15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:73.5x65mm 重量:370g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の価格比較
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の中古価格比較
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の買取価格
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のレビュー
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のクチコミ
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の画像・動画
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のオークション

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月29日

  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の価格比較
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の中古価格比較
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の買取価格
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のレビュー
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のクチコミ
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の画像・動画
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)を新規書き込み15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

写真を大きくしました

2012/01/18 15:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:44件
機種不明

日周運動

画像サイズとレンズ情報を入れました
カメラはキヤノンEOS5DMk2
2分露出×30枚をコンポジット
F2.8(解放)ISO800  
以上です

書込番号:14037290

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/18 15:57(1年以上前)

行ってみたいのですが、どこで撮ったんですか?

書込番号:14037336

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/18 17:31(1年以上前)

こんにちは。ハドリンさん

僕はニコンマウントでこのレンズを所有して使っていますが
絞り解放F2.8でも安定した画を吐き出してくれる良いレンズ
だと思いますよ。

書込番号:14037575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/18 20:28(1年以上前)

前の投稿(#14037206)に「返信する」を押して書き込みましょう!

書込番号:14038191

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

星景写真に使っています

2012/01/18 15:09(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:44件
機種不明

星を風景と一緒に写し撮る星景写真用に購入しました。F値が2.8と明るく、隅々までシャープで、単焦点レンズの良さを充分に味わえます。フィルターを前面装着にしてほしかったです。拡散フィルターや光害カットフィルターなどを手軽に交換できれば便利と思います。超広角では難しいのでしょうね。ともかく、性能には満足しています。

書込番号:14037206

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/18 15:16(1年以上前)

お写真ちっちゃ。  ヾ(ーー )  

書込番号:14037231

ナイスクチコミ!7


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/18 15:26(1年以上前)

作例にはExif情報があるとうれしいものです^^

書込番号:14037266

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/01/18 15:58(1年以上前)

フィルム時代から星野撮影には定評のあるレンズで、デジタルになってもその評価が変わらない素晴らしい一本ですね(^。^)

対角180度という画角から、前面へのフィルター装着は事実上不可能かと(^_^;)

レンズを覆うような半球形のフィルターでも開発すれば拡散系フィルターくらいは出来るかもしれませんが、いったいどんなお値段になることか(^◇^;)

また、光害カットフィルターなど偏光系フィルターは広角では色ムラになってしまって使えないんです。

APS-Cに一番一般的な光害カットフィルターを使うと70ミリレンズでも強調すると赤や緑の色ムラというかカブリというかが現れてしまいますので、使うなら中望遠以上か望遠鏡直焦点ということになってしまいます(^_^;)

星野ではやはり光害被りが少ないに越したことはなく、光害カットフィルターが使えない以上、空の綺麗な所で使いたいために出番が少なくなりがちですが、星景なら光害の描写も考えよう、使いようと思いますので、是非使いまくって下さい(^^ゞ

書込番号:14037340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/04/30 09:41(1年以上前)

こちらのクチコミを参考に、このレンズを星の撮影メインで購入しました。

結果、物凄く満足しています!

フィルターは、LEE?のゼラチンフィルターをレンズ後部に差し込んで使用しています。
ソフト+1を購入しましたが、ソフト具合が足りず、2枚重ねて使用してます。

横構図で撮ると魚眼!って感じなんですが、縦構図だと大げさに魚眼感はでない気がします。

このレンズとポラリエというポータブル赤道儀を使用して撮影した天の川は、圧巻で感動しました。

評判通りの写りで大変満足しています。ありがとうございました。

書込番号:17464815

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7787件Goodアンサー獲得:367件

2014/04/30 10:23(1年以上前)

 
 私も夜景と一緒に星の日周運動をよく撮りますので、興味が持てます^^ これだと撮影時間は1時間くらいでしょうかね。Exifデータがないので、ISO感度も露出時間も分かりませんが。
 フィッシュアイだとフィルターは付けられませんね。

 北極星が割と下のほうに見えるので(フィッシュアイのせいか?)中部以南での撮影でしょうか。

書込番号:17464935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

表面塗装について

2011/09/27 23:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

スレ主 stillerさん
クチコミ投稿数:3件

本日ヨドバシカメラで購入しました。

以前持っていて、一度手放したのですが、魚眼ならではの写りが忘れられず、再度購入しました。

記憶が曖昧なのですが、今回購入した個体は、鏡胴(レンズ銘や深度目盛の入っている部分です)の塗装が前に持っていた個体と違う気がします。
シグマレンズは、70mmと150mm(OSなし)マクロと、12-24mm(旧型)を持っています。
これらのレンズは、つや消しの細かいラメ?の入った薄いウレタンのような柔らかい塗装で、前回持っていた15mm魚眼もこのような塗装だったと思うのですが、今回のレンズはラメも見えず、つや消しですが滑らかで、固い塗装に見えます。
新型12-24mmや、85mmF1.4の塗装が、以前と変わったと聞いています(実際に見たことはありません・・・)ので、それと同じになったのかなあとおもいまして、質問させていただきました。
前回持っていたものもDG後のものです。
シグマの柔らか塗装?は、汗や手あかで汚れたり、またこすれたりすると白っぽくなってしまうのでちょっと苦手なのです。写りは好きなのですが。
もし、モデルチェンジといかないまでも、今後製造されるレンズが順次新タイプの塗装になっていくのなら、大歓迎です。24mmか28mmF1.8や、50mmF1.4を今後手に入れたいと思っていますので。

このレンズを以前よりお持ちの方で、よろしければ塗装のタイプを教えていただけないでしょうか。

と、レンズを見ながらこの文章を書いていたら、勘違いかなあという気もしてきました。前のも同じだったかなあ・・・?

書込番号:13556320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2011/09/27 23:52(1年以上前)

こんばんは。

SIGMAのFISHEYEも、新塗装のロットに入りましたか。。。
20/24/28mm F1.8シリーズも、85mm F1.4や、現行70-200mm F2.8 HSM OS付き同様、
新塗装タイプに移行しています。
私も、以前の鮫肌のは好きではありませんでしたが、今の新塗装タイプは好感が持てていいですね。

書込番号:13556348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 stillerさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/28 00:07(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

とてもお早い返信ありがとうございます!

そうですか、やはり順次変更されているんですね。
できれば今後購入するレンズは、新塗装タイプのものを手にしたいです。
しかし塗装のタイプを指定して購入は出来ないでしょうし・・・
回転の早いお店なら新タイプを手にできるかも知れないですね。(またはいったん品切れ後、入荷したお店とか?)

ありがとうございました。

書込番号:13556430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/28 01:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

こういう塗装ですね

stillerさん

こんばんは〜

去年辺りから、随時、新塗装に切り替わっていますね
ちなみに、私は50-500OSとエクステx2は新塗装でした。

50-500購入の時は、切り替わりの過渡期だったので
キタムラの店長さんに、その旨伝えて購入予約しました。

最初、入荷した時、店頭で確認した際、一部が旧塗装品だったので、
一旦返品し、新塗装品に交換して頂きました。

やはりデザインの新旧が気になるようであれば、店頭販売でその旨伝えて購入しるのが良いかと思われます。

通販の場合は、確認したことがありますが、入れ替えは出来ないということだったので
通販での購入は止めました。

参考までに

書込番号:13556614

ナイスクチコミ!1


スレ主 stillerさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/29 01:30(1年以上前)

よびよびさん

返信ありがとうございます!

表面塗装については、新モデルは新塗装になるとして、継続モデルは今まで通りだと思っていたのでビックリでした。
新塗装は前よりシンプルに見えますが、むしろ自分好みで、長く愛着をもって使えそうです。
新たにシグマレンズを購入する際は、店頭で確認させてもらえるようお願いしてみます。

でも手持ちの旧塗装モデルも、味があっていいのかな〜(笑)

ありがとうございました。

書込番号:13560509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/07/19 08:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

日の出前の海岸です。

白木峰のニッコウキスゲ

7Dで白馬大池

霧ヶ峰の日の出

いつかは使ってみたいフイッシュアイでしたが
このたび縁あってヤフオクで購入しました。

まだまだ使い方がよく分かっていませんがなかなか面白いです。
最近の試し撮りを貼りますのでアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:13270574

ナイスクチコミ!4


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/19 21:29(1年以上前)

こんばんは。kurobe59さん

ご購入おめでとうございます。

僕はニコンマウントを所有していますが、なかなか面白いレンズ
だと思いますよ。

僕は2枚目のお写真が好きですよ。

これからも野外にジャンジャン連れ出して使い倒してあげて
くださいね。

書込番号:13272758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/20 01:06(1年以上前)

kurobe59さん
二枚目の写真ええやん!

書込番号:13273753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/20 06:38(1年以上前)

kurobe59さん おはようございます。

綺麗な写真のアップありがとうございます。

私はまだ持っていませんが、いつもの風景が変わる魚眼レンズをいつかは買いたいと思っています。

書込番号:13274093

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2011/07/20 18:06(1年以上前)

こんにちは。

万雄さん、nightberさん、写歴40年さん コメントいただきありがとうございました。
2枚目は私もフイッシュアイの特徴が出てるかなと思っています。
これから夏の夜空にチャレンジしてみます。

書込番号:13275862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/20 18:12(1年以上前)

kurobe59さん
チャレンジフォトライフ!

書込番号:13275877

ナイスクチコミ!0


maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

2011/07/31 09:13(1年以上前)

私も3週間ほど前に購入しました。
購入後、私の5DmarkUにはこのレンズが付きっぱなしです(笑)
本当に面白いレンズですよね!
残念ながらアップするような写真は撮れていませんが、いいのが撮れましたら
私もアップしたいです(汗)
お互いに楽しみましょう!

書込番号:13317178

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2011/08/01 06:04(1年以上前)

おはようございます。

nightbearさん ありがとうございます。

maleboyさん そうですか付けっ放しですか!!!
ぜひ作例を拝見したいですね、アップよろしくお願いします。

書込番号:13321285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/01 12:39(1年以上前)

kurobe59さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13322127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴーストについて

2011/07/02 22:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:38件
別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは

このレンズのPentaxマウントを使っているのですが、
Pentaxマウントの掲示板は大変過疎ってるのでコチラで質問させて下さい。

強い光源をフレーム内に入れると、
形の宜しくないゴーストが対角側に発生します。

購入前、他の方の作例を見てた感じだとほとんどゴーストを見たことなかったのですが、
太陽を入れたときや、夜の街灯、場合によっては蛍光灯でも出ます。

pentaxなのでAps-cでの使用になりますが、
フルサイズ用設計のレンズを使用することで不具合があったりしてるのでしょうか?

みなさんはほとんどフルサイズで使用されていると思いますが、
添付ファイルのようなゴーストって結構出ていますか?

自分のだけ出まくるってことなら一度点検も考えてます。
・・・ゴーストって治るものなのかなぁ?

書込番号:13206916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/07/03 01:16(1年以上前)

まぐかっぷRさん、こんばんは。

 初代5Dで使っています。
このレンズは広角の割にはゴーストは出難いですが、全くでないわけではないです。
ゴーストやフレアが出て困る場合は、少し角度を変えてみたりして極力出ない角度を探して撮っています。

>フルサイズ用設計のレンズを使用することで不具合があったりしてるのでしょうか?
 フルサイズ用だからAPS-Cで使って不具合が出ることはないと思います。
キヤノンのLレンズは全部フルサイズ用ですし、これをAPS-CやAPS-Hで使って不具合が出たらさすがにクレームの嵐でしょうし。
 カメラのメーカーや機種によってゴーストの出る確率が変わるかどうかは分かりません。
ローパスフィルターの違いとか多少は関係するかもしれないですね。

>・・・ゴーストって治るものなのかなぁ?
 直らないでしょう。
コーティングが変われば別ですが、その場合は買い直しになるでしょうし。

書込番号:13207565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/03 07:32(1年以上前)

まぐかっぷRさん おはようございます。

レンズプロテクターはつけられていないでしょうか。フードが仕事をしていないのではないでしょうか。はっきりした不備がなければゴーストは治りません。

一眼レフは見えたものがそのまま写るので、ファインダーでゴーストの発生が確認出来なかったでしょうか。

もし確認出来ないようなものであればカメラ内部での反射で出来ているとなるでしょうが、写真を見た感じではファインダーで確認出来るような感じがしますので、角度を少し変えてみるなどしか対策は無いように思えます。

書込番号:13208044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24976件Goodアンサー獲得:1704件

2011/07/03 08:24(1年以上前)

・保護フィルターを付けていれば外す。
・フードを付けて、レンズに直射光が入らないよう遮断する。
・フードを付けてもゴーストが出るなら、
 カメラの角度を変えてレンズに直射光が入らないようにする。
 レンズの前に黒いボードをかざし直射光をカットする(ハレ切り)
・ゴーストが出にくいレンズを使用する。

広角ですので、それだけ広い範囲を映しこむのですから、
光を遮断することはまた大変ですね。

逆光など直射光をいかにしてレンズに入らないようにするかが大切ですね。
こんなところでしょうか。

書込番号:13208149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の満足度5

2011/07/03 12:31(1年以上前)

私もこのレンズを使っていますが、作例のようにくっきり出たことはありません。
ちなみに5D2、7Dのどちらでも同じです。

このレンズ、フィルターを使うとすれば差し込み式のゼラチンフィルターだと思うので、フィルターの影響ではないと思います。
作例では光源が入っているので、光源を外すのも無理でしょう。
レンズフードはフルサイズ使用時にケラレがないように設計されているはずなので、APS-CやAPS-Hのセンサーを持つカメラでは、ほぼ役に立っていないと思われます。

どうしても目障りであれば、撮影する角度を変えてみる以外ないと思います。

書込番号:13208936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の満足度5

2011/07/03 14:23(1年以上前)

 コーティングの不良の可能性ってあるのかな?
 一度シグマに相談して見ては如何ですか。
 
 仕様ということであれば、御存知とは思いますが、いっそのこと画像編集ソフトで目立たないよう修正するって方法もあると思います。私は時々そうやってゴーストを修正してます。コピースタンプツールを使えばそう難しいことではないです。

書込番号:13209283

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3629件Goodアンサー獲得:11件 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の満足度4

2011/07/04 00:59(1年以上前)

機種不明

まぐかっぷRさん、こんばんは

細かい理屈はわかりませんが、出る時と出ない時があります。
作例は出なかった時です。

ご覧の通り、太陽がド真ん中に入っても出ない時は出ません。

書込番号:13211877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/07/06 23:02(1年以上前)

少しみなかったらこんなにコメントが・・
ありがとうございます。


>KDN&5D&広角がすきさん
他の作例どは見たことないレベルのゴーストでしたので、
コーティング漏れとかがありえるのかなぁと思った次第で。
普通はやっぱり治らないものですよね。


>写歴40年さん 
レンズプロテクターなどは一切無しです。
そもそもつけれます・・・?汗
ファインダーではなかったような気がするんですけどねぇ・・
ちょっと気をつけて撮影してみます。


>okiomaさん 
HDR加工のため、太陽を入れて撮影することが多いので、
直射光は避けたくないのです 汗
APS-C用だと確かにフードが役にたってない気がします。。
フードの切れ目の角度でゴースト出やすいし。
対策ちょっと考えてみます。


>お騒がせのサルパパさん
やはりフードが役にたってないようですね。
もう少し控えめなゴーストだったり、太陽はしかたないとしても、
夜の街灯で出るのがショックでした。


>遮光器土偶さん 
買ったお店で10年保障入ってるんで、
ちょっと時間あるときに出してみようかと思います。
コーティング不良なんて聞いたことないけど・・治れば嬉しいですね。
画像ソフトで編集はできますが、毎度やるのもアレですし、
気分的によくないですね 汗


>sharaさん 
うむむむ
確かにゴースト出てないですね。
もう少し角度変えるとどうなんでしょうか?
自分のレンズだと、もう少し太陽が上の方にある構図だと
ちょろっとゴースト出てました。



他のかたの作例もう一度漁ってみると、
やはり出るときは出てるみたいでした。
けどこれほど盛大に出てるのはどこにもなかった〜orz
やっぱりちょっと入院を考えてみます。

書込番号:13222906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM (キヤノン用)との比較

2011/04/08 04:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

スレ主 doggy pawさん
クチコミ投稿数:10件

みなさん、教えてください。
どちらのレンズを買おうか迷っています。

カメラはキャノン50Dで、
メインに撮りたいものは、ほしぞら、天の川、オーロラ
両者値段に2万円の開きがあります(15mm F2.8 EX DGのほうが2万円ほど安い)

どちらがくっきり、シャープに撮ることができるでしょうか?
比較レンズは
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM (キヤノン用)

画角は多少違いますが、同じような撮れ方の性能なら、
安いにこしたことはないように思うのですが…
よろしくお願いいたします

書込番号:12871972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2011/04/08 09:02(1年以上前)

そもそも全く異なる2つですから、シャープに撮ることができるとかを問う話ではありません。

>同じような撮れ方の性能なら、安いにこしたことはないように思うのですが…

50DをはじめとするAPS-Cサイズのカメラの場合、15mmだと「歪みの大きい広角レンズ」になってしまい、周辺に行くにしたがって小さくなっていく独特のデフォルメされた描画はできません。
APS-Cで対角魚眼が欲しいのなら10mmになります。


書込番号:12872282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/04/08 09:51(1年以上前)

 50Dで対角魚眼として撮りたいならくらなるさんのおっしゃる通り10mmになります。

 15mmは5D2などフルサイズ用なので50DなどのAPS-Cのカメラで撮った場合は中央部をトリミングした状態となり、結果として歪みの残った広角レンズといった写りになります。

 シグマのレンズでは名前にDGかDCが入っています。

 DG フルサイズ用(35mm)に設計されたレンズ。
 DC APS-C用に設計されたレンズ。

 普通のレンズの場合はAPS-Cで使っても画角が変わる程度ですが、魚眼の用に特殊なものは注意が必要です。

書込番号:12872403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/08 11:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

APS-C10mm

APSーC16mm

フル16mm

doggy pawさん こんにちは

 他の方の書き込みにもありますが、この2本では写り込む範囲がだいぶ違いが
 ありますね〜。

 15mmの魚眼は持っていませんが、16mmの魚眼を持っています〜。
 撮影した日にちや時間帯、撮影位置が多少違いますが、サンプルをUPして見ます。

 なので、魚眼レンズとして購入されるのであれば、フォーマットにあった焦点距離
 の魚眼レンズを購入する必要があります〜!

 ちなみに、pentaxの中判の67フォーマットですと魚眼は35mmになります〜(笑)

書込番号:12872570

ナイスクチコミ!1


スレ主 doggy pawさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/08 16:39(1年以上前)

くらなるさん、KDN&5D&広角がすきさん、C'に恋してさん
教えていただいてありがとうございます。
たしかにくらなるさん、異なるレンズですから
質問がよくなかったかもしれません。

KDN&5D&広角がすきさん15mmはDG、フルサイズ用ですから、
トリミングされ歪みが残ってしまうんですね…。

C'に恋してさん
画像まで載せていただきありがとうございます。

いろいろ考え…もう一つ質問させてください。
50Dで10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM (キヤノン用)を使用
5D2で15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)を使用して、
撮った場合、50Dのほうは16mm換算くらいになりますよね?
でも、カメラの性能上?おなじような画角でとれても
画像的には、5D2の画像がすぐれているのでしょうか?
すいません、変な質問ばかりで・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:12873423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/08 17:11(1年以上前)

doggy pawさん こんにちは

 最後の質問なのですが、これにsigma10mm+50Dとsigma15mm+5DUに関しての
 情報を私は持っていませんので、残念ながらお答えが出来ないですね^^;

 こちらから質問なのですが、2万円安いから15mmが気になるという事でしたが
 15mmが良い場合、5DUを購入されるという事なんでしょうか〜?

書込番号:12873535

ナイスクチコミ!1


スレ主 doggy pawさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/08 17:53(1年以上前)

そうなんです、今年中に買いたいなってかんじになってきました。

書込番号:12873646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/04/08 18:09(1年以上前)

レンズを買いたい気持ちもわかりますが、Mk2で使うつもりならボディ購入が遠のくばかりではありませんかね?

書込番号:12873704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/04/08 18:52(1年以上前)

 最後の質問について、画質的には比較できる環境を持っていませんのでなんとも言えないです。

 画角ででいえば1mm違いますが、対角魚眼ですので対角で180度の範囲が写るはず...と思いましたが、シグマのHPでは10mmのほうはキヤノンでは167度となっています。
5D2で15mmの魚眼を使うほうが広く写すことができるようですね。

書込番号:12873864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2011/04/08 22:34(1年以上前)

機種不明

私もAPS-C系のボディーを持っていないので、当然のことながら10mmのレンズもありません。
知り合いに仕事をお願いした時、7Dでしたが、RAW現していて5D2の方がノイズ耐性がいいなぁと思いました。
天体をやるのならフルサイズの方が楽なのでは?と思います。

ただ、EF-Sレンズは5D2などフルサイズ機には使えませんから、2万位の差よりも他のレンズ等の資産をどういう風に組み立てていくのかの方が肝心だと思います。

天体は素人なので大した画像ではありませんが貼っておきます。

書込番号:12874754

ナイスクチコミ!0


スレ主 doggy pawさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/09 03:12(1年以上前)

みなさーーん、ありがとうございました。

書込番号:12875591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/09 09:47(1年以上前)

doggy pawさん こんにちは

 本格的に天体をと考えると、フルサイズの方が良さそうな気がします。
 天体は門外漢ですけども^^;

 広角域でF値の小さいレンズをチョイス使用とする時に、APS-Cでは
 厳しいように思います。

 フルサイズではEF24mmF1.4LUなどもチョイスできますが、APS-Cで同じ
 ような画角になるEF14mmF2.8LUになり、F値を比較すれば2段違いますし。

書込番号:12876160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)のオーナー15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)の満足度5

2011/05/08 20:58(1年以上前)

機種不明

今晩は。
参考まで。
5DとSIGMA15mmの画像です。

書込番号:12987599

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2011/05/09 15:23(1年以上前)

遅出しですがまだ解決済みになっていないので。

天体写真における撮像素子サイズの選択はボケ味とかは関係ないのでほぼ画角ということになります。

広い対象を撮りたければ大きいものを、小さい対象を撮りたければ小さいものを。

そして対象のカメラ2機の場合だと、これに画質や電池の保ちの違いがあります。

天体写真はノイズとの戦いですので、50Dよりも5DMarkUの方がノイズ耐性は高いですし、バッテリーも5DMarkUの方が保ちます。

対象が星野や天の河、そしてオーロラとのことであれば、買えるのであればカメラは5DMarkUの方が全ての面で目的に適っているということになります。

特にオーロラ撮影ともなれば海外に撮影に行くということでしょうから、その大事なチャンスに出来るだけの機材でとなればまずは5DMarkUではないでしょうか。

ちなみに、15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEはフィルム時代からの星野写真定番レンズで今でも十分通用する評価の定まったものです。

書込番号:12989987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)を新規書き込み15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
シグマ

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月29日

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング