17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 3日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入してしまいました

2007/06/27 17:25(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:59件

少し前に『「旅先に持って行くレンズ」はどんなレンズがお薦めでしょうか』の質問をKDXレンズセットの板に書き込んだ者です。
その時ご返事頂いたのがこのレンズでした。

折角買ったイチデジですので、海用のコンデジと2台持って行く事にしてこのレンズの購入です。
昨日届き、今日早速試写して、風景撮り、花撮りに満足して使えると嬉しくなっているところです。
17mm側はすごく横まで(表現が悪い)写るんですね。

旅先で良い記念写真を撮るためこれから日々練習です。

書込番号:6478295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/06/27 18:29(1年以上前)

伊豆のダイバーさん、ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズおすすめした一人ですが、旅先の風景と花をいっぱい、いっぱい撮ってこのレンズ使い倒して下さい(^o^)

書込番号:6478453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/27 21:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
寄れて軽くて倍率も高くて描写もよくとても便利な一本ですね。
是非楽しんでください。

書込番号:6478846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/06/27 23:00(1年以上前)

北のまちさん、くろちやネコさん、返信ありがとうございます。

旅の楽しみが一つ増えワクワクしています。

書込番号:6479355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2007/04/13 14:11(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:54件

デジカメ ルミックスLX2のワイド印刷がしたくて買いに行きましたが用紙が大きいのが無いのと プリンターが対応してるのが少なく止めて 店内眺めてるとこれがありF2.8〜に引かれて買ってしまいました キャノン純正17-85F4〜があるのにどうなるんだろう? デジ一眼レフは20D持ってて風景撮ってA-3かA-4で印刷してます そろそろ一眼レフも取替えようかと思ってます キャノンはなにやら秋に新機種がとの噂聞いて買い控えてます!北海道は桜まだ早いしテスト撮影はまだ先です

書込番号:6227002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/04/13 18:12(1年以上前)

私はニコン用を使用しています。
此方のクチコミを参考に購入しましたが、純正にしておけば良かったと後悔しています。
やはりズーム時の音です。
気にならないという方がいらっしゃいますが、私は気になりました。
タムロンの28-75も持っていますが、音はもっと静かです。
そしてピンです。
なんかピントが少し合わない感じがして、メーカーにチェックしていただいています。
もう2週間以上掛かっていますがまだ帰ってきていません。
純正17-85をお持ちでしたらどうなんでしょうか。
折角、お買いになったのですから良い写真をたくさん撮って楽しんでください。

書込番号:6227559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/13 20:43(1年以上前)

レスを差し上げた後にピントチェックに出していたレンズが帰ってきました。
まだ良く確認していませんが、室内で撮影してみたところ鮮明にピントが合っていました。
とにかくびっくりしました。
ピント調整をするとこんなにも綺麗に撮れるのって。
明日、外でスナップしてみます。
純正が良いと書き込みましたが、レンズを交換するつもりはありません。
折角、調整したのですから。
以前に交換レンズを売却したところ、凄く安く叩かれて。それ以来、購入したものは大事に使おうと思っています。
後悔しないためにもお気に入りのレンズにしたいと思いました。

書込番号:6227991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/04/13 22:07(1年以上前)

カメラは私は初心者の方かな ピントあつてるかどうかもよく分かりませんが 書き込みを見てるといいレンズなようでよかったです
音 私は音に対しては気にしない方ですいまもパソコン冷却ファンが二つ廻って結構大きな音だしてますがきになりません

書込番号:6228331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/05/24 10:31(1年以上前)

上総亀山さん
このレンズで撮ってますか?お気に入りレンズにしたいと言ってましたが如何ですか
買ってからもう5月24日まだ使用してませんあーぁ!
8月末頃根室の花咲蟹食べ他一週間かけて道東旅行予定ですそこで活躍かな?
近い所はもっぱらコンパクトデジカメです!

書込番号:6366042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/03/08 02:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:337件

こんばんは。
以前から欲しいとは思っていましたが、なかなか踏み切れずにいましたが、皆さんからの情報、評判や、最近のカメラ雑誌などで評判が良く、本日、購入しました。
まだ昼間に使っていないので、どのくらいの描写力なのか分かりませんが、キャノン30Dに装着した場合、使用しているシグマ18-200mm F3.5-6.3 DCと比べ、ワイド側の1mm(1.6mmになるのですよね)の差が、こんなにも違うものかと驚きました。
今まで、フレームに入らなかった被写体が、フレームに入れて撮れそうな感じです。
さらに、接写では、レンズが被写体に付くくらいで、これも驚きでした。
今度の休みが楽しみです。

書込番号:6088138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度1 the real Bangkok 

2007/03/08 04:40(1年以上前)

Congratulations on your perchase.

That is a great lens, well respected with alot of awards.

EISA award and American photo lens of the year etc.

Hope you enjoy it more than the 18-200 , which is also a great lens with alot of awards (EISA, Pop photo editor's choice,DCmag editor's choice ,etc).

I got my 17-70 3 days a go in exchange to my Tamron17-50 , which I did not like because of orange-ish color cast.

In fact , the tamron at 17mm is wider than the Sigma at 17mm , that was kinda interesting.

Regards.

書込番号:6088263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度1 the real Bangkok 

2007/03/08 07:43(1年以上前)

http://www.focustestchart.com/focus21.pdf

Please use this focus test.

書込番号:6088396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/03/15 01:21(1年以上前)

CybershotW100さん、ありがとうございます。
でも、何を言ってるのか分かりません。
誰か、訳してくれませんか。
CybershotW100さんは、ぼくの日本語が通じてるんですよね。
日本語で話してくれませんか。

書込番号:6116029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/15 13:42(1年以上前)

じゅんたくんさん

リンクのHPから見ると日系の方のようですね。
あるいはニックネーム?
PCの環境で日本語が入力できないのではないですかね。
要約です
”このレンズはいろいろな賞をとったすばらしいレンズです。
18-200mmよりも楽しまれることを願っています。
タムロンの17-50mmを持っていましたが、オレンジが強く出るのが
好みでなく、3日前にこのレンズに買い換えました。
実のところ、タムロンの17mmはシグマのそれより画角が広いのです。
テストをして解っています。”
こんなのでよいでしょうか?CybershotW100さん?
Mr.CybershotW100
Of it does the above agree?


次のレスは…ピントテストを薦めていますね。
ご自分のレンズに何か問題があったのでしょうか?

私もこのレンズを購入しました。
じゅんたくさんと同じように18-200mmの買い増しです。
広角もそうですが、シャープさも増してるように感じませんか?

後、マクロにはまりかけです。
ああ、短焦点マクロがほしくなってきた…

蛇レスすいません。

書込番号:6117321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/15 14:26(1年以上前)

???
CybershotW100さん [6088413]のレスで、このレンズを2回ピント調整に
出されたようなことを書いていますね。
3days agoは調整に出したレンズが戻ってきた日?
それでピントのテストをしろとおっしゃっているのですかねー

どちらにしろこのレンズをお持ちのようです。


Mr.CybershotW100
When did you get this lens for the
first time?
How is the condition of the lens which
returned from the adjustment?

Best Regards.

書込番号:6117409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/03/15 22:13(1年以上前)

ソリドールさん、こんばんは。
ありがとうございます。
助かりました。
それで、ピントテストのチャートが添付されてたのですね。

CybershotW100さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ピントテスト、やってみます。

書込番号:6118778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/15 23:12(1年以上前)

じゅんたくんさん

すいません。
誤訳がありました。

誤り→タムロンの17-50mmを持っていましたが、オレンジが強く出るのが好みでなく、3日前にこのレンズに買い換えました。

正→私は3日前に17-70からタムロンの17-50に換えました。

ですね。
レンズを褒められていたので斜め読みしていました。
文面からはもう手元にないように思えます。
オレンジの描写が好みではなかったと言われていますが…

いろいろな板でピントのテストを薦められています。
2回調整に出されたというのは本当でしょう。

私のはちょっと後ピン傾向でしょうか。
距離をとるとほぼジャスピンになります。

Mr.CybershotW100
It is sorry.
I had done a mistaken translation.


書込番号:6119084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/03/15 23:29(1年以上前)

ソリドールさん、度々、ありがとうございます。
オレンジ色が出るのですか。
そういえば、このスレで、茶っぽくなるような掲示がありましたね。
これと同様ですかね?
ソリドールさんは、このようなご経験がありますか?
皆さんは、如何でしょうか?

書込番号:6119172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度1 the real Bangkok 

2007/03/22 03:47(1年以上前)

Oh sorry no reply for a long time , I was busy with my work .

But well , I got back this lens and tested with some shots. As I am in Singapore, Malaysia and Thaialnd area (just working)
,I do not have font to type in Japanese now ...When I go back to Canada , I will have a nicer PC which has more memory and can put double windows systems.

As for now , I am sorry for all inconvenience.

I like this lens alot but I love the Tamron 17-50 as well , also now I have a chance to test new Sigma 18-50 F2.8 macro, which is also relaly good.

My opinion on all lenses that I used recently not bought :

1 the Tamron 17-50: excellent resolution and fast focusing in most of condtions but not as fast as the EF-S 17-85IS.
In my opinion , the Tamron is sharper than the Canon EF-S17-55IS which is big , heavy and pricy.
Also , there are several sites tested both and found the Tamron sharper.
Also , I like the Tamron color better.
Only one minor gripe of this one is the zoom ring go the opposite direction to my Canon lenses.

2 Canon EF-S17-85Is : convenient but not sharp , optically worse than the Kit lens , though more useful focal length and nice USM with full time manual focus. But the barrel distortion at 17mm is not acceptable, it can be corrected on PS but every time have to shoot in RAw and correct the severe distortion each shot is too much , and there is more severe problem with this lens:the CA , purple fringe , this is somehting excessive. But when I bought it a few months a go I loved this lens .....now my sister bought it from me.

3 Sigma 17-70 DC Macro :I think this is the best walk around lens for an EF mount body with 1.6 crop factor, sharp with vibrant color not as sharp as the Tamron, though.
The focal length of this one is quite usable , also the 70mm of this lens is very sharp. Unlike the Canon 17-85 , there is not severe barrel distortion nor is there excessive amount of CA at 17mm of this lens , plus this lens in MTF chart at slrgear.com shows this is much sharper than the Canon EFS17-85, wish it was a constant F2.8 lens , though.
This lens is cheap in Thailand , this one was sold for about 300USd (12.000 baht) while the Tamron was sold for 470USd(17.800baht).
The Canon 17-85IS is sold for about 23.000baht (580USD).


4 Sigma 18-50 EX Macro: I think this is a really crazy sharp lens , at least the one I tried at a local store in China town was really sharp ,though I dont like the wide angle starting from 18mm why not 17mm?
It is only 1mm , but in reality it is a huge difference on Canon cameras with 1.6 crop factor ;27 vs 29.2 mm, other wise , this seems like the best general walk-around lens for Canon EF mount with 1.6 crop factor .....
This has nice close-up feature shared with the 17-70 , the constant f2.8 through out the range , focuses very fast and it is a really sharp lens with nice contrasty , vibrant color.


I think the Tamron is the best bang for your buck but I do not know which one I would really buy.

I have had many Sigma , Tamron lenses but never experienced any front or back focusing issues that many people on many forums claim to have experienced.

But I had focus problem with my Canon EF 50mm F1.8 and use it only a manual focus lens.

The AF on this EF50mm F1.8 called nifty-fifty is very slow any way.

Personally , I really think Sigma , Tamron should be more respected, without them , we will have to buy over priced and super heavy Canon L lenses.

Why are Canon lenses so big and heavy?










書込番号:6144751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

祝!CAPAレンズ大賞受賞!!

2007/02/19 23:05(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:230件

いやー、めでたいっ!
やっぱり自分が「コレだっ!」と思って購入した愛用レンズが賞を受けるのはうれしいもんですね。
http://capacamera.net/capa/contents/200703.html#yomi04

書込番号:6023662

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/19 23:31(1年以上前)

おー、大賞ですか!
一ユーザーとしては素直にうれしいです。
今月号は買おうかな。

書込番号:6023835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/19 23:47(1年以上前)

こんばんわ〜。

へ〜〜。レンズメーカー強しですね〜。
コンセプトの勝利なんでしょうか。
(マクロ、チョットだけ明るい、ズームレンジ広い、安い)

この値段で出されちゃ、カメラメーカーは手も足も出ないですよね〜。

書込番号:6023930

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/20 00:57(1年以上前)

>コンセプトの勝利なんでしょうか。
 ですね。画角や価格が似ているレンズはありますが、寄りで追随するズームレンズはないですから(おまけに、カタログスペック上は広角側が微妙に明るいし、開始 17mm だし)。一本でいろんな場面に対応できるという面では、本当に便利なレンズです。

>この値段で出されちゃ、カメラメーカーは手も足も出ないですよね〜。
 実売価格ベースでは AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF) が安いくらいです。最大撮影倍率、広角端の画角は 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO が勝りますが、AF-S 18-70mm は超音波モーターというメリットがあるので、結構いい勝負です。
 キヤノンだって、EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM があの値段ですから、IS を外した EF-S 17-85mm F3.5-4.5 USM なんてのを出すとすれば、価格的には十分太刀打ちできるものが出せそうな気がします。
 ってことで、価格面ではカメラメーカーが手も足も出ないってことはないと思いますけど。

書込番号:6024305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/20 02:39(1年以上前)

>IS を外した EF-S 17-85mm F3.5-4.5 USM なんて
>のを出すとすれば、

いや〜、そんなフットワークの軽いコトできないと思いますよ〜。(^_^
特に非球面や低分散ガラス採用の安いレンズは出さないです。(泣)

でも、ニコンには、いいレンズがありましたね。
マクロか、超音波モータか...
レンズ選択が悩ましくて、ちょっとうらやましいです。

ペンタックスとソニーユーザには、福音的なレンズなんでしょうね〜。

書込番号:6024537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/20 03:41(1年以上前)

オリンパスの竹シリーズみたいに良いですね。
次はZD50-200/2.8-3.5相当な物が是非欲しいと思います。

書込番号:6024588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/20 09:14(1年以上前)

HSM化すると、なおいいのですが・・・(欲張りすぎ?)

書込番号:6024911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/20 10:31(1年以上前)

このレンズいいですよね。
(手元のレンズの中で)APS-C機での使い勝手では右に出るものはありません。寄って撮れることって楽しいですよね。
3万円台で買えることも大きいですね。大賞を受賞したのもわかる気がします。

書込番号:6025090

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/20 21:53(1年以上前)

>いや〜、そんなフットワークの軽いコトできないと思いますよ〜。(^_^
 できないというより、マーケティング戦略としてやらないと思いますね、私も。トヨタの乗用車みたいに、隙間があれば必ず埋めるという戦略をキヤノンのレンズにも望みたいところですが…。
 いいたかったのは、もし仮にキヤノンが似たようなスペックのものを作ったとするなら、EF-S 17-85mm IS の実売価格から考えると、このレンズとそれほど違わない価格で出せるのではないかということです。

書込番号:6027205

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/20 22:00(1年以上前)

>HSM化すると、なおいいのですが・・・(欲張りすぎ?)
 私も一票。

 AF の速度と動作音は今のままでも我慢どころですが、せっかくマクロ的に使えるのにフルタイムマニュアルじゃなく、かつ AF/MF の切り替えがしにくいってのはつらいです。せめて、フォーカシングリングのスライドとかで AF/MF の切り替えができれば良いのですが、ズームレンズだとこれも難しいんでしょうねえ…。

書込番号:6027256

ナイスクチコミ!0


.ranさん
クチコミ投稿数:30件

2007/02/21 17:26(1年以上前)

大賞ですか!

昨年末にkissdxをデジイチとして初めて購入し
寄れる、明るい、伸びる、縮まるレンズとして選んだのですが
やっぱりいいレンズですよね!

名誉に恥じぬよう納得いく写真撮影をして楽しもうっと!!

書込番号:6030003

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/02/24 11:12(1年以上前)

 昨日、CAPA買ってきました。

 私は30Dの標準ズームとして愛用してまして、望遠ズームはEF70-200mmF4L IS USMなので、両レンズが大賞と準大賞を獲得し、自分の目が間違っていなかったことが証明されたようで大変うれしいです。

 画角といい、使い勝手といい、これほど何でも撮れて画質が良く、コストパフォーマンスに優れるズームはないと思います。
 純正の単焦点も持っていますが、たまに使うくらいでほとんどこのズーム付けっぱなしです。

 

書込番号:6041088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2007/03/03 00:20(1年以上前)

大賞受賞ですか!おめでとう御座います。
SIG17-70ユーザーとして、このレンズの開発に携わった
方々に敬意を表したいと思います。


更に良いレンズにする為に、過日、この掲示板でコメントさせて
戴きましたように、グリーン系色の再現性の向上を望みます。

                       「さんまる亭」

書込番号:6067640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テスト撮影

2007/02/04 13:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

評判の高いこのレンズ、70o端でテスト撮影をしました。
比較のためにEF24-70oF2.8Lの70o端でのテストも行いました。

結果はアルバムの最後6枚に掲載してあります。

 ・開放での描写は全体的に甘く、絞ると改善される。
 ・周辺部の描写も改善されるが、左下の流れが大きい。
 ・EF24-70oF2.8Lとの比較では・・・値段の差そのまんま。

 開放での描写が甘すぎる気もしますが、ピントがきちんと合っていなかったかもしれません。また、左下の流れはこのレンズの個体差かもしれません。

 普段はスナップや至近距離での物取りに使っているため、開放の描写は別に不満はありませんでしたが、「周辺部の描写が甘すぎる」とのレポートがあったため、自分でもテストしてみました。

 風景撮影をされる方はF8以上に絞った方が良さそうですね。

書込番号:5960540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度4

2007/02/04 13:44(1年以上前)

テスト撮影ご苦労さまです。

参考にさせていただきました。
ところで以前から気にある点があり、今回拝見した画像でも同じようなのでお聞きしたいのですが・・・。

シグマのレンズは純正に比べ、同じ絞り値で撮影した場合にシャッタースピードが一段速くなる傾向があるように思います。
そのため純正に比べ露光量が少なく、結果的に純正で撮影した画像より暗い画像になると感じているのですが、どう思われますか?

本題からずれる内容ですみません。私は現在シグマ18-200以外は純正を使っているのですが、私の個体だけがそうなるのかと常々思っていたものですから。

書込番号:5960649

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/02/04 21:39(1年以上前)

>シグマのレンズは純正に比べ、同じ絞り値で撮影した場合にシャッタースピードが一段速くなる傾向があるように思います。

 私のテスト結果を見てもそのようですね。
 私もシグマはこれしか持ってないのでよく分かりませんが、他の人もそうなら、そういう傾向があると言うことなんでしょうね。
 なぜかは私も分からないです。何でだろ?

書込番号:5962524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度4

2007/02/04 22:32(1年以上前)

ご回答有難うございます。

個体差ではなくメーカーによる設定の違いがあるようですね。
異常ではない様なので安心しました。

書込番号:5962867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 徒然あるばむ 

2007/02/10 16:32(1年以上前)

こんにちは。あきはんと申します。
超遅レスで失礼します。

>シグマのレンズは純正に比べ、同じ絞り値で撮影した場合にシャッタースピードが一段速くなる傾向があるように思います。

保有のレンズで簡単に比較をして見ました。
レンズ
 a.Canon 50mm F1.8U
 b.Canon 70-300mm F4-5.6
 c.SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
 d.SIGMA 50-150mm F2.8 APO DC HSM
本体
 30D
被写体
 自宅から見える壁の日陰部分
 a.c.d.は50mm、b.のみ70mmで比較

結果
  F4.0  F5.0   F7.1
a. 1/200 1/100  1/60
b. 1/200 1/100  1/60
c. 1/250 1/125  1/80
d. 1/200 1/100  1/60

c,dがSIGMAですが、17-70mmのみやや速い傾向がありました。
SIGMAはレンズによって若干違いがあるのですかね〜?

書込番号:5984065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度4

2007/02/10 17:03(1年以上前)

あきはんさん、こんにちは。

シグマでも違うのですね、何か意図があるのかな〜?
情報有難うございました。

書込番号:5984136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度1 the real Bangkok 

2007/02/21 15:41(1年以上前)

So when u use the Sigma, better use TV mode and set SS as you like .

I think my sigma lens (24-70 F2.8)with my 30D and 400D also under expose abit.

書込番号:6029744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

自重落下

2006/11/01 12:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 チビ象さん
クチコミ投稿数:11件

先月このレンズを買い使い倒しています。
噂通り、マクロも素晴らしいですし、とてもよいレンズだとニッコリしています。それまで使っていたキヤノン標準ズームレンズ(18-55)を再び使うことはもうないかもしれません。

ただ、ひとつ不満なことが出てきました。
フカン気味にカメラを下向きに構えた場合、35ミリのあたりからズームがゆっくり自重落下してくるのです。ずずずずーって感じで55ミリのあたりまで。
手で回してみても、この部分のズームは微妙に緩めのようです。およそ70度くらいの下向きでこの傾向が出てしまいますので、近く調整に出そうと考え中。
ただし、シグマの相談室に電話したら調整は無料でやるけど
「当社までの送料は自己負担で・・・」
という返答。そういうんもんなんですか? もしかしたら、購入した店まで持っていって出した方がお得なのでしょうか。

書込番号:5592353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/01 13:00(1年以上前)

このレンズ僕も使ってますが便利ですね。

「当社までの送料は自己負担で・・・」

僕はこういうときはいつも購入した店に持って行きます。
そうすると店からシグマに送ってもらえるようです。

チビ象さんも購入されたお店がお近くであれば
お店まで持って行かれた方がお得だと思います。

Nikonのレンズの話になっちゃいますが、
VR18-200も自重落下が激しいです。
Nikonの場合は、ある方がズームの調整を問い合わせたところ
調整はできないという返事だったそうです。

レンズの作りの関係か、メーカーによって対応が違うのか。
シグマのこのレンズは調整してもらえるということがわかりましたので
安心して使えそうです。

書込番号:5592379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/01 13:09(1年以上前)

こんにちは。

以前ピント調整の件でシグマに問い合わせたときに「調整は無料、元払いで送るよう」言われました。そのときは販売店に持ち込んだので自己負担は交通費のみでした。
今回のケースも同じことだと思います。

私のはチビ象さんのように自重落下しないのですが使い込むと緩くなってくるのでしょうか。少し心配です。

書込番号:5592399

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/01 13:42(1年以上前)

レンズだか筒だかを動かすカム溝が緩やかな範囲だと自重で動く場合もあるので指で軽く添えた方が安全です。今、動かなくても、使い込む事で緩くなって来ると思いますよ。

送料は購入店経由で指定のセンターだかに送るようにお願いすれば無料だと思います。(でも、そこで送料要求されたら諦めましょう。)

書込番号:5592464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/01 14:55(1年以上前)

購入店に出して直してもらうと
ある場所に一斉に集めてからそこからまた各メーカーに
行くので修理が遅くなります(キタムラ店員が言ってました)
その代わり送料は要りません。

メーカーに直で送ると
送料はいりますが帰りはシグマが負担してくれます。

コンビニとかから発送した方が早いですね。

書込番号:5592598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/01 15:03(1年以上前)

追加
僕はいつも日曜日に発送します。
そうすると月曜にはメーカーに着き平日なので
直ってくるのが早いです。

金曜に発送ですと・・・
土・日はメーカーが休みの為・・・
オススメしません。

書込番号:5592626

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/01 17:03(1年以上前)

ピント調整なのでちょっと話違いですが、
SIGMAの場合、保証期間外でも無料でやってくれるだけキャノンより良心的?だなあ、などと感じました。
キャノンでは、ピント調整だけで「うん千円」と言われて、
「じゃあ、やめた」と思って帰ってきました。

書込番号:5592861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/01 19:37(1年以上前)

>ken311さん

キヤノンはレンズ又はボディのいずれかが保証期間内だと無料でピント調整してくれますよ。

保証期間が過ぎて1本当たり数千円取られたら。。。新しいボディ買っていっしょに持っていったほうが安そうですね。

書込番号:5593211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/02 01:59(1年以上前)

>保証期間が過ぎて1本当たり数千円取られたら。。。新しいボディ買っていっしょに持っていったほうが安そうですね。

うーむ! この発想はスゴイです! ^^;;;

書込番号:5594721

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/02 08:15(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

いやあ、ボクもそう思って「保証期間内の30D」と「期間外のEF35F2」を一緒に持っていって交渉したんですけど、
最終的にレンズ側を調整する場合は「有料」と言われちゃったんですよね〜。
対応したのが若めなおねーさまで、生理的に嫌われたからかなあ。
今度もう1回交渉してみます。

書込番号:5595017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/02 08:25(1年以上前)

>ken311さん

状況を把握しないで書き込みをして申し訳ありませんでした。

以前「10Dと保証期間内レンズ」の組合せや「保証期間内のボディ+保証期間切れのレンズ」の組合せなど何回かピント調整に出したのですがいずれも無料でした。
係の方も「どちらかが保証期間内であればいいですよ」と言って下さってました。


>DIGIC信者になりそう^^;さん
>うーむ! この発想はスゴイです! ^^;;;

得意の力技が出ちゃいました。。。

書込番号:5595029

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビ象さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/02 13:44(1年以上前)

たった1日でたくさんのレスをいただき、驚くと共に皆様に感謝です。
購入したお店は近所のヨドバシです。今度行く時にでも依頼してこようと思います。あ、でも、またそこまで取りに行くことになるのかな? 面倒といえば面倒ですね。
今月またレンズを使う予定があるので、それまでに問合せてみます。

書込番号:5595607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/11/15 15:25(1年以上前)

シグマもピント調整は有料ですよ。
昨日、違うレンズですが、あまりにもひどいので状況を説明して問い合わせたら、約5400円くらいです。と。

これだけ、ばらつきのある製品を乱発しておきながら・・・

書込番号:5640163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 3日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング