APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜500mm 最大径x長さ:95x218.5mm 重量:1840g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のオークション

APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月27日

  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)のオークション

APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:2件

初書き込みとなります、新参者のケロロ特攻隊長と申します。
直接レンズとは関係ありませんが、教えてください。

私も野鳥(詳しくは白鳥)及び静物を撮影するために、このレンズを購入しました。
余りの重さに手持ちでの撮影は困難な為に、このレンズの使用に耐え得る三脚の購入を検討していますが、何を買おうか迷っています。
本レンズをお持ちの方々に、お薦めの三脚と雲台を教えて頂けたらと思います。
三脚の掲示板で本レンズの使用者を探すより、こちらのレンズを既に使用されている方に伺った方が良いかなぁ・・・と思い、こちらの掲示板にて書き込みをさせて頂きました。

御教授の程、宜しくお願い致します。

追伸:
今までこんなに重いレンズを使用した事が無かったので、手持ちの三脚では耐えきれない事を、レンズ購入後に気が付きました。

書込番号:5775366

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/18 20:19(1年以上前)

いくらまで出せますか?
第一段階は3万円前後。
どの次は6万前後。
それ以上出してよければ10万円台。

書込番号:5775660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/18 21:18(1年以上前)

私もこのレンズを使用しておりますが、三脚は
Velbon neo Carmagne530です。(生産終了)
このクラスでも十分かと思いますが、もう少し上位モデルでも
よいかと・・・(カーボン前提で・・・)
販売に力の入っているこのショップ(梅田フォトサービス)
のHPの「三脚選びのツボ!!」が参考になると思いますよ。
http://www6.ocn.ne.jp/〜umeda-f/index.html

書込番号:5775903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/12/18 21:23(1年以上前)

この2kg弱のレンズとカメラ合わせて3kg程だと思うので
対加重4kgくらいの三脚なら大丈夫なのでは?
ちなみにベルボンだと
http://www.velbon.com/jp/catalog/velbonhikaku.pdf

〜300mmF2.8級のモノなら大丈夫かと思います。
移動に徒歩などが含まれず三脚自身の重さが気にならないなら
カーボンよりメタル三脚の方がコストパフォーマンス高いです。

でも今まで手持ちで撮っていたなら三脚って固定されてしまい
不便だと思います。一脚じゃダメなんでしょうか

書込番号:5775923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/19 01:24(1年以上前)

SLIK三脚カタログの対応表を見てください。
答えは載っています。
雲台はお好みでどうぞ。

書込番号:5777166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/19 18:02(1年以上前)

皆様、御教授頂きまして有難うございます。
今回、何故迷ったかというと、すぎやねんさんのレスの通り、
カタログを見ました。
そこで、レンズと三脚の組み合わせの最適性を○、△、×で示した表を見て、余計にどの程度の三脚が良いのかが解らなくなってしまった訳です。(お恥ずかしい限りです・・・。)
シャッタースピードの工夫が必要という文言もあったりして、なるべく余計な事を考えずに写真が撮りたいと考えておりました。
金額的には5〜6万くらいで、最適なものがあれば良いなぁと思っています。

たこやきソースさんの”一脚”というのも是非検討させて頂きたいと思います。(以前は白鳥の飛んでいる姿を追いかけるような感じでも撮影をしていました。)
機動力を増す意味でも、一脚は有効そうですね。

書込番号:5779098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/20 23:43(1年以上前)

余計なことを考えずに写真が撮りたいなら、○の付いた三脚の中で、一番重い、脚径の太い三脚にしたらいいです。
持ち運びはしんどいですがね。

必要十分で、できるだけ軽い三脚を選ぶとなると、頭を使ってあれこれ考えなければなりませんし、撮影時、速いシャッタースピードで撮らなければなりません。

でも、三脚に5〜6万円も出せるなら、かなりいい三脚が買えますよ。
予算上限一杯で買える、一番しっかりした三脚にしましょう。

書込番号:5783942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:31件

ほかのシグマのキャノンマウントズームリンクはキャノンの標準の回転方向と同じなのに、なんで、このレンズは逆回転なのか、知っている方いますか?

書込番号:5591741

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/11/01 07:53(1年以上前)

このレンズの他にも広角ズーム等、たくさんあります。メーカーに聞けば教えてくれるかも。

書込番号:5591810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/01 12:08(1年以上前)

>G4 800MHz さま
どうもありがとうございます。
ですよね。シグマに聞けばはやいですよね。。


で、どうしても気になるからシグマに聞いてみちゃいました。

曰く「レンズの構成を鑑みた上で、無理のない回転方向で設計している」とのことでした。

以上、失礼しました。

書込番号:5592242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HSM未搭載機

2006/07/12 10:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)

スレ主 SPEC Bさん
クチコミ投稿数:33件

コニミノユーザですがこちらに質問させていただきます。
現在中古品でよいものがないかと探しているんですが以下の点疑問に思っています。

1)コニミノ/ペンタックスにはなぜHSMが搭載されていないのか
2)APO AF50-500mm F4-6.3 EX DGは現行品だと思うが、APO AF50-500mm F4-6.3 EX RFは旧型なのか。また写りに違いがあるのか。

素人質問で恐縮ですがどなたかご教授願います。

書込番号:5247410

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/12 10:23(1年以上前)

>1)コニミノ/ペンタックスにはなぜHSMが搭載されていないのか
レンズの中にモーターが無いからでは?

書込番号:5247423

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/07/12 11:11(1年以上前)

yuki tさん、
> >1)コニミノ/ペンタックスにはなぜHSMが搭載されていないのか
> レンズの中にモーターが無いからでは?


AマウントでいうとSSMとかあるので、載せられないわけではないの
にSIGMAさんのレンズではHSMを載せないのは何か特別な理由がある
のでしょうか、という質問のような気がします...

書込番号:5247509

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16366件Goodアンサー獲得:101件

2006/07/12 12:19(1年以上前)

(1)についてはメーカーでないと正しい回答が出来ないのでサポートセンターに電話かメールで問合わせして下さい。
http://www.sigma-photo.co.jp/contacts/index.htm


(2)についてはDGタイプはデジタルカメラ対応のコーティングを施しているという事で、他のレンズでは逆光時のフレアなどが改善したのも多く、これから買うならばDGタイプを選択しておくのが良いと思います。
実写性能については、50-500mmはDGタイプでしかテストをしておりませんのでコメントできません。

書込番号:5247632

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/12 12:50(1年以上前)

>AマウントでいうとSSM
ありがとうございます。
勉強不足でした...(^^ゞ

書込番号:5247709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/12 15:11(1年以上前)

シグマのDG化前とDG化後の、比較の画像は
このレンズに限らず結構多くの人が知りたがってますね。

ただ、DG化前とDG化後を両方もって見える方はなかなかいらっしゃらなくて
比較の画像は見つかりにくいです。

多少の写りの違いだとしたらDG化前のものが安くで売ってたりしたら
どっちがいいか迷っちゃいますよね

書込番号:5247965

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEC Bさん
クチコミ投稿数:33件

2006/07/12 23:42(1年以上前)

皆様、さっそくのお返事ありがとうございます。
fio様には先日もお世話になったばかりでした。

1)そうですね、小生のHSMに対しての質問はidealさんが仰るとおり何故そのモーターがα及びペンタックスマウントには搭載されてないのかというものでした。それでいてキャノン、ニコンマウント等のHSM搭載レンズと金額が同じという事もどうも腑に落ちません。
AFスピードも搭載レンズに比べ圧倒的に不利だと思うのですが。

2)やっぱりRFは旧型だったのですね。この型だとけっこういい値で中古良品が流通してますね。さすがにDGタイプはなかなかありませんが。小生はレンズ性能の前にまず腕がひよっこなんで安価な旧タイプがあれば喜んでそちらを買うと思いますw

書込番号:5249388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/07/13 02:03(1年以上前)

αレンズにだってSSMがあるじゃないかという話ですが、α-7以降のモデルかα-9をSSM対応に改造したボディでないと使えませんからSIGMAがHSM搭載しない理由に充分なると思われます。

書込番号:5249808

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/13 02:34(1年以上前)

>HSM搭載レンズと金額が同じという事もどうも腑に落ちません。
そうだ!そうだ!!
ペンタユーザーの私もまったく同感です!!!
でもシェアが・・・仕方ないのかも???です...(涙)

書込番号:5249840

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/07/13 08:28(1年以上前)

kuma_san_A1さん、
> αレンズにだってSSMがあるじゃないかという話ですが、α-7以降のモデルかα-9をSSM対応に改造したボディでないと使えませんからSIGMAがHSM搭載しない理由に充分なると思われます。

なるほど。
でしたら、DCタイプだけでも...とか言ってみたりして。

ふと、NIKONさんのFマウントやCANONさんのEFマウントを採用してい
るすべてのボディでSWMやUSMが使えるのかなぁ、と自分の知識では
答えの出ない疑問に行き当たってしまったのですが、今後SONYさん
やPENTAXさんが頑張って(PENTAXさんのボディで使える仕組みがある
のかはわからないのですが)、本家のレンズに超音波モーターを採用
したレンズが増えれば、SIGMAさんもHSM搭載してくださるでしょう
か(^^)

本家より先に搭載レンズを増やせば、アドバンテージなる気もする
のですが...(^^;

書込番号:5250080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2006/05/19 00:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)

スレ主 OkA-manさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
私D70sを使っておりますが、こちらのほうが人が多いのでこちらにカキコさしていただきます。
私は最近カメラを始めたばかりで主に飛行機、鉄道を撮っています。しかし、私は望遠レンズを持っていなくて新規購入を考えております。
そこで質問なのですが、
タムロン SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF](モデルA08)
シグマ  APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM
ニコン  AF-S 300mm F4D
の購入を考えております。
重視する順は
1 AFスピード
2 画質
3 瞬時にAFとMFを切り替えることができること
です。
飛行機といっても主に航空祭(戦闘機)での撮影を念頭においております。
今自分の中ではタムロンが一番の有力候補でAFスピードが問題なければこれにしようと思ってます。また、重さはまだ若いので気にしません(笑)
どうぞご教授お願いします。

書込番号:5090784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/19 01:37(1年以上前)

タムロン SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF](モデルA08)

http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4960371004419&DISPCATEGORY=0000052001114&Class=1
ぼくも欲しいんだけど、こんな状態だそうです。

書込番号:5090920

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16366件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/19 09:05(1年以上前)

EOSボディでテストした話なのでNikonボディだと違ってくるかもしれませんが・・・だからNikonの300mmF4は調べてません。

○AF速度
 50-500mm > 20-500mm
 50-500mmはHSMの恩恵かスムーズにピントが合います。
 200-500mmも遅くは無いけど、外した時のリカバリーがボディのパワーによるかも?

○画質
 200-500mmは、100mm〜400mmまでは1絞りすれば割と良い描写ですが、500mmはF11まで絞ってもカリッとはきません。
色合いは少し暖色系、人物とかでも使えそうです。

 50-500mmは、逆に200-400mmの領域が良くて500mm域でも落ち込みは少ないです。500mmだけで使うならば200-500mmより描写力は高いです。
少しクール系な色合いというのもあるのですが、人工的な物の質感描写が良いです。

○AF⇔MF
 200-500mmはMFをするのに不適な構造と感じました。
 三脚座をはさんでMFリングがボディ方向にありますので・・・

 50-500mmはHSMによりフルタイムMFが可能ですので、ピント合焦後にMF操作に移行できます。 ただ、ズームリングとピントリングが離れているので、持ちかえるような感じになるかも?

○その他
 50-500mmは異常なほどズームリングが重いです。
 ズームを先にすませて単焦点っぽく使うのが良いと思いました(^^;;

 あと、重さですが、逆にTamronのは軽すぎるかも?と感じました。
 SIGMA 50-500mmはズッシリきますが、ボディが1Dとかだとバランスが俄然良くなります。 重さが安定性にも貢献している感覚です。

買ってまではないですが、感想を・・・

書込番号:5091279

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16366件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/19 11:20(1年以上前)

訂正・・・m(--)m

<間違い>
○画質
 200-500mmは、100mm〜400mmまでは


<正しい>
○画質
 200-500mmは、「200mm」〜400mmまでは

書込番号:5091516

ナイスクチコミ!0


スレ主 OkA-manさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/20 14:24(1年以上前)

わかりました。ご丁寧な返答ありがとうございました。

書込番号:5094896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を迷ってます

2006/04/21 01:12(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:4件

購入されている方で、教えてください。

風景や動く乗物(車、飛行機、電車等)を撮影するときは、曇りや朝日、夕暮れなどの画像はどんなもんでしょうか?
また、あまり使用されないと思いますが、悪天候時はどんなんでしょうか?

使用機種は、キャノンD10とコミカミノルタαSweetを使用しております。

やはりこの条件で、撮影するなら80-400のシグマレンズの方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5013211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2006/04/21 07:20(1年以上前)

キャノンではなくて申し訳ありませんがニコン用でかつDGではないレンズですが民間機を撮ってアルバムに少しアップしてあります。
x2テレコンでの月もUPしてあります。参考まで。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=486743&un=87139

書込番号:5013478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HSMのスピード

2006/04/20 12:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:925件 近所のトリさん達 

こんにちは
質問があります。
タイトルどーりなんですが
今100-300mm F4HSMと50-500mmHSMで
どちらにしようか迷っています。
使用目的は、小学校の運動会なんですが
50-500mmのフォーカススピードが100-300mm F4と
同等であれば鳥の方もまかなえるので
50-500mmにしたいと思っております。

一番知りたいのは、20Dの秒間5コマが生かせるレンズ
かどうかということです。
(AIサーボ使用で、です)

知っていらっしゃる方がいましたら
教えていただけないでしょうか。

書込番号:5011475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件

2006/04/20 13:27(1年以上前)

こんにちは。
小生どちらも持っていませんが、ご参考までに…

SIGMA100−300mm
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/sigma_100300_4/index.htm

SIGMA50−500mm
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/sigma_50500_463/index.htm

書込番号:5011630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件 近所のトリさん達 

2006/04/20 14:27(1年以上前)

まつきんサンバさん
ありがとうございます。

英語ばかりでちんぷんかんぷんでした。
HSM情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5011728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)
シグマ

APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月27日

APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング