10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF) のクチコミ掲示板

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜20mm 最大径x長さ:83.5x80.5mm 重量:370g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の価格比較
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の中古価格比較
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の買取価格
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のスペック・仕様
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のレビュー
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のクチコミ
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の画像・動画
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のピックアップリスト
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオークション

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月24日

  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の価格比較
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の中古価格比較
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の買取価格
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のスペック・仕様
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のレビュー
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のクチコミ
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の画像・動画
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のピックアップリスト
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオークション

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF) のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)」のクチコミ掲示板に
10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)を新規書き込み10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この超広角でさらにパノラマ(笑

2012/02/14 14:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

機種不明
機種不明
機種不明

これは10mmで撮った写真

これは3枚重ねた写真

これは4枚重ねた写真

この広角レンズは画角が好きだけど、遠くのものが小さく写りすぎるというのが私なりに不満で色々と考えた。
で、今日は曇っていたが新たに挑戦してみた。
・・・パノラマ!!

どうでしょうか? 被写体はともかく、画角としては面白くないですか?
魚眼みたく歪みがなければもっといいんだけど、出来るのかな?

書込番号:14152664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/02/16 09:13(1年以上前)

機種不明

このレンズで撮ってPhotoshopでパノラマ合成してみました。
真っ直ぐな商店街で曲がり角ではありません。
このレンズはさすがに超広角なのでパースはキツいですが歪曲は抑えられて方ですね。

書込番号:15771462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/02/16 10:21(1年以上前)

さらに応用すればこんなことにも使えます。
狭所撮影においてパース補正による画質の劣化を最小限に抑える手段です。
なおタイルやブロックなどのテクスチャ、配管、窓枠、樹木などMaterialは個別に細かく撮ってます。
http://www.flickr.com/photos/40574685@N00/8476705799/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/40574685@N00/8477795572/in/photostream

書込番号:15771720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

久しぶりに景色を撮ってみた

2012/02/09 19:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

機種不明
機種不明
機種不明

これ12mm

これ18mm

これ55mm

このレンズは広々だけれども、遠くが小さく移りすぎに慣れない私(^^ゞ

これから購入する人は、他の画角と比べて見て下さい。

12mmになると、遠くの富士山が見えませんね〜。けど、遠近感はその分あるし、幅もある。
さて、あなたはどの画角が好みですか?(*´∀`*)

書込番号:14130426

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/09 20:31(1年以上前)

じゃあ12oで\(^o^)/

書込番号:14130604

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/10 06:15(1年以上前)

僕も12mmの画角が好きですね。

書込番号:14132526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/02/10 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

12mm改

55mm改

ふと思いました。
私、画角が10mmとか12mmとか欲しいけど、遠くが小さく写るのが嫌でした。
じゃあ、どうすれば解決するのか?と思った所、パノラマならいいのかな?とも思いましたが、それは嫌。じゃあ、どのレンズで?と思ったのですが、考えてみたら編集すれば、画角は理想、遠くを大きくというのも出来るものですね。これぞ理想(^^ゞ

書込番号:14135979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

SIGMA 10-20mm は素晴らしいレンズ

2008/08/03 16:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

スレ主 碧の風さん
クチコミ投稿数:58件 めいすいの写真日記 
機種不明
機種不明
機種不明

カッパドキアの少女1

カッパとギアの少女2

トプカピ宮殿の中庭にて

私は、海外旅行する場合は、これまで標準ズームSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO一本だったのですが、この5月にボディK20Dを買ったので、7月の旅行(トルコ)の前に、SIGMA 10-20mm F4-5.6mm DCを新たに購入し、
PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO をメイン・カメラ
 PENTAX K100D + SIGMA 10-20mm F4-5.6mm EX DC をサブ・カメラ
とすることにしました。多人数のツァーに参加するためには、交換レンズを変えていたりすると置いて行かれることもあるので、必要な観光地では、カメラ二台を肩からかけました。

SIGMA 10-20mm F4-5.6mm EX DC を購入したのは、広角なので、視界の広がる風景や建物の内部の天井や壁などの装飾を撮る際に活躍してくれるのではないかと思ったからです。
 実際に使ってみて、こうした目的に予想以上の活躍をしてくれ、自分でも満足のいく写真を撮ることが出来たと思います。

 しかし、それ以上にびっくりしたのは、ポートレートが良く撮れること。標準のレンズに対して被写体となる人物にぐっと近づかなくてはならない勇気がちょっと必要ですが、とても良い表情で写っていたのには正直驚きました。

 それと同じポートレイトを撮るにしても背景が沢山入るので、背景を意図する写真などは、このレンズに限ると思います。

 1,2枚目はカッパドキアの地下都市の狭い空間を二人の少女が親の付き添いもなしに、すたすたと歩いていた空間がどんなものなのかが示せたと思います。( 広角12mm 、標準40mm )

 トプカピ宮殿の写真、発色もきれいだし、解像度も良いし、中央の人物は、当然のことかも知れませんが、ゆがみません。今回旅行中に撮った写真の中で、お気に入りとなりました。

 使った見たのは、今回が初めてですが、このレンズは本当に素晴らしい、良い写真を撮るには欠かせないレンズの一つになりました。

ブログには、トルコの旅から(1)、(2)(カテゴリー 旅の写真)に、このレンズで撮った写真を、他に6枚載せ、このレンズに限り、撮影時のレンズ焦点距離を記載しました。

書込番号:8163229

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/03 16:18(1年以上前)

こんにちは。

広角レンズって難しいですね。
人物撮影の多い私は、どうしてもこの感覚がなじめないのです。(-_-;)

3枚目のお母さんの頭、ピッコロみたい。(^◇^;) (←意味わかるかな? ^^; )

書込番号:8163272

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/03 16:35(1年以上前)

こんにちは
ボクのレンズの広角側は18mmで、場所によって更に広角が欲しい時があります。
お見せ頂いた写真はゆがみもなく、深度が深く、しかも逆光気味にも強い=適正露出ですね。
海外にはもってこいでしたね。

書込番号:8163331

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧の風さん
クチコミ投稿数:58件 めいすいの写真日記 

2008/08/06 22:42(1年以上前)

F2→10Dさんのご意見について
3枚目のお母さんの頭、ピッコロみたい。(^◇^;) (←意味わかるかな? ^^; )

その意味は、アニメ「ピッコロ」のようで変な写真である。
買ったばかりの初心者が、このような写真を載せて、このレンズの欄を傷つけるなというご趣旨だと理解しました。そういうことならば、申し訳なかったと思います。

 たしかに、写真撮影の入門書などには、ホートレートは、標準レンズか、望遠レンズでと書いてあります。もちろん、一般的には、そうだと思います。
 でも、やはり広角レンズでうまく撮れた時は、インパクトのある写真が撮れると思います。私は、このレンズで、その挑戦を今後も続けたいと思います。

私の書いた2008/08/02 23:41 PENTAX K20D ボディ のクチコミ「K20D、女房にリアルだとほめられた」の返信である
書き込み番号 8160803のソフトンピースさんが次のように書いてくれましたので、この欄に載せることにしたのです。

はじめまして・・・ペコリ(o_ _)o))
シグマンの 10-20mm F4-5.6mm DC写真綺麗です。欲しいレンズです。
絵葉書みたいで。じっくり見てしまいました。

書込番号:8177230

ナイスクチコミ!2


スレ主 碧の風さん
クチコミ投稿数:58件 めいすいの写真日記 

2008/08/11 15:47(1年以上前)

追記

トルコの旅から(1)・・・・・トルコで見かけた子供たち
http://blog.goo.ne.jp/mizukawa-tomo/e/5d83089dd3a838afe2e181e06f506229
トルコの旅から(2)・・・・・ コンヤ、メヴラーナ博物館で会った人々
http://blog.goo.ne.jp/mizukawa-tomo/e/2f7657bdf76719b8c809895457ad0ae8

書込番号:8194880

ナイスクチコミ!3


ashpenさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/15 21:32(1年以上前)

こんばんわ。
私もコノレンズ大好きです。
DL2に付けっ放しで撮ってます。
ただ、人物は20mmでないと、公開には厳しく。
中心人物は良いのだけれど。
k20Dで撮って見たくなり、冬ボ一括。消滅。

書込番号:8211292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/11/12 19:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

ずーっと超広角が欲しくて,しかし 妻の目が怖くて タイミングを
見計らっていたんですが 「紅葉シーズンの今入手しなけりゃ」 との
思いで ついに買いました。
しかし 土日は雨で せっかくの紅葉,まだ撮れていませんが 室内で
試し撮りした感想。
 10ミリの超広角 思った以上の広さで驚きと感激。
 室内の所為か ピントが甘い感じ・・・どこにもジャスピンなし?
   晴天の屋外で 絞ってクッキリしてくれるだろうと期待。
 よく言われる歪みは 超広角の特質として 気にしません。
 色乗りはあっさりした感じですね。 でも 私には好ましい部類です。
 
現在 タムロンのA09を使っているのですが 風景に物足りなかった
のを これがカバーしてくれそうです。
今度の土日 近場の里山風景を練習を兼ねて思いっきり撮りまくる
つもりです。

書込番号:6975403

ナイスクチコミ!0


返信する
順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/12 21:14(1年以上前)

>ETAOIN-SHULDERYWさん

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズが欲しくてうずうずしております(笑)

撮られた画像をUPして下さい。

書込番号:6975810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/11/12 21:59(1年以上前)

ETAOIN-SHULDERYWさん

ご購入おめでとうございます!
私はニコンですが、シグマ10-20mmやタムロンA09や90mmマクロなどを使っています
10mmでの撮影は最初、戸惑いましたがすぐに慣れると思います^^
今では、ほとんど10mm端しか使いません
拙い写真ですが、画角の参考程度に
まだ使い慣れていなかった去年の紅葉です↓(画が漫然として今一です^^;)
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/201
遠近感を上手く使ったり屋内などで力を発揮するような気がします↓
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/222
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/223
色々試されるのが一番ですので、沢山撮ってみて下さい^^

書込番号:6976084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/12 23:49(1年以上前)

皆様 レス ありがとうございます。

ぴんさん
ステキな構図ですね。   私もこのような写真を撮りたくて このレンズ買ったようなものです。
この画角は センスを問われかねませんね。
上手な人たちの写真を沢山見て 参考にしたいです。 

順々 さん
まだ お見せできるような写真は撮る自信ありませんが もし 気に入った
ものが撮れれば アップしたいと思いますので 期待しないでお待ちください。

書込番号:6976716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/11/13 10:00(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

A09をお持ちとの事ですが
シグマ12-24
pentax12-24

は候補になりませんでしたか?

私はシグマ24-70を持っていて10-20が第一候補なのですが
12-24か10-20か大変なやんでます。


室外でのピント、色のりなど使用した感じを伺えると嬉しいです。

書込番号:6977774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/14 00:45(1年以上前)

新宿一太郎さん 
他レンズとの迷いですが 最強広角が欲しかったし,この板での評判も
悪くなかったので 悩みませんでした。
皆さん仰られているように 2ミリの差 大きいです。
(フルサイズ用途なら これ以外で悩んだでしょうね)

屋外の撮影は まだ「撮るぞ」って意気込みではしていませんので 評価
は 休日に撮影してからにしたいです。

書込番号:6980949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/11/14 21:52(1年以上前)

本日ヨドバシカメラで
PENTAX12-24
PENTAX-DA FISH-EYE 10-17

を付けて覗いてみました。
シグマ10-20は試せませんでしたがFISH-EYE の10mmとは画角は同じなんでしょうか?
もちろん湾曲は全然違うとは思いますが。(基本的な質問ですいません)

10mmの画角は凄いですね。ますます欲しくなりました。







書込番号:6983914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5 *LifeGraphica 

2007/11/16 18:19(1年以上前)

画角は違います。デジタル一眼の対角線画角として
PENTAX12-24が99−61度
PENTAX10-17が180−100度
シグマ10-20が102−64度

シグマはシグママウントのSDフォーマット換算ですので、Kマウントに付けるともう少し画角は広くなります。

FISHEYEの180度は凄い訳です。

書込番号:6990949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/17 19:04(1年以上前)

本日 試し撮りをしてきました。  下記で公開しています。

http://www.imagegateway.net/a?i=JlshbJzDqr

 500ショット近く撮りましたが 曇天と腕の所為で 眠い画像がほとんどでした。
撮っていて感じたのは 画角が広いため露出をカメラ任せにしていると
目標物が暗くなる。(モニタでチェックしても家でPCで見るとまだ暗い)
また 予想していた通り 広い景色をただ撮ってもメリハリが無い。
構図を考えないと つまらない写真のオンパレードです。
色乗りは 私の好みです。

難しいですが これからもっともっと練習です。 

書込番号:6995069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/18 20:49(1年以上前)

昨日に続いて 試し撮り・晴天編です。

http://www.imagegateway.net/a?i=o0LDfZeEUJ

偏光フィルターを初めて使いましたが 空の色にむらが出てしまいました。
広角の場合 フィルターの効く角度より広い範囲が写るからでしょうか?
今後 気をつけねばならないと感じました。
最後の方で 夕暮れを開放で撮りましたが 結構雰囲気出てて 私の好きな
画面になりました。

書込番号:6999768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/25 00:27(1年以上前)

 24日に紅葉を撮影しました。  結構気に入った画が取れましたので
追加で公開しました。


http://www.imagegateway.net/a?i=JlshbJzDqr  

よろしければ 見てください。

書込番号:7025584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/03/01 16:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:12件

価格コムで調べて、最安値のe-トレンドさんに注文したら、すぐに届きました。品薄だと思っていたので、すぐに手に入りラッキーでした。高級感のある筐体で、所有感を満たせるレンズですね。歪みも思ってたより気にならないです。これからいろいろ撮り試してみます。

書込番号:6062153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/03/01 16:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
歪みを修正される方もおられると思いますが、
小生には技術も無くまた、この感じも好きなので
撮ったままになってます。
タップリご堪能くださいませ!

書込番号:6062196

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/01 17:09(1年以上前)

超広角だとある程度の歪曲は仕方ないですからあまり気にしないで使われるのは大正解だと思いますよ。

個人的にはDA12-24oF4を手放した経験から…魚眼ズームを考えちゃってます…

書込番号:6062299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/01 18:55(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。使用状況としては、ペンタックスのK10Dに装着して、建築や風景が主な撮影対象です。これまでは、NIKON-D70+TAMRON11-18mmで撮ってましたが、K10Dにメイン機を変えた関係で、このレンズを購入した次第です。標準ズームを純正18-45mmと少し広角寄りにしたのですが、一度超広角を味わってしまうとダメですね。結局、もう一本レンズを買うことになりました。あとは、純正50-200mmがあるので、画角的には網羅した感じです。ペンタは個性的なレンズが多いので、このあとは、単焦点のレンズをぼちぼち揃えていこうかと思ってます。

書込番号:6062567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/01 19:19(1年以上前)

えりくんさん,こんばんは。

>画角的には網羅した感じです。ペンタは個性的なレンズが多い
>ので、このあとは、単焦点のレンズをぼちぼち揃えていこうか
>と思ってます。

私も,広角ズームとしてこの10-20mm,標準ではキットレンズ,そして望遠ズームとしてはシグマ75-300mmを買いましたので,「網羅」してます。(^_-)-☆エヘン

それから今後の予定も,えりくんさんと同様に「単焦点」だろうなと思っています。ただし,予算と腕がないので,しばらくは我慢します。(~_~;)

10-20mm で撮った写真を,アルバムにアップしています。ヘタクソでも,これくらいは撮れるという見本になればいいのですが。
アルバムの8,9,11,12ページあたりが,作例です。

書込番号:6062630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/01 21:50(1年以上前)

自分もこのレンズ買おうかどうかずっと迷っていて、e-トレンドで品薄という所まで見ていました。
そしたら週明けたら、どこも取り寄せになっちゃいましたね。
手に入らないと、欲しくなっちゃいます(笑)
次にまた市場に出回り始めたら、今度は迷わず手に入れておきたいです!

書込番号:6063271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/08 22:46(1年以上前)

また品物が出回り始めたようで、イートレンドにてポチッとしてしまいました。

今日届いたばかりでまだ部屋の中を試写するくらいですが、K10Dとの組み合わせで使うのに大きすぎず小さすぎず重いこともない。
質感も良いですね。
ズームリングは重めですが、ズームの方向もこのレンズはペンタックス純正と同じですし、好感触です。

早く外に行って撮るのが楽しみです。

書込番号:6091225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/12 21:06(1年以上前)

えりくんさん,sigma10-20mmの購入おめでとうございます。
書き込みを見て、ほしくなり、
在庫有りの表示につられ、
思わず昨日メディアラボに注文しました。
今日発送した旨連絡メールありましたので、
あすには届くでしょう。楽しみです。

書込番号:6107176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 07:54(1年以上前)

Sigma 10-20mm F4-5.6 EX DC購入しました。
超広角と聞いていましたが、これほどとは。

ほんとうに、足下がもろに写りますね。おどろきです。
これから、注意しながらファインダーを良く確認しなけ

ればと・・・。
早速近所にでかけて、撮ってみました。ご批判・ご教示
いただければと、恥を忍んで載せてみました。

http://kotarou-titi.cocolog-nifty.com/photos/sigma102mmf456exdc/

書込番号:6195125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 10:15(1年以上前)

長谷川東伯さん,こんにちは。

とってもステキな写真を見せていただいて,ありがとうございました。上手に使っていらっしゃるなあと,感心しました。
ISO200 を常用していらっしゃるようですが,何か理由がありましたら,参考のために教えてください。あ,私は 100 が常用値です。

私の場合は,何でも写し込めるレンズだからこそ,いらないものを入れないようなアングルとか,カメラワークを意識して撮ろうと努力中です。なかなかうまくいかないところが,また楽しいです。^_^;

書込番号:6195344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 11:17(1年以上前)

もっこすタロウさん

はじめまして。
凄まじい、黄砂ですよね。安芸の国でも今年は黄砂の到来が

早くて、家内も困っています。いや私もですが。なにしろ良い
ショットを撮ろうとすると、空はどんより、もっさり。

黄砂さん、いい加減にしてよ、といいたくなります。
でも、もっこすタロウさんのように、意図をもって撮影なさる

と、いい絵になるのですね。勉強になりました。
ジョーク!・・・思わず家内と一緒に笑ってしまいました。

「猛特訓・これでもか」。本当に御利益があればいいのですが。
「絶対生き残るぞ!、短い塀」には爆笑です。

よくぞ、日常生活のなかの、こんな対象をうまく引き出して笑
いの材料にされる、フットワークに感心させられました。

それにしても、タイトルのつけかたがユニークですね。商業デ
ザインか、コピーライター関係のお仕事なのでしょうか。

きれいで、しかもおもしろい、写真有難うございました。

書込番号:6195482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 11:26(1年以上前)

もっこすタロウさん

失礼しました。ISO200常用ではありません。
わたしのカメラは、K100Dでして、ISO100で

撮りたくても、どうしようもないのです。
K10Dも欲しいのですが、いまのところK100Dが

分相応と、いったところです。それではこれで・・・。

書込番号:6195497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 18:15(1年以上前)

長谷川東伯さん,こんにちは。

そんなにお褒めいただいたのは初めてのことで,何だか面映いです。でも煽てて頂いたので,ますます頑張ろうかなという意欲が湧きます。こちらのほうから,お礼申し上げます。

長谷川東伯さんの写真は,私のと違って,やはり芸術的だと感じます。美しい瞬間を,上手に切り取っていらっしゃいますね。見習わなくっちゃと思います。
私は根性がややねじ曲がっているのでしょうか,どうしてもひねくれた見方(人とは違う見方)をしたがるようです。でもその見方が,独りよがりの見方だから,あまり説得力がありません。(~_~;)
ハンドルネームに「もっこす」と付けたのも,そこに理由があります(と言っても他地域の方には分からないかも・・・。そういえば『東伯』というのも変わってますね。ひょっとして本名だったりして・・)。

人間にも世の中にも,いろんな驚き・おかしさ・ステキさが隠れていて,意識的にウォッチングすれば,気がつくのかもしれません。

私を意識的にさせてくれた一眼レフカメラに,感謝しています。

>それにしても、タイトルのつけかたがユニークですね。
>商業デザインか、コピーライター関係のお仕事なのでしょうか。
いえいえ,しがない公務員でございます。

>ISO200常用ではありません。わたしのカメラは、K100Dでして、ISO100で撮りたくても、どうしようもないのです。
あっ,そうでしたよね。ウッカリしていました。でも,なんで K100D は,下限が ISO200 なんでしょうねぇ。私の中では,とても不思議なことです。

書込番号:6196522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予想以上にかなりイイですね!

2007/01/29 00:34(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:56件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

広角好きでDA12−24と撮り比べましたが、広角域の10mmと12mmではかなり違いますね。ウルトラワイドの世界感が好きな方には是非お勧めします。逆光に強く、色収差少ないです。20mm域の描写は特に綺麗で人物にも使っています。HSM非搭載ですが、フォーカスが早く、重さもHSMない分軽く、DA12−24より軽快に撮影できます。ファインダー像が少し暗いのが難点ですが(20mm域がF5.6だから仕方ないかな)通常8程度に絞って使ってますのでどのレンズでも同じことと思います。専用ケースもついてコストパフォーマンスが高く広角好きには文句無くお勧めです。

書込番号:5935588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件 BooBooBand 

2007/01/30 20:13(1年以上前)

そうですか!よかったです。
DA12-24mmと悩んでいるのですが、こちらに傾きました。
ただDA12-24mmの方が画質、色のり(?)がよく、歪曲があまりしないと聞きました。また四隅の減光が目立たないともありました。

ですが、この10-20mmの皆さんの写真を拝見すると私の目では全然目立たないようです。
たぶん撮る絵により変わってくるのかなと・・・。
私が撮りそうな絵(風景)では目立たないと思いますので、この際よりワイドを求めてみようかなと考えてみます。
ありがとうございました。

P.S
私の知る限りすでにかなりレンズ沼に入ってらっしゃるかと・・・なのでこの書き込みをみて少々おどろいています^^;
失礼しました(^^ゞ

書込番号:5941995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)」のクチコミ掲示板に
10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)を新規書き込み10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)
シグマ

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月24日

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング