10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF) のクチコミ掲示板

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜20mm 最大径x長さ:83.5x80.5mm 重量:370g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の価格比較
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の中古価格比較
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の買取価格
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のスペック・仕様
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のレビュー
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のクチコミ
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の画像・動画
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のピックアップリスト
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオークション

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月24日

  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の価格比較
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の中古価格比較
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の買取価格
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のスペック・仕様
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のレビュー
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のクチコミ
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の画像・動画
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のピックアップリスト
  • 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオークション

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF) のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)」のクチコミ掲示板に
10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)を新規書き込み10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

35mm換算

2007/12/05 13:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

スレ主 dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

このレンズはペンタックス用だけ画角(35mm換算) 70.5〜109.4度です。
他はもっと画角が小さいです。
35mm換算した場合、1.5倍のニコン用より小さいのでしょうか。
例えば1.3〜1.4倍とか。

書込番号:7072606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5 *LifeGraphica 

2007/12/05 13:36(1年以上前)

撮像素子の大きさの違からくる画角の違いは、シグマ1.7倍、キヤノン1.6倍、ニコン・ペンタ1.5倍で考えればよいのでは。

書込番号:7072666

ナイスクチコミ!1


スレ主 dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/05 14:02(1年以上前)

早速のレス感謝。
そうですよね。
ペンタックス用だけ画角(35mm換算)70.5〜109.4度
ところが、同じシグマでニコン用の画角は画角(35mm換算) 63.8〜102.4度 となっています。
微妙に違うのでお尋ねしました。
この記載が間違っているのでしょうか。

書込番号:7072710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5 *LifeGraphica 

2007/12/05 14:06(1年以上前)

>ところが、同じシグマでニコン用の画角は画角(35mm換算) 63.8〜102.4度 となっています。

これって、SDフォーマットつまりシグマ用の画角ではありませんか?

書込番号:7072718

ナイスクチコミ!0


スレ主 dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/05 14:26(1年以上前)

シグマ同じレンズのニコン用仕様にあります。
ニコン用の画角は画角(35mm換算) 63.8〜102.4度

http://kakaku.com/spec/10505011371/

書込番号:7072766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5 *LifeGraphica 

2007/12/05 14:48(1年以上前)

写し間違えでは? メーカーの仕様をみた方が良いですね。

書込番号:7072816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/05 15:34(1年以上前)

ここのスペックの記入間違いでしょう。 以前にも有りました^^;

書込番号:7072915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/05 15:43(1年以上前)

記載ミスだと思います。投稿するより価格コムに連絡してあげたほうが良かったと思います。
その旨の注記もありますし・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011508.10505011370.10505011371

書込番号:7072937

ナイスクチコミ!0


スレ主 dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/05 20:23(1年以上前)

ご投稿有難うございました。
矢張り、誤りでしょうね。
了解です。
ニコン、ペンタクスは35mm換算で1.5倍。
実はM42の昔のレンズも使っていますがデジボディがニコン、4/3です。
ニコンの場合、大半が光学レンズ入ったアダプターです。
4/3の場合は焦点距離2倍。
1.5倍で楽しむにはデジペンタクスしかないですね。
ボディ購入検討します。
遊びならK100Dですか、それともK10Dかな?
M42レンズ使っておられる方アドバイス下さい。

書込番号:7073990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/11/12 19:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

ずーっと超広角が欲しくて,しかし 妻の目が怖くて タイミングを
見計らっていたんですが 「紅葉シーズンの今入手しなけりゃ」 との
思いで ついに買いました。
しかし 土日は雨で せっかくの紅葉,まだ撮れていませんが 室内で
試し撮りした感想。
 10ミリの超広角 思った以上の広さで驚きと感激。
 室内の所為か ピントが甘い感じ・・・どこにもジャスピンなし?
   晴天の屋外で 絞ってクッキリしてくれるだろうと期待。
 よく言われる歪みは 超広角の特質として 気にしません。
 色乗りはあっさりした感じですね。 でも 私には好ましい部類です。
 
現在 タムロンのA09を使っているのですが 風景に物足りなかった
のを これがカバーしてくれそうです。
今度の土日 近場の里山風景を練習を兼ねて思いっきり撮りまくる
つもりです。

書込番号:6975403

ナイスクチコミ!0


返信する
順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/12 21:14(1年以上前)

>ETAOIN-SHULDERYWさん

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズが欲しくてうずうずしております(笑)

撮られた画像をUPして下さい。

書込番号:6975810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/11/12 21:59(1年以上前)

ETAOIN-SHULDERYWさん

ご購入おめでとうございます!
私はニコンですが、シグマ10-20mmやタムロンA09や90mmマクロなどを使っています
10mmでの撮影は最初、戸惑いましたがすぐに慣れると思います^^
今では、ほとんど10mm端しか使いません
拙い写真ですが、画角の参考程度に
まだ使い慣れていなかった去年の紅葉です↓(画が漫然として今一です^^;)
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/201
遠近感を上手く使ったり屋内などで力を発揮するような気がします↓
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/222
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/223
色々試されるのが一番ですので、沢山撮ってみて下さい^^

書込番号:6976084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/12 23:49(1年以上前)

皆様 レス ありがとうございます。

ぴんさん
ステキな構図ですね。   私もこのような写真を撮りたくて このレンズ買ったようなものです。
この画角は センスを問われかねませんね。
上手な人たちの写真を沢山見て 参考にしたいです。 

順々 さん
まだ お見せできるような写真は撮る自信ありませんが もし 気に入った
ものが撮れれば アップしたいと思いますので 期待しないでお待ちください。

書込番号:6976716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/11/13 10:00(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

A09をお持ちとの事ですが
シグマ12-24
pentax12-24

は候補になりませんでしたか?

私はシグマ24-70を持っていて10-20が第一候補なのですが
12-24か10-20か大変なやんでます。


室外でのピント、色のりなど使用した感じを伺えると嬉しいです。

書込番号:6977774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/14 00:45(1年以上前)

新宿一太郎さん 
他レンズとの迷いですが 最強広角が欲しかったし,この板での評判も
悪くなかったので 悩みませんでした。
皆さん仰られているように 2ミリの差 大きいです。
(フルサイズ用途なら これ以外で悩んだでしょうね)

屋外の撮影は まだ「撮るぞ」って意気込みではしていませんので 評価
は 休日に撮影してからにしたいです。

書込番号:6980949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/11/14 21:52(1年以上前)

本日ヨドバシカメラで
PENTAX12-24
PENTAX-DA FISH-EYE 10-17

を付けて覗いてみました。
シグマ10-20は試せませんでしたがFISH-EYE の10mmとは画角は同じなんでしょうか?
もちろん湾曲は全然違うとは思いますが。(基本的な質問ですいません)

10mmの画角は凄いですね。ますます欲しくなりました。







書込番号:6983914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5 *LifeGraphica 

2007/11/16 18:19(1年以上前)

画角は違います。デジタル一眼の対角線画角として
PENTAX12-24が99−61度
PENTAX10-17が180−100度
シグマ10-20が102−64度

シグマはシグママウントのSDフォーマット換算ですので、Kマウントに付けるともう少し画角は広くなります。

FISHEYEの180度は凄い訳です。

書込番号:6990949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/17 19:04(1年以上前)

本日 試し撮りをしてきました。  下記で公開しています。

http://www.imagegateway.net/a?i=JlshbJzDqr

 500ショット近く撮りましたが 曇天と腕の所為で 眠い画像がほとんどでした。
撮っていて感じたのは 画角が広いため露出をカメラ任せにしていると
目標物が暗くなる。(モニタでチェックしても家でPCで見るとまだ暗い)
また 予想していた通り 広い景色をただ撮ってもメリハリが無い。
構図を考えないと つまらない写真のオンパレードです。
色乗りは 私の好みです。

難しいですが これからもっともっと練習です。 

書込番号:6995069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/18 20:49(1年以上前)

昨日に続いて 試し撮り・晴天編です。

http://www.imagegateway.net/a?i=o0LDfZeEUJ

偏光フィルターを初めて使いましたが 空の色にむらが出てしまいました。
広角の場合 フィルターの効く角度より広い範囲が写るからでしょうか?
今後 気をつけねばならないと感じました。
最後の方で 夕暮れを開放で撮りましたが 結構雰囲気出てて 私の好きな
画面になりました。

書込番号:6999768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/25 00:27(1年以上前)

 24日に紅葉を撮影しました。  結構気に入った画が取れましたので
追加で公開しました。


http://www.imagegateway.net/a?i=JlshbJzDqr  

よろしければ 見てください。

書込番号:7025584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

明るさ、色のり、赤みについてご質問

2007/10/05 15:12(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:5件

いつも、レンズ選びに皆さんのご意見を参考にさせていただいております。
カメラ初心者のGreen Ginkgoです。

最近、広角が欲しくなりSIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC(以下10-20mm)を購入しました。
画角には大満足で色々と撮影したのですが、10-20mmの明るさ、色のりが他のレンズと大分違うため、衝撃を受けています。赤みが強いようで、画像編集ソフトでRGBのRを減らすと自然な色になるような気がします。
なにぶん初心者で「こういうものだ」と言われると返す言葉がないのですが、初期不良などではないでしょうか?リンク先の写真のご感想をお願いいたします。

http://photos.yahoo.co.jp/green_ginkgo_tree

*ist DSのAUTO PICTで撮影しており、画角, F値, 露出時間, ISO感度は「比較」という写真に記載しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6833576

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/05 15:20(1年以上前)

シグマとペンタックスの描写の傾向の違いのように感じます。
シグマの方がアンダーな感じですね。

書込番号:6833588

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2007/10/05 15:36(1年以上前)

>>Green Ginkgoさま ご購入おめでとうございます。

自分も⇒さんと同じようにメーカー毎の描写の違いと思います。

比較されているレンズはPENTAXでしょうか?
自分のPENTAXレンズはは若干黄色が勝っているように感じることがあります。
SIGMAは暗めでクッキリコッテリでは。

デジタルなのでRAWで撮影されていれば、現像時に何とかなると思われます。

自分は雪山撮影用に買ってみたので、雪と空がクッキリコッテリ写るように
撮れればと思っています。そろそろシーズンが近づいてまいりました。

書込番号:6833624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/05 15:50(1年以上前)

初期不良ではありません。レンズによっても、発色傾向が異なります。(メーカーによって、色のチューニングが異なります。)


青はシアンとマゼンタの混合色ですので、その比率が異なると、当然、色合いが変わってきます。

フォトショップで両画像を同じ位の露出(明るさ)にして、青の成分をスポイトツールで拾ってみると、概ね以下の様な感じでした。
シグマ:シアン:53%、マゼンタ:38%
ペンタックス:シアン:55%、マゼンタ:33%

若干、シグマの方が、マゼンタの比率が高い様です。好みにもよりますが、印刷メディア等の場合は、これくらいの色合い方が、空の感じが出てて好ましい場合もあります。

また、写真は、CMYKでいう処のシアンとマゼンタに加え、イエロー、ブラックで構成されますので、これらの比率も全体の色合いに影響してきます。例えば、グリーンは、シアンとイエローの混合色ですので、グリーンが黄緑っぽくなる場合は、イエローの比率が多いという事になります。

書込番号:6833666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/10/05 19:21(1年以上前)

皆様
まことに初心者な質問に丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。大変よく理解できました。

画像処理を施すと、私見では「SIGMA > Pentax」という印象です。
SIGMAの写真を明るく編集すると、空はグラデーションの階調が多くなり立体感が増す気がします。ただ、私のように単に「記録用」(JPEG)で使うことが多いと、編集いらずのPentaxが助かることがあります。一長一短、な感じです。

所有のデスクトップ用液晶2台・ノート1台のそれぞれで同じ写真を見ると、それだけで印象が変わります。どこにどんな要因があるのかまったく分からなくなり、思い切って質問しましたが、聞いて良かったです。重ねてありがとうございました。

てつぷさん
まさに「コッテリ」言い得て妙ですね。

書込番号:6834190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/06 12:17(1年以上前)

EXIFで見ると・・・シーンモードの「風景」で撮影しておられるようです。

なぜか??シグマの方が総じてシャッタースピードが速く(絞りはどちらもF11ですね)。。。ペンタの写真と比べると-0.7〜-1.0位のアンダー露出になってます。
特に露出補正もAEモードも違いが無いので・・・何故SSがあがるのか?不思議ですが???

色は、特にマゼンダに振れている印象はありません。。。単純にアンダー露出でコントラストが上がっている為・・・それぞれの色が「濃く」見えているだけだと思います。

書込番号:6836751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

左側のピントが甘いのですが。

2007/09/20 22:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:33件

皆様の書き込みを参考にさせて頂き、通販でこのレンズを購入しました。

本日試し撮りをしたのですが、どうも左側のピントが甘いような・ぼやけているような。
これだけの広角はレンズは初めてなので皆様の意見をお聞かせ下さい。

http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070920222201.jpg

撮影モード プログラム(HyP)
ISO感度 100 測光モード 分割測光
シャッタースピード 1/400 WB オート(太陽光)
絞り F7.1 画像仕上 ナチュラル
露出補正 0.0 彩度 標準
焦点距離 10mm シャープネス 標準
色空間 sRGB コントラスト 標準
AFモード シングル
モデル PENTAX K10D 手ぶれ補正 ON
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.10
使用レンズ SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC

書込番号:6778909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/20 22:54(1年以上前)

一寸ひどいのでは。
販売店に連絡されては如何かと。

書込番号:6779039

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2007/09/22 15:09(1年以上前)

自分も10-20mmを最近購入しました。

駐車場の番号などは特にぼけていないように思いますが、なにせ写真初心者なためコメントが出来ません。
画像の左側が暗いので右側からの太陽の場所も関係しているような感じがします。

自分が撮ったものがブログにありますので良かったら参考にしてください。
自分の影や足が写ったり苦労しながら楽しんでいます。

書込番号:6784780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/09/23 21:33(1年以上前)

ぼくちゃん.さん てつぷさん ありがとうございます。
販売店にて点検後交換になりました。
やはり写りが皆さんのとは違うので販売店に交渉した結果です。
色々とありがとうございます。

書込番号:6790205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズに合うPLフィルターは?

2007/09/07 01:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件

先日、雪山での滑走写真を撮るためにこのレンズを購入しました。
いろいろいじって楽しんでますが、勉強していくうちにPLフィルターなるものを発見!!
雪山では効果が大きいようなので購入を検討していますがKenkoやらHakubaなどありまして、さらに薄型など・・・

77mm Pro1 WIDE BAND サーキュラーPLを買えば問題ないのでしょうか?

使っている方などがおられましたらぜひぜひご教授ください。

書込番号:6725142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5 *LifeGraphica 

2007/09/07 19:01(1年以上前)

プロテクタ付きでこのレンズを使ってます。
キヤノン用の板でもPLフィルタの話がありますが、KenkoとかMarumi等の薄枠タイプで大丈夫みたいですヨ。

書込番号:6727195

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件

2007/09/08 16:48(1年以上前)

カルロスゴンさん

ありがとうございます。
早速、週末に仕入れに行ってきます。

PLの力を試してみようと思います。
自分の腕の力がないもので・・・

書込番号:6730917

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件

2007/09/10 15:38(1年以上前)

77mm Pro1 WIDE BAND サーキュラーPL買いました。

キタムラでレンズ購入したことを伝えたら7500円に
していただきGETです。

書込番号:6738521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GETしました。

2007/07/19 17:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

スレ主 棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

最終書き込みから3ヶ月・・・もう誰も見てないかも知れませんが

本日GETしました!とりあえず嬉しいのでカキコです。

初めてのSIGMAレンズになる18〜50f2.8マクロを2ヶ月位使ってみましたが、
SIGMA結構いけるじゃん・・・大満足!て事で、
念願の超広角ズーム買いました!

ただズームリングの方向が18〜50と逆向きなのが???ですが
細かい事は気にせず、さっそく明日持ち出して見ます!

今から楽しみぃ・・・!

書込番号:6553475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)の満足度5 *LifeGraphica 

2007/07/19 17:44(1年以上前)

購入おめでとうございます。 ちゃんと見てますヨ(笑)
超広角レンズって値段も高いし、あんまり人気がない(用途が限られる?)のか盛り上がりは少ないですが、逆に他の人が描写しない様な画角なんで面白いと思いますヨ。超広角の世界を楽しんで下さい。
(私も10-20mmを持ってますからネ)

書込番号:6553500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/19 17:52(1年以上前)

棘好きさん

御購入おめでとうございます!
私はD200にシグマ10-20mm付けていますが
とにかく楽しいレンズです^^
F値が少々暗いですがペンタならブレ補正があるから
使いやすいと思います
明日は思いっきり楽しんでください

書込番号:6553518

ナイスクチコミ!0


BAULさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/19 18:53(1年以上前)

棘好きさん、私もK10D用にSIGMAの18-50mm F2.8 MACROに続いて
10-20mm F4-5.6 を購入しました。

SIGMA、なかなかイイですね〜

ぴんさんさんがおっしゃるように、手ぶれ補正のお陰で室内でも
手持ちで結構粘れますし、楽しいレンズです。

書込番号:6553680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/20 20:13(1年以上前)

棘好きさん,こんばんは。
とうとう、買われましたか。

まずは、おめでとうございます。このレンズ気をつけてくださいね。普通のレンズのつもりだと、帽子のひさしや、靴先まで、もろに写ります。

ファインダーをよく見てシャッターを切ってください。


書込番号:6557314

ナイスクチコミ!0


スレ主 棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/07/20 23:15(1年以上前)

結構返信ありましたねえ(^^)
みなさんありがとうございます!

早速、今日持って出掛けましたが、空模様があいにくでもあり、
自分的にあまり心引かれる被写体も無く、たいして撮れませんでした。
て事で本格的に楽しむのは次回に持ち越しです。

やっぱり風景なら、遠くまで広がる青い空、広がる夏雲、そして遠近感の強調された地の果てまで届きそうな地平線・・・または水平線・・・
みたいなのをまず撮ってみたいですね〜

書込番号:6558135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2007/07/23 11:04(1年以上前)

うらやましいぁ 僕もK10DにSIGMAの18-50mm F2.8 MACROのユーザーで次は10-20mm狙ってるんで。
このレンズも18-50mm F2.8 MACROもコストパフォーマンス的にももっと話題になっていいと思ってるんですけどねー。

書込番号:6567355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)」のクチコミ掲示板に
10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)を新規書き込み10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)
シグマ

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月24日

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング