
このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)
「次は、超広角DA14mmを」と考えていたのですが、
シグマのこのレンズが出てきたので、ちょっと迷っています。
DA14mmやDA12−24mmよりちょっと暗いけれど、
安価で画角は広いのでこちらの方が面白いのかな?と・・・
どれが一番ヌケが良くひずみが少ないか、
またどれが一番、面白い画を撮れそうでしょうか?
超広角レンズは一度にたくさんの被写体をCCDに取り込んでしまうので、
上下・左右・遠近・高低・強弱・明暗・・・に対して、
*istDSのCCDではつらそうな気もします。
これまでに、キャノンのEOS20Dでは、EFS10−22mmやシグマの12−24mmを、
*istDSでは17−28mmの魚眼ズームを使っていますが、
これら以上の写りを期待できるレンズでしょうか?
0点

DA14mmとDA12−24mmの両方を使っています。
DA14mmの特徴は最短撮影距離17cmだと思います。
DA12−24mmは絞り値がF4固定なのが良いです。
両方とも逆光に強く周辺減光と歪曲収差も少なく優れモノです。
ペンタファンでしたらFISH-EYE10-17mmF3.5-4.5EDが面白そうです。
書込番号:4691128
0点

C5byCarlsonさん 、返信ありがとうございます。
シグマのこのレンズより、純正の方が魅力的ですかね?
やはり、DA14mmF2.8が、次の1本かな?
FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5EDは気になりますが、
魚眼レンズは8mm、15mm、17−28mm魚眼を持っていますので、
暫くは手出ししないつもりです。
書込番号:4692148
0点

シグマは18-50mm F2.8 EX DCを持っていますが、ボディーとの重量バランスが悪くて使い辛いのですが、DA14mmとDA12-24mmは両方ともDsとのバランスが非常に良く撮りやすいのも特徴です。順序としてDA14mmを先に購入して次にDA12-24mmにされる方が純正ならではの広角のそれぞれの良さを味わえると思います。
書込番号:4692207
0点

シャンプーハットさん
つかぬ事をお尋ねします。18〜28のフィッシュアイズームを持っておられるとのこと、フィルムでは180°〜90°の画角をカバーしますが、istDSで使えば画角はどうなるのでしょうか。120°〜60°をカバーするのでしょうか。それと彎曲度はかなり軽減されるのでしょうか。
ミノルタユーザーで真剣に他機種を考えなくてはならなくなりました。他社レンズでは唯一所有するこのレンズからボディを考えて行こうとお尋ねする次第です。よろしくお願いします。
書込番号:4773494
0点

weirdoさん 、こんにちは。
17−28mmは、カタログでは100°〜60°となっています。
結局、フルサイズから中央部の1/1.5をトリミングして切り出すのですから、湾曲も少なくなります。
同一被写体を撮り比べてはいませんが、*istDSと、フィルムのMZ7で撮ったものが少しあります。↓
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=664994&un=102147
他のレンズも入っていますが、参考になればと思います。
書込番号:4775868
0点

>C5byCarlsonさん
私の一月前の書き込みですが、前言撤回します。
DA14mmのつもりでいたのですが、カメラ店で値段交渉してみると、
魚眼の方が安いし、面白いし、ペンタらしいし・・・となってしまい。
FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5EDを注文してしまいました。
またレンズが増え続けている・・・・
書込番号:4775893
0点

シャンプーハットさん、早速ご返信下さり有難うございました。
なるほど、APSタイプなら19〜37o位を優にカバー出来るし、彎曲もソフトである程度まで修整できそうですね。参考にさせて頂きます。
あと、SPの片割れの50oがあるので、アダプターKとクロースアップレンズをつけてistDに挑戦します。(マップカメラで買っておけばよかった、残念!)
有難うございました。
書込番号:4776438
0点

またまた、事後報告です。
結局今、手元にDA14mmが届きました。
なかなか値崩れしないし、安い中古もあまりなさそうなので、
65800で手を打ちました。
14mmF2.8のこのスペックではお値打ちとの判断でした。
それから、HPのURLを更新しておきました。
書込番号:5106919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





