17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 3日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

暗いのは苦手?

2006/09/01 21:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:34件

カメラはキスデジNです。シグマ18-200から買い換えてみました。広角側の1mmの差、17mm始まりはなんとなくダイナミックな感じに撮れそうでほぼ満足しています。
ですが、屋内や曇り空になるとピン甘が増えそうな気がします。AFを使っていてシャッタースピードには気を遣って絞りを調整しているので、手ぶれというよりはピントはずしのような気がします・・。皆さんのはいかがでしょうか?

書込番号:5398147

ナイスクチコミ!0


返信する
HobbyTimeさん
クチコミ投稿数:20件

2006/09/02 00:52(1年以上前)

D200で使っていますが、個人的にはそんな事ないと思いますよ。
実写例としてはこんな感じです。

http://blog.so-net.ne.jp/omomuki/2006-08-29-1

如何でしょうか?

書込番号:5398900

ナイスクチコミ!0


たか#さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/02 20:58(1年以上前)

グラーバクさんと同じKissデジNを使っています。私も同じような印象を持ちました。キヤノンさんにメールで問い合わせして回答をもらったのですが、「EOSのAFシステムは、太陽光のもとで最も良好なAF精度が結果が得られる よう設計されております。 」とのことです。そういった意味で屋内や曇り空ではAFが甘くなるということは増える可能性があるのではと思います。

試しにEF35mmF2を購入してみたところ、同じシチュエーションならばこのレンズよりもピントが合うような感じがします。個体差もあるのかもしれませんが、やはりこのあたりは純正のほうが安心なのかもしれませんネ。そんなわけでEF17-40mmF4が気になっている私なのですが。。。

・・・と、グラーバクさんの「Cafe Room」へのリンク先を見て気がつきました。私は先日EF35mmF2を買った者です(^^;。

書込番号:5401245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/02 21:06(1年以上前)

前ピンや後ピン、AF速度が遅い等はこのレンズの問題でしょうけど...(汗)。

>屋内や曇り空になるとピン甘が増えそうな気がします

自分もKissDN持ってましたが、AFの甘さはKissDN固有の問題のようですよ。
KissDNボディの板で照会されては?


書込番号:5401272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/02 22:04(1年以上前)

レスくださった皆さんありがとうございます。
やはりレンズよりはボディのAF性能の限界?でしょうかねぇ。
同時に持っている70-200/F4Lではほぼはずすことなくピタっと
フォーカスは決まるので、レンズの性能?とも思ったのですが。。

三脚を使ったり、マニュアルフォーカスと併用したりして、
もう少し自分なりにボディかレンズか、判断していってみようと
思います。

書込番号:5401473

ナイスクチコミ!0


E10Dさん
クチコミ投稿数:34件

2006/09/05 23:12(1年以上前)

私もこのレンズをEOS10D、30D(最近買い換えた)で使っているのですが、どーも後ピンが出るみたいです。
キーボード等を撮影すると結構はっきりするのですが、狙ったキーの一つ後ろぐらいにピントが合う事が多いようです(直前のピント位置によって若干異なる)。
純正のEFレンズだと、一発でピントがきちんと合うようです。

SIGMAは品質のばらつきが多いという話も聞いたことがありますし、実際私も不良にあたったことがあったので、やはり調整が必要な場合が多いのですかねぇ。

合焦速度もちょっと不満なところです。10Dで無限遠から近い点に合わした時なんかは、AI FOCUSにしてあると、あまりの遅さに?動体と勘違いされるのか、C-AF状態になったりします(こんなの私だけ?)。

接写は結構効くし、特に広角側でピントが合ったときなんかはびっくりするぐらいシャープに写るので、結構いいレンズなんですけどねぇ。

書込番号:5410783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

後ピン

2006/05/04 22:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 海抜305mさん
クチコミ投稿数:137件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

カメラはキスデジNを使っていますが、先日からこのレンズをゲットして使ってます。

印象はF2.8は明るいなあ、ということと、広角が使えてとても重宝しています。

ところで一つ疑問なのですが、このレンズでピントを合わせると、皆後ピンなのです。
今まで使っていたシグマ28-300 f3.5も後ピンぎみで、ピントが甘かったりしてずいぶん悩みました。
このレンズもそうだとすると、これはキスデジとレンズの相性が悪いのでしょうか。
それともレンズが良くないのでしょうか。
そしてこの現象は、ピント調整をしてもらうべきなのでしょうか?

みなさんの書き込みを見ると、そう言う現象が起きたという書き込みは無いようでした。
アドバイスをお願いします。

書込番号:5049722

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/04 22:07(1年以上前)

純正のレンズはお持ちでしょうか。
もし、お持ちなら そのレンズと比べてどうでしょうか
カメラメーカは 自社製レンズ以外は性能保証しませんから、調整するとなるとレンズメーカに依頼する事になります。

書込番号:5049746

ナイスクチコミ!0


スレ主 海抜305mさん
クチコミ投稿数:137件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2006/05/04 23:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
純正のレンズは持っていません。
他の掲示板の書き込みで、レンズを調整に出したらピントが合うようになったというものを見ました。
そこで、調整に出した方が良いのかと思った次第です。
調整はもちろんレンズの方です。

書込番号:5050024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/04 23:32(1年以上前)

海抜305mさん、こんばんわ。

KissDN側の問題か?、レンズ側の問題か?を切り分ける為にも、
まず友人、知人からKissDNで利用できるピント精度の高いレンズを借用しましょう。
借用したレンズで撮影し、ボディ側の問題でないことが明らかになれば、
SIGMAさんにメールしましょう。懇切丁寧に対応していただけると思いますよ。

書込番号:5050083

ナイスクチコミ!0


スレ主 海抜305mさん
クチコミ投稿数:137件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2006/05/05 21:35(1年以上前)

きっとたくさんの方がこの質問を見ていると思いますが、レスが少ないと言うことは、きっと特別な現象なのでしょう。
このまま悩みながら使い続けていくか、返品するか、考えてみます。
レスしてくださった方、ありがとうございました。

書込番号:5052582

ナイスクチコミ!0


FujiLoveさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/06 00:20(1年以上前)

海抜305mさん 始めまして。
後ピンという文字を見て思わず初投稿です。
実は、私も全く同じ現象で悩んでいます。
カメラも同じキスデジNです。
私の場合もAFでピント合わせした次点で後ピンと解ります。
三脚使用しているのに何でだろうと購入直後から悩んでいました。
今までもシグマのレンズは気に入って何本か使っていましたがこんなにAFで後ピンになるレンズは初めてです。
ちなみにCanonのレンズでチェックしてみましたがピントはバッチリ、後ピンの現象は出ませんでした。
マクロも使えて背景のボケも綺麗で気に入っているので何とか直せればと。。。
休み明けに問い合わせしようと思っています。

書込番号:5053255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/05/06 01:16(1年以上前)

ズーム全域で後ピンなんでしょうか?
私、ワイド側だけとうもピンが背景に抜けるカットが多くて交換して
貰いました。
で、2本目ですが、そもそもワイド側は結構甘いレンズなんじゃないかと
思っています(^^;5.6でもまだまだ。7.1から上ならまあまあかな?
ワイド端以外は結構いい感じですよ。

書込番号:5053395

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/05/06 20:55(1年以上前)

マクロだと少し奥ピン

 私のは、普通に撮っている分にはワイド側でもテレ側でもほぼジャスピンに見えますが、マクロのように被写界深度が浅い状態ではやや奥ピン傾向です。ほんの数ミリってとこですが、マクロだと KissDN のファインダーでも分かります。
 ま、気になるのはマクロ撮影時だけですし、調整に出しても直るかどうか微妙なところなので、フォーカスロック後のスウェーバックで対応しています。

書込番号:5055486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/06 21:57(1年以上前)

こんばんは、海抜305mさん。

私もこのレンズ、Kiss DNで常用しておりますが特に後ピンになるようなことは無いです。
被写体におもいっきり寄ってみても、テレ、ワイド側ともほぼジャストにピントが来てるように見えます。
今も卓上に3つほど物を置いて試してみたのですが、ファインダー越しではピントがきちっと来てるようでした。

一度、販売店もしくはシグマにご相談いただくのが良いと思います。

書込番号:5055740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/05/08 17:47(1年以上前)

海抜305mさん こんにちは。

私のレンズも後ピンだったのでピント調整に出しました。ある事情でボディ(10D)といっしょに出しましたがジャスピンで戻ってきました。
1〜2週間で対応してもらえると思います。宜しければメーカーにご確認下さい。

書込番号:5061397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/08/25 19:01(1年以上前)

はじめまして。ここでの評判の良さから30Dの標準レンズとして購入を決断し、中古品の綺麗ななものを手に入れました。家に帰って早速試し撮りをしたところ、テレ端では合焦してるのですが、広角側では明らかな後ピンでした。KISSDでも試しましたが結果は同じです。EFS18-55mmでは問題ないので、17-70mmF2.8-4.5に問題ありと判断してKISSDにマウントしたまま販売店に持って行きました。

店員さんはショーケースの中の30Dまで持ち出し、快く対応してくださいました。やはり後ピンでしたので、返品、返金をしていただき新品を買うことになりました。折角なので持って行ったKISSDでチェックをさせていただいたら同じく明らかな後ピンでした。ついでに別の中古品をチェックさせていただいたらこれも後ろピン;;このレンズはこういったものなのでしょうか^^;?

店員さんも、接写できる特性ばかりに目が行き広角側のピントの甘さには気付かなかったと仰ってました。皆さんがお持ちの物はどうなのでしょうか?私としては、新品を買ってそのままメーカーに送って調整してもらい、半月待つなんて腑に落ちません。接写できる手頃な値段のレンズとして魅力はあるんですけどねぇ・・・。


一応サンプル画像を上げておきました。
http://www.imagegateway.net/a?i=K9JDZKyCLq

書込番号:5377046

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/08/26 19:03(1年以上前)

どりさまさん、画像拝見しました。
確かにひどい後ピンですね。

 私も30Dとセットで標準ズームとして購入し、愛用しております。
 購入前に、この板でピントずれの書き込みを目にして、純正ズームにするかずいぶん悩みました。

 購入時に店頭でピント確認して受領しました。
 購入して4カ月あまりですが、今のところ気になるようなピントずれは感じていません。

 参考に画像をアップしました。

 http://www.imagegateway.net/a?i=37JmYYxnTo

 画角28mm付近での撮影です。

書込番号:5380002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/08/27 01:34(1年以上前)

レスありがとうございます^^

スレ乱立はいけないとここにカキコしたのですが、なにぶん5月のスレなのでレスないだろうなぁと思っていましたのでとても嬉しかったです。

写真見せていただきました。音楽やってらっしゃるんですね。やはりこのレンズは切れ味が良いですね〜。実はあれからEF28-135mmISを中古で拾ってきて、一応30Dの標準レンズは決まったのですが、やはりあのズーム側の感じが忘れられなくてまた購入意欲がわいています。28-135mmISは良くも悪くも、17-70mmDC MACROのような大きな感動がありませんでした;;広角域にも物足りなさを感じてしまいますし。。。

店頭で3つもハズレの17-70mm DC MACROに出会ったのは、やはり私に運がなかったのでしょうか^^;?根気よく探してみるとします。

書込番号:5381201

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/08/27 08:26(1年以上前)

どりさまさん
>写真見せていただきました。音楽やってらっしゃるんですね。

 個人的な趣味の範囲です。(苦笑)

 シグマ17-70mmは本当に素晴らしいズームだと思います。
 天気の悪い日でも、マクロのおかげで小さな花を背景をぼかして撮れますし、被写体の幅が本当に広く、画質もF8くらいだと本当にシャープです。

 それと付属のフードが適度な大きさで、逆さまに取り付けた状態でカメラバックに納まるので使い勝手が良くて満足しています。>純正のEF-S17-55mmF2.8IS USMなどはフードがかなり大きいようなので。

 明日から、30D購入後初めての撮影山行に出かけてきます。
 レンズは、このレンズとEF70-200mmF4Lを持っていきます。
 天候が危ぶまれますが、このレンズなら何かしら良い写真が撮れそうです。

書込番号:5381618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/08/29 02:10(1年以上前)

今日朝一でヨドバシ新宿西口本店に行き、一つ目にチェックした物がジャスピンでした。どうやら先日の3連発はある種強運?のなせる業だったようです^^;

買ったその足ですぐに撮影した写真をアップしておきました。シグマ社嫌いにならなくて良かった。大満足です。


http://www.imagegateway.net/a?i=30LiYayCLq

書込番号:5387370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影にも充分でしょうか?

2006/08/17 16:12(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

このレンズに大変興味があります。
スタジオさ撮影などにお使いの方がいらしたら、このレンズはどうですか? 情報お願い致します。

書込番号:5353590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/20 17:03(1年以上前)

 このレンズは使っていませんが・・・
 スタジオでのポートレート撮影では、F値一定のレンズの方が使い勝手は抜群にいいです。
 F値変動のこのレンズだと、SSの設定をたびたび変更する必要があるので、リズミカルに撮影しづらいと思います。
 又はスタジオで、1対1の撮影のタイミングもあるのであれば、単焦点レンズでもいいかもしれません。

書込番号:5362369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

料理写真のピント

2006/07/19 22:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:54件

このレンズをご使用になられてる方、またご使用されたことのある方にお聞きしたいのですが、器に盛った料理など写すときに、1点のみピントをあわせ手前や奥のほうをぼかして撮影することは可能でしょうか? 料理でなくても、シグマレンズカタログの後ろに掲載されている、花びらの写真のように中心のみにピントがあって周りの花びらはボケているような・・ よろしくおねがいします!

書込番号:5269555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/19 22:19(1年以上前)

極 近くでとるだろうから、
絞りを絞って出来るだけ望遠側で撮ればいいかと。

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:5269605

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/19 22:29(1年以上前)

>絞りを絞って

絞りを開けて
突っ込んでおきますね。(^^;;

書込番号:5269651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/07/19 22:38(1年以上前)

カメラによっては、
実際にボケ具合を絞りレバー(ボタン)で確認しながら。

書込番号:5269699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/19 22:38(1年以上前)

失礼しました、ペコ。
絞ったら・・・。

書込番号:5269703

ナイスクチコミ!0


HobbyTimeさん
クチコミ投稿数:20件

2006/07/19 23:54(1年以上前)

ボディはニコンですが、仰る写真はこんな感じ(↓)でしょうか。

http://blog.so-net.ne.jp/omomuki/2006-06-25-1

ご参考になれば幸いです。

書込番号:5270010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/20 02:45(1年以上前)

このレンズより近接能力がかなり劣るレンズでですが、このくらいはいけます。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=150716&key=1281375&m=0

のDSC0314とかDSC0326

書込番号:5270441

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/20 11:16(1年以上前)

こんなのとか。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=784692&un=76897
これは焦点距離43mmでF1.9の開放なので、17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO で同じように撮る為には
70mmの望遠側でF4.5開放で寄ると何とかなるかなって思います。

書込番号:5271043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/07/20 15:57(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます!
接写して撮れば(絞り等も関係あるとおもいますが)こんな表現可能なんですね。 具体的に、マクロレンズのF値が小さいレンズならグッドということでしょうか?
いろいろ意見ありがとうございました!

書込番号:5271671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイド側の歪曲収差について

2006/06/11 10:45(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:589件

私はist-Dsユーザーですが、キヤノン板が一番にぎわっているようなので、あえてこちらで質問させていただきます。
このレンズは近接撮影能力が高いため、皆さんのサンプル画像もマクロ的なものがほとんどのような気がします。たしかにこのレンズを購入したらマクロ的な撮影も興味があるのですが、ワイド側の歪曲収差はどのようなものなのか非常に関心があります。そこで、すでに使用されておられる方に、ご面倒でもサンプル画像をアップしていただくわけにはいかないでしょうか?ご近所のタイル貼りの外壁の写真等で結構です。是非お願いいたします。

書込番号:5159158

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/11 11:24(1年以上前)

伊達さんのサンプル画像はご覧になりましたか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/02/03/3129.html

書込番号:5159273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/06/11 11:49(1年以上前)

楽天GEさん 早速のレスありがとうございました。
【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】でしたね。これはいつも楽しみに見ているのですが、このレンズは見落としました。
やはり、歪曲のないズームはありませんよね。でも、どれくらいが許容の範囲かは個人によって違いますからねぇ。

合掌古民家の写真、拝見しました。アングルというか視点の置き方がすばらしいですね。勉強になります。

書込番号:5159361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/06/14 03:13(1年以上前)

のらくろ軍曹さん

下記サイトで、歪曲収差を定量的に比較しているので、
参考になりますよ。
http://www.photozone.de/8Reviews/

書込番号:5167837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/06/14 20:47(1年以上前)

どらやき2号さん ありがとうございました。
こんなサイトがあるとは知りませんでした。大いに参考になりました。

書込番号:5169611

ナイスクチコミ!0


maro.さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 maroのウェブサイト 

2006/06/18 08:39(1年以上前)

描写力が気になるようでしたら、私のサイトの
[SD9/SD10 Revew]→[レンズテスト]をご参照下さい。

http://homepage3.nifty.com/for_your_eyes_only/

シグマ製レンズとの比較ですが、ご参考にはなると
思います。その他の作例でも、最近はこのレンズば
かり使用しておりますので、ご参照下さい。

書込番号:5179437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/06/18 09:14(1年以上前)

maro.さん レスが遅れて申し訳ありません。
詳細な[レンズテスト]、大いに参考になりました。

書込番号:5179514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

悩んでます…(笑)

2006/06/06 21:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:15件

こんばんわ☆
現在キスデジNを使っている超初心者です。

【質問1】
現在、標準レンズはレンズキットで購入したEF-S18-55mm F3.5-5.6 II を使用しているのですが、もっと性能が良い標準レンズを探しています!

それで、色んな口コミを見させていただいて、このレンズの事を知りました。しかし、純正のEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMと悩んでいます…。

はたして…どちらがいいのか…。。。
使用する場所は、屋外がほとんどだと思います!

ISやUSMを考えると純正の方が魅力的なんですが、このレンズの明るさと価格も魅力的でして…。

30Dとの愛称がとても良いという口コミもあったのですが、キスデジNとの愛称はどうなのでしょうか??

【質問2】
あと、全く違うレンズなのですが、超広角ズームレンズも悩んでおります…。

純正のEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMと、シグマの10-20mm F4-5.6 EX DC HSMです。

このレンズも賛否両論!!
ん〜悩みます…(^_^;)

先輩方!!
すいませんが…分かりやすく教えてください…(汗)

書込番号:5145734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:460件

2006/06/06 22:12(1年以上前)

この一歩さん 、こんばんわ。

>純正のEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMと悩んでいます…。

上記レンズを持ってないので比較したことがありませんが、シグマ17-70マクロはレンズ前0センチまで寄ってもピントが合って写せます。普通は広角から中望遠まででしょうが、このレンズはさらにマクロまでです。純正でないので不具合があったときにどうのこうのとよくいわれますが、私のは問題ないと思います。


>純正のEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMと、シグマの10-20mm
> F4-5.6 EX DC HSMです。

これは純正のEF-S10-22mmを持っています。選択理由はΣからまだ発売されていなかった。それだけです。いまなら価格を比較してシグマを買うだろうなぁ。

書込番号:5145901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/06/06 23:16(1年以上前)

こんばんは、この一歩さん。

私はこのレンズ、常用しています。
写りもシャープで、ボケも綺麗なほうだと思います。
このレンズの楽しさは、なんといってもどこまでも寄れること。
小さな花でも、目一杯寄れますので、撮る事が楽しくなってきます。

レンズの好き嫌いについては、各社で発色の傾向の違いや画像のシャープさ、ソフトさなど特色がありますので、いろんな方の画像を拝見させていただいて悩まれると良いと思います。
私のブログ内の公開アルバムにこのレンズで撮った画像を多くアップしていますので、よければ参考にしてみてください。

わたしは、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMは持っていませんが、レンズ自体の明るさでは17-70mm F2.8-4.5 DC MACROのほうにアドバンテージがあるようですね。
F値の明るさがレンズの性能の全てではないですけど。。。

ISの効果やUSMによるフォーカススピードに拘りが無いのでしたら、17-70mm F2.8-4.5 DC MACROをお勧めします。

私は、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II も持っていますが、殆ど使っていません。
17-70mm F2.8-4.5 DC MACROで十分と考えています。

書込番号:5146263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/06/07 16:28(1年以上前)

こんにちは。

超広角はシグマ10-20mmを使っていました。ユニークな画角でお気に入りレンズのひとつでした。20Dでの使用感も快適でしたがKissDNでも変わらないと思います。

標準ズームの方は、いずれのレンズを買ったとしてもキットレンズは使わなくなってしまいますね。
今のキットレンズで不満のある点を明確にすればもっと選択肢は広がると思いますがいかがでしょう。

全体的に少しずつ性能のいいものなら、ご指摘のレンズでしょうが、明るいレンズなら単焦点でF1.4やF1.8もあります。マクロならマクロ専用レンズもありますね。その上にはLレンズも…。
キットレンズに猛烈な不満がないなら、的を絞った、より高性能なレンズを探されては如何ですか?
駄レスで失礼しました。

書込番号:5148033

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/06/07 20:30(1年以上前)

この一歩さん、こんばんは。
>【質問1】
>現在、標準レンズはレンズキットで購入したEF-S18-55mm F3.5-5.6 II を使用しているのですが、もっと性能が良い標準レンズを探しています!

>それで、色んな口コミを見させていただいて、このレンズの事を知りました。しかし、純正のEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMと悩んでいます…。

 30Dの標準ズームとしてこのレンズを使用しています。
私も純正のEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMにするか悩みました。

このレンズにした理由は
1.軽い
2.開放F値が明るくファインダーが見やすい
3.画質がシャープで良い
4.最短2pまで寄れてマクロ的な撮影も可能
5.コストパフォーマンスが高い
6.画角的にISでなくても特に問題はない

不安だった点は
 純正でないのでピント不良などの初期不良時の対応などでしたが、今のところ不良な点は見られずホッとしています。

 標準ズームとしては最高だと思います。
 マクロまでこなせる標準ズームは他にありませんからね。

>はたして…どちらがいいのか…。。。
>使用する場所は、屋外がほとんどだと思います!

 私は持っていませんがEF-S18-55mm F3.5-5.6 IIとEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとではさほど画質も変わらないようです。
 また、画角がこのレンズと重複するので、特に野外での使用であるなら、単焦点レンズを購入されるのも一考かと思います。

 先日、EF28mmF1.8を購入しましたが、画質はやはりちがいますよ。>本レンズも負けてませんが
 ほかにEF50mmF1.8が安価でかなり画質も良いそうなので近々購入すると思います。>レンズ沼に一歩入っています。(笑)


 

書込番号:5148622

ナイスクチコミ!0


mhlpandaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 GOOD-COOL TRAVEL PHOTO 

2006/06/08 01:26(1年以上前)

30Dから一眼レフを始めた初心者です。
SIGMA10-20mm と SIGMA17-70mm を持っています。

まず標準ズームですが、僕もEFS17-85mmとSIGMA17-70mmで悩みました。

EFS17-85mmは持ってないのでわかりませんが、17-70mmはとても使い勝手の良いレンズです。

ズーム側は85mmと比べるとちょっと弱いですが、標準レンズとして使う分には70mmで十分だと思います。

f2.8と明るく、マクロ撮影では被写体にぶつかっても撮れるというマクロレンズ顔負けの性能です!

値段もEFS17-85mmよりは安く、ヨドバシの店員さんにはISに拘りがなければ迷わずSIGMAにした方がよいと勧められました。

超広角の10-20mmですが、これもEFS10-22mmと悩みました。
決め手は値段だったのですが、最近IMPRESSから発売された「30D完全ガイド」でも、SIGMA10-20mmが良いという評価だったので、ホっとしました。

最初は全部純正で揃えようと思っていたのですが、SIGMA悪くないです!

書込番号:5149781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/10 12:56(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます☆

30Dファンさん>
最初は純正だろうなぁ〜と思っていたのですが、段々このレンズが欲しくなってきました〜(笑)
超広角に関しては…ちょっと純正に偏ってきてます(笑)
ありがとうございました〜!

三児PAPAさん>
写真見させていただきました〜!特に17-70mm F2.8-4.5 DC MACROの写真を(笑)やっぱりいいですね〜!確かにF値はシグマの方が有利ですよね!キャノンのUSMの性能は十分分かるのですが、シグマと比較するとそんなに違うんですかね〜。。。フォーカススピードって…。。。

まつきんサンバさん>
ビンゴです(笑)単焦点のレンズも検討したんですよ〜!50oとかいいなぁ〜なんて思ったんですが、ちょっとズームの方が欲しくて…(笑)超広角の情報、ありがとうございました〜!


yamabitoさん>…悩んでしまいます(笑)単焦点ですかぁ〜。。。使った事が無いんで、いまいちイメージが…。もしも、このレンズを買うとなると、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IIは売却する予定です!お金があれば…単焦点の方も購入を検討してみます(笑)

mhlpandaさん>
写真見させてもらいました〜!ヤフーブログですね♪僕もやってますよ〜!今はお休みしてますが…(汗)お時間がありましたら、遊びに来てください(笑)シグマ侮れないですね〜。。。それにしても、30Dいいですね〜。。。ん〜シグマに偏ってきました〜(笑)

書込番号:5156316

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/10 13:37(1年以上前)

>EF-S18-55mm F3.5-5.6 II を使用しているのですが、もっと性能が良い標準レンズを探しています!

EF-S18-55って良いレンズだと思うのですが、どんな不満をお持ちでしょうか?それによって選択も変わると思いますが...

>超広角ズームレンズも悩んでおります…。

特に決め手が無く予算が合うのならEF-S10-22で良いかと思います。
と言っても、シグマのは使ったこと無いですが...

書込番号:5156418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/10 21:51(1年以上前)

yuki tさん>
確かにEF-S18-55mm F3.5-5.6 IIはいいレンズだと思いますよ♪使いやすいし、軽いし。でも、何か物足りなくて…。まぁ〜このシグマレンズの方が、面白い写真が撮れそうだし、純正のISも魅力的だし…。そんな感じです。

書込番号:5157544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/06/11 00:19(1年以上前)

こんばんは。

>キャノンのUSMの性能は十分分かるのですが、シグマと比較するとそんなに違うんですかね〜。。。フォーカススピードって…。。。

私もはじめは同じように考えておりました。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II を手にするまでは。。。
USMを体感して感じたのは、とにかく「はやっ!!」
それこそ瞬時にピントが合うことに感動を覚えました。
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを持っていなければ、きっと常用レンズになっていたと思います。

写真、ご覧頂いてありがとうございます。<(_ _)>
今日は「不動七重の滝」を撮ってきました。
SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
CANON EF50mm F1.8 II
を使用してきました。

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROは風景でも十分に常用レンズです。

書込番号:5158176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/06/11 10:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは
私は、デジイチ初心者にもかかわらずキャノン30Dを購入しようとしている無謀者です。周りのキャノンユーザーから強く勧められています。でも、昔からキャノンは好きでした。
とりあえず標準レンズとして、このレンズか、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II を一本を購入しようと考えています。
レンズ性能自体は、こちらがよいとの過去ログを読みましたが、
AF性能や作動音はいかがでしょうか。使用されている方教えてください。

撮影は、主に幼稚園児の子供(室内外)、風景です。

秋の運動会は使用グラウンドが広いため、それまでに小遣いをためてEF70-300mm F4-5.6 IS USMを購入したいと考えています。予算次第では、手ぶれ補正なしになるかもしれません。

書込番号:5159095

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/11 10:58(1年以上前)

>でも、何か物足りなくて…。
素人の私が言うのも申し訳ないですが...
その「何か」がポイントかと思います。

近接撮影や明るさなのか?
スローシャッター等のISのメリットなのか?
さらに広角なのか?

それらを1本でなんとかするのか?
それとも複数で補うのか?(←ちなみに私はコレが多いです)

EF-S18-55から17-70DCへの買い替えは、目的がはっきりしていないと面白みが少ない気がします。

もちろん17-70DCは、良いレンズだと思います。

書込番号:5159197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/06/12 22:55(1年以上前)

ヒデマシー2006さん、こんばんわ。

>AF性能や作動音はいかがでしょうか。

特に不満はございません。お薦めです

書込番号:5164178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/06/12 22:58(1年以上前)

この一歩さん、こんばんわ。

>段々このレンズが欲しくなってきました〜(笑)

-日、月と旅行してきましたが、殆どこのレンズで撮りました。全くもって使い勝手が良いです。

>超広角に関しては…ちょっと純正に偏ってきてます(笑)

私も純正持ってます(^。^)。

書込番号:5164191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 3日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング