APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥140,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:180mm 最大径x長さ:80x182mm 重量:965g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月27日

  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入!

2009/04/11 02:12(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:8件 APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の満足度5

先ほど、メディアラボPLUSの週末特価59,800円(フィルター2枚とクリーナーセットついて)で購入しました。
未だ在庫あるみたいですし、シグマのDP2も安かったです。

このレンズは、書き込みも少なく寂しい状態でしたのでお知らせです。
レンズが届きましたら、レポートする予定です。

書込番号:9377031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/04/11 11:20(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます!
私は150mmF2.8の方を持っているので購入予定はありませんが、150mmを買う頃には180mmはメッチャ高かった記憶があるんですが、ずいぶんお値段も手ごろになってきたんですね^^

150mmとの描写の違い、私も興味あります^^
落ち着いたら、是非作例見せて下さいね!

書込番号:9378106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)のオーナーAPO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)の満足度5

2009/04/17 23:03(1年以上前)

本日、到着しました。
どこがアウトレットなのか判らないぐらい綺麗な新品です。
おまけも充実でした。
ちょと試写した限りでは、なかなか良さそうです。
HSMも静かで文句無く、マクロ域ではピントもちゃんと来ていています。
無限遠近くでは、少し後ピンの様ですが、1Ds3のマイクロアジャストメント?でしたっけ、あれでなんとか調整出来る範囲です。

もっとも今日は夕方近くで、外は光量不足の上に霧雨も振っていたぐらいなんで
もの凄く条件も悪く、コントラストも限りなく無いので仕方ないかも知れません。
明日以降、もう一度試してみます。
シグマは、15ミリフィッシュアイに12−24、28など広角系ばかりで長玉はお初です。三脚座の使い勝手は、ロックの感じがCanonとは違いますが1/4ぐらいでロック出来、ノブを引っ張ってレンズから外す作りには感心しました。
ただ、センターのクリックはあった方が良いようです。

また細かな事ですが、レンズキャップの内側のつまみは側面に刻みが入っていた方が指が滑らず良さそうです。フード付きの状態で慎重にキャップしようとしてレンズ面に滑って落とす可能性があるからです。
やはり他社のものでも滑るので我が家のキャップ、その部分にはカメラボディに貼る滑り止めのラバーを短冊状に切って貼っています。

この先は、レビューの方へ書くと思います。

予定のあった、70マクロ、150マクロより先に買ってしまいましたが
おかげで加速しそうです。

書込番号:9408920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/12/06 22:10(1年以上前)

オペラ50mmF1.4のレビューに撮影画像をアップしてよ。 文章など無意味ですから。

書込番号:22305927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

大は小を兼ねる?

2007/06/02 01:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:48件

わたしは、DGになる前の180mmマクロレンズを持っています。
(ニコンユーザなのですが、ニコンのこのレンズの板には
 書き込みが一つもないのでこっちに書きました。
 5Dも買ってみたいと比較検討中の身であるため、
 許してくださいm(__)m)

初心者な質問になりますが、お付き合いいただければ幸いです。
180mmマクロ1本さえあれば、
より焦点距離の短い、たとえば50mmマクロとかを持ってなくても
「大は小を兼ねる」ものなのでしょうか。

「180mmマクロは大きくて重くて持ち歩けない。50mmマクロの
 方が軽快だ」という点はとりあえず置いとかせてください。
被写体から離れさえすれば、焦点距離のもっと短いマクロレンズと
同等の描写は可能なのかを知りたいのです。

180mmマクロにはできるけど50mmマクロにはできない描写が
あるのは確実だと思いますが、
50mmマクロにはできるけど180mmマクロにはできない描写も
あるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6394555

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/02 01:49(1年以上前)

こんばんは
・画角の違い
話をわかりやすくするために、仮に28mmのマクロがあったとしますと、背景の写り込む範囲はかなり広くなることが想像できるでしょう。
(ボケてなんだかわからないと言うことはあるとしても、背景の濃淡や色彩などの整理に関係するでしょう)
・パースペクティブの違い
上記と同様、28mmのマクロがあったと仮定しますと、被写体を同じ大きさで撮っても、近寄る分、パースの変化が大きくなることが想像できるでしょう。
・ワーキングディスタンスの違い
昆虫写真のような場合は、長い方が有利でしょう。
・手ブレの起きやすさ
長い方が起きやすいでしょう。

上記のような点を総合的に検討してみてください。

書込番号:6394665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2007/06/02 02:34(1年以上前)

ありがとうございます。
素早いご返答を、写画楽さんからいただけてうれしいです。
(作品集にはいつも圧倒されています。
 わたしも写画楽さんに負けない作品集を作りたいです)

・画角の違い
・パースペクティブの違い
以上二点は、被写体の周りの描写にかかわるものと解釈しました。

・ワーキングディスタンスの違い
・手ブレの起きやすさ
以上二点は、主となる被写体の捉えやすさにかかわるものと
解釈しました。

実はいま50mmのマクロレンズをゲットしようかと
考えていたところでしたが、特に前二者に挙げられたような
描写の違いを楽しむのであれば、50mmマクロレンズも
持っておいていいのかなと思いました。
50mmマクロレンズなら、高くないですし、持ち歩きやすいですし、
小回り利きそうですし。

以上重ねて御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6394737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/06/02 12:04(1年以上前)

スカーロイさん
こんにちはハングルアングルと申します

被写界深度も変わってくると思います
短い焦点距離のレンズの方が被写界深度が深くなります

暈かしたい時には長焦点距離の方が有利に
逆にピントの合っている範囲を沢山とりたいときは
短い焦点距離のレンズが必要になると思います

書込番号:6395518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2007/06/02 18:38(1年以上前)

こんばんわ〜。

タムロンの180mmマクロを使ってます〜。
90mmも使ってます。

50mmも欲しいと思ってます。(^_^
みんな、それぞれの楽しさがあるに違いありません。

今のトコロ、良く分からずに使ってますが....(^^;

書込番号:6396417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2006/07/20 19:01(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

閑散としていますのでにぎやかしに。

 6月23日にカメラのキタムラインターネット店で注文しました。
納期は8月だそうです。2ヶ月待ち...
 そんなに人気があるようにも思わないんですが、あまり作ってないんでしょうか?
 タムロンの180マクロと迷いましたがHSMでフルタイムマニュアルフォーカスができることと、皆さんのアップしている写真を見比べて自分にはあまり差がわからなかったため使い勝手がよさそうなこちらにしました。
 150マクロも考えましたが135Lをその内買ってしまうような気がしているので近い焦点距離は外しました。
 レンズが届いたらレポートさせてもらいます。

書込番号:5272059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2006/07/21 14:37(1年以上前)

こんにちわ。

私も180マクロ欲しいと思ってるんですが、どれがイイのか決めかねています。
描写の違いは気にならないと思うので、使い勝手と信頼性がポイントです。

大きさ重さPLの使い勝手でタムロンですが、普通の望遠として使うなら超音波モーターモデルが良さそうだし...
純正なら10年後でも20年後でも使える安心感があるけど、いかんせん高いし...
ん〜〜〜〜。
マクロ専用のMFレンズと割り切ってタムロンかなぁ。

>あまり作ってないんでしょうか?

そういえばお店ではタムロンしか見たことないですね。
まぁ売れないんでしょうね。やっぱり。(^_^

書込番号:5274483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/21 19:55(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

>注文しました。レンズが届いたらレポートさせてもらいます。

ヒジョ〜〜に 気になってます(笑)
レンズが届きましたら、是非 使用感をお知らせください。

>2ヶ月待ち..

シグマのシャープ感も大好きです。
ボケのタムかシャープのシグマか・・・とっても気になります・・・(笑)

KDN&5D&広角がすきさん 楽しみにしております。

書込番号:5275181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

2006/07/21 23:32(1年以上前)

 タツマキパパさん、こんばんは。
早速のレスありがとうございます。

>大きさ重さPLの使い勝手でタムロンですが、普通の望遠として使うなら超音波モー
>ターモデルが良さそうだし...

 あ〜、PLの使い勝手まで考えていませんでした。
大きさ、重さの違いは気にならないだろうと思っています。

>マクロ専用のMFレンズと割り切ってタムロンかなぁ。

 マクロ専用ですか?ちょっともったいないような...

>そういえばお店ではタムロンしか見たことないですね。
>まぁ売れないんでしょうね。やっぱり。(^_^

 売れていないんでしょうか、やっぱり。

 マクロスキ〜さん、こんばんは。
レスありがとうございます。

>ヒジョ〜〜に 気になってます(笑)
>レンズが届きましたら、是非 使用感をお知らせください。

 了解しました。レポートさせていただきます。

書込番号:5276058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

2006/09/18 21:18(1年以上前)

 注文から約二ヶ月半、大分間が空きましたが本日やっと届きました。
購入したのはカメラのキタムラ インターネット店で税込み100,800円でした。

 早速室内でテスト撮影しました。被写体はルアー(焼く2.5cm)です。
http://homepage.mac.com/akinoris/PhotoAlbum17.html
 写りはマクロだけに非常にシャープです。
ぼけ方はこのサンプルだけではなんとも言えませんが、なかなかよさそうな感じです。

 その他、手持ちのレンズの中で一番重いレンズになりましたが、望遠レンズとして使うのに手持ちでもいけそうです。
 三脚座がついていますがカメラ本体を三脚に固定するほうが安定するようです。
三脚座は手持ちするときに都合がよさそうなのでそのままつけておこうと思います。

書込番号:5455049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 グーとモコの写真ブログ 

2006/09/24 22:14(1年以上前)

自分の所有しているレンズが閑散として寂しいので参加しました。

広角がすきさんへ
ご紹介画像が開けないのは、非公開だからでしょうか。

参考になるかどうか判りませんが、画像を載せましたので宜しければこちらからどうぞ。
http://www.imagegateway.net/a?i=40umgYzDqr

購入の動機
90mmマクロ(中望遠)に馴れたら、180mmにチャレンジしましょうと、本に載っていたため。
店で眺めていたら、店員さんに話しかけられ在庫が有ると言われ引くに引けなくなった。
135mmの単レンズを所有しているので、150mmマクロでは重なると思ったので180mmにしました。
これは使用目的が全く違うのでこの考えは誤りだと後で思いました。
HSMは弱いので、ポートレートには向かないと思います。
元々マクロ専用と考え、マニュアル撮影と割り切れば何の問題は有りません。


印象
レンズを購入して受取ったとき、何て重いのかと思ったのが第一印象です。
とてもリュックに担いで野山を歩くレンズでは無いと思いました。
その時は、TAMRONの90mmマクロを迷わず持って行きます。

良い点
三脚座が有るので、縦横を変えても被写体がそのままの位置に有る。この点は、180mmになると画角が狭く、三脚を付けたまま被写体を画面に入れるのに苦労するので非常に便利です。

悪い点
自由雲台を使用している為か、締めても重さで下にずれて構図が決めにくい。
大きいので、結構目立つ。

絞り
F値が3.5は90mmF2.8よりボケ味が大きいと思います。

このレンズは買いだったか?
このレンズに限らずCANON・TAMRONも180mmマクロは重いので同じ条件ですが、余り歩く事が少ない場所に限られます(私の場合)。
今お持ちのマクロレンズと違った味を求めたいと思う方、挑戦したい方にはお勧めします。私はマクロ撮影をもっと深く楽しみたいと思ったので、後悔は有りません。
このレンズはむずかしいのでしょうか。もっと沢山撮影しないと私の場合、このレンズの良さを実感出来ないかも知れません。

ちょっとシャープさに欠ける様に思うのですが、次回はミラーアップしてどうなるか確認してみようと思います。




書込番号:5475082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

2006/09/25 01:07(1年以上前)

 グーとモコさんご指摘ありがとうございます。URLを間違っていました。
 室内で簡単にテストした物ですがURLは下記の通りです。
リサイズはしていませんのでファイルサイズが1.5〜1.8MB程あります。
http://homepage.mac.com/akinoris/PhotoAlbum18.html

 ちなみに私がこのレンズを買おうと思った動機を書いておきます。

1.望遠100〜200でつかえるレンズがEF55-200しか無いので望遠としても使えそうなレンズが欲しかったから。(70-200F4L ISも考えましたが、ズームレンズはあまり使いませんのでやめました)

2.150mmあたりは将来的に135F2を買った場合に焦点距離が近いのが気になったから。
 (このレンズが届くまで2ヶ月以上かかったためすでに買っていたりしますが)

3.タムロンにしなかったのは90マクロが欲しくなりそうなきがするから。同じメーカーのマクロレンズで揃えるより雰囲気が変わりそうに思ったから。

書込番号:5475858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 グーとモコの写真ブログ 

2006/09/26 01:47(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさんへ

早速HP拝見しました。
>タムロンにしなかったのは90マクロが欲しくなりそうなきがするから

ここはSIGMAのコーナーなので気が引けますが、マクロ系がお好きな様ですので、是非購入される事をお勧めします。中望遠で使い勝手が良く、伝統の銘玉と言われボケ身が柔らかく、且つ軽いのでとても重宝しています。
EFS-60mmマクロもお持ちなのに、5Dでは使用出来なくてもったいないですね。

5Dをお持ちとは、大変羨ましい限りです。実は私も先週には購入資金を下ろしてあったのですが、次期機種の噂を知って思いとどまりました。KISS DXの様にダストリダクションが搭載され、菱形の合焦ポイントが広くなり、DIGICVになり、価格も安いという噂を私は信じました。(半年程先の様ですけど)
私の場合、今の腕では5Dが泣くと思い、せいぜい5Dに笑われない様に腕を磨く様にします。

また、拝見しましたHPに懐かしい写真が目に付きました。
実は私も熱帯魚と言うかアクアリウムの世界に熱中した時期が有りました。外部ろ過機を使用されておられ相当研究されているとお見受けしましたので、二酸化炭素もご使用かと思いますけど、60cm水槽で水草は水質を安定させる事が難しいでしょうね。

脱線しまくりで、申し訳有りません。結構私と路線が似ていたので
つい。。。。


では。
マクロ撮影が好きなら、180mmマクロも必要なレンズだと信じて使いこなせる様になりましょう。(未熟なのは私だけか)

書込番号:5478987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

2006/09/26 23:12(1年以上前)

グーとモコさんHP見ていただいてありがとうございます。

 タムロンの90マクロですが、大阪にいく機会があれば見てこようかと思います。

>EFS-60mmマクロもお持ちなのに、5Dでは使用出来なくてもったいないですね。
 全長が変わらないので使い勝手がいいだですよ。このレンズとEF-S10-22が使いたいため、KISSDNも残しています。

 5Dのモデルチェンジの噂ですが、20D -> 30DやKISS D -> KISS DNの周期が1年半なので5Dも来年の春位にモデルチェンジするのではという予想のようでね。
ダストリダクション搭載は魅力を感じますが、その他は特に不満がないので個人的には静観します。

 わたしは完全に素人ですので、腕が無い分道具に助けてもらっています。

 水槽の方はご洞察の通りです。クーラーまでつけてますが、1年半はコケと格闘してました。

書込番号:5481507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ

2005/07/21 15:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:222件

このレンズどうなんでしょう?
150mmと迷っているのですが・・・。

書込番号:4295088

ナイスクチコミ!0


返信する
頭領さん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/14 10:22(1年以上前)

で、150mmとどちらにしましたか?
私も悩んでおりまして、105mm所有してますが虫撮りでもう少しスタンス
をとりたいと思ってます。

書込番号:4502528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)
シグマ

APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月27日

APO MACRO 180mm F3.5 EX DG/HSM (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング