17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 3日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

やっぱりマクロ撮影が気になります…。

2006/03/17 00:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

キスデジを使用してるのですが、マクロレンズを探してたんですけど、マクロレンズ=短焦点ってイメージがあって正直ズームマクロがピンとこないですねぇ…。広角とマクロが1本のレンズで補えると考えたら最高のレンズなんですけどマクロが何処まで力を発揮してくれるかが心配ですねぇ(*.*)カタログやネットで出てる写真は、ほぼ広角を意識した写真ばっかなんですよ。F値も自分の範囲内なので、マクロだけが心配…

書込番号:4918647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2006/03/17 21:14(1年以上前)

ズームなマクロレンズは
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-5.6 D

多分これだけです。
本レンズの「MACRO」は、激しく寄れます。くらいの意味で、まあ
おまけだと思います(^^;

書込番号:4920775

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/17 23:26(1年以上前)

寄れますが、等倍マクロではないので、ある程度の大きさで撮ろうと思うと、ワーキングディスタンスが短すぎて使いづらいことがあります。

なお、ネット上にはマクロのサンプルがいっぱいありますよ。とりあえずは、下記が点数がまとまっています。
http://essivo.s145.xrea.com/photoxp/photoxp.cgi

書込番号:4921256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/17 23:32(1年以上前)

↓こちらに、このレンズで携帯電話を撮影した画像があります。
http://junta8857.ojaru.jp/photo/photo-p/photo-15.htm

実際はもっと寄れるのですが、レンズの影等が写ってしまいますので
これくらいの距離、大きさになります。

今までのズームレンズの中ではかなり大きく撮影できるとは思います。

書込番号:4921289

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/17 23:32(1年以上前)

>ロック・リーさん

Micro Nikkor 70-180mm と比べるのも何ですが、
カタログ値で、70mm「だけ」に限ればシグマ17-70mmのほうが近寄れます。
(全域最短撮影距離20cmです)
それ以外のことは無視していますが。(^_^;)

ただキヤノンでも(レンズメーカーでも)出て欲しい(使ってみたい)レンズです。


書込番号:4921290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/03/17 23:48(1年以上前)

激しく寄れる標準ズーム、最高ですよね。
明日引き取ってきます。30Dといっしょに(^_^)。楽しみです。

キヤノンのズームマクロですか?・・・なんか怖いな(^^;

書込番号:4921383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/03/19 11:26(1年以上前)

みなさん色々ご返答有難う御座います。昨日18日にカメラのキタムラに中古レンズを見に行ったにのですが、店を出た時には、30Dの17〜85mmのレンズキットを購入しちゃいました(^^;)20万ジャストの5年保障付きでキスデジの下取りが3万5千円でしたので16万5千円で購入しました!!今から撮影に行って来ます☆☆

書込番号:4926124

ナイスクチコミ!0


solxgさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/13 21:26(1年以上前)

キスデジNのレンズキットを購入しましたが、室内での撮影に不満があり、本日購入しました。現時点の最安値よりも3000円ほど安く表示されていたので思わず手がでてしまいました。何気にこの写真がとりたくなりました。時計に自分がうつってます。

書込番号:5075877

ナイスクチコミ!0


solxgさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/13 21:46(1年以上前)

失礼しました。公開できてない・・・

書込番号:5075948

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/13 23:43(1年以上前)

solxgさん、アルバム見えますよ。
カッコいいですね。

ここの最安値より3000円安とは、
タムの17-50mmF2.8に対抗しての値段でしょうかネ。

書込番号:5076433

ナイスクチコミ!0


solxgさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/14 14:33(1年以上前)

100-400ISさん
ありがとうございます。まだまだ修行中です。アップした画像にも書きましたが、RAW処理もいろいろ試しています。当初はRAWの撮影は考えてなかったので容量の小さい(256M)CFを使ってましたが、RAW撮影を容量を気にせずにしたかったので、1Gの安物(たぶんバルク品のようなもの)ものを探して昨日より使っています。安物買いばかりしてるみたいですね。

書込番号:5078011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3枚だけですが、、、

2006/03/13 19:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 Rain Dropsさん
クチコミ投稿数:5件

アルバムの最後の3枚ノーレタッチ、ノートリミングです。
このレンズを購入するにあたって、このレンズ板が非常に参考になりました。
みなさま大変ありがとうございました。
これから購入する方、アルバム観て参考にしてください。
(参考にならないかも)

 kiss D 旧 です。

書込番号:4909256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/13 19:29(1年以上前)

Rain Dropsさん こんばんは。

写真拝見しました。最後の写真の中央部分がとてもシャープに見えました。解像度も高そうですね。

私も週末購入します。今からとても楽しみです。

書込番号:4909310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/17 13:12(1年以上前)

はじめまして。
私もKissDNの購入と同時にこのレンズを購入して常用しています。
まだまだ写真を撮る機会に恵まれず、シャッターを切る枚数は少ないですが、今日、息子の卒業式があったので使ってみました。

ほんとは、以前から持っていたEF35-105を使いたかったのですが、ストロボを焚かずにシャッタースピードを稼げるようにと、このレンズを使用することにしました。

実際、距離はつらかったけど、写りとしてはまずまずかな?
もっと上達すればそれなりに良い画に出来たと思うんだけど...

とりあえずテスト画像をアップしてみましたので、ご参考まで。

書込番号:4919670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/02 23:27(1年以上前)

私も使っていますが、なかなか良いレンズです。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po

書込番号:5044620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

開放F値が変化する焦点距離

2006/03/08 00:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

30D の板でのレスの際に、このレンズの開放F値が変化する焦点距離を調べてみました。あちらの板を読んでた方はごめんなさい。

 調査方法は、Av モードで、ズームリングを少しずつ回してFが変化する位置を特定し、その時に撮影した画像の Exif 情報から焦点距離を読みました。F値変化位置は数回微調整して確認していますが、多少の誤差はあると思います。
 結果は下記のとおりで、残念ながら F2.8 の区間は短く、F4.5 の区間は長いです。もうちょっと F2.8/F3.2 の区間が長いとうれしいんですけどね。
 が、キヤノン機の場合、フィルム換算 33mm まで F2.8、40mm 近くまで F3.2 ということになりますから、室内でよく使う画角ではそこそこおいしいところが使えます。逆に、フィルム換算 58mm から F4.0、85mm から F4.5 になってしまうので、ポートレートには向かないかもしれません。

F2.8 17mm〜
F3.2 21mm〜
F3.5 25mm〜
F4.0 36mm〜
F4.5 53mm〜

書込番号:4891658

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:190件

2006/03/08 00:24(1年以上前)

OhYeah!さん こんばんは。

こんな情報が欲しかった。(^O^)/
非常に気になっていたレンズなので助かります。

室内等なら広角ばかりなので便利かな?
う〜ん。欲しい。σ(^◇^;)

書込番号:4891680

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/08 00:29(1年以上前)

OhYeah!さん、
ナイスな情報ありがとうございます。
これから買う人には助かりますね(^o^ノ

>ポートレートには向かないかもしれません。

70mmF4.5だと、胸から上だけ撮れば
使えなくは無いと思います。

書込番号:4891698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/08 00:50(1年以上前)

OhYeah!さん、こんばんは。

F値の件、参考になります。ありがとうございます。

http://junta8857.ojaru.jp/photo/photo-p/photo-p.htm
↑上記のところにこのレンズとD70、D200で撮影した画像があります。
上の16枚がD70、下の16枚がD200です。
このレンズのNikonの掲示板で見られた方は同じ物です。

もしよろしければ見て下さいね。

書込番号:4891767

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/03/08 14:17(1年以上前)

>う〜ん。欲しい。σ(^◇^;)

どん!!

書込番号:4892762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/08 15:13(1年以上前)

OhYeah!さん こんにちは。
情報ありがとうございます。

焦点距離でF値が変化するズームレンズは初めて購入するので少し不安でした。大変参考になりました。

書込番号:4892842

ナイスクチコミ!0


スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/08 21:23(1年以上前)

多くの方(ってほどでもないか^^;)に喜んでもらえて調べた甲斐があったというものです。

 書き忘れてましたが、開放F値はこんな風に段階的にではなく、実際には連続的に暗くなっていくのだと思います。とすると、たとえば F2.8 から F3.2 に変わる際の閾値がどうなっているのかが問題です。極端な話、F2.8 より暗くなったらすぐに F3.2 となるのと、限りなく F3.2 に近づくまで F2.8 のままってんじゃ、実際の明るさは雲泥の差です。
 実際のところこの辺りはどうなってんでしょうねえ?

書込番号:4893787

ナイスクチコミ!0


スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/08 21:39(1年以上前)

>ひよこちゃん大好きさん

> ↑上記のところにこのレンズとD70、D200で撮影した画像があります。
 ニコン用の板も見てますから、拝見させてもらってますすよ〜。oka さんのテスト掲示板でも遭遇してますし(^_^)。
 「なるほど、こういう風に切り取るとおもしろいのか」と感心しきりです。

 全然話は変わりますが、稲の刈り株があるということは、右側3段目はやはり籾でしょうか? だとすると、リサイズではなくトリミング?

書込番号:4893854

ナイスクチコミ!0


スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/08 22:04(1年以上前)

>レンズ貧乏。。。さん

 いよいよ購入ですか〜?

> 焦点距離でF値が変化するズームレンズは初めて購入するので少し不安でした。
 なるほど、レンズの数が少ないという意味のレンズ貧乏ではなく、レンズにお金をかけてるので貧乏になったってことだったんですね。それなら「レンズ大尽」じゃないですか!
 私なんか、焦点距離でF値が変化するズームレンズ「しか」購入したことがありません(^_^;)。持ってるレンズも、このレンズ以外は 10 年以上前の激安レンズが3本(デジタルで使う予定無し)。これがほんとの「レンズ貧乏」です。

書込番号:4893954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/09 00:32(1年以上前)

OhYeah!さん こんばんは。
ハンドルの由来バレちゃいましたね。大当たりです。(笑)

19日に購入できるよう予約をしました。今回は他に272EとEXTENDER EF2xU、Extension Tube EF12Uを購入します。

ズームレンズはもう買うのをやめようと思っていたのですがOhYeah!さんを始め皆さんの書き込みを読んでいたら衝動が収まらなくなってしまいました。
早く手元に届くのを首を長くして待っているところです。

書込番号:4894620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/10 11:47(1年以上前)

OhYeah!さん返事が遅くなってすいません。

>稲の刈り株があるということは、右側3段目はやはり籾でしょうか? だとすると、リサイズではなくトリミング?

右側3段目は籾ではなくて、大きめの実が枯れたものです。

ホームページに掲載してある17-70の画像はリサイズはしてますが
すべてトリミングはしてないです。

http://junta8857.ojaru.jp/photo/photo-p/photo-p.htm
こちらに撮影のカメラと焦点距離、絞り、シャッタースピードを追加しました。
D70で撮影した画像は焦点距離17mmと70mmしかないですね(笑)

書込番号:4898107

ナイスクチコミ!0


スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/10 21:27(1年以上前)

>ひよこちゃん大好きさん

> 右側3段目は籾ではなくて、大きめの実が枯れたものです。
 籾に凄く似てるんだけど、良く見ると木の実のような気がする。それに、籾だとどうやってもこのレンズでこのサイズには写らないだろうし、仮にこのサイズで写せたとしても相当絞っても合焦点以外はもっとボケるだろうということで、質問とあいなりました。

> ホームページに掲載してある17-70の画像はリサイズはしてますが
> すべてトリミングはしてないです。
 もしご気分を害されたのならごめんなさい。単純に興味があって聞いただけで、他意はありません。私はトリミング肯定派です。

> こちらに撮影のカメラと焦点距離、絞り、シャッタースピードを追加しました。
 このレンズの購入を検討している人にとっては、貴重な情報になると思います。

書込番号:4899460

ナイスクチコミ!1


三脚さん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/13 12:04(1年以上前)

ひよこちゃん大好きさん アルバム拝見しましたが
ピクセル等倍で無かったのが残念です
解像力や描写など等倍で無いとレンズ性能が分かりませんからね。

書込番号:4908309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/14 11:11(1年以上前)

OhYeah!さん、こんにちは。

>もしご気分を害されたのならごめんなさい。

全くそんなことは思ってませんので気になさらないで下さいね。

他の方でピクセル等倍という意見もありましたが、
ホームページの容量の関係でピクセル等倍で掲載していくと
掲載枚数が限られてしまいます。
あくまでも、こんな感じで撮影できますという見本です。

書込番号:4911364

ナイスクチコミ!0


スレ主 OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/04/09 23:12(1年以上前)

ペンタックス用の板で、コロニーさんから貴重な情報提供がありました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4981106

 これを見ると、表示開放F値は、現在の値より 1/6 段暗く/明るくなると、次の 1/3 段に表示が切り替わると考えて良さそうです。

書込番号:4985594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズキャップが…

2006/03/06 17:25(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

フードを装着している状態だとレンズキャップの装着及び取り外しが非常にやりにくいのですが…

今日、レンズを購入したのですが、痛感しました。

明日、ハクバのワンタッチレンズキャップIIを買ってこようかな。

書込番号:4887007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/06 17:43(1年以上前)

タムロン、ニコン、コニカミノルタの様に摘めると楽なのにねぇー。

書込番号:4887049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/06 17:56(1年以上前)

シグマのレンズは何本か使わせてもらってるけれど、
キャップだけが使いづらいんですよね〜

何本かもってるから、キャップを全部買い替えるのも抵抗あるし
これから出るシグマのレンズはタムロンやNikonのように
してくれると嬉しいですよね

書込番号:4887077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/06 18:14(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.co.jp/new/200506/cap.html
こんなのは?

書込番号:4887126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/06 18:15(1年以上前)

ゴメン、買ってこようかな、と言ってるのね。

書込番号:4887128

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/06 19:59(1年以上前)

同感ですね!
私も買い換えて使用しています。

書込番号:4887437

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/06 20:16(1年以上前)

わたしは、メーカにこだわらず ほとんどのレンズのキャップをタムロンかニコンにしています。

書込番号:4887490

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/06 20:22(1年以上前)

ワタクシのかもしかのような指なら大丈夫なんですが(^^;;

書込番号:4887510

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/06 20:45(1年以上前)

かもしか
偶蹄目 牛科 ヤギ・ヒツジ類
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~momoncyo/zoo/GU_top.htm

書込番号:4887575

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/06 21:33(1年以上前)

> 明日、ハクバのワンタッチレンズキャップIIを買ってこようかな。
 なるほど〜。こういうのがあったんですね。私はキヤノンとシグマのレンズしか使ったことがないので、外側を押さえるタイプしか知りませんでした。
 値段も安いので、私も買うことにします。ありがとうございました。

書込番号:4887788

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/06 21:43(1年以上前)

OhYeah!さん、

ハクバのキャップは大きなカメラ店じゃないと取り寄せになりますよ。
ニコンかコニカミノルタなら在庫があるでしょう。(もしかするとタムロンも)
メーカロゴにこだわらないのであれば、おすすめです。

書込番号:4887821

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/06 22:08(1年以上前)

take525+さん、ご助言ありがとうございます。

> ハクバのキャップは大きなカメラ店じゃないと取り寄せになりますよ。
 確かに、家の近所のキタムラでは見たことないですねえ(^_^;)。

> ニコンかコニカミノルタなら在庫があるでしょう。(もしかするとタムロンも)
 なるほど、[4887490] は単品売りのキャップを購入しているってことだったんですね。近所のキタムラでニコンのキャップは見たことがありますが、72mm だと在庫があるかどうか怪しそう(^_^;)。メーカーロゴにはこだわりませんが、ニコンもコニミノもハクバより値段が高いようですし、急ぐモノでもないのでハクバの取り寄せかな…。

書込番号:4887936

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2006/03/07 15:18(1年以上前)

ハクバのワンタッチレンズキャップIIですが、ヨドバシに行かなくても
近所のカメラのキムラにも在庫がありました。

書込番号:4889914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/07 21:06(1年以上前)

ニコンが外人さんにも好評です。

書込番号:4890744

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/07 23:31(1年以上前)

仕事帰りに自宅近くのキタムラに行ったら、ハクバのワンタッチレンズキャップIIの在庫が各サイズありました。

 ニコンの 72mm もありましたが 1140 円で、ハクバの 72mm は 540 円だったので、迷わずハクバを選びました(^_^;)。
 フード付けっぱなしで脱着できるのは、やはり便利ですね。中でつまめるキャップの存在は知ってましたが、こういう利用法のためだとは全然気が付きませんでした(^_^;)。もっと早く知っていれば、EF 28-105mm F3.5-4.5II を使っている時も楽だったのに…。

書込番号:4891443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 TOMAS.Aさん
クチコミ投稿数:6件

このレンズをキャノンのEOS KissデジタルNにつけて、
キャノンのケース(EH18-L)に収まるでしょうか?
ご存知の方いらしたら、教えてください。
あるいは、このケースなら収納できる、
という商品をご存知でしたら教えてください。
本体とこのレンズを買ったのですが、
ケースをまだ買えないでいるのです。
よろしくお願いします。

書込番号:4879905

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/04 15:31(1年以上前)

カメラバックという選択肢はNGですか?

書込番号:4880213

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件

2006/03/04 20:39(1年以上前)

純正EH18-LはCanonのホームページによると
φ73×62.2mmのEF15/F2.8フィッシュアイがフード・フィルター無しという条件でOK
シグマの17-70がφ79mm×82.5mmなので、難しいのでは?

実際に一度店頭に持っていって、サードパーティーのケースを見てみるほうが良いのでは?

恐らく、Loweproのトップロードズーム系なんかは行けるんじゃないかと思いますが、やっぱり持ち込むのが一番確実だと思います。

私は、純正の18-55や20-35/2.8L、50/1.8、フラッシュなど、その日の気分の組み合わせで概ねレンズ2本〜3本+フラッシュ+本体をLoweproのNapaないしは、Nova2に入れて持ち歩いています。アクセサリーが増えたら結構この手は重宝しますよ。

http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html

他にも、純正品に近いものでしたらタムラックなど魅力的な商品を作っているメーカーが他にもありますので、色々とWEBで探してみるのも良いと思いますよ。

書込番号:4881002

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMAS.Aさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/06 21:44(1年以上前)

どうも、ありがとうございます。
カメラケース、というより、
バッグの方が使い勝手がよいのかな。
さいきん田舎に引っ越してきたので、
カメラを持ち込んでカメラケースを店頭で見られるような
お店がなくなってしまったのです。
それで困っておりました。
ヨドバシとかビッグとかあればなー…。

ちび羽さんにご紹介いただいたメーカーのもの、
いろいろあってよさそうです。
この中から検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4887823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動物へのAF追随

2006/03/01 20:50(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:17件

このレンズを今度出る30Dの標準レンズとして検討しています。
主として風景を撮るのですが、たまに愛犬(チワワ)の走ってる姿を撮ろうと思っています。

ただ、キャノン純正ではないので、EF-S17-85ISに対してAFスピードが遅くなり5枚連射が実現されかが不安です。

20DまたはKissDにこのレンズ装着し、動くものを連射等で取ってみた方のご意見を是非いただけないでしょうか。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:4870873

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/01 23:48(1年以上前)

最近のレンズは USM じゃなくても意外と AF が速いです。

 その昔、EOS1000QD を使ってた時に、75-200mm を買おうと思ってキヤノン純正(ただし非 USM)とシグマで比べたことがありますが、当時のシグマは AF が遅くて使い物にならないと感じました。逆に、非 USM の75-200mm を USM の 75-300mm に替えたときは、AF 速度は体感的にはほとんど変わりませんでした。
 KissDN を買うまで、Kiss III + EF 28-105mm F3.5-4.5II USM を常用してましたが、これとの比較では 17-70mm の AF 速度はワンショット AF なら体感的な差がありません。私は新しい USM レンズを使ったことがないので、EF-S 17-85mm と比べると差があるのかもしれませんが…。

 で、AI サーボ AF の場合ですが、自転車に乗ってる子供を撮ったときは、KissDN の秒3コマならシャッターは連続して切れます。が、ボディ側の AF 精度かレンズ側の AF 速度かどちらが原因かは分かりませんが、結構ピントが甘い写真が多いので、レンズ側の問題だと秒5コマは難しいかもしれません(30D なら切替可能ですけど)。
 それと、ひとたびピントを大きく外すと、次に合焦するまでが USM に比べて時間がかかるような気がします。
被写体までの距離が近いとか、屋内で暗いとかのピントを外しやすい条件下では、これがネックになる可能性があります(30D なら KissDN より外しにくいのでしょうが…)。
 チワワだといずれの条件にも該当しちゃいそうですから、AI サーボ AF を主体に考えられてるなら、このレンズは避けた方が無難かもしれません。

P.S. 「連射」ではなく「連写」です。

書込番号:4871701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/02 20:30(1年以上前)

OhYear!様、ご返事どうもありがとうございます。

会社から帰宅したばかりです。
お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、本当にどうもありがとうございました。

残念ながら、今回はこのレンズ見送ったほうがよさそうですね。
メインはEF-S17-85ISの方向で検討します。

そのうち、明るいレンズとしてタムロンの新機種17-50F2.8あたりが欲しくなりそうですが、、、。

書込番号:4874430

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2006/03/02 22:31(1年以上前)

> メインはEF-S17-85ISの方向で検討します。
 屋外撮りなら、その方が賢明だと思います(私は使ったことがないですけど^^;)。被写体が近すぎると動体予測がうまく機能しないことがあるので、ある程度離れてチワワを撮るとなると、もしかするともう少し長目のレンズの方が良いかもしれませんが…。

> そのうち、明るいレンズとしてタムロンの新機種17-50F2.8あたりが欲しくなりそうですが、、、。
 撮影条件が分からなかったのであえて書かなかったのですが、屋内で EF-S 17-85mm で動物を撮ると被写体ブレを量産してしまう可能性があります。屋内撮りの場合は、シグマの 18-50mm F2.8 かタムロンの 17-50mm F2.8 か、余裕があるなら EF-S 17-55mm F2.8 IS をお勧めします。もっと明るい単焦点(USM なら連写でも OK でしょう)て手もありますけど。
 屋外撮りでも望遠側が 55mm で間に合うなら、EF-S 17-55mm 1本あればチワワも風景も1本で間に合うので、結果的に安いかもしれません。

書込番号:4874880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 3日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング