15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月29日
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) のクチコミ掲示板
(451件)このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2012年8月8日 18:51 | |
| 6 | 3 | 2012年1月18日 20:28 | |
| 4 | 8 | 2011年8月1日 12:39 | |
| 4 | 4 | 2011年3月12日 02:02 | |
| 4 | 2 | 2010年8月31日 00:55 | |
| 1 | 6 | 2010年6月28日 23:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
こんにちは。スレ主様
作例画像は拝見しましたがフィッシュアイを上手く使いこなせて
いらっしゃいますね。
書込番号:14910684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
万雄さん コメントありがとうございます。
日頃はあまり出番が無いレンズですが今回は持って行ってよかったです。
書込番号:14910995
1点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
行ってみたいのですが、どこで撮ったんですか?
書込番号:14037336
0点
こんにちは。ハドリンさん
僕はニコンマウントでこのレンズを所有して使っていますが
絞り解放F2.8でも安定した画を吐き出してくれる良いレンズ
だと思いますよ。
書込番号:14037575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前の投稿(#14037206)に「返信する」を押して書き込みましょう!
書込番号:14038191
3点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
いつかは使ってみたいフイッシュアイでしたが
このたび縁あってヤフオクで購入しました。
まだまだ使い方がよく分かっていませんがなかなか面白いです。
最近の試し撮りを貼りますのでアドバイスをよろしくお願いします。
4点
こんばんは。kurobe59さん
ご購入おめでとうございます。
僕はニコンマウントを所有していますが、なかなか面白いレンズ
だと思いますよ。
僕は2枚目のお写真が好きですよ。
これからも野外にジャンジャン連れ出して使い倒してあげて
くださいね。
書込番号:13272758
0点
kurobe59さん
二枚目の写真ええやん!
書込番号:13273753
0点
kurobe59さん おはようございます。
綺麗な写真のアップありがとうございます。
私はまだ持っていませんが、いつもの風景が変わる魚眼レンズをいつかは買いたいと思っています。
書込番号:13274093
0点
こんにちは。
万雄さん、nightberさん、写歴40年さん コメントいただきありがとうございました。
2枚目は私もフイッシュアイの特徴が出てるかなと思っています。
これから夏の夜空にチャレンジしてみます。
書込番号:13275862
0点
kurobe59さん
チャレンジフォトライフ!
書込番号:13275877
0点
私も3週間ほど前に購入しました。
購入後、私の5DmarkUにはこのレンズが付きっぱなしです(笑)
本当に面白いレンズですよね!
残念ながらアップするような写真は撮れていませんが、いいのが撮れましたら
私もアップしたいです(汗)
お互いに楽しみましょう!
書込番号:13317178
0点
おはようございます。
nightbearさん ありがとうございます。
maleboyさん そうですか付けっ放しですか!!!
ぜひ作例を拝見したいですね、アップよろしくお願いします。
書込番号:13321285
0点
kurobe59さん
エンジョイレンズライフ!
書込番号:13322127
0点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
本日レンズが届きました
最近星景写真にハマっていまして魚眼を捜していたのですが
価格も安価で評判の良いこのレンズを見つけて購入しました
まだ来たばかりで星景写真は撮っていませんが風景でも
なかなかの写りです
レンズの中の黒い部分にゴミらしきものが4〜5個見えますが
写りには影響の無い部分なので安心しました
作例はブログに上げて置きます
これから出番が増えるレンズになるでしよう
0点
今晩は。
キヤノンEF15mmF2.8フィッシュアイは生産終了になったのでシグマ15mmを考えてます。
最近、EF24mmF1.4LUUSMを買ったのでレンズ沼??とも思って踏みとどまってます。
書込番号:12769535
0点
背面飛行さんこんばんは
EF24mmF1.4LUUSMを買ったんですが羨ましい!
星撮りには憧れのレンズです
私は風景写真のことも考えてEF16-35 F2.8LU を買ったのですが
周辺の星画像の流れが思ったより有るので少し後悔しています
しかしこのレンズは買って正解でした星景も風景も大胆な表現が
色々出来そうです
書込番号:12769635
0点
ご購入おめでとうございます。
この頃のΣは価格がとても安く良かったですね。
採算が取れないでしょうにフィッシュアイを4種類もラインナップしているメーカーはシグマだけですね。
最近は、純正をも凌駕する写りと引き換えに、かなり強気な値段になってしまいました。
書込番号:12770320
0点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
皆さん、こんばんは
先週、遅めの夏休みを取りまして家族で函館へ行って参りました。
家族旅行ですので「装備は軽めに」と考え、5DUにEF24-105F4Lとこのレンズのみ持参。
赤レンガ倉庫群での夜景撮影で力を発揮してくれました。
24-105では広角端でもこのシーンは画角が不足。持参して良かったと感じた場面でした。
光芒も綺麗に出ますし、解像感も十分。
照明がモロに入っていますが、特にゴーストも出ていないようです。
常用するレンズではありませんが、場面にハマると最高のレンズです。
信頼度が更にアップしました。
2点
魚眼レンズも面白そうですね(^^)
使ってみたいです(>_<)
書込番号:11834326
0点
ちょきちょき。さん、こんばんは コメント、ありがとうございます。
>使ってみたいです
GANREF、拝見いたしました。
広角系からマクロ系まで上手に使われていてしばし見入ってしまいました。
「森に射しこむ光」のようなシチュエーションで使うと面白いと思いますよ。
F16まで絞ると光芒も綺麗です。
書込番号:11839120
2点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
松の木と、スダジイの2本の木を撮るためにこのレンズを買いました。
その2本の木には、明日以降挑戦するつもりです。
今日は練習に、近くの風景とそれほどお大きくない木を撮ってみました。
どのようにしたら効果的な写真になるか、試行錯誤中ですが、
インパクトのある写真になりそうな感触をつかんだので、楽しみです。
1点
Marukobunkoさん、こんばんは
>2本の木を撮るためにこのレンズを買いました
”2本の為だけに”とは気合が入っていますね。
逆に言うと、「こんな写真を撮りたい」という明確な意図を持つ人だけが買うレンズとも言えそうですね。
私も決して常用しているレンズではありませんが、ハマると面白いのでロケには必ず持って出ます。
使わないことも多いですけど・・・・・・(笑)。
松の木とスダジイの2本を撮り倒したら、他のものにも挑戦してみてください。
先日、植物園の温室内で使ってみました。F16まで絞ると光芒が綺麗ですよ。
2枚目はピントが怪しいですけどね。
書込番号:11523718
0点
sharaさん 今晩は
>逆に言うと、「こんな写真を撮りたい」という明確な意図を持つ人だけが買うレンズとも言えそうですね
明確な意図があるかどうか、自信はありません。
スダジイは今年中に伐採されます。松の木は職場のシンボルの一つです。
来春、職場を去るので、何か記録をと思いついてのことです。
素人の悲しさ。明確な構図もないままに、シャッターボタンを押していますが
満足できる写真を手に入れるまでは、かなりの時間がかかりそうです。
おっしゃるとおり、色々なところで活躍しそうなレンズです。色々やってみたいと思います。
書込番号:11526508
0点
Marukobunkoさん、こんばんは
度々スミマセン
>来春、職場を去るので、何か記録をと思いついてのことです
これ以上、明確な意図ってなかなか無いと思います。
残された時間もまだ夏・秋・冬・(早春)とあります。
悔いの残らぬよう、納得のいくまで2本の樹とこのレンズと付き合ってあげてください。
詮索する気はありませんが、学校の先生でいらっしゃるのでしょうか?
なにか久しぶりに暖かいモノに触れた想いがいたします。
書込番号:11528150
0点
sharaさん 今晩は
温かいコメント、誠に有り難うございます。
昨日、スダジイの写真を見て家内曰く「動いているみたいね」
今日も、このスダジイの動く様を何とかものにしようと取り組んでみました。
永遠の初心者ですが、スダジイ伐採まであと三月。あと何枚の写真を撮ることになるでしょうか。
書込番号:11530464
0点
sharaさんの助言を受けたので
ちょっと他のものに向けてみました
さらに、ほかのレンズでも撮って
比較してみました
15mmでも最短撮影距離が15センチなので
50mmよりも最大撮影倍率が大きい
背景は全く逆
へえ、そうなんだと再認識しました
書込番号:11557339
0点
Marukobunkoさん、こんばんは
楽しまれているようで・・・・・・・・^^
独特のデフォルメ効果に惹かれ、「魚眼での接写」をやってみたくて買ったレンズですが、
地面と水平に構えれば「ちょっとクセのある広角レンズ」としても使えますよね。
先日の「温室写真」」と同じ植物園で紫陽花を撮ったモノです。
一目見ただけでは「魚眼で撮った」と見分けるのは難しいと思います。
梅雨が明けて、広大な夏空と太陽を入れての撮影が待ち遠しいですね。
50mmはF1.2ですか?
良いレンズをお持ちで羨ましいです。
書込番号:11558078
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



































