17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2006年 4月22日 発売

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月22日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

片ボケ Katah Bokeh

2010/01/07 15:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

スレ主 uni of vicさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。ちょっとみなさんこの写真を見てください。
K100D+sigma 17-70mmでとったのですが、片ボケがひどいのです。
http://img27.imageshack.us/img27/6592/imgp7848.jpg
f2.8 17mm

見れたものじゃありません。

修理に出したいのですが、保証が適当されてタダで修理してもらえるでしょうか。

この片ボケはワイド端近辺に限った話で、絞れば気づかない程度にはなるはずです。
またワイド端といえば、風景とりが主な用途なわけですから、絞り全開はめったに使わないのでしょうけれど。

どう思われますか。

では

書込番号:10746890

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/07 15:42(1年以上前)

uni of vicさん、こんにちは。
写真拝見しました。結構左側の片ボケがひどいですね。
私は過去3度ほどシグマにメンテナンスでお世話になりました。
こちらのSIGMA17-70mm過去スレでも見つかると思います。
すごい丁寧に対応いただけましたよ。その後SIGMAのレンズ結構増殖しています。
まずはSIGMAのページに書かれているメールアドレス宛(電子メールでのお問い合わせ先)に、
写真添付にて問い合わせてみてはいかがでしょうか。
その後、恐らく送ってくれという話になるかと思いますので、
写真プリントしたものと、メールでの問い合わせ履歴をプリントして同封し、
SIGMAに持ち込むか送ればOKだと思いますよ(販売店経由であれば送料もかかりません)。
もし2週間程度カメラ無くてもOKであれば、K100Dも一緒に送ると、
K100Dのボディに合わせて、しっかりとピント調整もしてくれると思います。

ところで、K100Dでお使いということですが、SIGMA17-70mmは最近購入したものでしょうか?
保障期間が過ぎているのであれば、有料対応になってしまうのではないかと思われます。
私もデジイチの世界に入った時には、K100D+シグマ17-70mmでのデビューでした。
いいセットだと思います、安心して撮影できるようになるといいですね。

書込番号:10746920

ナイスクチコミ!1


スレ主 uni of vicさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/07 15:48(1年以上前)

おっと、早とちりでした。EXIFを見直してみれば、この写真は焦点距離は19mm, 絞りはf3.5という設定で取られたようです。

いずれにせよかような片ボケが発生して、気分がわるいのです。

右半分は文句なしでしょう。シグマのレンズデザイナー達の生き残りをかけた努力が、工場のひとたちの適当組み立てですべて大体なしにされているようで、残念ですね。

書込番号:10746943

ナイスクチコミ!0


スレ主 uni of vicさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/07 16:27(1年以上前)

やむ1様


ご返答ありがとう御座います。

このレンズは一年ほど前に購入しました。しかし実はシグマの地盤のないとある外国で購入しまして、保証修理をしてもらうにはこの国の代理店に頼まないといけないのです。このことは最初に書いておくべきでしたね。。。すいません。


私は一眼レフの初心者で、ましてや片ボケのエキスパートではありませんから、玄人の片に話を伺いたいのです。やむ1様によれば「酷い」片ボケだそうですから、安心しました。代理店に取り合ってみます。


では



書込番号:10747094

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度4

2010/12/28 17:17(1年以上前)

亀レスですけど、ROMがやられて、それによって光学系が逝かれている可能性がありますね。
いずれにしてもきちんと説明すればやってくれますよ。

私も前玉の中にわけのわからないヒビっぽいものを見たのですが、きちんと説明したら無料修理にしてくれる約束は取り付けてくれましたが…
ここがサードパーティの弱いところなんだけどね。

書込番号:12430373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 18-50 f2,8と、このレンズで迷っています

2009/12/05 14:19(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

皆さん こんにちは。これから会社の忘年会と決起大会の撮影に、新しいレンズを購入しようか 考えております。室内(居酒屋の中)なのですが 今シグマの18-50とこのレンズとで 迷っております。いかんせん 撮影後にプリント(四つ切り位)して会社の掲示板に貼り出すので 少しでも画質が良いほうがいいのですが………… 室内なので、f2.8通しはありがたいのですが、社の研修(屋外)でも 使うので少しでも望遠が長いほうがいいです。 最初18-250と迷いましたが F値が暗く、最短も長いので、室内では不向きと判断いたしました。 17-70で しかもf2.8通し なんてレンズがあればいいのですがね。18-50f2.8とこのレンズをお持ちの方 画質や使い勝手、さらに望遠側の20ミリの差での使い勝手、などはいかがですか? 是非 ご教授下さい。

書込番号:10582083

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/05 14:35(1年以上前)

あくまでノンフラッシュ撮影を行いたいというのであれば18-50F2.8の方が使い勝手がいいと思います。
居酒屋での撮影なら、この位の焦点距離でも必要十分じゃないかと思います。
画質の比較はしたことがありませんが、F2.8通しの方がやはりいいのではないかと。

書込番号:10582153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/05 15:00(1年以上前)

室内ならF2.8通しは便利だと思いますが、簡易マクロにも使うのなら17-70のほうが便利でしょうね?

書込番号:10582283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/05 15:23(1年以上前)

こんにちは。

忘年会や大会の写真をF2.8でぼかしてもアレですので、外付けのフラッシュが良いのではないでしょうか。
なんだったら、外付けフラッシュを使えるコンデジがベストでは無いかと思います。

書込番号:10582387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2009/12/05 18:12(1年以上前)

このレンズはディスコンとのこと(ビックカメラ店員さんより)。
在庫終了までとのことでした。買うつもりならば急いだほうがよいでしょう。

新しく、
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_4_os.htm
でるようですが、重くなるし、現状ペンタックスマウントの発売時期未定。

新しいのより、このレンズのほうが価格もこなれて魅力ありますね。

書込番号:10583110

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2009/12/05 18:43(1年以上前)

なんてったって聖子、明菜世代さん、こんばんは。
私はこのレンズを常用レンズとして重宝して使っています。
17mmでのF2.8や簡易マクロなど、助かるシーンが多々あります。
新しく70mm側でF4.0となるOS/HSM付のレンズが出るようですが、
まだこちらのレンズは発売日未定ですし、写りも未知数ですね。
18-50mmF2.8との比較ということですが、
普段使いという面では、F2.8通しと、焦点域が広いとで、
それぞれのメリットがあり、今回のシーン以外での用途が重要になってきそうです。

個人的な意見としては、タツマキパパさんも書かれていますが、
今回のシーンでの用途を考えると、360できれば540の外部フラッシュを
準備された方がいいような気がします。
天井の色にも寄りますが、バウンスさせて撮影すれば、
キットレンズというでも十分対応できると思いますよ。

書込番号:10583277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2009/12/05 20:29(1年以上前)

皆さん いろいろアドバイス下さりありがとう!ストロボは極力使いたくないんですね 遅れて言ってしまいごめんなさい。 今 k200dとk20d所持しております。が 今回はk200で撮影しようと思います。 18-50ですとタムロンもありますが シグマのほうが好きなので、迷いますね 正直言って………… あと上司の酒を飲んでる所の 減らず顔をドアップで撮ってやりたいと企んでいますので 望遠がやはり少しでも長いほうがいいですね。あと18-125 f3.8-5.6もいいかな〜?と考えてみたんですが f5.6では厳しいと思います。本当に室内だけであればf2.8でもいいですが 外でも使いたいので 望遠側も少しでも長いほうがいいですね。しかし やむ1さんのアイデアでストロボをバウンドするのも Goodアイデアですね。気が付きませんでした。それならばf5.6も選択余地ありそうですね………… いろいろ悩んじゃいますね…………

書込番号:10583791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シグマか純正か?

2009/06/18 19:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

以前 ペンタックスのスレで質問させて頂いた者です その旨はありがとうございました。さてk7と同時に、このレンズの購入を検討しております。撮影するのは 鉄道なのですが これから 夜にライトアップされた東京タワーやレインボーブリッジや朝日や夕日に染まる都会の街並、あと身近ですが 会社の忘年会や新年会や社員旅行です(プリントして同僚に配っています)ひとつ気になる事ですが………… ペンタックスからも同焦点距離のズームがありますが、どちらがいいか………… 迷っております。 条件としては、 ◎少しでも小型 軽量が良い。 ◎描写性能は ほどほどにあれば良く、L、2Lサイズにプリントして同僚達から(きれいに写ってるね〜)と言われる程度。あと夜景を撮影して四つ切りサイズにプリントして額に入れて部屋に飾りたい。 ◎長時間露光しても (夜景)美しく撮れる事。 ◎ズームリングが回し易い事。硬いのより軽めに回し易いのがよい。 ◎普段 常用の標準ズームとしても使いやすい事 以上の5点です。 また普段 常用している方、使い心地や使用感はどうでしょうか? 皆さま、ぜひともアドバイス下さい。

書込番号:9719888

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2009/06/18 21:26(1年以上前)

ニューズボーイさん、こんばんは。
K10Dですが、シグマ17-70mmを常用レンズとして使っています。
K-7も予約中で、届いたらこちらでも使ってみるつもりです。
このレンズ、17mmの広角はF2.8の明るさあります。
寄って簡易マクロとしても使えますので、万能的に使えますよ。
純正はSDMとF4通しということがメリットでしょうか。
スムーズなフォーカスは魅力的ですね。

下記にK10Dにこのレンズで撮った写真があります。
もしよろしければ、参考までに見てみてください。

http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-17.html

書込番号:9720608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/18 21:36(1年以上前)

まずはレンズキットで始められてもいいんじゃないかなと思います。
このレンズは455gとある程度の重さもありますし、キットレンズは+1万円位で買え、軽く、簡易防滴まで付けてくれていますし。

書込番号:9720684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 Enthu passing fancy photo 

2009/06/18 22:14(1年以上前)

ニューズボーイさん、こんばんは。
K-7購入ですかぁ、、、うらやましいです(^.^);

さて、このレンズですが万能レンズとしては有名です。
広角側で大口径ズームレンズと同じ明るさがあり、
しかるに、それら大口径レンズよりコンパクト。

とにかく一本だけと言えばこれで決まりですね。
ペンタックス17-70mmとは考えてしまいますが、
値段やマクロ的な使い勝手を考えると、
こちらで十分ではないでしょうか。

あと、これと望遠側そろえたら、迷わず単焦点レンズ
へGOでしょう。

こちらにK10Dとですが写真を掲載していますので
ご参考までにどうぞ(^_-)-☆
http://enthu.exblog.jp/tags/SIGMA+17-70mm/

書込番号:9720956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/06/19 07:40(1年以上前)

御3人方、写真まで送付頂き ありがとうございます。ニューズ ボーイです このレンズ買おうと思います。あとたびたび申し訳ありませんが また質問させて下さい。 ◎プロカメラマンで シグマレンズはいい!と愛用している方、は実際にいるんでしょうか?プロのほとんどが、純正のレンズを使いますが………… ◎実際にズームリングが硬かった場合、シグマにお願いして、有料になっても 構わないので 軽くしてもらえる事ができるか? の2点です。 わかる範囲でけっこうですので 是非とも 教えて下さい。

書込番号:9722673

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/19 10:41(1年以上前)

やはり基本は純正ですが、シグマを使用されている方も多いと思いますよ。
シグマのサイト内ではありますが、こちらもご覧になられてはいかがでしょうか。
http://www.sigma-photo.co.jp/pro/index.htm
ズームリングの調整は保証期間内だったら、無料でしてくれますよ。
堅くても使っている内に結構ゆるくなりはしますが。

書込番号:9723168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/19 19:52(1年以上前)

皆さま本当にありがとうございました。 シグマレンズ使ってみようと思います。写真のほう 付けて下さった方、いて参考させて頂きました ありがとう。また何かあれば質問させて下さい。

書込番号:9725047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

77mmのPLフィルターは使用できますか?

2009/06/10 02:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

スレ主 liugiさん
クチコミ投稿数:8件

18-55mmの代替として、このレンズを購入しようと思っています。
ただ、わざわざ72mmのPLフィルターを買うのはもったいないですね。
アダプターをつけると、77mmのPLフィルターを付けることができますか?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:9677270

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/10 04:20(1年以上前)

72-77mmのステップアップリングを買えば使えます。

ただしステップアップリングを介してPLフィルターを使うとレンズフードは付けられなくなります。
しかしPLフィルターは逆光では効果がない、回転させなければならないのでフードは邪魔になることを考えればフードは付かなくても問題はないとは思います。

書込番号:9677356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2009/06/10 09:18(1年以上前)

liugiさん、こんにちは。
72→77のステップアップリングを用意すれば使えますね。
カメラ店等で500円程度で売られていると思います。
レンズカバーもフードも、そのままでは使えなくなりますので、
その点は注意してくださいね。

書込番号:9677759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 liugiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/10 17:14(1年以上前)

ご返答どうもありがとうごいました。
やはりフードは使えませんか。
でも、PLフィルターは一度使うと、もう手を離せません。特に、旅行中の風景写真ですね。

書込番号:9679078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/10 21:15(1年以上前)

高くつきますが、72mmのC-PLフィルターを買うほうがいいと思います。

書込番号:9680116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームが欲しい・・・

2009/03/15 12:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

スレ主 43chanさん
クチコミ投稿数:10件

初心者のものです。
2年前にK100DSを購入し、キットレンズとFA35mmF2ALを所有しています。
FA35mmF2ALを買ってからは、もっぱらFA35mmF2ALを使用しています。
表現力の虜になっちゃったからです。
でも先日海外旅行にいったのですが、ズームが欲しいなと…。
中望遠で表現力が良いレンズを教えてください。
主に外で風景・建物・ポートレートを撮影しています。
よろしくお願いします。

書込番号:9248799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/03/15 21:04(1年以上前)

表現力の虜になる様な作例をまずは先に見せて頂きたいですネ(笑)。

書込番号:9251101

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2009/03/15 22:48(1年以上前)

43chanさん、こんばんは。
私は2年ちょっと前にK100D+FA35とこのレンズでデジイチの世界に入りました。
写真を見てドキッとするようなのが撮れるケースは、FA35が多いですね。
シグマ17-70mmは広角から中望遠まで、そして寄れるし広角ではF2.8も。
スゴイ便利でオススメできるレンズではあるのですが、
撮れる写真を見て、FA35と同レベルの物が撮れるかどうかは???です。
というか、私には言葉では説明できません。なんとなぁ〜くです。
ってことで、キットレンズに比べてFA35の写りがというのであれば、
このズームレンズでは、43chanさんの要求を満たしてくれるかは?だと思います。

書込番号:9251823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/16 20:31(1年以上前)

43chanさん こんにちは

 こちらの板の方が良さそうなので、こちらに(笑)

 70mmまで良いのであれば、このレンズが一番使い勝手が
 良いのではと思われます〜!
 私であれば、海外旅行であれば、高倍率ズームとFA35mmと
 いう組み合わせが便利そうに思います〜!

 >中望遠で表現力が良いレンズを教えてください。

 単焦点で言うのであれば、
 DA70mm
 tamron90mmマクロ
 APO-LAN90mm
 などが購入しやすいのではと思います〜!

書込番号:9256118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これは故障でしょうか?

2009/01/23 23:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:29件

F値が変化するズームをカメラに取り付け、ズームリングをまわすとカメラ側のF値の表示は変化しますよね。何故か今回入手したシグマ17-70ではF4で動きません。F4通しののレンズぢゃないのに・・キットの18-55もシグマの28-70でもF値は変化するのでこれは故障と考えて間違いないですよね? ボディーはist*dsとk200Dどっちも変化せずでした。

よろしくお願いします

書込番号:8979492

ナイスクチコミ!0


返信する
大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度4

2009/01/24 00:20(1年以上前)

間違いないなく故障かと。

過去に友人のCanonマウントで焦点距離にバグがありSIGMAで調べてもらったところROMに原因があったとレポートが出されたので恐らくそれに類する内容では無いかと考察されます。

書込番号:8979777

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2009/01/24 01:53(1年以上前)

Birkin kentさん、こんにちは。
ボディ変えても動作が同じであればレンズ側の問題でしょうね。
接点を一度拭いてみて試してみてはどうでしょうか?
以前、端子の一部が凹んでて、接触不良で正常動作しないという話を聞いたことがあります。
まだ買ったばかりであれば、初期不良交換対象だと思いますので、
早めに買った店に持ち込みましょう。

書込番号:8980188

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/24 11:16(1年以上前)

17mmでF2.8にならないということでしょうか?
17mmでF4にした後、ズームしてもF4のまま(F4.5になる焦点距離まで)だと思うんですが・・・
ちがうのかな???

書込番号:8981360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/24 15:16(1年以上前)

どうもお騒がせしております。昨日端子を軽く拭きましたが変化なしでした。
 今日は色々条件を変えてテスト撮影したところ、ズームしてもカメラ側では焦点距離が45mmに固定されています。45mmでのF値が4なのでしょう。やはり何かROMのエラーっぽいですね。初期トラブルで持ち込みでしょうかね?

 ところでこの17-70は中古で並品ですのであまり贅沢はいえないのですが、室内でのフォーカスでピントの前後で行ったりきたり。より暗いキットの18-55やPの18-250の方が早く合焦します。純正は相性が良いのか、それとも焦点距離情報が狂ってるからかなあ?

 肝心の画像はまだあまり撮っていないのですが、私のレベルでは18-250も割りと綺麗に思われあまり差が分からないため当面こちらの便利ズームで良いと思いました。ひょっとすると17-70自体が調子悪いのかも知れませんが・・・



 

書込番号:8982302

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度4

2009/01/24 18:14(1年以上前)

Birkin kentさん

それでしたら間違いないなくROM関係では無いかと思われます。
時間がかかっても良いのであれば、近くの量販店でシグマ担当の方がいればその人に軽く見てもらってそこから送って貰う方が送料も安くつくと思いますよ。

そして修理が完了した時はきちんとレポートを貰っておいて方がいいと思います。
多分落下とかしていなければ修理費は過去の事例から無料だと思いますが。

書込番号:8983119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/24 23:35(1年以上前)

機種不明

大村7さま

どうも色々詳しい情報ありがとうございます。今週はじめに中古店でゲットしたので、そちらで対応願おうかと思っております。レポートもらうと安心ですね。

 結局買ってまだ外に持ち出す前に入院ですから、中古品って難しいですね。このレンズ添付の写真のソファーですがシグマはジーコジーコと通り過ぎてフォーカス出来ません。18-250はなんとかフォーカスするのですが・・・ほんとに調子の悪いのはROMだけなのかな? ちょっと心配になりますね。

書込番号:8984936

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度4

2009/01/25 01:03(1年以上前)

Birkin kentさん
大丈夫です。
その友人のCanonマウントも「セコハン」モデルでしたから。

因みに量販店を経由させたのは
・そこにSIGMAスタッフがおり、簡単な症例なら見てもらえること
・SHGMA製品の修理の場合、川崎の本社か会津工場までの送料はユーザー負担なので、それがいやだから(ケチですがw)量販店経由にさせました。

書込番号:8985495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/27 00:25(1年以上前)

フォーカスが合わない件ですが、カメラ側が焦点距離を認識していないため制御量が正確でないためのようです。重要な情報なのですね。

 17mmでフォーカスすると制御量不足でジ、ジ、ジと小刻みに制御して最終的にフォーカスします。70mmにした場合制御量が過剰で焦点を挟んで行ったりきたりします。(ハンチングですね)
誤認識している45mmにちょうどあわせるとぴったりフォーカスします。

 週末に修理に出しますが、ちょうどチェックしてもらう機会(言いがかり)が出来てラッキーかも知れませんね。帰ってくるのを楽しみに待ちます。

書込番号:8996048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月22日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング