APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月27日
このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年7月31日 22:52 | |
| 0 | 3 | 2005年7月18日 14:26 | |
| 0 | 1 | 2005年5月13日 15:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)
EXIF情報で5.6ならレンズ側のROM情報がおかしい・・・?
書込番号:4318053
0点
以前もタムロンかシグマか忘れましたがレンズのROM情報がおかしかったレンズがありましたね。シグマさんに確認した方がいいと思います。
書込番号:4318084
0点
こんばんは。
テレ端の正確なF値の情報である6.3をカメラに送ってしまうと、AFが効かなくなるので、わざと5.6と送っているのです(この場合でも露出は自動的に調節されます)。
私が持っているのは28-300mmですが、同様にテレ端開放(F6.3)で撮影した写真のEXIF情報は5.6です。
書込番号:4318522
0点
レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)
秋の運動会に向けてロックオン状態です。このまま購入ボタンを発射して良いものか迷ってます。
AF速度
Wide側のピントの甘さ
使い勝手
等
このレンズお持ちの方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
FV3さん、こんばんわ。
使い出してそろそろ一ヶ月になりますがとても気に入っています。
個人的には満足していますが、使用頻度は低いです・・^^;
AFの速度も感想としてはそれほど早くないかもしれないですね
なにしろ大型のレンズなので、使い勝手はとても悪!!
手持ちでは不可能なのでいつも三脚とセットで使っています。
おかげで広角レンズの出番が増えました。
だけどそれらを差し引いても写りの良さに感心しました
デジタルにしても銀塩にしても感度設定でシャッター速度を稼げるし
お値段もお手ごろなのでお勧めかと。
むむぅ・・あまりお役に立っていないような気がしてきたわ。
参考にならないついでに
http://blog.drecom.jp/mornin/archive/230
http://blog.drecom.jp/mornin/archive/225をどうぞ(^.^)
書込番号:4287100
0点
運動会ならEF100-400mISの方が使い勝手は良いかも?
書込番号:4287967
0点
あきにゃん゛ さん、fio さん 早速のお返事ありがとうございます。
そうですか、重いですか。1.8キロですもんね。
常用の70-200mm2.8は1.4キロですから3割ほど重いと言うことですね。
砂煙舞うグラウンドでレンズ交換無しで80mmの中望遠から800mmの超望遠まで使えるのはなかなか素晴らしいと思ったのですが。
屋内および屋外雲天は70-200mm2.8、屋外好天は50-500と使い分けしようと思っています。
もし使うとなれば、一脚での使用です。
お二人の意見大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:4288374
0点
レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM (キヤノン AF)
お、1番乗りでしょうか。
ところで、いつ頃発売ですかね?
30mm1.4はアナウンス後、価格がなかなか決まらず、価格発表と同時に発売日決定かと思いきや、まだ発表されません。
50-500EX DGは価格が出ましたけど、発売はいつになるものやら、
最近のシグマは、ずいぶんと情報を小出しにしてきますね。
0点
すいません。
「シグマ用、キヤノン用、ニコン用、コニカミノルタ用、ペンタックス用:2005年5月27日発売予定」
でした。よく見てなくってすいません。
Wide側のピントの甘さは解消されたのでしょうかね?
書込番号:4236363
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







