APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用) のクチコミ掲示板

APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:170〜500mm 最大径x長さ:92.5x232mm 重量:1345g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)の価格比較
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)の中古価格比較
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)の買取価格
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のスペック・仕様
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のレビュー
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のクチコミ
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)の画像・動画
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のピックアップリスト
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のオークション

APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月29日

  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)の価格比較
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)の中古価格比較
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)の買取価格
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のスペック・仕様
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のレビュー
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のクチコミ
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)の画像・動画
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のピックアップリスト
  • APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)のオークション

APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用) のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)を新規書き込みAPO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この価格でこの性能なら満足

2008/08/07 22:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)

クチコミ投稿数:5件

あまり良くない評判も聞こえてきますが、私はとても満足しています。
そりゃお金出せばもっといいレンズはあるでしょうが、普通のサラリーマンには丁度良い価格対性能だと思います。
始めての航空写真ですが、恥を忍んで公開いたします。
購入を検討されている皆様のお役に立てばうれしいです。

羽田に着陸寸前の「たまごっち」です。
http://image.blog.livedoor.jp/piropiro39/imgs/2/5/251d3048.jpg
α100、500mm、F11、1/640、ISO-200
一脚使用。
ちょっとピンボケかな?
遠景が汚いのはレンズのせいじゃなくて本当に空気が汚いからです。

羽田から「たまごっち」が飛び立ち、車輪を格納する瞬間です。
http://image.blog.livedoor.jp/piropiro39/imgs/6/8/68b61c4b.jpg
α100、500mm、F11、1/320、ISO-200
一脚使用。
逆光なのは御容赦。
機体の端を超拡大すると若干の色差収差が見られますが、許容範囲だと思います。

なお、両写真ともアップロードの都合上、jpgの圧縮率を少し高めにしています。

書込番号:8180932

ナイスクチコミ!1


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/08/08 02:30(1年以上前)

めだかめさん

綺麗に撮れていますね。
最近500mmReflexで飛行機をとっていますが、小さくてよいのですが色々不便なところもあるので望遠ズームを考えています。
取り敢えずUSMがほしいので新型のα用を待っているところです。
写りはあんまり変わらないんでしょうかね。

参考になりました。

書込番号:8182010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/08 13:01(1年以上前)

yellow3さん
こんにちは

私も500mmReflexにしようか悩みました。
結局ズーミングできるほうが便利だと思い170-500mmにしました。
先の写真は画像をチェックするために500mm固定で撮影しましたが、フレームから機体がはみ出すシーンがよくありました。
こういうときはズームが便利ですね。

USM欲しいですねぇ〜

書込番号:8183143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

手持ち

2006/02/02 20:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)

α-7DやαSweetDならASがあるから(^^)、
焦点距離500mmでもけっこう手持ちで撮れますね。

書込番号:4788182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/02/02 20:49(1年以上前)

私はキャノン派ですが、400o+手振れ補正は
手持ちでよほどシャッタースピードが速くないと
振れてしまいます。相当明るい被写体か
ISO感度を上げれば手持ちでも行けそうな
被写体は結構ありますね♪

書込番号:4788223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2006/02/11 09:38(1年以上前)

D70で 昔のMFの TAMRON 反射式 500mm F8 を「手持ち」で使いましたが
手ブレ防止が無いカメラとレンズでは 1/500秒でも
大体全部手ブレしてしまいました。(涙)

αSDの アンチシェイクが羨ましいですよーん。

書込番号:4811527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2006/04/30 10:46(1年以上前)

最近UNカメラホルダー1という“公然の秘密兵器”を買いました。
けっこういいです。
コレを使うと本当に1段分くらい?はブレが少なくなりそう…な感じです。
紹介されている方のサイトはここ↓です。

http://oh1ninja.la.coocan.jp/misc/cameraholder/cameraholder.htm
積極的にお勧めなのであえてご了解は頂かず引用させていただきました。ありがとう。

書込番号:5037371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/30 10:58(1年以上前)

こんにちは。

私はD100を主に使っていたとき、スリックのプロミニVを
肩に掛けて使っていました。
人によっては、3段程度のブレ防止効果があるようです。
ただ、横位置撮影では全く意味が無いのが難点です。

http://www.rakuten.co.jp/camera-f/345607/320964/

書込番号:5037403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)を新規書き込みAPO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)
シグマ

APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月29日

APO 170-500mm F5-6.3 DG (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング