17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月22日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年11月10日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月6日 06:38 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月22日 08:04 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月6日 19:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月30日 13:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月9日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
K10Dで16-45を愛用しておりますが、、今度、従兄弟の結婚式でこれを使ってみたいと思います。
もちろん、お金があればsigmaかtamronの18-50f2.8とか、ペンタ純正の超音波モータ内臓タイプとかも視野に入りますが・・・
コスト面でも魅力的だし、70まで引っ張れることにも魅力を感じております。
そこで、最近の最安情報とかお持ちの方、情報を頂きたく!!
宜しくお願いします。
1点


K10Dを購入したときもそうだったのですが、価格ドットコムよりも安い価格で販売されていることって多々ある気がします。
なので、、そんな情報をお持ちの方、、教えていただけると助かるのですが…
それとも、最近は、、ここの値が最安なのかな…
書込番号:6948120
0点

amazon.co.jpですと36,800円のポイント5%(1,840)で実質34,960円のようです。
amazon.co.jpはシグマレンズが安いのかもしれません。
先日私はシグマ18-50mm F2.8を購入しましたが、amazon.co.jpの価格をヨドバシカメラで話したら実質価格をそれ以下にしてくれました。
書込番号:6949020
0点

そうですよね、、地域がわからないと。。
神奈川ですので、東京でも購入可能です。
ま、ネットならどこでも買えますけど。
宜しくお願いします!!
( ̄(エ) ̄)ノ
書込番号:6950645
0点

新宿のキタムラも安いですよ。
4ヶ月ほど前に購入しましたが、36000円くらいだったと思います。
交通費を掛けるとネットのほうが安いですかね。
書込番号:6966514
0点



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
開店2周年記念でポイント13%還元中なので買っちゃおうとレジに行くと、
「交換レンズは5%アップの18%還元です」とのこと。
44,800円の18%還元なので、実質36,736円。
5%アップは日曜日までとのことでした。
他の店舗でも実施中かは分かりません。
とりあえずご報告まで。
0点

私も行って気付きました。
開店2周年は一応三連休一杯とのこと。更に5%アップは巨人優勝セールのビッグカメラ対策とのこと。18%は大きいけれどヨドバシの価格は高めなので気を付けないと。
でもデジ一眼も18%だったので、安値に設定されているものは価格.comより1割近く安くなりますね。
書込番号:6836022
0点



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
どうも。はじめまして。
前々からここでクチコミを見るたびに、このレンズ欲しいなぁ。。と思いつつ、価格的になかなか手が出なかったのですが、ついに!!
茨城県牛久のキタムラにて、店頭表示価格\34800(期間限定〜9/30)で、交渉の結果\34000に。ですが、在庫がなく取り寄せだったので、とりあえず別店へ。
つくば市のキタムラへ行ったところ、ひとつだけ在庫あり!が、店頭表示価格\44800。。そこで、先ほどの牛久店の話をしたら、見事\34000に!!10000円以上も値引きしてくれるなんて!
即決ついでに、もともと持っていたK100Dレンズキットのレンズ(18-55mm)を下取りに。二束三文かと思いきや、\3000もつけてくれました。
よって、実質\31000にて手にいれました!
牛久店は、期間限定価格で、在庫はありませんでしたが、取り寄せでも上記価格で受け付けてくれるようです。
早速色々撮影してみましたが、いやぁ、明るいって良いっすね!まだまだ腕は未熟ですが、バンバン練習して素敵な写真を撮れるよう頑張ります!
0点

おめでとうございます♪
これ1本で広角から中望遠…マクロ的な撮影までこなせちゃう万能的なレンズですね。
楽しんで撮影しちゃってくださいね。
書込番号:6806765
0点

ぺったん♪さん、こんにちは。
本レンズの購入おめでとうございます。
私が買った当時(昨年末)も、キタムラでかなり安価な価格提示をしてくれました。
しかし、同じくペンタマウントは在庫無しで、
その価格持ってヨドバシで交渉し購入することができました。
ネットに比べ、かなり安い値段出してくれるので、キタムラいいですよね。
ただ、私の場合、家の近くには無いのが寂しいところではあるのですが。
このレンズ、常用レンズとして重宝しています。
⇒さんも書かれていますが、広角から70mmまでの中望遠、
そしてなんといっても、簡易マクロ的に使えるのが面白いです。
K100Dとこのレンズで、撮影楽しみましょう!!
書込番号:6807512
0点

K10Dレンズキットのレンズ(18-55mm)からこちらに変えましたが、解像感は悪化し、評判とは異なる感じです。個体差なんでしょうかねぇ。しまりのないレンズという感じで、別レンズに買い換えようかと思っています。残念。
書込番号:6891687
0点

脚下照顧さん、こんにちは。
キットレンズを使った事が無いので、わかりませんが。
このレンズ結構評判もいいですし、私もよく使っています。
ただ、シグマって当り外れが大きいとよく聞きます。
脚下照顧さんのレンズが外れレンズだった可能性もありますね。
ただ、メーカーは結構しっかりと対応してくれるようですから、
解像感無いナァ〜と思われる写真と、そのEXIF情報セットで、
シグマに見せてみてはどうでしょうか?
K100DおよびK10Dで、このレンズ使って撮影した写真をブログに掲載しています。
比較するのに、もしよろしければ、使ってやってください。
書込番号:6893075
0点



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
本日、数店回りましたがPENTAX用は在庫切れと言うことで
やっと大阪市内「トキワ カメラ」にて購入(価格\36.000-)できました。
リモ−ト コントロ−ルFも一緒に購入予定でしたが、前方からの
操作しか出来ないと言う事なので諦めました。
次回は 50-150 F2.5のペンタ用が発売されれば欲しいなぁ〜
0点

私はキヤノンマウントですが、購入するとき店員さんに「よく出てるの?」ってきいたら、「はい、ペンタックス用は特に在庫がありません」と言われました。やっぱりK10D効果かな〜(^_^;)
ともあれ、入手できて良かったですね。撮りまくりましょう。
書込番号:5840377
0点

トキワで購入されましたか、私もあの店好きです。店の人は雰囲気良いですよね?ただし店長みたいな若い人はイマイチですけど・・。
ナニワの心斎橋店で18-50のF2.8旧タイプを39800円で売っているのですが、正直迷っています。
17-70の方がメリット大きいとは思うのですが・・。
書込番号:5840643
0点

トキワさんは、カメラ専門店にしては良心的な感じですよね。
タムの18-50 2.8が欲しかったのですがペンタ用がまだ無いので
17-70にしました。
次は、シグマ50-150 2.8かタム18-250のペンタ用が発売されればどちらか購入しょうと思ってます。それと、等倍マクロの3本でレンズ沼にはまらない様に撮影して行きたいと思ってます。
書込番号:5841237
0点

シグマ17−70oをK10Dでつかってます。良いレンズですよ。
ただ、下に向けておくとビヨーンが気に懸かります。
マッ、ロックしておけばいいのですが、ロックOn,Off、いちいちするのも面倒です。
書込番号:5848586
0点



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
今日、キタムラでK100D買ってきました。
で、ついでに17-70mmの値段を聞くと、
35,800円という答えが返ってきました。
おぉこれは安いと、在庫を確認するも、
ペンタックスマウントのみ売り切れ......
で、すぐ目の前のヨドバシに行って、
キタムラの価格を提示したら、同じ値段で売ってくれました。
ポイントは付きませんでしたが、店頭表示価格が44,800円だったんで、
結構な値引き額ではないかと思われます。
ただ、一緒にFA35mmF2ALも買ったってこともあったかも知れませんが。
新宿での情報です。
さぁ、正月休みだ、撮りまくるぞぉ〜!!!
0点

ものは言ってみるもんですね、安く買えたようで。
書込番号:5818810
0点

ヨドバシでも、ポイント分以上の値引きするのですね。
どちらのヨドバシでしょうか?
書込番号:5820433
0点

ヨドバシでも、最近は他に安いところあったらと書いてありますからね。
私は、結構さくらややビック行った後で、最後にヨドバシ行きます。
ヨドバシのポイントをメインで使っているからですけど、
他のポイントをメインで使っている方は、
そこで話をしてみるといいかも知れません。
ちなみに、新宿西口カメラ館です。
斜め前にキタムラもあるし、駅前にはさくらやとビックも。
順に巡って、安いところで買うといいと思いますよぉ。
書込番号:5821008
0点



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
そろそろ、在庫のある店もちらほら出てきたので、自分の知る限り最安値のネットのキタムラさんに質問したところ、表示は1ヶ月待ちになっていますが、在庫のある範囲ですぐに発送してくれるとのことでした。それで同日注文すると、即日に商品発送のメールを貰いました。
注文後に待たされるのが嫌で注文を躊躇していましたが、漸く手に入れられます。
0点

はぁーー。。
私のも、もう届いて、カウンターの後ろにあるんだろうなー。
K10Dが届かず、もらってきても意味無いので店に行ってませんが・・・。
書込番号:5615430
0点

10月末に取り寄せのお願いをした時は1ヶ月〜1ヵ月半・・・もしくはもっとかかるかも・・・?!と言われてましたがお願いしてから1週間もしないうちに入荷の連絡があってビックリ!!
ちなみにカメラのキタムラさんです。
早く回収に行かないと!です^^
このレンズで紅葉を撮りたいです(*´艸`)
書込番号:5618916
0点

私も買いました。
10/12の注文で11/6までかかりました。
永かったです。
未だ試写してませんが、ここを見ているとなかなか優れ者ですね。
ジョーシン尼崎杭瀬店で、同時にK100DボディとシグマAPO70−300も注文したせいか34000にして貰えました。
書込番号:5619071
0点

私も購入しました。
ヤマダ電機さんで、11月3日予約。2週間程度の見込みとのことでしたが、11月8日、あっさり入荷の連絡がありました。
K100D持込でレンズチェックのうえ、本日持ち帰ってきました。片ボケ、前ピン後ピンひとまず大丈夫のようです。
土日の天気は??のようですが、撮影を楽しみにしております。
書込番号:5619377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





