15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月29日
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) のクチコミ掲示板
(451件)このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2008年10月8日 20:57 | |
| 0 | 2 | 2007年12月2日 23:21 | |
| 0 | 8 | 2007年12月14日 12:33 | |
| 0 | 2 | 2007年11月18日 02:25 | |
| 1 | 7 | 2007年11月16日 02:48 | |
| 1 | 21 | 2007年11月8日 23:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
KKKM2と申します。
愚問ですが、お聞かせください。
このレンズと30Dを持ちあるいてます。
レンズ装着ですとバッテリパックをつけているので、
レンズは別に付属ケースに入れております。
みなさんは、この時、付属ケース使用ですか?
それとも別のケースないし、ケースなしで移動でしょうか?
ちょっとお教えください。
0点
私は付属ケースを使っていません。
重いのが嫌なのかもしれませんが、カメラ1台・レンズ1本の組み合わせであれば、付けっぱなしが便利だと思います。
デジタルでしたらなおさら脱着時のごみの混入も防げますし。
カメラ1台にレンズ1本を付けたまま収納できるポーチはたくさん売ってますよ。
しかし、これからバックを購入するのであれば、大きめがお勧めです。
スペースに余裕があるほうが、将来レンズやストレージを買い足した時・2代目のカメラを買った時・ストロボを持ち歩く時などに買い換えなくてすみますし、きっちり収めなくてもとりあえず入れられれば機動性も高くなります。
私はレンズを付けた状態でカメラ2台をしまえるtamrac #5612-10 プロ12 ブラックを使ってます。
所有している機材全て(カメラ2台・レンズ4本・ストロボ2台)を収められるバックですが、全て持ち出す事は滅多に無く、選んで持ち出しています。
撮影に集中している間は空いたスペースにフィルムケースやレンズキャップを適当に放り込んで、撮影が落ち付いたら整理しています。
書込番号:8379794
0点
ごろぉーさん
ありがとうございました。
結局、リコー SC-45 [GX100用 ソフトケース] 買いました。
書込番号:8384831
0点
SC-45ってこの画像のケースですよね?
30Dを入れてるんですか?
フィッシュアイを入れてるんですか?
GX100のサイズが
【111.6mm(W)×58.0mm(H)×25.0mm(D)突起部含まず】
ですから、どちらも入らないと思うんですが…。
話がそれてますが、とても気になるので。。。
書込番号:8408848
0点
ごろぉーさん
最近GX100がメインになってしまいました。
すいません、SC-45 は間違えです。
書込番号:8409244
0点
結局、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14468997/40623797.html
にしました。
30DもGX100も楽勝ですね!
書込番号:8473575
0点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
こんばんは、KKKM2と申します。
実は、購入しました。
邪道な使い方ですが、、、
30Dにマウントして、
高速連写をしてみました。
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE のAFモードでは、かなり純正レンズマウント時より遅いでした。
ところが、15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE のマニュアルモードにすると、
異常に早いのです。
これは如何に?
邪道な使い方ですが、
かわいいレンズなので、
持ち歩いてます。
意外と明るいのには、
びっくりしました!!
PS)レポートの真ん中はないのですね。
0点
Mだとレンズが動かないからじゃないですかね。
レンズの応答を待たずにシャッターを連続で切ればいいので、純粋に6.5f/s出ているのではないでしょうか。
書込番号:7061695
0点
くろちゃネコさん
こんばんは、KKKM2です、
早々ありがとうございます。
頷きました。
純正でないから、
AFは遅いかもしれませんね。
AF MODEでは、たしかにピントの合う時間は、
遅いですね。
実はこのシグマのレンズは、お気に入りです。
今までEF17-40F4L USMが常用レンズでしたが、
このレンズになりつつあります。
ありがとうございました。
PS)自分はかなり近眼です。
書込番号:7061960
0点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
こんばんは、KKKM2と申します。
30Dに本レンズをつけて他に死んでます。
このレンズ1本で、いろいろ撮影してます。
ちょっと気になるのが、
まず30DでAV撮影するとやたら明るく取れた矢宇野です。
AVでしぼり11オーバーで評価測光です。
なんでかこの傾向大です。
次になんか薄く撮れるような気がしてます。
上記やマニュアル撮影でRAWですが、
PCで見ると色乗りが悪いような気がします。
皆さんはいかがでしょうか?
ちなみに晴天下でもそのような傾向を感じました。
純正でないとだめなのでしょうかね。
ご意見ください!
0点
誤字で意図が汲みきれませんが
同じ現像パラメータで別のレンズと比較してのお話ですか?
書込番号:7012907
0点
>30Dに本レンズをつけて他に死んでます。
死んでるのかと思ったら
楽しんでますですよね?
Sigmaって純正じゃないし
写真も見てないから分かりませんけど…
純正じゃないから???
多少の−補正が必要かと…
絞りもF9.位まで何では?
それ以上は飽和しちゃうような気がします。
それと測光をモニターを見ながら変えるとか
それが出来るから
デジタルは良いんですよね♪
書込番号:7012950
0点
>誤字で意図が汲みきれませんが
すいません、最近かなり目が悪いです。
本レンズで楽しんでおります。
しかし、なんか色乗りが甘いような気がしてます。
それでもしやと思い、カキコしました。
DPPで補正してますがね。
お気に入りレンズの1つなので、
もう少しいろいろなシチュエイションで撮影してみます。
書込番号:7013050
0点
写真見てないからなんとも言えませんしこのレンズは使った事は無いのですけど、シグマは割とさっぱり目のレンズが多いと思います。
書込番号:7013390
0点
くろちゃネコさん
こんばんわ、
おとなしめですか。
30DでADOBE RGBで撮影しているせいでしょうかね。
すでに家族にばれたので、
堂々と撮影します。
5Dが非常にほしくなりました。
5D MARKIIがでたら5Dを買うかもしれません。
では
書込番号:7014938
0点
色ノリが悪いとは思いません。
半年ほど撮影していますが、標準レンズ状態です。
なんといっても驚愕な描写で、例えば、大ホールの二階席から全体を撮影した写真で、拡大していくとステージ横の時計の文字がはっきりと識別できます。もちろん、全体を見た場合には米粒にもなっていない文字板がです。
現像ソフトはシルキーを使用していますが、このソフトの補正を利用するとある程度ひずみの無い写真を作ることが出来ますし、逆にひずみを強調することも可能です。
これだけの性能を持ったレンズを手に入れてしまうと、キャノンのレンズはまったく出番無しです。
当然ですが、順光撮影の場合空の色は真っ青になりますが、逆光の場合、真っ白になります。
書込番号:7025963
0点
>色ノリが悪いとは思いません。
>半年ほど撮影していますが、標準レンズ状態です。
>
1DSMk2ユーザーさん
はじめまして、KKKM2と申します。
色乗りはちょっと心配してました。
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:7026668
0点
>色ノリが悪いとは思いません。
>半年ほど撮影していますが、標準レンズ状態です。
>
雨ないし曇りに撮影しました。
気にするほど色のりは悪くないです
=>もう少し言いますと、結構常用レンズ化してます。
=>F2.8とは、結構ですね。しかし、風景はF8ないしF11で撮影してます。
手入れは、レンズ専用の布(ノンシリコン?)をヨドバシで買いました。
でも、あまり触りたくないでした。
ありがとうございました。
PS)シグマのほかのMACROレンズ、検討中(^^;
書込番号:7112860
0点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
何かスゴイのが出てきた!!!
APS-C サイズデジタル一眼レフ専用魚眼レンズ
10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM 発表
希望小売価格(税別)〜¥90,500円
発売予定日〜
シグマ用
キヤノン用
2007年12月初旬
ニコン用
2007年12月下旬
APS-C サイズデジタル一眼レフカメラで初の円周魚眼レンズ
4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM 発表
発売予定日〜未定
希望小売価格(税別)〜¥114,300円
APS-Cでもフィシュアイ!!!
0点
値段も性能も違いますが、こんなのもありますね?
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcrfe180pro/indexdcrfe180projp.htm
書込番号:6985767
0点
FULL SIZEの時代だから、
FULL SIZEのレンズの方を選んでます。
で結局、
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) クチコミ
購入の沼行きです。
意外と面白いです。
書込番号:6996965
0点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
こんばんは、KKKM2です。
ついに購入しました。
しかし、雨にぬれてしまい、
てんやわんや。
皆さんは、
前面ゼラチン部分の掃除はどうするのですか?
シグマに聞いたら、冷たいのです。↓見てください。
以下引用:
フィルターのメーカー様へお問い合わせ頂いた方が
宜しいかと存じます。
こんなの、あり〜?
1点
KKKM2さん、こんばんは。 非所有者です。
私も、ゼラチンフィルターの事はフィルターメーカーの方が・・・
って思いましたが、KKKM2さんの知りたかったのは「ゼラチンフィルター
ホルダーの所」という事なのでしょう。
ゼラチンとだけ聞くとフィルターか食材のどちらかを思い浮かべます。
それでもシグマさんはやんわりと対応してくれたという処でしょうね。
シグマさんに改めて問い合わせをするのが良いと思います。聞きたいのが
どこのことか伝わるように注意して・・・。
書込番号:6977342
0点
ゼラチンフィルターは使い捨てです。掃除はしません。
書込番号:6977485
0点
>前面ゼラチン部分の掃除はどうするのですか?
コレってゼラチンはリアですよね?
前面レンズ部分、って事なんでしょうかね?
拭いて落ちるなら、カメラ屋さんで売ってる
専用?ウェスで。
ハーッてしてフキフキ…
か
清掃具を探してみれば?
ダメなら
メーカー清掃してもらえば良いのでは♪
書込番号:6977764
0点
すいません、湾曲しているむき出しの前面部分のレンズ部です。
クリーナー液はOKですよね。
クリーナー液をレンズペーパーにたらして、
それで拭くのはOKですか?
なんせ前面レンズがむき出しで怖いのです。
皆さん、ありがとうございます。
初めてむき出しレンズを所有したので、
心配です。
初歩的なQですが、
お願いします。
書込番号:6978188
0点
>それで拭くのはOKですか?
OKっていうより
拭くしかないでしょう!!!
拭くウェスは、チョット高級な物購入した方が良いかも…
(っても、安いと思うし…)
安物とはだいぶ違うし
気持ち的にも、安心(ココが大きいかも♪)
ですしね♪
あまり汚れがひどい様だったら
無理せず
メーカー清掃へ♪
書込番号:6978249
0点
レンズ > シグマ > 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
KKKM2と申します。
愚問ですが、
どなたか
30D+15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEでの水平線写真か山の写真はございますか?
24mmを考えてましたが、
風景などが好きで、
FISHEYE で撮影してみたいのです。
しかし、
シグマのhpにsampleがなく、
どなたか見せていただけないでしょうか?
0点
ググったら出てくるようですが。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/02/news050_3.html
http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/15mm.html
書込番号:6909506
0点
北のまちさん,くろちゃネコさん
こんばんは、
いろいろありがとうございます。
蝶の写真−海野先生?撮影気分、
渓谷、横浜などなど、、、
非常に感動です。
なかなか面白い写真ばかりです。
水平線、地平線は全体的に必ずしも丸、球面になるとは限らないのですね。
このレンズは価格的にもリズナブルですね。
ちょっと、またまた欲しくなりました、困った。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:6909848
0点
?…当たり前のことですが…画面中心を通過する直線は直線に写ります。
書込番号:6909935
0点
APS-Cでは
15mmよりも
sigma12-24、10-22とか
canon10-20の方が良いんでは???
換算24mm(15mm)と
16mm(10mm)とか19.2mm(12mm)の差が出ますよ!!!
書込番号:6909957
0点
APS-C で魚眼効果がお望みなら Tokina AT-X 107 DX Fish Eye (10-17mm F3.5-4.5) があります。
拙作例です。
http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album38/album38.html#fish
書込番号:6910117
1点
私もAPS-Cで魚眼ならトキナーの10-17mmが一番のお勧めだと思います。
実はAPS-Hやフルサイズでも使えるようですしね。
書込番号:6910372
0点
いろいろありがとうございます。
APS-Cサイズは、購入予定はなしなのです。
将来的には、本体FULL SIZEが欲しいのです。
そうなると、使えなくなります。
現在は、APSC SIZEのレンズは、
レンズキット購入時の1本のみで、
あとはLレンズしかないのです。
シグマですと、FOR DIGITAL マークのものを、
いろいろ見ております。
またできれば単焦点で明るいものが欲しいです。
夕方も撮影してます。
書込番号:6911392
0点
GALLAさん
http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album38/album38.html#fish
KKKM2です。
これ、細かいほかの作品拝見しました。
2006年4月 錦糸公園桜祭り ですが、光をうまく見てますね。
自分はこの類、すぐに暗めになってしまうのです。
野島崎灯台 (白浜・野島崎) もいきましたが、
なにか親近感ありでした。
ありがとうございました。
書込番号:6911452
0点
ちょっと気になり、
また記載しました。
20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF
とどれくらい違うのでしょうか?
mmとか微妙ですが。。。
書込番号:6912985
0点
>将来的には、本体FULL SIZEが欲しいのです。
そう思って10Dの頃
sigmaの12-24購入しました!
現在、15mmFisheyeも持ってますけど
広角が欲しい時は
フルサイズだったらFisheye
APS-Hだったら12-24持って出ます。
書込番号:6913007
0点
digital.seabassさん
こんばんは、KKKM2です。
FISHER EYEとZOOMはどちらが頻度高いですか?
また移りはどうでしょうか?
自分は、
シグマの
15mmと20mmのどちらがいいかとか考えてます?
いろいろ見ていると、
いろいろありますね。
EF17-40F4L USMHA
どうもつまらないのです。
できれば単焦点なんです?
書込番号:6913180
0点
頻繁度…持って行くカメラによります。
フルサイズなら15mmの方ですね。
APS−HだとFisheyeになりませんしね。
で、
APS-Hでの、広角比べだったら
12-24の方です。12mm〜ですし
写りは絞ったとしても
15mmF2.8と明るいからか
チョット分が有ると思います、
し
明るいって事が
武器になる時もありますからね。
明るさと今後、目指せフルサイズの為にも
Fisheyeは良いかも知れませんね♪
書込番号:6913863
0点
>Fisheyeは良いかも知れませんね♪
>
冬ボーで買う方向で検討中です。
いがいとFISHEYEは面白そうですね。
興味深々!
書込番号:6915575
0点
結局、
この15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
は、最安値はいかほどでしょうか?
新品価格です。
非常に注目!!
しまった、買うことを宣言してしまった(^^;。
書込番号:6922945
0点
最安値は
価格.comとどこも変わらないのでは?
それと
中古ならcanonが6万位で新宿に有ったような…
書込番号:6932989
0点
本日よどばし新宿店で、
実物をさわりました。
2Fの店員さんで、
30Dにつけるといったら、
トキナにしなさいといわれました。
でも将来的には、フルサイズ買うので、お断りました
(ひとり変な感じの悪い店員がいます)。
いろんな方のご紹介で30Dでのサンプルをいろいろ拝見しました。
かなり広いところとか、海、ではフルサイズまでは行かなくとも
魚眼の不陰気、感じは、ありますね。
新宿キタムラでは、48,800あたりでした。
もう少し、物色します。
書込番号:6935478
0点
予約してしまいました。
とりあえず、ボーナスにしました。
いろいろ例示など、ありがとうございました。
書込番号:6955996
0点
買ってしまいました。
そーっと、玄関から直に2Fにあがったので、
ばれたかもしれません。
休みが楽しみです!!
ちなみに、AF時にFULL TIME マニュアルではないのですね。
AFにすると、
ZOOMが手で動きません。
後だまのふたですが、
30Dのふたとぴったりでした。
月カメの責任者出てこーい の話とは違うような。。。
書込番号:6959085
0点
購入おめでとうございます♪
実際、Fisheye画像はフルサイズの方がより効果がでます。
APS-Cでも広角とは違って面白いレンズだと思いますよ♪
書込番号:6959400
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











