17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 3日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 arnageさん
クチコミ投稿数:13件

本体はEOS KISS DX です。今回探しているレンズでの被写体は主に車です。モーターショーなどで車を撮影するのに良いレンズをさがしています。

まだデジイチを始めて間もない初心者ですのでどれがいいかわからず悩んでいます。どなたかご教授お願いいたします。予算としては最高で5万円程度を考えています。

自分で調べた限りでは、以下の候補を検討しています。

シグマ
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
18-50mm F2.8 EX DC
18-50mm F2.8 EX DC MACRO

タムロン
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)

書込番号:5622559

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/10 20:09(1年以上前)

モーターショウではどの程度まで近づけそうですか。
50mmで足りないということはないですよね。

タムロンのA09の28ー75というのは不適当なんでしょうか?

書込番号:5622690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/10 20:58(1年以上前)

車だけ?
おね〜ちゃんも撮るなら、もう少し長めも有る方がいいような。

書込番号:5622872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/10 21:07(1年以上前)

車を撮るなら17mmからのレンズがいいでしょうね。
お姉さんを撮るなら50〜85mmくらいでF2.8以下のレンズがいいでしょうね。

書込番号:5622912

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/10 22:30(1年以上前)

こんばんは
クルマの写真の撮りかたは多様ですね。
広角ですとパースペクティブが強調されますし
中望遠ですと自然な感じになります。
カタログ写真などでは広角系は少ない感じがします。
個人的には広角系が好みですし、手持ちの場合被写界深度が深めとなるので扱いやすいです。
撮影位置が限定されなければ17−50mmくらいの幅があれば足りるでしょう。

書込番号:5623347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/10 23:19(1年以上前)

コンデジ MINOLTA DiMAGE A1(35mm判換算28-200mm/F2.8-3.5 AS<手ブレ補正付>)ですが、ご参考まで。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=2lKDYaQ3po

書込番号:5623581

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/10 23:26(1年以上前)

手持ちのレンズと外部ストロボの用意、200mm程度までの望遠があると便利なときがありますが・・・・。

被写体との間を空けると人が往来するので近くに飛び込める広角レンズか、高場から狙える望遠かな? 

一通り撮影に必要な機材を集めて、撮影してみて、必要に応じたレンズとかを再検討して見るのも良いです。 

書込番号:5623627

ナイスクチコミ!0


スレ主 arnageさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/11 00:04(1年以上前)

goodideaさん、ぼくちゃん.さん、くろちゃネコさん、写画楽さん、DIGIC信者になりそう^^;さん、E30&E34さんご返答ありがとうございます。

基本的に女性の方ではなく車メインでの撮影です。また、現在シグマの「18-200mm F3.5-6.3 DC」を所有しています。

ですので最悪よれない場合はレンズ交換をするつもりですが、常用のレンズを探しています。質問をしておきながら、情報の提供不足で申し訳ありません。

書込番号:5623823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/11 00:52(1年以上前)

最後の3枚(ランボルギーニ ガヤルド)は28mm、
つまり、APS-Cだと、18mmの焦点距離ですね。
せっかうですから、綺麗なおねーさんがたも嫌がられない程度に
よりキレイに(ちゅーか、その人の輝いている表情を)撮ってきてあげてくださいまし。

書込番号:5624007

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/11 07:26(1年以上前)

車がメインなら今の18-200で十分だと思いますよ。
ついでに人物撮るなら430EXがあると便利かな?というくらい。


18-200の描写が嫌いで…というならば別ですが……

書込番号:5624445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AFのときの音について

2006/11/06 23:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

本日、量販店の展示品でPENTAXのK100Dを触ってきました。そのほかにSONY、NIKON、CANONとおいてあったのですが、PENTAXの50-200っと書いてあったレンズは「ぎー」っと音がしてAFの早さもすごく遅く感じました。そのほかのメーカーのものは速さはよくわかりませんが音はほとんどなかったのにいきなり騒音いっぱいの店内ではっきり聞き取れるというよりちょっとうるさいくらいの音がしたのでびっくりしました。

そこで本題。
このレンズはAF作動時の音はどんなものですか?
ちかくにこのレンズをおいているお店がないので教えてください。

書込番号:5610962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/07 08:12(1年以上前)

おはようございます。

このレンズのAF動作音ですが気になるほどは大きくないですよ。ただこれは人によって許容範囲が異なるので。。。

私の感覚では純正EF50/1.8UやタムロンのA09や272Eなどと変わらないです。撮影に集中しているときは全く気になりませんよ。

ただUSMと比べたらダメです。USMは殆ど音がしませんから。

書込番号:5611826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/07 21:13(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

「私の感覚では純正EF50/1.8UやタムロンのA09や272Eなどと変わらないです。撮影に集中しているときは全く気になりませんよ。」 

ありがとうございます。安心しました。後はどこで買うのが安いのかだけになりました。

書込番号:5613565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 kenken98さん
クチコミ投稿数:9件

本体はEOS KISS DN です。被写体は動物の目(眼、瞳)です。仕事上、至近距離から拡大した眼の写真をとる必要があり、レンズを探しています。が、どんなレンズを選べばよいのか見当も付きません。写真全面に眼(眼球)を写すことが希望です。
ご教授お願いします。

書込番号:5609937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/06 19:16(1年以上前)

こんばんは。

動物の目を大きく写すことが目的であればマクロレンズが適していると思います。
動物の近くで撮影できるのであれば90mmや100mmを、少し離れて撮影するのであれば150mmや180mmがいいのではないでしょうか。

レンズの先端から動物の顔までの距離に合わせ焦点距離を選択すればいいと思います。

書込番号:5610005

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2006/11/06 20:36(1年以上前)

こんばんわ
何の動物の目を撮るのかわからないのですが、180mmマクロが良いと思います。
あまり短いレンズですと、近すぎて鼻でゲシッ!とやられたり〜が心配です。しかし手持ちでは厳しいので三脚を使った方が良いのですが、多少なりとも動く動物にはさっぱりです(-_-;)
やはりどんな動物を撮影されるのかによって、お勧めするレンズは変わってくると思います。

書込番号:5610275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/06 21:50(1年以上前)

どんな動物かわかりませんが、大きくて近寄れないと思っていいですか?
それだと純正ならEF180mmF3.5Lマクロでしょうね。
動物によっては100mmがよかったり50mmがよかったりするでしょう。
撮る動物の大きさと近寄れる距離によって変わると思います。

書込番号:5610573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/06 22:26(1年以上前)

カメラとのバランスも考えたら、同社の70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSMもよさげですね〜

書込番号:5610685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/07 07:49(1年以上前)

どんな動物かは知らないですが、ちょっと距離をおいて目のマクロ撮影!
とっても難しそうな撮影の予感。
当然じっとしてくれてないですよねぇ。室内であれば照明も明るいほうがいいですね

書込番号:5611789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/11/07 09:24(1年以上前)

>仕事上、至近距離から拡大した眼の写真をとる必要があり

ということは、動物病院関係者で、来院する患者犬猫とか、動物園で、麻酔をかけられた動物の目を撮るなんていう状況でしょうか?

等倍撮影可能なマクロレンズを選ぶことになるでしょうね。
レンズの最短撮影距離で、選べばよいでしょう。

でも、プリントして写真いっぱいに片方の眼球が欲しいなら、等倍マクロでも、トリミングが必要でしょう。
旧50円玉を画面いっぱい、みたいなもんでしょうからね。

書込番号:5611932

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken98さん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/07 10:54(1年以上前)

たくさんの返信有難うございます。対象動物は、犬猫です。眼科診療において、病変部の鮮明な写真を飼い主さんに見せてあげられれば・・と考えました。撮影距離は約30cm以内のことが多いです。焦点距離を念頭に置いて、マクロレンズを探して見ます。

書込番号:5612105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピントについて

2006/10/28 12:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

購入時に激しい後ピンの個体に3本連続で当たり、4本目にしてやっとジャスピンのものを購入できました。とても便利なこのレンズ、お気に入りの一本で使い倒しております。ところが最近なんだかピントがおかしいなと思い、調べてみるとテレ側ワイド側共にかなり激しく後ピンになってます。サブ機のKissDとセットにしてSIGMAさんに調整してもらおうかなと思っています。

 購入時はカメラを携行し、店頭で試させてもらってから購入したレンズです。SIGMAさんにはジャスピンだったものが3ヶ月に満たない期間でここまでずれてしまう原因は何が考えられるかと尋ねたところ、「過去にそのような事例は報告されていません」という回答をいただきました。私の頭の中の”?”は何も解消されていません^^;今回調整に出してジャスピンで返ってきたとしても、またずれる可能性は高いような気もします。

こういった経験をされている方がいらっしゃいましたら参考のためにお話聞かせていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5578956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/11/03 17:23(1年以上前)

 その後まだ修理には出せていません。今日撮影していたらなんだかジャスピンなのです。なんなんだろう・・・。マクロ的に使う時は殆ど問題はないです。なすます謎です。

書込番号:5599301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いまさらAPSですが

2006/10/26 12:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

EOSkissDXとセットでの購入を考えていましたが、EOS5の
後継機種が出てから再考しよう思っています。それまでの間、
このレンズだけ購入してEOS IXE(APSカメラ)に使えるでしょうか?
(もちろんCサイズのみ)

書込番号:5572914

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/26 16:19(1年以上前)

* APS-C 相当の大きさより大きな撮像素子を持ったデジタル一眼レフカメラ及び、35mm 一眼レフカメラ、APS フィルム一眼レフカメラには使用できません。使用された場合、画面にケラレが生じます

と記載ありました。

フォルムサイズは見つけ出せなかったのですが、フルサイズに対して焦点距離×1.25ですから、デジタルサイズ1.5倍〜1.6倍よりは大きいと言えそうですね。

書込番号:5573354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/27 12:51(1年以上前)

こんにちわ〜。

>焦点距離×1.25ですから、

あれ?それはAPS-Hではないですか??
APS-Cのサイズは16.7×23.4(mm)ですから、ニコンのDXフォーマット15.6×23.7(mm)とだいたい一緒みたいですよ。
だからまぁ、ギリギリ使えるんじゃないかなー。と思いますが、もしかするとちょっと蹴られるかも知れないですね。

しかし、シグマがダメと言ってる理由はなんでしょうね。
??HとかPとか言うのが面倒なので、ひっくるめてAPSはダメとしてるのか...
直接問い合わせた方がイイと思います。

書込番号:5575966

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/27 15:40(1年以上前)

>EOS IXE(APSカメラ)
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/film/1992-1996/data/1996_eos-ix-e_s.html
↑ですね?

画面サイズ : 16.7×30.2mm、IX情報により、C,H,Pタイププリント自動指定可能

とありますが・・・私には理解不能???

書込番号:5576228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/10/27 17:08(1年以上前)

APSはAPS-H(ハイビジョン)がフィルムサイズ(適当な言い方が浮かばない)で、左右をトリミングしてAPS-C(クラシック)になり、上下をトリミングしてAPS-P(パノラマ)になります。
このレンズの場合APS-Cでのプリントでは大丈夫だろうけど本来のサイズであるAPS-HとAPS-Pのことまでは想定して設計していませんってところなのではないでしょうか?

書込番号:5576385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/29 10:50(1年以上前)

こんにちは。
両方とも持っていて確認しましたが、APS-C→Hに替えて見てもファインダー上はケラレてはいないように思います。
実際に撮影されると、違うかもしれませんが・・・。ケラレていなくても周辺減光が目に付いてくるかもしれませんね。

あまり、参考にならなくて、すみません。

書込番号:5582309

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2006/10/30 21:15(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございました。ひとつ訂正を
…。EOS5DではなくEOS30Dの間違いでした。フルサイズの5D
にはこのレンズは使えませんよね。きっと購入すると思いま
す。そのときはインプレ書きますね。

書込番号:5587199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:9件

はじめまして
初デジ一購入検討中の者です。

ボディーはキャノンのDXを購入しようと思うのですが
レンズをどうするか悩んでいます。

17-70が気になったのは

@マクロ的な撮影にも使える
Aキットレンズよりもズームが効く
BキットレンズよりもF値が小さく明るいので、シャッターを早く
 切れる。=ブレがキットレンズよりも少ないのでは?と考えたか らです。

このような推測は正しいですか?

ブレのことだけ考えればISなどのレンズを買えば良いとは思いますが予算的に手が出ません。

近くのカメラ店で聞くとAFの時間が17-70はキットレンズよりも遅いと言われましたがそんなに違うのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:5541150

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/16 00:09(1年以上前)

AFは遅いかと思いますがキットレンズにはないよさがあるように思います。自分なら17−70選んじゃうかな。

書込番号:5541244

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/10/16 07:43(1年以上前)

>このような推測は正しいですか?

正しいですよ。

何度か17-70mmを使用したことがありますが、純正に比べて格段に
AF速度が遅いようには感じませんでしたよ。
音は大きかったような気はしますが・・・

書込番号:5541694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/16 10:27(1年以上前)

こんにちは。
17-70を10Dで使っています。AFはUSMに比べれば確かに遅いですが純正の50/1.8とはいい勝負です。音は少し大きめですね。(タムロン28-75と同じくらい)

KissDXの標準レンズにぴったりだと思います。私も10Dに付けっぱなしです。

書込番号:5541901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/10/16 12:47(1年以上前)

普通に使う分には、AFの遅さは、さほど問題にならないレベルだと思います。
焦点距離範囲、最短撮影距離、撮影倍率と、強みの多いレンズですよ。

純正でなくレンズメーカーのレンズを選ぶとしたら、まさにこんなレンズがお勧めですね。

書込番号:5542131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/16 21:27(1年以上前)

サードパーティなら17-70 DC MACROの方が便利でしょうね。

書込番号:5543196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/16 22:23(1年以上前)

みなさんの有難いご意見ありがとうございます。

この組み合わせでの購入を前向きに考えてみます。
私の周りにはカメラに詳しい人がいないので非常に
助かりました。

購入したら感想などアップしますので宜しくお願いします。

書込番号:5543422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 3日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング