17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 3日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

初シグマ

2006/04/04 22:06(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:190件

前から欲しくて、やっと手に入れました。
17でF2.8もありがたいですが
70ではホントにレンズにぶつかりそう!
写りに関しては未熟者ですのでコメントできませんが。(^^ゞ
まだ外で一回しか使ってませんが
前に使っていたキヤノンのEF24-85よりもシャープな気がします。
子供と出かけて、ついでに景色や花など撮るにはピッタリです。

初のNON USMレンズですが
AFスピードはUSMにかないませんが
子供の駆け足ならなんとかなりそうです。
AFの作動音はあまり気になりませんでした。
家の中だとちょっと気になる程度で安心しました。

あ〜外に撮りに行きた〜い!(^^;

書込番号:4972630

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:190件

2006/04/04 22:24(1年以上前)

楽天GEさん こんばんは。

子供の幼稚園が休みなので(無理やり?)
かたくりの里へ行ってみました。
風がもっと弱ければ良かったのですが、、、(言い訳です(^^;)

なかなか便利なレンズで気に入りました。

書込番号:4972709

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/04/04 22:57(1年以上前)

らるごぅパパさん、いよいよ 17-70mm デビューですね

 ご購入おめでとうございます。結構楽しくてハマるレンズですよね。家族旅行は、これ1本で十分かなと思っています。

> 70ではホントにレンズにぶつかりそう!
 ファインダー覗きながら寄っていくと、メインの被写体の手前にあるものにマジにぶつかったりしますのでご注意を。虫だとワーキングディスタンスが取れなくて厳しい場合が多いでしょうが、花なら十分いけますよね。

> AFスピードはUSMにかないませんが
 現在の DC モータは、速度的には古い USM に勝るとも劣りませんね。さすがに騒音は古い USM にも負けますが(^_^;)。 EOS1000QD 時代に、キットレンズのマイクロモータ搭載 35-80mm と 75-200mm を使ってましたが、USM の 75-300mm に切り替えた時も特に速くなった感じはしませんでした。USM だから必ず速い、非 USM だから遅いってことはないようです。
 ただし、同じ DC モータでも、18-200mm だと 17-70mm より遅くてうるさくなります。要は、モータの種類もさることながら、レンズの性格(価格やズーム比)が速度に与える影響もかなり大きいってことだと思います。

書込番号:4972831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/04/04 23:14(1年以上前)

OhYeah!さん こんばんは。

ようやく買えました。(;^_^A アセアセ・・・
コンデジ時代から子供と散歩がてら花をアップでとるのが好きでしたので私にはピッタリです。
家の中でも不意に子供に寄られてもピントが合って便利です。

今までも撮っていて楽しかったのですが
これで益々撮りたくなりました。(^O^)/

書込番号:4972895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/05 08:13(1年以上前)

らるごぅパパさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
このレンズいいですよね。マクロ的な撮影ができるところが気に入っています。AFはUSMと比べて確かに遅いですが十分実用範囲内です。
私も撮影に夢中になっていたら被写体に前玉をぶつけたことがあります。(笑)

書込番号:4973604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/04/05 21:15(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん こんばんは。

これでAFスピードが早ければ最高なんですが
そうすると高くなるんでしょうね〜。
私の使い方では今の所十分です。
昨日、このレンズで初めて外で花を撮ったのですが
気付いたらフードが触れてました。(;^_^A アセアセ・・・

今は小物を撮って楽しんでます。(^o^)

書込番号:4975024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/05 22:02(1年以上前)

らるごぅパパさん こんばんは。

>気付いたらフードが触れてました。(;^_^A アセアセ・・・

被写体に近づいて撮影してるとフードの影が入ることがあるんですよね。そのときにはフードは外しますがちょっと面倒で。。。贅沢な悩みですね。

花や小物を撮影してるとそのうちマクロレンズが欲しくなりますよ。私も先月タムロン90mmマクロを買っちゃいました。

書込番号:4975203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/04/05 22:15(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

そう言えばシグマってフードを逆に付けると
斜めに付くんですね。
前のEF24-85は逆に付けると
ズームリングがほとんど回せませんでした。
このレンズのフードを逆に付けると
斜めになるので、まだ回し易いです。
故意にそうなのかたまたまなのか、
変な所?で関心です。

マクロレンズですか〜。良いですね。
もっと驚きの世界なんだろうな〜。(@_@)
でも私は当分このレンズです! キッパリ!(多分・・・)

書込番号:4975249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/02 00:43(1年以上前)

いつも30D+EF-S17-85mmでしたが、最近このレンズの良さに気が付きました。
次回ケアンズには是非連れて行きたい。
マクロテスト写真アップしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po

書込番号:5042153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/05/02 01:40(1年以上前)

裕次郎1さん こんばんは。

便利ですね、このレンズ。(^-^)
今日はメチャクチャ暑かったですが子供と公園に行った時に
また花を撮ってみました。
絞り開放ですが初心者の私にはシャープに感じます。
私のようにお出かけついでにマクロで撮りたい時には重宝してます。
今はだいぶ安くなったみたいで結構オススメですね。

書込番号:5042282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/03 23:00(1年以上前)

みなさんこんばんは。

私もこのレンズ気に入っています。
2/15にKiis DNと同時に購入して、もう直ぐ3ヶ月。
完全にお散歩レンズとなりました。
この他にもAPO70-300mm DG MACRO、EF50 F1.8II、と購入しましたが、このレンズが一番使用頻度が高く使いやすいです。
(APO70-300mmの背景ぶっ飛びも感激ですが。)

>絞り開放ですが初心者の私にはシャープに感じます。
ほんとに良く撮れていると思います。
人によっては硬く感じられるようですが、私はけっこう好きな写り具合です。

ほんとにコストパフォーマンスの良いレンズだと思います。
一度、光の加減でしょうか、広角側の開放でPLフィルター使用時に周辺減光が見られましたが(一度きり)、それ以外は概ね良好です。

書込番号:5047227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/05/04 05:04(1年以上前)

三児PAPAさん おはようございます。

>一度、光の加減でしょうか、広角側の開放でPLフィルター使用時に周辺減光が見られましたが(一度きり)

私はプロテクトフィルターを常用しているせいでしょうか、
やはり広角、開放では少し周辺減光が見られます。
ビンボーなのでプロテクトフィルターは外せません。σ(^◇^;)
でも、風景等は少し絞ってますので四隅もOKです。

CPも良いですしお散歩には便利ですね。(^^)/

書込番号:5047873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/04 12:05(1年以上前)

こんにちは、らるごぅパパさん。

>ビンボーなのでプロテクトフィルターは外せません。σ(^◇^;)
プロテクトフィルターの上からPLはめたって事ですか?
フィルター枠によるものではないですか?
私の場合、プロテクトフィルターのみの場合は周辺減光は起きてないと思うんですが。。。
見る人が見れば起きてるのかもしれませんが、私には判りません。(^^;;

書込番号:5048484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/05/04 22:29(1年以上前)

三児PAPAさん こんばんは。

判り易いのがあったのでアルバムにアップしました。
この程度なら私は全然OKですが。(^^;

プロテクトフィルターを外せば平気なのか
今度、実験してみます。
風景のような空などが入らない状況では
私も気付かないかも。σ(^◇^;)

書込番号:5049834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/04 23:03(1年以上前)

こんばんは、らるごぅパパさん

写真、拝見いたしました。
この程度なら全然OKです。(^○^)
画像もクリアですし、ほんとによく写るレンズですね。

以前、日中の窓にコピー用紙を貼って、プロテクトフィルターの上からPLをはめた場合と、PLのみをはめた場合とでフィルター枠のケラレが出るのかどうか試してみたことがあります。

結果、17mm開放ではあきらかに二枚重ねの方で周辺減光が大きくなることを確認しています。
ただ、フィルター枠によるケラレなのか二枚重ねたことで、光の屈折などが起きて減光してしまったのかは判断できませんでした。
ちなみに、PLのみでも周辺減光は発生していました。
PLの効果最大、タイプは薄枠での実験です。

画像があればよかったのですが、消去してしまってますので。(^^;;

書込番号:5049981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/05/04 23:18(1年以上前)

三児PAPAさん 了解です。(^^)>

PLフィルターも使ってみたいのですが結構お高い。(^^;
やはり広角ではフィルター類はできるだけ控えたほうが良いみたいですね。
でも、レンズに砂埃などが付くのが怖いです。f(^^;)

書込番号:5050034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/04 23:42(1年以上前)

>でも、レンズに砂埃などが付くのが怖いです。f(^^;)

私はプロテクトフィルター付けっ放しです。
PLはめるときだけはずしますけど。

プロテクトフィルターのみでは気になるような周辺減光は今のところ見られません。

ほんとに高いですよね、PLフィルター。(>_<)

書込番号:5050120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/05/04 23:47(1年以上前)

>ほんとに高いですよね、PLフィルター。(>_<)

ですよね。
しかも消耗品と聞いてさらに買いづらい。(^^;

書込番号:5050146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/05/07 09:01(1年以上前)

みなさま おはようございます

便乗、質問で申し訳ありませんが、CANON 30Dを近日中に購入する予定ですが
購入に踏み切りません。
それは、レンズ選びで迷っております。この17ー70か、タムロンから発売される17−50 F2.8とで迷っております。
使用目的は、室内で赤ちゃんを撮影するには(ノーフラッシュで)、どちらが良いのか。 
シグマ17−70は皆さんがリポートされているように、屋外では活躍しそうですが、室内ではどうなのか、是非ご教示ください。



書込番号:5057187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/05/07 10:04(1年以上前)

アキケイレナさん おはようございます。

タムロンから発売される17−50 F2.8は、まだ発売前ですので
評価が判りませんが室内でしたら2.8通しが有利ではないでしょうか。
また、赤ちゃんでしたら評判の良いEF50 F1.8もよろしいかと。
明るいですし50ミリでも全身もフレームに入り易いのではないでしょうか?
価格も1万円前後でお手頃です。


シグマ17−70はワイドがF2.8ですが最短撮影距離が短いので近づけば結構使えます。
私は20Dですが重宝してます。(^^)/

書込番号:5057330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/05/07 19:45(1年以上前)

らるごぅパパさん こんばんは。 そして、ご教示ありがとうございます。

シグマ17−70は室内でも十分使えるといういことですかね。

もうしばらく待って、タムロン17−50(A16)の評判を待ちます。

書込番号:5058937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1枚だけですが

2006/02/25 22:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:115件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度4

本日カメラのキタムラさんでレンズを受け取りに行きまして、自宅の部屋で梅を使って撮影してみました。
広角側の試写はまだしてないのですが、今日は70mm側で最短撮影距離の試写を致しました。
データーは以下の通りです
70mm側・絞り優先AE解放・露出補正+1.0・WBオート

今使用してるDC18-50はあっさりした色合いですが、これは色乗りが良いですね。これは良い買い物したなと思いました。

よろしければオイラのブログ画像本日の画像が上記のデータで撮影したものです参考になればと思います。

書込番号:4857632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/25 22:40(1年以上前)

鉄っちゃんさん、こんにちは。
画像ありがとうございます。

僕はNikonですが、このレンズ迷ってました。
決心をして、今日いつも買ってるお店に予約しました。

鉄っちゃんさんの画像を見て、
ますます届くのが楽しみになりました。

書込番号:4857684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/26 01:23(1年以上前)

私も今日、レンズはΣ18-50(f2.8)ですが梅を撮ってきました。
もうちょっとアップで撮りたいなと思うシーンもありましたので
この17-70のマクロが気になっていました。
んー屋外用として欲しくなりました。

書込番号:4858404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/26 10:08(1年以上前)

鉄っちゃんさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
写真拝見しました。色合いやボケがいいですね。

昨日初めて現物を手にとってみました。望遠側では本当に前玉が被写体にくっつくくらいまで寄れるんですね。
私も早く購入したいと改めて思いました。

書込番号:4859119

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/26 11:18(1年以上前)

鉄っちゃんさん、こん**は。

 私の KissDN + 17-70mm だと全般的にやや奥ピン傾向で、70mm 側最近接撮影撮影だとよりその傾向が強い感じがしますが(フルタイムマニュアルじゃないので、フォーカスロック後ちょっと後ろにスウェーしてみたり^^;)、鉄っちゃんさんの梅の写真は AF でもこれだけ見事におしべにピントが来たんでしょうか?

> 今使用してるDC18-50はあっさりした色合いですが、これは色乗りが良いですね。
 18-50 って、F2.8 EX の方でしょうか? あちらの掲示板では頻繁に色のりが淡いという話がでてますが、18-50 ほど淡くはないんですね。たしかに、この梅の写真は全然淡くはないですが、現像パラメータはどういう設定なんでしょうか?

 KissDN の現像パラメータ2だと、色のりがやや淡い感じがするので、現在色の濃さだけ+1に設定して試しています。昨日動物園で撮った写真を iMAGE GATEWAY に上げました。同じ被写体で撮り比べたモノがないので分かりにくいかもしれませんが、私的には色の濃さ+1で丁度良いかなと思っています。

書込番号:4859331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度4

2006/02/26 11:50(1年以上前)

こんにちは

ひよこちゃん大好きさん
画像を見ていただきありがとうございます。

いけ_けんさん 
おいらもF2.8の18−50はかなり欲しいレンズの一つでした。マクロを忘れた時に代用になりそうです。

レンズ貧乏。。。さん 
おいらも昨日寄せてみて驚きました。
大きめの花だとこちら方が使いやすいかもしれませんね。今度試してみます。

OhYeah!さん おいらも同じDNです。設定はコントラスト0・シャープネス1 色の濃さ2 色合い1でセットしてます。
(@`▽´@)/ ハイッAFです。個体差があるのでしょうか?
ちなみにおいらの18−50は3.5−5.6の安いほうです。
18−50を使用してるときと設定は変えてませんです。




書込番号:4859398

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/26 21:10(1年以上前)

> 設定はコントラスト0・シャープネス1 色の濃さ2 色合い1でセットしてます。
 なるほど、色の濃さ+2なので、あれだけ彩度が高いんですね。バックのピンクは紅梅かなと思ったんですが、だとするとかなりマゼンタが強い印象になっている(私は金赤よりマゼンタの方が好きなので、これはこれできれいです)のは、色合いが+1になっているのが影響しているのでしょうか…。

> (@`▽´@)/ ハイッAFです。個体差があるのでしょうか?
 今までのシグマの評価から考えると、かなり内輪に抑えられてるように思いますが、性能の割には安いレンズなので多少の個体差はやむを得ないかなと…。マクロで開けて撮るとき以外はほとんど気にならないので(ポートレート主体の人には辛いかも)、そのままにしています。サンプルのヘビクイワシやミミズク程度にピントが合ってくれれば、私には十分ですから(オシドリは微妙にブレてますが^^;)。

書込番号:4861246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

テストサイトアップしました

2006/02/05 20:05(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 mixedさん
クチコミ投稿数:16件

先日、早速購入し大変いいレンズだと実感しています。
前標準で使用していたcanonの18-55は自分的にはひどいレンズだったので、このレンズのしっかり感は好感が持てます。
また全域にわたってレンズ解像度が高く18-55と比べたら雲泥の差です。
そしてマクロはレンズにくっつくくらい寄ってもピントが合いますね。
まだテストショットですが今のところ満足のいくレンズです。
カメラはEOS Kiss DN

臨時にこのレンズのアップBBSサイトをアップしました。
よろしかったらご覧ください。
またこのレンズをお持ちの方は遠慮なくアップしてください。
http://essivo.s145.xrea.com/photoxp/photoxp.cgi

書込番号:4796395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/05 20:11(1年以上前)

このレンズ少しずつ作例等が掲載され始めましたね。

ますます欲しくなってきます。
シグマ24mm f1.8を使ってますが、
近づいて撮影できることに、すごい便利さを感じています。

ましてやズームでこれだけ近づけるとなるとかなり興味があります。

BBSサイトありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:4796412

ナイスクチコミ!0


スレ主 mixedさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/05 20:57(1年以上前)

ひよこちゃん大好きさん
早速のレスありがとう御座います。
私の撮影データだけではバリエーションが少ないので、皆さんも是非アップして状況による差を比べてみましょう。

書込番号:4796551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/06 18:26(1年以上前)

mixedさん こんにちは。

写真の公開ありがとうございます。
拝見させていただきました。写りも自然な感じでいいですね。
ズームレンズとして利便性が高く(焦点距離や最短撮影距離、重量など)魅力的です。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4798814

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/07 00:00(1年以上前)

mixedさん、こんにちは。

写真拝見させていただきました。
このレンズいいですね。
個人的には近距離20cmが気になっています。
ちょっとしたズームマクロレンズですね。

EFs60mmかこのレンズか迷います。

又撮影されたらUPして下さい。

書込番号:4799953

ナイスクチコミ!0


sora1815さん
クチコミ投稿数:21件

2006/02/07 20:45(1年以上前)

写真拝見させていただきました。
このレンズいいですね。もちろん腕も。
EF17-40F4LUSMを購入しようと思っていましたが、70mmまでとF2.8
〜、なんといってもこの価格とても魅力的です。
良好に行くのもこれ一本でいいかとも。どれにするか決めかねています。
皆様、意見をお聞かせてください。

書込番号:4801817

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/02/08 20:38(1年以上前)

私はEF17-40F4Lを処分して、このレンズを手に入れようと思ってます。
望遠側が短すぎて使い勝手が悪いので。
70-200とつながるので荷物も減らせます。

書込番号:4804631

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/08 22:22(1年以上前)

>mixedさん

> またこのレンズをお持ちの方は遠慮なくアップしてください。
ってことなので、好きな日常の風景をアップさせていただきました。

書込番号:4804993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/08 22:30(1年以上前)

>nankiさん

EF17-40Lはとても良いレンズなので、ちょっともったいないかも。
お店でつけさせてもらって、使い勝手とか、撮影した画像を見てからにした方がいいかもしれませんよ。

書込番号:4805025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/08 23:25(1年以上前)

>nankiさん

私もF4Lおやじさんの意見と同じで17-40F4Lはしばらくお手元に残されたほうがいいと思います。
17-70は魅力的なのは同感ですが17-40Lの代替にはならないのではないでしょうか。
両方の長所を上手に使い分けをされては思いました。

書込番号:4805281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/08 23:32(1年以上前)

訂正します。

誤・・・両方の長所を上手に使い分けをされては思いました。
正・・・両方の長所を上手に使い分けされては、と思いました。

書込番号:4805317

ナイスクチコミ!0


スレ主 mixedさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/09 00:30(1年以上前)

こんにちは。
テストサイトに連日沢山の人が見に来ていただいてます。
これから買おうとしている人にとってはいろいろな人が撮影した作例を見るのはとても参考になると思います。
やはり皆さんこのレンズに興味があるんですね。
私もこのレンズの明るさや焦点距離、そして価格のバランスに惚れて即買いしました。
ちなみにヨドバシカメラで44,800円だったと思います。
ポイントは15%位かな。

OhYeah!さん
写真のアップありがとう御座います。
皆さんも良かったらアップして見てくださいね。
http://essivo.s145.xrea.com/photoxp/photoxp.cgi

書込番号:4805541

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/02/09 23:43(1年以上前)

F4Lおやじさん、レンズ貧乏。。。さん ご意見いただきまして有難うございます。
今しばらくは、他社の新製品情報なども睨みつつ、慎重に検討していくつもりです。
ただ、このレンジは(私の場合には)もともと使用頻度が低く、複数レンズの使い分けと言う形にはなりにくいので、決めるときにはどれか一本と言うことになると思います。

書込番号:4808214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/17 21:18(1年以上前)

18-50を下取りに出して買いました。
18⇒17mm、50⇒70mm、海外旅行にレンズ交換なしで
1本だけ持って行くならお勧めのレンズです。

書込番号:4831486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/18 21:37(1年以上前)

早速、世界遺産『アンコール遺跡』5日間に行って来ました。
18-50f2.8に比べて18⇒17は意外に重宝でした。
天気の良い屋外での撮影は明るく、シャープで大満足です。海外旅行にお勧めです。

書込番号:4834935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MF だと筒先 0cm

2006/02/05 18:16(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

どこに出かける予定もないので、庭のローズマリーを撮ってみました。70mm 側では AF で問題ありませんが、17mm 側ではちょっと奥ピンになるようです。ローズマリーでは花が小さすぎるせいかもしれませんが…。

 で、MF で撮ってみたら、なんと 70mm 側では、プロテクターにおしべがくっつくほど寄れてしまいました。前玉からほんの数ミリまで寄れるようです。
 筒先数ミリが使いやすいかどうかは別にして、寄ろうと思えば寄れるってことで、この部分に関して「良」としました。

 一応、MF 0cm と、AF で F4.5, F8, F11 のサンプル(ホントに単なるサンプルです)を ImageGateway に上げてみました。

書込番号:4796099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/05 18:39(1年以上前)

え”? 最短撮影距離ズーム全域で20cmということになっていますが、MFで0cmですか?

なんかとてつもなく面白い撮影ができそうな予感!

サンプルのアップありがとう御座いました。

書込番号:4796172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/05 18:42(1年以上前)

なんか勘違い?「筒先 0cm」ですね。

書込番号:4796183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/05 18:47(1年以上前)

一枚目の写真を見たときは。

>プロテクターにおしべがくっつくほど寄れてしまいました。

の意味が理解出来ませんでした。
だっておしべが見えないんだもん。^^;
F11で撮影した写真を見て、初めておしべの存在がわかりました。
その後、再度確認したら写ってはいるにでしたね。(^^;)ゞ
楽しそうなレンズです。

書込番号:4796197

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/02/05 19:10(1年以上前)

〉なんか勘違い?「筒先 0cm」ですね。

公称で最短撮影距離ズーム全域20cm。実際はもう少し寄れるのかも。影像素子からレンズ70mm側の先端までが20cmなら筒先0cmになるけど。

書込番号:4796258

ナイスクチコミ!0


スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/05 19:24(1年以上前)

>マリンスノウさん

> なんか勘違い?「筒先 0cm」ですね。
 そう、最短撮影距離が 0cm ではなく、ワーキングディスタンスが数ミリです。そんだけ寄ると、順光に近い状態ではレンズの影ができてどうしようもないでしょうけど(^_^;)。

>F2→10Dさん

> F11で撮影した写真を見て、初めておしべの存在がわかりました。
 もともと花径が 7mm 前後しかない花なので、おしべは肉眼だと微細な点にしか見えないほど小さいです。プロテクターにくっつくまで寄ると、さすがに「どれがおしべ?」って感じですね。

>G4 800MHzさん

> 公称で最短撮影距離ズーム全域20cm。実際はもう少し寄れるのかも。
 マウントから前枠先端までが 125mm。撮像面までの距離を足しても 170mm くらいでしょうから、AF 時の筒先 3cm でちょうど 20cm です。18-200mm もそうですが、最短撮影距離は AF 時の数値で、MF ではもう少し短いというのが最近の SIGMA に共通した傾向のようですね。

書込番号:4796294

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/07 00:09(1年以上前)

OhYeah!さん、こんにちは。

サンプル写真拝見しました。
このレンズいいですね。
個人的には近距離20cmが気になっています。
ちょっとしたズームマクロレンズですね。
レンズ先端から0cmですか。
チューブとか使わなくてそこまで出来るのはいいですね。

EFs60mmかこのレンズか迷います。

又撮影されたらUPして下さい。

書込番号:4799990

ナイスクチコミ!0


スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/07 00:51(1年以上前)

>100-400ISさん

> ちょっとしたズームマクロレンズですね。
 レンズ名にも MACRO と銘打ってますし、最大撮影倍率も AF 時で 1:2.3 ですから、大手を振ってズームマクロと呼んでも差し支えないかと…。

> レンズ先端から0cmですか。
 ワーキングディスタンスが短すぎて使いにくいって話もありますけど、使ってて楽しいレンズではあります。ただ、いつも MF で使う人には関係ありませんが、フルタイムマニュアルじゃないので、筒先数ミリで使うにはいちいち AF/MF の切替をしなきゃならないのがちょっと残念。

> EFs60mmかこのレンズか迷います。
 EF-S 60mm は等倍マクロなので、いずれ私も買いたいです。旅行の際などにそこに咲いてる野の花をちょっと撮るなんて時には、付けっぱなしで使える 17-70mm の方が便利ですけどね。

書込番号:4800137

ナイスクチコミ!0


スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/12 12:56(1年以上前)

iMAGE GATEWAY のマクロサンプルを変更しました。

 マクロサンプルは、1週間で多くの方に訪問していただきました。mixed さんも別スレで書かれてますが、このレンズに対する関心度の高さがうかがわれます。
 掲載していた画像を整理するとともに、新たな画像を追加して、17-70mm のサンプル用としてリニューアルしました。作品としてお見せできるような腕はないので、あくまでも「サンプル」です。

書込番号:4814994

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/13 01:35(1年以上前)

OhYeah!さん

またアルバム拝見させてもらいました。

>ちょっとしたズームマクロレンズですね。
言い方が悪かったですね。(^^;
ズームマクロレンズですね。と、言った方がいいですね。
マクロ程では無いのにマクロと名付けたズームレンズもあるので、
このレンズについては褒めたつもりだったのですが。

フレアーとかゴーストや周辺光量落ちなどは、
マクロから使える標準ズームと考えれば、
私のレベルだと全然大丈夫です。

更にこのレンズ欲しくなりました。
春先頃までに買えたら・・・です。

書込番号:4817426

ナイスクチコミ!0


スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/13 23:36(1年以上前)

> マクロ程では無いのにマクロと名付けたズームレンズもあるので、
> このレンズについては褒めたつもりだったのですが。
 このレンズに惚れたあまり、過剰に反応したというワケではないので、お気になさらずに。私が言いたかったのも、同じことです。
 70mm 時の全長があと 2〜3cm 短ければ、もっと望遠端のマクロが使いやすいんですけどねえ…。

> 更にこのレンズ欲しくなりました。
 いいですよ〜、お待ち申し上げております。気になるのは、シグマのお家芸「個体差」がどんなもんだかですけど(^_^;)。

 話は変わりますが、このレンズで子供を撮ってみたら、Kiss DN のパラメータ2でも髪の毛の描写が硬いです。また、前々からパラメータ2だと色のりがやや淡いかなと感じてましたが、人肌はちょっとあっさりしすぎかなと…。子供を撮るときは、パラメータ2でもシャープネスを下げ、彩度を上げた方が良さそうな感じです。RAW なら関係ないですけど。
 それと、Kiss DN との組み合わせでは、私の感覚では全般的にやや露出オーバー気味になりやすいかなと思います(18-200mm と比べて)。今後は、常にマイナス補正でいこうかなと考えてます。

書込番号:4819955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 3日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング