17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 3日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ピント鷲掴みって感じ

2007/03/03 23:05(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:77件

これから暖かくなるしお散歩レンズとして買ってみました。CAPAの賞も取った様ですし、17-70を選びました。

で、とある牧場に行き試してみましたが、恐ろしくピント合います。ってかピント鷲掴み状態です。安物レンズを使用している私は最新の広角ズームに関心するばかりです。

画質もシャープで色合いも派手過ぎず、肉眼で見ているかの様な画作りです。“視力2.0の人が普段見ている世界はこういう感じ”みたいな感想です。

ただ一つ気になった所は、暗い所でフラッシュ撮影をした撮影は苦手の様に感じました。まあ腕の問題もありますが。

個人的な意見ですが、〜200mmのレンズってお散歩レンズって気にならないんですよね・・・〜200mmって、三脚に装着して使うって域で、APS-C換算で160mmあれば十分な感じです。

長々と駄スレ失礼いたします。

書込番号:6071290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/03 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
17-70mm便利なレンズですよね。

ところで…
>〜200mmのレンズってお散歩レンズって気にならないんですよね・・・

うっ…、私…20D+EF300mmF4IS+EF1.4Xでお散歩した事ある…。
変態かも…。(^^;)

書込番号:6071337

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/04 01:05(1年以上前)

>うっ…、私…20D+EF300mmF4IS+EF1.4Xでお散歩した事ある…。
変態かも…。(^^;)

うっ、自分も似たようなことしてる・・・(;^_^A

書込番号:6071856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/03/04 07:13(1年以上前)

すいません、私の表現が不適切でした(/_;)
どのレンズを使い、どのような写真を撮ろうが
個人の自由でした。撤回します。

そういえば思い返して見ると、ある牧場で〜400mm
クラスのレンズとカーボン系三脚を持ち歩いている
方多かったですね。

書込番号:6072382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/04 10:00(1年以上前)

私は、FZ30にテレコン(DCR-1540pro)をつけて、ほとんど毎日散歩
していますが、女子高生(複数)に「盗撮ですか?」と質問された
ことがあります。(「もちろん」と答えておきましたが・・・)

書込番号:6072753

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/03/04 11:52(1年以上前)

>「もちろん」と答えておきましたが・・・

げげっ(^^;;

書込番号:6073104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/04 16:22(1年以上前)

>すいません、私の表現が不適切でした(/_;)

別に気になさらなくてもいいです。
こちらも最初から全く気にしていないのです。(^^;)

でも盗撮と間違えられるのはまずいなぁ。(^^;)

書込番号:6073870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/04 16:43(1年以上前)

盗撮といっても、カワセミの盗撮でーす!

書込番号:6073934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/05 01:07(1年以上前)

私も17-70Macroがお散歩レンズです。
(室内では35mmの短焦点)
撮影対象は子供がほとんどなので、しのぶと元汰さんと同様にこのくらいの望遠で特に不便さを感じていないのが現状ですね。寄れるしすごく重宝してます。
でもそのうち発表会だの運動会だのとなってくれば、望遠にも興味が出そう・・・

書込番号:6076300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

星野写真を撮りたい

2007/03/02 21:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 ぽん2005さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして
KISSDXでデジイチデビューを考えています。フイルムのKISS3のダブルズームセットを持っているためレンズは、純正の3本です。28-80mm(3.5-5.6)V USMと75-300mm(4-5.6)IIIUSM、ついでにEOS50mmf1.8です。常用レンズとして17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) か18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)について購入を迷っています。
おもな被写体は子供2人(3歳と5歳)と風景です。おまけで星野写真も撮ってみようと思っています。子供がメインなら70mmかなとおもいますが、明るいレンズで星野写真もとって見たいと思っています。

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) はF2.8は17mmからどこまでがF2.8なのでしょうか?

17-50mmでF2.8のはずはないとおもっていますが、17mm、30mm、50mm、70mmぐらいの開放値を教えてください。

星野写真はやはり明るい(F2.8)ほうが有利でしょうか?どうか教えてください。

書込番号:6066806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/02 21:48(1年以上前)

星野監督の写真ですか?星野監督をとるなら望遠レンズで。。。すいません揚げ足とってしまいました(笑)

星の写真を撮るなら三脚があったほうがいいですよ。

書込番号:6066899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/03/02 21:53(1年以上前)

僕も購入検討時にほしかった情報なのですが過去の書き込みで

検証してくださった方がいました。僕も参考にさせてい

ただきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4891658/

書込番号:6066927

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽん2005さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/02 21:55(1年以上前)

恥ずかしいです。自己レスです。
下にありました。
久々の書き込みにあまり見ていませんでした。

[6041500] KISS D Xとの相性は?
[4891658] 開放F値が変化する焦点距離

3つ目の質問はどうですか?


星野写真はやはり明るい(F2.8)ほうが有利でしょうか?どうか教えてください。

それから返答ありがとうございます。
三脚はあります。ダブルズームのおまけですが。。。

書込番号:6066933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/02 22:07(1年以上前)

星野写真は、明るいレンズのほうが有利だそうです。

けど最初ならあまりレンズにこだわらず撮るのがいいかと思います。いろいろとってからでもレンズのレベルアップは遅くないと思います。
星を取るときに自分的には、レンズよりもしっかりとした三脚とシャッターリモコン、アングルファインダーなどの装備のほうが大事になってくると思います。

書込番号:6066993

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/03/02 22:09(1年以上前)

各焦点距離の開放絞り値は、次のとおりです。
17mm: F2.8, 30mm: F3.5, 50mm: F4.0, 70mm: F4.5

詳細は、下記スレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4891658/

>星野写真はやはり明るい(F2.8)ほうが有利でしょうか?どうか教えてください。
 星野写真は撮ったことがないのでよく分かりませんが、F2.8 通しの方が有利なのでしょうね。でも、自動追尾で止めて撮るのではなく、長めの軌跡を撮るのであれば、カブリを防ぐためにやや絞って撮ることも多いようなので、撮り方次第かもしれません。
 ただ、このレンズの広角端は結構歪曲収差が大きいので、長めの軌跡を撮るのには向かないかも…。20mm 付近からあまり歪みは気にならなくなってきますが、開放絞りは F3.2 です。

書込番号:6067001

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/03/02 22:11(1年以上前)

しまった、書いてる内にすでにレスが付いてました(^_^;)。

書込番号:6067013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん2005さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/02 22:30(1年以上前)

なんかイメージ沸いてきました。
17-70mmの板ですが18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)に気持ちが傾いてきました。
所有している28-80mm(3.5-5.6)V USMは、KISS3で蛍光灯を覗いたところ、50mmでf4.0でした。多分60mmでf4.5となりそれ以上はf5.6でした。50mm以上は、スペック上では手持ちのレンズで我慢できそうです。マクロと描写の恩恵は望めませんが。。。

リモコンはRC-1を所有しており、問題は三脚の貧弱さでしょうか?
星野写真では赤道儀も視野に入れてます。当分先になると思いますが。。いや無理かも。。。

迷いが解けたところで最大の難関の大蔵省との2カ国競技(多分この字の方が合っている)に移りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:6067092

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/03/05 22:14(1年以上前)

遅レスですが、ちょっと確認方法に疑問を感じたので、老婆心ながら…

>所有している28-80mm(3.5-5.6)V USMは、KISS3で蛍光灯を覗いたところ、50mmでf4.0でした。
 レンズの開放F値は ROM からの情報を読んでいるので、レンズを蛍光灯に向けようが、レンズキャップをしてようが、開放F値は変わりません。もし蛍光灯を見たときとそうでないときとファインダーの絞り値が変わったとすると、蛍光灯を見たときも開放F値ではなかった可能性があります。といっても、もっと暗いということはないので心配はありませんが。
 開放F値を確認したい場合は、
(1) Av モードにする
(2) ズームリングを調べたい焦点距離に合わせる
(3) 絞り値が下限になるまでダイヤルを回す
という操作をするのが一番簡単です。他のモードでも確認できますが、操作が煩雑になったり、オートモードやシーンモードでは確認できないこともあります。

書込番号:6079464

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/03/06 12:05(1年以上前)

星を撮るならやはり単焦点が良いようですが、このレンでも充分可能です。

ただしコツは1段絞ること。単焦点でも1段絞ったほうがシャープになりますが、ズームでの開放はコマ収差などが出て使い物にならない事が多いと思います。

以前シグマの18−200mmで星を撮ったことがありますが、コマ収差が出て全滅でした。しかしこの17−70mmでしたら、そこそこの描写が得られました。

どちらにせよEOSならばISO400くらいまでいけますので、このレンズの17mm、F4.0で10〜20秒くらいのシャッターで止まった星の写真が撮れます。ズームしても星はあくまで点でしか写らないので、17mmでの撮影がオススメです。あと、星だけの写真にするとつまらないので、広角で風景も写しこむと良い写真になります。

書込番号:6081211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度1 the real Bangkok 

2007/03/08 08:00(1年以上前)

http://www.focustestchart.com/focus21.pdf

It is important to test your Sigma here.

書込番号:6088427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

KISS D Xとの相性は?

2007/02/24 13:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 abileoさん
クチコミ投稿数:24件

この度、幼稚園の子供撮りをメインでKISS DXとこのレンズの組み合わせを購入しようと思っています。もし、この組み合わせで使用してる方がいらっしゃたら、実際の使用感等をお伺いしたいと思い投稿しました。

書込番号:6041500

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/24 14:50(1年以上前)

わたしは20Dで使用していますが、具体的にどのようなことをお知りになりたいのでしょうか?
 画質
 良い方だと思います。開放では若干甘くなりますが、絞るほどにシャープになります。お子さんのスナップなどでは開放からでも十分に使えると思いますが、風景撮影では2〜3段絞った方が良いように思います。
 色乗りは普通だと思います。

 画角
 17-70という画角は、やはり非常に便利に感じます。広角側の17oは今や普通ですが、望遠側の70oはアドバンテージがあると思います。室内から屋外まで使える便利な画角だと思います。

 造り、動作
 軽量な部類だと思います。造りは値段相応ですが、特別安っぽい感じはしません。AFはHSMではないため、純正USMと比べれば遅いと感じます。被写体によってはこれが致命的になる場合もありますが、ほとんどの場合では問題にはならないと思います。

 その他
 このレンズのセールスポイントである、最短撮影距離と最大撮影倍率は本当に重宝します。マクロ的な撮影が楽しくなります。
 ただし、本格的なマクロ撮影をするなら、マクロレンズの方が良いのは言うまでもありません。
 全体的には、このレンズならではの個性が感じられる、コストパフォーマンスの高い魅力的な1本だと思います。

書込番号:6041791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/02/24 16:19(1年以上前)

abileoさん、こんにちは

わたしも30Dですが、使用しています

yasu1018さんの言われるとおり、最短撮影距離と倍率は本当に
重宝します。他にこんなレンズ無いですから
画質も良い方だと思いますし、色乗りも以前のシグマより
純正に近くなった感じがします

致命的では無いですけどHSMだったら…。
と思うことがあります。
でも利便性で画質を犠牲にしていないレンズですので楽しいですよ

書込番号:6042062

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/25 01:27(1年以上前)

KissDX ではなく DN ですが…

 ボディサイズ及び重量は DN とあまり変わらないので、大口径にしては軽量なレンズといっても、これを装着するとややフロントヘビーになります。カメラをつるして持ってる時は、どうしてもレンズが下を向きますね。が、DN や DX は元々右手グリップより、左手のレンズホールドが重要な機種なので、撮影時は軽いレンズより返って良いと思います。

 他のマウントで 10M ピクセル機で使われている方から解像感の不満は出てないので、DX で使ってもレンズの分解能は問題ないでしょう。広角側の開放で周辺部の甘さを指摘する方もいますが、この価格の4倍ズームとしては十分以上のデキだと思います。
 シグマレンズ共通の特徴である、寒色系だけど黄〜アンバーかぶりがあり、発色はやや淡目という傾向を受け継いでいます。が、18-200mm と比べると、アンバーかぶりは少なく発色も濃いです。18-200mm は DN の内蔵ストロボを使うと、人肌が気持ち悪いくらいアンバーかぶりしましたが、17-70mm ではほとんど気になりません。
 開放Fが F2.8 は 20mm まで、F3.2 が 24mm までなので、明るい区間は短いですが、まあ室内でよく使う画角は F3.2 で使えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4891658/

 ワンショット AF で撮っている限り、AF 速度は我慢どころです。が、コンティニュアス AF で動体撮影する場合は、一端ピントを外すと、復帰にちょっと時間がかかります。動体撮影がメインなら、純正の USM レンズをお勧めします。

 高級レンズではないので、いくつか弱点はありますが、標準ズームとして使いやすい画角と、このクラスのズームレンズ随一の寄り(最大撮影倍率 0.43 倍)の便利さがこのレンズの身上です。コストパフォーマンスに優れた、非常に便利なレンズですよ。

書込番号:6044481

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/26 21:56(1年以上前)

>幼稚園の子供撮りをメイン
を忘れてました(^_^;)。

 撮るのは室内でしょうか? 室内主体なら、シグマの 18-50mm F2.8 かタムロンの 17-50mm F2.8 の方が良いかもしれません。広い部屋で撮影できる位置が限られる場合は、50mm だとちょっとつらいことがあるかもしれませんが…。
 屋外主体で年長さんなどの動きが速い子供を撮るなら、望遠がやや長く USM が付いている EF-S 17-85mm IS の方が向いてそうです。

書込番号:6051737

ナイスクチコミ!0


スレ主 abileoさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/01 11:15(1年以上前)

皆さん、ご親切に教えていただきありがとうございました。
購入しようと思います!

書込番号:6061464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

祝!CAPAレンズ大賞受賞!!

2007/02/19 23:05(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:230件

いやー、めでたいっ!
やっぱり自分が「コレだっ!」と思って購入した愛用レンズが賞を受けるのはうれしいもんですね。
http://capacamera.net/capa/contents/200703.html#yomi04

書込番号:6023662

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/19 23:31(1年以上前)

おー、大賞ですか!
一ユーザーとしては素直にうれしいです。
今月号は買おうかな。

書込番号:6023835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/19 23:47(1年以上前)

こんばんわ〜。

へ〜〜。レンズメーカー強しですね〜。
コンセプトの勝利なんでしょうか。
(マクロ、チョットだけ明るい、ズームレンジ広い、安い)

この値段で出されちゃ、カメラメーカーは手も足も出ないですよね〜。

書込番号:6023930

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/20 00:57(1年以上前)

>コンセプトの勝利なんでしょうか。
 ですね。画角や価格が似ているレンズはありますが、寄りで追随するズームレンズはないですから(おまけに、カタログスペック上は広角側が微妙に明るいし、開始 17mm だし)。一本でいろんな場面に対応できるという面では、本当に便利なレンズです。

>この値段で出されちゃ、カメラメーカーは手も足も出ないですよね〜。
 実売価格ベースでは AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF) が安いくらいです。最大撮影倍率、広角端の画角は 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO が勝りますが、AF-S 18-70mm は超音波モーターというメリットがあるので、結構いい勝負です。
 キヤノンだって、EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM があの値段ですから、IS を外した EF-S 17-85mm F3.5-4.5 USM なんてのを出すとすれば、価格的には十分太刀打ちできるものが出せそうな気がします。
 ってことで、価格面ではカメラメーカーが手も足も出ないってことはないと思いますけど。

書込番号:6024305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/20 02:39(1年以上前)

>IS を外した EF-S 17-85mm F3.5-4.5 USM なんて
>のを出すとすれば、

いや〜、そんなフットワークの軽いコトできないと思いますよ〜。(^_^
特に非球面や低分散ガラス採用の安いレンズは出さないです。(泣)

でも、ニコンには、いいレンズがありましたね。
マクロか、超音波モータか...
レンズ選択が悩ましくて、ちょっとうらやましいです。

ペンタックスとソニーユーザには、福音的なレンズなんでしょうね〜。

書込番号:6024537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/20 03:41(1年以上前)

オリンパスの竹シリーズみたいに良いですね。
次はZD50-200/2.8-3.5相当な物が是非欲しいと思います。

書込番号:6024588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/20 09:14(1年以上前)

HSM化すると、なおいいのですが・・・(欲張りすぎ?)

書込番号:6024911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/20 10:31(1年以上前)

このレンズいいですよね。
(手元のレンズの中で)APS-C機での使い勝手では右に出るものはありません。寄って撮れることって楽しいですよね。
3万円台で買えることも大きいですね。大賞を受賞したのもわかる気がします。

書込番号:6025090

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/20 21:53(1年以上前)

>いや〜、そんなフットワークの軽いコトできないと思いますよ〜。(^_^
 できないというより、マーケティング戦略としてやらないと思いますね、私も。トヨタの乗用車みたいに、隙間があれば必ず埋めるという戦略をキヤノンのレンズにも望みたいところですが…。
 いいたかったのは、もし仮にキヤノンが似たようなスペックのものを作ったとするなら、EF-S 17-85mm IS の実売価格から考えると、このレンズとそれほど違わない価格で出せるのではないかということです。

書込番号:6027205

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/02/20 22:00(1年以上前)

>HSM化すると、なおいいのですが・・・(欲張りすぎ?)
 私も一票。

 AF の速度と動作音は今のままでも我慢どころですが、せっかくマクロ的に使えるのにフルタイムマニュアルじゃなく、かつ AF/MF の切り替えがしにくいってのはつらいです。せめて、フォーカシングリングのスライドとかで AF/MF の切り替えができれば良いのですが、ズームレンズだとこれも難しいんでしょうねえ…。

書込番号:6027256

ナイスクチコミ!0


.ranさん
クチコミ投稿数:30件

2007/02/21 17:26(1年以上前)

大賞ですか!

昨年末にkissdxをデジイチとして初めて購入し
寄れる、明るい、伸びる、縮まるレンズとして選んだのですが
やっぱりいいレンズですよね!

名誉に恥じぬよう納得いく写真撮影をして楽しもうっと!!

書込番号:6030003

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/02/24 11:12(1年以上前)

 昨日、CAPA買ってきました。

 私は30Dの標準ズームとして愛用してまして、望遠ズームはEF70-200mmF4L IS USMなので、両レンズが大賞と準大賞を獲得し、自分の目が間違っていなかったことが証明されたようで大変うれしいです。

 画角といい、使い勝手といい、これほど何でも撮れて画質が良く、コストパフォーマンスに優れるズームはないと思います。
 純正の単焦点も持っていますが、たまに使うくらいでほとんどこのズーム付けっぱなしです。

 

書込番号:6041088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2007/03/03 00:20(1年以上前)

大賞受賞ですか!おめでとう御座います。
SIG17-70ユーザーとして、このレンズの開発に携わった
方々に敬意を表したいと思います。


更に良いレンズにする為に、過日、この掲示板でコメントさせて
戴きましたように、グリーン系色の再現性の向上を望みます。

                       「さんまる亭」

書込番号:6067640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SIG 17-70 VS TOKINA AT-X 235AF PRO

2007/02/17 19:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:129件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

デジカメ ピッカピカの1年生「さんまる亭」と申します。

TOKINAの掲示板に質問の書き込みをしましたが、1週間経っても返信が頂けておりません。(多分、どなたも御覧になっていないものと想像致します)質問する場所が違っていることは承知の上で、敢えてここで質問をさせて頂きます。

 当方、CANON 30D、SIG 17-70の組合せでスナップ写真などを撮って楽しんでいます。このレンズは携帯性に富み重宝していますが、本来緑色であるべきところが茶系統色になってしまう傾向にあり、その点で若干不満があります。(本件は以前、ここで質問をさせて頂き、沢山の方からコメント賜りました。有難う御座いました)

 他方、TOKINA AT-X 235AF PRO はカタログ写真を見る限り、緑系色が綺麗に再現されているように思えます。もし、評価が良いレンズであれば、購入も考えたいと思っております。(TOKINAの掲示板での評価はあまり芳しくありませんでした)

そこで質問ですが、

【質問事項】
@TOKINA AT-X 235AF PROをお使いの方がいらっしゃいましたら、是非御感想を賜りたく。
Aその他、TOKINAのレンズに関する全般的評価などがあれば。

以上 宜しく御願い申しあげます。
                     「さんまる亭」

書込番号:6013811

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/17 21:42(1年以上前)

うーん、コメントしたいが、持ってない(^^;)

17-70oは使ってるんですが、

>本来緑色であるべきところが茶系統色になってしまう傾向

 は、あまり意識したことがありませんでした。

 全体のカラーバランスじゃなくて、緑だけ?
 うーん。。。

 ちなみに「蛍石」を使ったレンズを1本もってるんですが、これは緑色が「濃い」と感じることはあります。蛍石のせいかどうかはわかりませんが。。。

書込番号:6014374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2007/02/17 22:07(1年以上前)

yasu1018様、こんばんは〜
早々のコメント有難う御座います。
結論的には分からないってことですね!

小生、前記の感触を抱いてから、両メーカのカタログをカメラ量販店で入手し、掲示されている写真を比較してみました。その心は、カタログ写真こそが各社の得意とする絵が掲載されているのではないと…。

結果、案の定、SIG社は全体にアンバー系の写真が、他方TOKI社はグリーン系の写真が多く掲載されていることに気付きました。
やはり、各会社、得意とするカラーがあるんでしょうかねぇ!?
(あくまでも、素人判断です)

書込番号:6014527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テスト撮影

2007/02/04 13:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

評判の高いこのレンズ、70o端でテスト撮影をしました。
比較のためにEF24-70oF2.8Lの70o端でのテストも行いました。

結果はアルバムの最後6枚に掲載してあります。

 ・開放での描写は全体的に甘く、絞ると改善される。
 ・周辺部の描写も改善されるが、左下の流れが大きい。
 ・EF24-70oF2.8Lとの比較では・・・値段の差そのまんま。

 開放での描写が甘すぎる気もしますが、ピントがきちんと合っていなかったかもしれません。また、左下の流れはこのレンズの個体差かもしれません。

 普段はスナップや至近距離での物取りに使っているため、開放の描写は別に不満はありませんでしたが、「周辺部の描写が甘すぎる」とのレポートがあったため、自分でもテストしてみました。

 風景撮影をされる方はF8以上に絞った方が良さそうですね。

書込番号:5960540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度4

2007/02/04 13:44(1年以上前)

テスト撮影ご苦労さまです。

参考にさせていただきました。
ところで以前から気にある点があり、今回拝見した画像でも同じようなのでお聞きしたいのですが・・・。

シグマのレンズは純正に比べ、同じ絞り値で撮影した場合にシャッタースピードが一段速くなる傾向があるように思います。
そのため純正に比べ露光量が少なく、結果的に純正で撮影した画像より暗い画像になると感じているのですが、どう思われますか?

本題からずれる内容ですみません。私は現在シグマ18-200以外は純正を使っているのですが、私の個体だけがそうなるのかと常々思っていたものですから。

書込番号:5960649

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/02/04 21:39(1年以上前)

>シグマのレンズは純正に比べ、同じ絞り値で撮影した場合にシャッタースピードが一段速くなる傾向があるように思います。

 私のテスト結果を見てもそのようですね。
 私もシグマはこれしか持ってないのでよく分かりませんが、他の人もそうなら、そういう傾向があると言うことなんでしょうね。
 なぜかは私も分からないです。何でだろ?

書込番号:5962524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度4

2007/02/04 22:32(1年以上前)

ご回答有難うございます。

個体差ではなくメーカーによる設定の違いがあるようですね。
異常ではない様なので安心しました。

書込番号:5962867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 徒然あるばむ 

2007/02/10 16:32(1年以上前)

こんにちは。あきはんと申します。
超遅レスで失礼します。

>シグマのレンズは純正に比べ、同じ絞り値で撮影した場合にシャッタースピードが一段速くなる傾向があるように思います。

保有のレンズで簡単に比較をして見ました。
レンズ
 a.Canon 50mm F1.8U
 b.Canon 70-300mm F4-5.6
 c.SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
 d.SIGMA 50-150mm F2.8 APO DC HSM
本体
 30D
被写体
 自宅から見える壁の日陰部分
 a.c.d.は50mm、b.のみ70mmで比較

結果
  F4.0  F5.0   F7.1
a. 1/200 1/100  1/60
b. 1/200 1/100  1/60
c. 1/250 1/125  1/80
d. 1/200 1/100  1/60

c,dがSIGMAですが、17-70mmのみやや速い傾向がありました。
SIGMAはレンズによって若干違いがあるのですかね〜?

書込番号:5984065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度4

2007/02/10 17:03(1年以上前)

あきはんさん、こんにちは。

シグマでも違うのですね、何か意図があるのかな〜?
情報有難うございました。

書込番号:5984136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度1 the real Bangkok 

2007/02/21 15:41(1年以上前)

So when u use the Sigma, better use TV mode and set SS as you like .

I think my sigma lens (24-70 F2.8)with my 30D and 400D also under expose abit.

書込番号:6029744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 3日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング