17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2006年 4月22日 発売

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月22日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

片ボケ Katah Bokeh

2010/01/07 15:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

スレ主 uni of vicさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。ちょっとみなさんこの写真を見てください。
K100D+sigma 17-70mmでとったのですが、片ボケがひどいのです。
http://img27.imageshack.us/img27/6592/imgp7848.jpg
f2.8 17mm

見れたものじゃありません。

修理に出したいのですが、保証が適当されてタダで修理してもらえるでしょうか。

この片ボケはワイド端近辺に限った話で、絞れば気づかない程度にはなるはずです。
またワイド端といえば、風景とりが主な用途なわけですから、絞り全開はめったに使わないのでしょうけれど。

どう思われますか。

では

書込番号:10746890

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/07 15:42(1年以上前)

uni of vicさん、こんにちは。
写真拝見しました。結構左側の片ボケがひどいですね。
私は過去3度ほどシグマにメンテナンスでお世話になりました。
こちらのSIGMA17-70mm過去スレでも見つかると思います。
すごい丁寧に対応いただけましたよ。その後SIGMAのレンズ結構増殖しています。
まずはSIGMAのページに書かれているメールアドレス宛(電子メールでのお問い合わせ先)に、
写真添付にて問い合わせてみてはいかがでしょうか。
その後、恐らく送ってくれという話になるかと思いますので、
写真プリントしたものと、メールでの問い合わせ履歴をプリントして同封し、
SIGMAに持ち込むか送ればOKだと思いますよ(販売店経由であれば送料もかかりません)。
もし2週間程度カメラ無くてもOKであれば、K100Dも一緒に送ると、
K100Dのボディに合わせて、しっかりとピント調整もしてくれると思います。

ところで、K100Dでお使いということですが、SIGMA17-70mmは最近購入したものでしょうか?
保障期間が過ぎているのであれば、有料対応になってしまうのではないかと思われます。
私もデジイチの世界に入った時には、K100D+シグマ17-70mmでのデビューでした。
いいセットだと思います、安心して撮影できるようになるといいですね。

書込番号:10746920

ナイスクチコミ!1


スレ主 uni of vicさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/07 15:48(1年以上前)

おっと、早とちりでした。EXIFを見直してみれば、この写真は焦点距離は19mm, 絞りはf3.5という設定で取られたようです。

いずれにせよかような片ボケが発生して、気分がわるいのです。

右半分は文句なしでしょう。シグマのレンズデザイナー達の生き残りをかけた努力が、工場のひとたちの適当組み立てですべて大体なしにされているようで、残念ですね。

書込番号:10746943

ナイスクチコミ!0


スレ主 uni of vicさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/07 16:27(1年以上前)

やむ1様


ご返答ありがとう御座います。

このレンズは一年ほど前に購入しました。しかし実はシグマの地盤のないとある外国で購入しまして、保証修理をしてもらうにはこの国の代理店に頼まないといけないのです。このことは最初に書いておくべきでしたね。。。すいません。


私は一眼レフの初心者で、ましてや片ボケのエキスパートではありませんから、玄人の片に話を伺いたいのです。やむ1様によれば「酷い」片ボケだそうですから、安心しました。代理店に取り合ってみます。


では



書込番号:10747094

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度4

2010/12/28 17:17(1年以上前)

亀レスですけど、ROMがやられて、それによって光学系が逝かれている可能性がありますね。
いずれにしてもきちんと説明すればやってくれますよ。

私も前玉の中にわけのわからないヒビっぽいものを見たのですが、きちんと説明したら無料修理にしてくれる約束は取り付けてくれましたが…
ここがサードパーティの弱いところなんだけどね。

書込番号:12430373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 18-50 f2,8と、このレンズで迷っています

2009/12/05 14:19(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

皆さん こんにちは。これから会社の忘年会と決起大会の撮影に、新しいレンズを購入しようか 考えております。室内(居酒屋の中)なのですが 今シグマの18-50とこのレンズとで 迷っております。いかんせん 撮影後にプリント(四つ切り位)して会社の掲示板に貼り出すので 少しでも画質が良いほうがいいのですが………… 室内なので、f2.8通しはありがたいのですが、社の研修(屋外)でも 使うので少しでも望遠が長いほうがいいです。 最初18-250と迷いましたが F値が暗く、最短も長いので、室内では不向きと判断いたしました。 17-70で しかもf2.8通し なんてレンズがあればいいのですがね。18-50f2.8とこのレンズをお持ちの方 画質や使い勝手、さらに望遠側の20ミリの差での使い勝手、などはいかがですか? 是非 ご教授下さい。

書込番号:10582083

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/05 14:35(1年以上前)

あくまでノンフラッシュ撮影を行いたいというのであれば18-50F2.8の方が使い勝手がいいと思います。
居酒屋での撮影なら、この位の焦点距離でも必要十分じゃないかと思います。
画質の比較はしたことがありませんが、F2.8通しの方がやはりいいのではないかと。

書込番号:10582153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/05 15:00(1年以上前)

室内ならF2.8通しは便利だと思いますが、簡易マクロにも使うのなら17-70のほうが便利でしょうね?

書込番号:10582283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/05 15:23(1年以上前)

こんにちは。

忘年会や大会の写真をF2.8でぼかしてもアレですので、外付けのフラッシュが良いのではないでしょうか。
なんだったら、外付けフラッシュを使えるコンデジがベストでは無いかと思います。

書込番号:10582387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2009/12/05 18:12(1年以上前)

このレンズはディスコンとのこと(ビックカメラ店員さんより)。
在庫終了までとのことでした。買うつもりならば急いだほうがよいでしょう。

新しく、
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_4_os.htm
でるようですが、重くなるし、現状ペンタックスマウントの発売時期未定。

新しいのより、このレンズのほうが価格もこなれて魅力ありますね。

書込番号:10583110

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2009/12/05 18:43(1年以上前)

なんてったって聖子、明菜世代さん、こんばんは。
私はこのレンズを常用レンズとして重宝して使っています。
17mmでのF2.8や簡易マクロなど、助かるシーンが多々あります。
新しく70mm側でF4.0となるOS/HSM付のレンズが出るようですが、
まだこちらのレンズは発売日未定ですし、写りも未知数ですね。
18-50mmF2.8との比較ということですが、
普段使いという面では、F2.8通しと、焦点域が広いとで、
それぞれのメリットがあり、今回のシーン以外での用途が重要になってきそうです。

個人的な意見としては、タツマキパパさんも書かれていますが、
今回のシーンでの用途を考えると、360できれば540の外部フラッシュを
準備された方がいいような気がします。
天井の色にも寄りますが、バウンスさせて撮影すれば、
キットレンズというでも十分対応できると思いますよ。

書込番号:10583277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2009/12/05 20:29(1年以上前)

皆さん いろいろアドバイス下さりありがとう!ストロボは極力使いたくないんですね 遅れて言ってしまいごめんなさい。 今 k200dとk20d所持しております。が 今回はk200で撮影しようと思います。 18-50ですとタムロンもありますが シグマのほうが好きなので、迷いますね 正直言って………… あと上司の酒を飲んでる所の 減らず顔をドアップで撮ってやりたいと企んでいますので 望遠がやはり少しでも長いほうがいいですね。あと18-125 f3.8-5.6もいいかな〜?と考えてみたんですが f5.6では厳しいと思います。本当に室内だけであればf2.8でもいいですが 外でも使いたいので 望遠側も少しでも長いほうがいいですね。しかし やむ1さんのアイデアでストロボをバウンドするのも Goodアイデアですね。気が付きませんでした。それならばf5.6も選択余地ありそうですね………… いろいろ悩んじゃいますね…………

書込番号:10583791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月22日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング