15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:73.5x65mm 重量:370g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の価格比較
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の中古価格比較
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の買取価格
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のレビュー
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のクチコミ
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の画像・動画
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のオークション

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月29日

  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の価格比較
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の中古価格比較
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の買取価格
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のレビュー
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のクチコミ
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の画像・動画
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)を新規書き込み15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無知な質問でごめんなさい

2010/07/01 15:30(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

スレ主 ayuta-papaさん
クチコミ投稿数:12件

先輩方、はじめまして
当方、この魚眼レンズの購入を考えています。
ご質問なのですが、ローアングルで撮影する時はアングルファインダーはあると便利なのでしょうか?

書込番号:11568792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/01 17:13(1年以上前)

こんにちは。

>ご質問なのですが、ローアングルで撮影する時はアングルファインダーはあると便利なのでしょうか?

キヤノンのデジ一眼ではまだバリアングルモニター搭載機は無いのでアングルファインダーはあった方が便利でしょうね。
無いと、場合によっては寝そべってみないと撮れないでしょう。

また自分の質問に丁寧語の(ご)は無い方が良い様な? ^^;

書込番号:11569112

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/01 18:30(1年以上前)

アングルファインダー持ってます
でも最近は多少のローアングルならライブビューで代用できるし、ピントもよりシビアに合わせられるのでアングルファインダーの出番が減っちゃいました

書込番号:11569376

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayuta-papaさん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/01 23:19(1年以上前)

お二方 さま

有難うございます、寝そべって撮影しようかと考えていましたので・・・。
前向きに煙草止めて貯金して買います。。。

書込番号:11570676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/01 23:22(1年以上前)

>前向きに煙草止めて貯金して買います。。。

健康の為にもそれが一番良いですね。(^-^)

書込番号:11570695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/02 07:18(1年以上前)

>前向きに煙草止めて貯金して買います。。。

私の場合
禁煙して貯金をと思った途端、会社不振で給料が減らされてなんの為の禁煙かわからんくなったorz


書込番号:11571607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

最適な魚眼レンズ・・・

2010/03/10 22:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

教えてください。X2を所有しているのですが、魚眼レンズを買いたいと考えているのですが、こちらのシグマとTOKINA AT-X 16.5-135 DX 16.5-135mm F3.5-5.6で迷っています。
どちらが良いのでしょうか?

書込番号:11066085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/10 22:26(1年以上前)

こんばんは。

APS-CのKissD用の対角魚眼レンズだと以下のものになるかと思います。

http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-107-dx-fisheye.html

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/10_28.htm

書込番号:11066186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/11 19:38(1年以上前)

魚眼をお探しなのですよね?
トキナーの方は魚眼じゃないのではないでしょうか?

書込番号:11070155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/03/12 18:39(1年以上前)

ジオン−ギレン・ザビさん こんにちは

 tokinaの魚眼は、AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 ですね〜。

 sigmaの物とはかなり違うかも^^;

 sigmaはF2.8と明るいですが、単焦点レンズですね。
 tokinaはズームレンズで、17mmでは広角レンズ風にも撮影でき応用が効き
 ます〜!!

 天体などの撮影ですと、F2.8の方が良いかと思いますが、普通の撮影を
 考えると魚眼ズームの方が使いやすいかと〜(笑)

書込番号:11074630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/14 14:01(1年以上前)

ありがとうございます。シグマよりもトキナのほうがいいようですね。

書込番号:11083926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/03/15 09:13(1年以上前)

ジオン−ギレン・ザビさん こんにちは

 汎用性の問題ではないでしょうか〜^^;

 sigma15mmF2.8fisheyeの場合ですと、APS-C機に使用しても魚眼効果があまり無い
 ので、sigma10mmF2.8fisheyeを前提にする事になりますよね。

 あとは汎用性に重きを置くか、F値の小ささに重きを置くかという
 問題ですので、単焦点でもズームでもどちらでも良いかと思います〜!
 

書込番号:11087997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

フルサイズ

2009/04/07 11:04(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:17件
機種不明

現在シグマの10-20の広角をAPSCサイズで使っているのですが、先日5DMk2につけてみたところ
画角が広すぎてレンズの淵が写真の写りこみ、円形魚眼レンズのように写ってしまいました。
15mmの魚眼で5Dmk2を使っている方にお聞きしたいのですが、15mmの魚眼でそういった現象はおきませんか?
(10-20の広角で撮ったサンプル写真アップしておきます。)

よろしくお願いします。

書込番号:9360452

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2009/04/07 12:47(1年以上前)

こんにちは

キヤノンユーザーではないですが、、、、、
フルサイズ対応の対角魚眼なので、けられることはないでしょうね

ちなみに、TokinaのAPS-C用の魚眼ズームでも15mmあたりからけられはなくなります。

書込番号:9360746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/04/07 12:58(1年以上前)

5Dのユーザです。(5DIIではなくて)
35mm用のレンズなのでケラレることはないです。

書込番号:9360779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/07 13:37(1年以上前)

馮道さん/KDN&5D&広角がすきさん

フルサイズ用なのであれば問題無しですね。
ありがとうございます。

書込番号:9360878

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/07 13:55(1年以上前)

新世界中心さん 

キヤノンのフルサイズってAPSCレンズは干渉するものだと思ってました。
怖くてできなかったのですが、広く写すだけなら使えそうですね。

書込番号:9360928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/07 14:00(1年以上前)

yellow3さん

EF-Sレンズ(APSC専用)はキャノンのフルサイズには使用できませんが、他社レンズのマウントはフルサイズ・APSC供用になっているかと思います。
(シグマとキャノンのレンズ以外使ったことないので、、、これで合ってますか?)

ただ、装着可能というだけで、実際撮影してみると、画角の違いがあり、上記のような写真になってしまいましたが・・(笑

書込番号:9360940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 14:07(1年以上前)

シグマ10-20mmは、デジタル専用(APS-C)レンズですから、フルサイズで使えば
当然ケラレます。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/10_20_4_56.htm

書込番号:9360967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/04/07 14:11(1年以上前)

じじかめさん

デジタル専用を勘違いしておりました。
APSC専用ではなく、デジタル対応のゴースト・フレア対策されたレンズだとばっかり・・・
デジタル専用=APSC専用 だったんですね。
勉強になりました。(笑

書込番号:9360982

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/07 15:33(1年以上前)

新世界中心さん 

お答えありがとうございます。僕も試してみます。

書込番号:9361236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 16:58(1年以上前)

シグマの場合、デジタル対応でフルサイズ可のレンズには型式名に「DG」がつきますが、
「DC」と型式名につくのはAPS-Cデジタル専用です。

書込番号:9361487

ナイスクチコミ!3


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/05/20 15:48(1年以上前)

上級カメラもいいですが
基本はしっかり勉強しましょう!!

書込番号:9574728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

APS-C での使い方

2008/09/19 17:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:134件

現在、フィルムカメラにてこのレンズを使用していますが、40Dを新たに購入予定です。
APS-Cでこのレンズを使う場合、筒状のフードは付けたままでも四隅に写りこみませんか?
写りこまないのであれば、更に先玉を保護するために無色の72mmフィルターも付けて使いたいですが、ワイドタイプ(薄型)でないと駄目でしょうか?
実際にこういう使い方をしてる方いますか?

※説明書に書いている事かもしれませんが、手元にないので解る方教えてください。

書込番号:8376641

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/09/19 18:13(1年以上前)

このレンズに保護フィルターは装着出来るんですか?

書込番号:8376851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/19 18:53(1年以上前)

仕様では「固定式花型フード」となっていますが、筒状のフードと言うのは何か改造して取り付けられたのですか?。

フィルムカメラでお使いとの事ですので、それでケラレが無いのならAPS−Cならケラレる事は無いと思います。
フィルムカメラでケラレているのでしたら、その状態とAPS−Cのセンサーサイズから見当が付くかと思います。
センサーサイズはここで視覚的に分かります。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:8376992

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/09/19 19:36(1年以上前)

少し写り込みます。

書込番号:8377143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/09/19 19:50(1年以上前)

以前ペンタ用を持っていました。
筒状のフードとはレンズキャップをつけるための物ですよね。
便宜上キャップアダプターと命名して説明します。
istDSで使用しましたが、キャップアダプターをつけたままだと4隅ともけられます。
先端にフィルターを装着して下さいといわんばかりのネジが切ってありますが、フィルターを装着するとさらにけられます。

書込番号:8377203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2008/09/20 03:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

G4 800MHzさん・花とオジさん
私の説明が下手でしたね、画像添付しますのでご覧いただけますか?
私愛筆税さんのおっしゃる通りレンズキャップを取り付ける為の物が、このレンズには付属しています。

ichibeyさん・私愛筆税さん
情報ありがとうございます。足らない説明で察していただきありがとうございます。
広角レンズとして気軽に使えるかと思ったんですが、先球の汚れには今後も注意が必要ですね。。。フィルターのネジ溝を見て期待してしまいました。

書込番号:8379731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/09/20 13:07(1年以上前)

ごろぉーさん、こんにちは。
キャップアダプターを装着してけられるのはわずです。
広角レンズの代わりということであれば少々のトリミングで充分代役になります。
実際私もそうしていました。
ちょっと歪む広角レンズとして活用していましたよ。
感覚的に 15mm→17mm 程度ではないでしょうか。
元々が魚眼ですので、広角レンズの 17mmよりは広い範囲が写るようです。

書込番号:8381350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/09/27 11:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

ケラレ確認のため、壁紙を撮影

歪曲確認のため、障子を撮影

無理を言って会社の30Dを借りてきました。
キャップアダプターを付けたままだと、私の想像していた以上にけられますね。
トリミングの手間を考えたら、キャップアダプター・キャップを毎回こまめに付け外しする方が良さそうに思いました。
歪曲も想像以上でしたので常用には向かないかな??
時々使うに分には面白そうですけどね。
SIGMA12-24mmを買うことにしました。

書込番号:8419226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:27件

このレンズと12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM ではどちらの方がむいていますでしょうか?同じ焦点距離でしたらどのように写りが違いますか?

書込番号:7690437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/04/18 16:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

PENTAX DA 10-17mm FISHEYE

SIGMA 10-20mm

レンズは違いますが、どちらも10mmの画像です。超広角と魚眼の写りの違いが分かるとおもいます。

The Dog 風にするなら魚眼でしょうね。ただ、普通の写真が撮れない(笑)レンズでもありますので、使いこなすのは難しいかもしれません。

ちなみに、自宅に帰れば比較画像をご紹介できると思いますが、タイトルのレンズの場合、APS-Cサイズのカメラ(KISSシリーズや2桁D機種)の場合ほとんど魚眼らしく撮れません。

APS-Cには↓が適しています。
http://kakaku.com/item/10505011899/

書込番号:7690478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/04/18 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

SIGMA 15mm FISHEYE

同じ位置からAPS-C用FISHEYE

比較画像をあげておきます。

改めて見直すと「ほとんど魚眼らしく撮れません」は言い過ぎのようで、周辺部は魚眼らしい写りをしています。

ただ、やはりAPS-C用の魚眼とは相当な差がありますね。

書込番号:7691538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/18 23:37(1年以上前)

「そこじゃ」さんありがとうございます。私のカメラはCANON 5Dなのでフルサイズになります。(中古ですが・・)その場合、APS-C機とまた違って写るんですよね。色々調べてみると、最短撮影距離が短いこのSIGMA15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEがいいのかなぁと思っています。でもTHE DOGのような撮影以外には使えないのかなぁとも思い悩んでいます。どのあたりはいかがでしょうか?

書込番号:7692292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/04/18 23:54(1年以上前)

5Dですか、APS-Cサイズ前提に書いて失礼しました。

5Dなら、私の挙げた10mmと同じような画角になるはずですので、魚眼としてはもちろん問題ありませんね。

>でもTHE DOGのような撮影以外には使えないのかなぁとも思い悩んでいます。
そうなんですよ。面白いレンズなんですが↓の皆さんのように使いこなすのが難しいです。
http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/15mm.html

書込番号:7692390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/19 00:25(1年以上前)

鼻でかで撮るなら魚眼がよろしいですね。

カメラは何ですか?
APS-Cならトキナーの10-17mmかシグマの10mmF2.8か4.5mmF2.8。
フルサイズなら純正の15mmF2.8、シグマの15mmF2.8か8mmF3.5あたりですか。

書込番号:7692556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/19 00:39(1年以上前)

カメラは5Dでしたね。
すいません。

魚眼は特殊なレンズなので使いこなしは難しいですよね。
でも広角好きなら一本は欲しい所かもしれません。

書込番号:7692623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/20 01:14(1年以上前)

SIGMAの15mm FISHEYEにもDG化される前のものも中古であるようですが、写りの違いはいかがでしょうか?純正は予算的に少し無理なので、SIGMAで考えています。

書込番号:7697547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/04/20 09:06(1年以上前)

私が使用していたのもDG以前の中古品でした。

等倍画像が見られるように、キヤノンのアルバムにも置きましたが、やはり強い光源があるとフレアがかった画像になることが多いようです。
http://www.imagegateway.net/a?i=4kohfBxnTo

書込番号:7698341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/04/20 22:55(1年以上前)

スレ主様

便乗質問をお許しください。

私もこのレンズで動物のアップを撮影したいと思っているのですが、絞り開放・最短撮影距離での被写界深度はどれくらいなのでしょうか。

書込番号:7701696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/04/22 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

15mm F2.8 EX DG FISHEYE

12-24mm F4.5-5.6 EX DG(12mm)

12-24mm F4.5-5.6 EX DG(15mm)

5Dで15mm FISHEYEと12-24で撮り比べてみました。
最短に寄ってみましたが、カメラの陰が写り込んでしまいました。
15mmの方が寄れるぶん、スレ主さんの目的にはFISHEYEがいいんじゃないでしょうか。

ラビットフットさん、1cmの方眼のカッティングマットを引いて撮っています。
どのくらいの被写界深度かわかります?

書込番号:7706704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2008/04/22 09:52(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん、私の検討してるレンズの比較ありがとうございました。
やはり、使用用途としての犬のアップ写真を撮りたいので、SIGMA15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEにしてみたいと思います。
ちなみに魚眼レンズは普段どのような用途で使用していますか?犬のアップ写真以外はどんな被写体にむいているのか良く分からないので・・・

書込番号:7707660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/04/23 00:10(1年以上前)

機種不明

大門(高野山)

>ちなみに魚眼レンズは普段どのような用途で使用していますか?犬のアップ写真以外はどんな被写体にむいているのか良く分からないので・・・

ギク...。あまり使ってないです。
建物や花を入れて風景にと思って購入しましたが...


書込番号:7710697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/04/23 07:17(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん

非常に分かりやすいサンプルを有り難うございます。

恐らくワーキングディスタンスは5センチ位かと思いますがそれでも通常のレンズより被写界深度は深い(手前側に余裕ありでしょうか)ようですので屋内であまり絞れない時に役立ってくれそうです。

貴重な情報を有り難うございました。

書込番号:7711444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本レンズでの移動について

2007/12/09 12:56(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:1470件 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のオーナー15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の満足度5

KKKM2と申します。

愚問ですが、お聞かせください。

このレンズと30Dを持ちあるいてます。
レンズ装着ですとバッテリパックをつけているので、
レンズは別に付属ケースに入れております。

みなさんは、この時、付属ケース使用ですか?
それとも別のケースないし、ケースなしで移動でしょうか?

ちょっとお教えください。


書込番号:7090714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2008/09/20 04:21(1年以上前)

私は付属ケースを使っていません。
重いのが嫌なのかもしれませんが、カメラ1台・レンズ1本の組み合わせであれば、付けっぱなしが便利だと思います。
デジタルでしたらなおさら脱着時のごみの混入も防げますし。
カメラ1台にレンズ1本を付けたまま収納できるポーチはたくさん売ってますよ。

しかし、これからバックを購入するのであれば、大きめがお勧めです。
スペースに余裕があるほうが、将来レンズやストレージを買い足した時・2代目のカメラを買った時・ストロボを持ち歩く時などに買い換えなくてすみますし、きっちり収めなくてもとりあえず入れられれば機動性も高くなります。
私はレンズを付けた状態でカメラ2台をしまえるtamrac #5612-10 プロ12 ブラックを使ってます。
所有している機材全て(カメラ2台・レンズ4本・ストロボ2台)を収められるバックですが、全て持ち出す事は滅多に無く、選んで持ち出しています。
撮影に集中している間は空いたスペースにフィルムケースやレンズキャップを適当に放り込んで、撮影が落ち付いたら整理しています。

書込番号:8379794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のオーナー15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の満足度5

2008/09/21 00:29(1年以上前)

ごろぉーさん 

ありがとうございました。

結局、リコー SC-45 [GX100用 ソフトケース] 買いました。



書込番号:8384831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/09/25 06:48(1年以上前)

機種不明

SC-45ってこの画像のケースですよね?
30Dを入れてるんですか?
フィッシュアイを入れてるんですか?

GX100のサイズが
【111.6mm(W)×58.0mm(H)×25.0mm(D)突起部含まず】
ですから、どちらも入らないと思うんですが…。

話がそれてますが、とても気になるので。。。

書込番号:8408848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/25 09:42(1年以上前)

ごろぉーさん 

最近GX100がメインになってしまいました。

すいません、SC-45 は間違えです。

書込番号:8409244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のオーナー15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の満足度5

2008/10/08 20:57(1年以上前)

結局、

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14468997/40623797.html

にしました。

30DもGX100も楽勝ですね!

書込番号:8473575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)を新規書き込み15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
シグマ

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月29日

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング