
0点
シグマでフィルターが用意されてます。専用ではないようなのでケンコーでも装着OKでしょう。
書込番号:7518645
0点
nanoraisukeさん、こんばんは(^^)
私はニコン用で使用していますが、
保護フィルターでもPLフィルターでも
使用しても大丈夫ですよ(^^♪
ただ、超広角ズームなので薄枠タイプの
ワイドのものを購入される方がいいでしょう。
また、私はケンコーのものを使用しています(^^)
書込番号:7518727
0点
ご購入おめでとうございます。
多分薄型のものならどこでも大丈夫かと思います。
このレンズは持っていないですが、薄型は私はマルミのDHGを愛用しています。
書込番号:7519377
0点
早速のご返答ありがとうございます。
装着問題ないようですね!
レンズの表面に平らな物を当ててみて隙間を見たりしたのですが
本当に微妙な感じでしたので
万が一新品レンズの前玉にフィルターが接触してこすり傷、コーティングが剥げたりしたら
シャレにならないと心配して勇気が出ませんでしたが
安心して装着できます。
皆様アドバイスありがとうございました!
書込番号:7519887
0点
レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF)
EF-s純正と比較した記事を多く読ませていただき、
このシグマにしようと思います。
銀塩では 24mmを良く使ってたので、ちょうど良いかなと思いました。
フードも付属で純正と互角くらいの逆行性能なども気に入りました。
フードが大きいと言うEF-s10-22ですが、このシグマは使用感、収納時などいかがでしょうか?
0点
私も純正と悩んだ結果、値段が安い割りに評価は純正と同じかそれ以上という点で、このレンズを購入しました。このレンズはレンズ径が77mm有るのですが、フードはコンパクトですので鞄に収納する際にもほとんど気になりません。おっしゃるように逆光にも結構強いと思います。拙いですが、作例は以下に有りますのでご覧ください。
http://flickr.com/photos/pjfncs27/sets/72157603086162905/
書込番号:7206955
0点
レンズフードの写真ですが、手持ちでさくっと撮ってますのでブレなどは気にしないで下さい。あくまでも外観が分かる程度の参考写真です。
書込番号:7206960
0点
pjfncsさん
お返事おくれて済みません。
参考になる画像でした。撮影した写真も感激しましたよ。
書込番号:7212198
0点
私も本当に迷いに迷った挙げ句、コストパフォーマンスと純正に劣らない画質との評価でシグマを購入しました。
まだ画角を充分に活かした写真を撮れていませんが、シャープな画質には満足しています。
さて、フードの件ですが、コンパクトで良いと思います。純正なら別売りのフードがシグマは標準で付属なのが嬉しいですね。
レンズキャップの脱着がしにくいことはありますが、慣れの問題かと思います。私は撮影中にいちいちキャップの脱着はしませんので、全く気になりません。
以上、参考まで。
書込番号:7312291
0点
二女の父さん
ありがとうございます。
ふらふらっと気持ちが行ったり来たりしております。
参考にします。
書込番号:7312706
0点
レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF)
現在シグマの17−70mmのみ40Dで使っております。
広角が欲しくていろいろ見てはいるのですが、キャノンEF-S 10-22mmにするか本レンズにするか迷ってます。
撮影目的は北穂岳風景、海外景色です。宜しくお願い致します。
0点
>予算次第だと思いますが、予算がつくのなら純正が良いですね。
もっと詳しく書いて欲しいです、具体的に。
書込番号:6839822
0点
..とはいえ、人につっこんで自分が何も情報を提供しないのもどうかと思い、
簡単に調べてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=6335347/
には詳しい方がいろいろ書いておられるようです。
シグマの方が歪曲は補正されているけど、
描写は純正の方が上(?)のようにも読めますが、
はたして、どうなんでしょうね?
書込番号:6840053
0点
私は以前持ってて両方とも使ったことがありますが
私ならシグマの方を進めますね。
シグマの方がシャープに写る感じです。基本的にどちらもいいと思いますが、わずかにシグマ10-20mmの方が発色や解像感がいいと感じました。
しかも安いですしw
口角レンズなのでAF速度もそこまで気にする事は無いでしょうから、USMのメリットも感じませんでした(10-22のキャノン)
あくまでも純正が一番いいんだと思ってるようでしたら、純正を選ぶべきです(どちらも大差は無いのであとは気持ちの問題でしょうから)
雑誌のレンズ対決レビューなんかは、私は疑問に感じますね^^;キャノンからの圧力や契約上憂慮する傾向があるように思える結果を何度も見てます。
安くて純正外なのに良いレンズというのは多数存在します。
書込番号:6840497
4点
私は純正を選びます。
驚異的に軽い事、しかも軽いのにシグマより明るい事、20mmと22mmの差は私には結構大きくてしかもEFS10-22mmの良さはそのテレ端側の描写も素晴らしくスナップレンズとして優秀なの事、などです。
それともしフルサイズに乗り換えた時のリセールバリューとか考えると値段の差は実はそう無いんじゃないかと個人的には思います。
もちろんシグマ10-20mmも非常に良いレンズなので、こちらを選んでも後悔はしないと思います。
書込番号:6840829
0点
皆様コメントありがとうございました。
販売店で触ってきましたがやはり純正にします。軽さとかっこよさ(笑)
書込番号:6848161
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













