APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 6月 2日 発売

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥155,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.6x184.4mm 重量:1380g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のオークション

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月 2日

  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

12日に近所のキタムラにてついにこのレンズを買っちゃいました。
EF70-200F2.8LUSMは試用で使ったことがあるのですが、このレンズは初めてです。
純正より軽くコンパクトで手持ち撮影も出来そうです。
初のHSMもけっこう素早いですし、使えそうなレンズだなと思いました。
まだ撮影してませんが、今度の日曜日にでも30Dで試し撮りしてみたいと思っています。

ところで質問なのですが、同じキヤノン用のSIGMAの17-70も愛用していますが、このレンズとズームリングの向きが反対なのです。
これって同じSIGMAなのに(しかもキヤノン用)、どうしてなんでしょうか?
同じメーカーなら向きは同じと思っていただけに、相当な違和感を感じています。

書込番号:5169734

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/14 23:18(1年以上前)

SIGMAはマウント毎に回転を分けるのではなくて、レンズ毎に分けてますね。

書込番号:5170238

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/15 18:16(1年以上前)

実は、それが気になってしまって未だ注文できずです(泣)
ピントリングの回転方向はキヤノンと同じなのに・・・。

まぁ、「慣れ」で解決できる些細な問題なのでしょうが、
いざ触ってみると、これがどうにも気になってしまうんですよね(^^ゞ
うーん、最短撮影距離50cmの差には目を瞑ってEFにすべきなのか。

書込番号:5172029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2006/06/16 00:27(1年以上前)

fioさん ありがとうございました。
これは何の意味なのでしょうか?
全く理解できません。うーん・・・

ダポンさん ブログ全部読みました(^_^)
α-7から5Dへ買い替え・・・いろいろと悩まれたこと・・・
でも5D!満足されているようですね。
うらやましいです。
私は30Dの買い増しですが、30D買ってから7Dの出番は完全になくなりました。
でもメカとしての7Dはかっこよくて大好きです。
SIGMA70-200HSM新型がほしい・・・書かれてますね!
これを読んでうれしかったです。
コニミノの70-200SSMも持ってらしたのですね。
ブログ今後も楽しみにしています。
お気に入り追加しました!

書込番号:5173195

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/16 09:23(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさんへ

ブログへのご訪問ありがとうございます。
随分と古い記事まで読んでくださったようですね。
α-7DからEOS 5Dへの買い替えでは都合3ヶ月くらい悩みましたから(笑)

実は今でも、αレンズには未練タラタラなんです(^^ゞ

シグマ70-200/2.8のズームリングは初期型からこの回転方向で、
それは分かっちゃいたんですが、いざ購入するとなるとネックになってます。

僕の70-200ズームは、シグマにするかキヤノンにするか、
しばらく悩むことになりそうです( ̄Д ̄;;

書込番号:5173769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/17 01:46(1年以上前)

ズームリングの回転方向は慣れの問題でしょうね。キヤノン純正の他にシグマのレンズを何本か使っていますが、あまり気になりません。
私の場合は、EF70-200mm F2.8Lからこちらに乗り換えようかと思っています。花の写真を撮ろうとした時に、寄れなくて苦い経験をした事が何度かありまして。このモデルの最短撮影距離1mは本当に魅力です。

書込番号:5175981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2006/06/18 17:06(1年以上前)

ダポンさん
ミノルタレンズの魅力はキヤノンを買っても失われず・・・ってところでしょうか!?
SONYを買えば昔ながらのミノルタレンズが使えるようではありますが・・・こちらも悩みどころですね。
シグマの70-200使いました!
やはり開放では少し甘いようではありますね。
近いうちにここにアップ予定です。

俗世界の仙人さん ありがとうございます。
今日、花と昆虫を初めて撮影しました。
花だけだと17-70で充分なのですが、花に来るハチや蝶を撮ろうとすると逃げてしまいます。
ここで70-200を使ってみました。
約1.2Mくらいの距離で撮影しました。
大きさは少し小さくなります。
トリミングすれば使えますね。
これも近いうちにアップします。

書込番号:5180571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

バレーボールの撮影には・・・

2006/06/09 21:30(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

まったくの一眼デジ初心者で、よくわからない者で申し訳ございません。客席から体育館でのバレーボール(昔は外でもやっていましたね)を撮影しようと思いますが、このレンズでスポーツの撮影はいかがでしょうか?息子のアップなどはどの程度可能なのでしょうか?また、純正のEF70-200mm F2.8L USMの方が優れているのでしょうか。?
初歩的な質問で申し訳ございません。よろしくお願いします。

書込番号:5154520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/09 21:37(1年以上前)

撮影条件によって異なります。

1.客席からコートまでの距離によって、焦点距離が決まります。
2.体育館の明るさによって、動きのある被写体ですから最低シャッタースピードが決まり、適正露出にするために、絞り値とISO感度が選択されます。

これが明確でないと、アドバイスはいい加減なモノになりますよ。

書込番号:5154547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/09 22:34(1年以上前)

iceman306lm さん、ありがとうございます。
距離は20m程度でしょうか。
明るさは具体的なことはわかりませんが、市民体育館なので、多少は学校などの体育館よりは明るいものと思います。
これまで、コンパクトなデジカメでしか取ったことがなく、それもすべてオート撮影。これを機会にいろいろと勉強させていただきます。

書込番号:5154735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/09 22:51(1年以上前)

こんばんは。

>距離は20m程度でしょうか。

でしたら、ちょうど良いですね。
横位置で縦方向に写る範囲がだいたい 1.5m くらいですから。
APS-C のデジ一眼の場合ではあります。
明るさは問題ないでしょう。
というより、現在 200mm 以上で F2.8 より明るいレンズはありませんから、
これでダメなら全てダメということです。

>EF70-200mm F2.8L USMの方が優れているのでしょうか。?

スペックで見る限りはありませんね。
現時点では価格が安いことと純正ということだと思います。

書込番号:5154801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/10 04:16(1年以上前)

手ぶれ補正は必要ない?

書込番号:5155604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/10 06:45(1年以上前)

F2→10Dさん ありがとうございます。
少し、安心しました。購入に傾きつつあります。
MACdual2000さん ありがとうございます。
手ぶれ補正しないと、スポーツシーンは難しいでしょうか?
純正のIS付っていうのですね。やっぱり手持ちじゃぶれますよね。
三脚などがないとだめなんでしょうか。

書込番号:5155682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/10 07:38(1年以上前)

三脚は必須です。

書込番号:5155725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/10 08:30(1年以上前)

MACdual2000さんたびたびありがとうございます。

三脚は必須なんですね。
バレーのアタックのシーンでは、IS付でも初心者の私にはやっぱり三脚がないと無理しょうか?
どちらにしても三脚が必要であれば、APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSMにしようかなと思っています。

書込番号:5155800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/10 08:33(1年以上前)

三脚ですと動く被写体を追いかけるのがかなり辛くなります、一脚の方が宜しいかと。

書込番号:5155803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/10 09:08(1年以上前)

iceman306lmさん ありがとうございます。
なるほど、一脚ですね。
これであれば、APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSMでも、純正のIS付に大差ないぐらいの写真を取れるかもしれませんね。
腕次第ですが・・・笑
ありがとうございました。

書込番号:5155862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/06/10 16:08(1年以上前)

僕は一眼を始めてまだ半年程度ですが、バレーボールの写真を撮る事が多いので、チョットだけアドバイス的発言をさせていただきます。
バレーボールはコート内にいる選手はそれぞれポジションがあるので、前衛ではアタッカーは主として自分のポジションからアタックを打ちます。
レフトならレフト、センターならセンターというように…。
当然攻撃パターンはそれぞれなので、違った場所(レフトがセンターからとか)からも有り得ますが、撮影したい選手のポジションが分かっていれば、アタックに限っては予め置きピン(写したい場所にピントを合わせておく)する事で、選手を追い掛ける事なく三脚でも十分対処出来るかと思います。
レシーブシーンはなかなか動きが予測出来ないので、アップで撮るのはかなり大変だと思います。

自分もバレーボールをしているので、解る範囲でのアドバイスですがお役に立てれば幸です。

それにしてもこのレンズ…凄く欲しいです。
余程大きな大会でもない限りある程度は動き回れると思うので、200mmばかりに頼らずとも良い写真がとれるかもしれませんよ!(^o^)
三脚を使わない場合はテスリ(アリーナや2階等では)で体を固定する事で手ブレを軽減させれる場合もあります。
是非試してみてください。

書込番号:5156752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/10 21:33(1年以上前)

デジモノ閣下さん ありがとうございました。
具体的で、大変わかりやすいです。
近々、ママさんバレーが市民体育館でありますので、(女房がやっている)デビューしようかなと思っています。置きピンなど、実際に試してみたいと思います。また、手すりなどを使うことも、三脚代わりになるのですね。なるほど・・・・。
早速明日、カメラやさんに行ってきます。
皆さんの助言が後押ししてくれました。感謝します!

書込番号:5157487

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/06/11 15:40(1年以上前)

>[5155725]
>三脚は必須です。

 動きものの撮影に三脚ですか?
実際に撮影した経験からのアドバイスでしょうか。

書込番号:5159926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/11 15:48(1年以上前)

私も動くものに三脚は必須とは思いません。
あんまり大きく重いレンズだと、重量を支える意味で一脚はあった方が良いです。
動くものなら、IS もさほど必要が無いと思います。

書込番号:5159951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

本日発売

2006/06/02 08:44(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:11件

このレンズ本日発売ですね!

非常に欲しい一本ではありますが、ちょっと高価すぎて・・・

このレンズ買われた方々のレポート楽しみにまってます。

書込番号:5132001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/02 08:56(1年以上前)

おはようございます。

私もこのレンズは非常に興味があります。
どれくらいの性能をもっているんでしょうか?
是非とも情報が欲しいです。
何故なら、純正の EF70-200mm F2.8L USM の方が安いですから。^^;

書込番号:5132013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/06/02 09:07(1年以上前)

価格だけ比べるとEF70-200mm F2.8L USM も候補に入りますね。
ほしいレンズだけど150mmマクロ持っているのですごく悩みます。

書込番号:5132030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/02 09:55(1年以上前)

やはり、EF 70-200 F2.8Lの方が安いと、純正の利点と、最短100ミリの利点を天秤にかけた時、とてもまよいます。

シグマが税込110K以下なら、かなり売れると思うのですが・・・

秋の運動会までに安くならないかなー?

書込番号:5132104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/02 10:35(1年以上前)

キャノンマウントは、発売になりましたね。
自分は、ニコンですが。

このレンズ狙っていたのですが、野球を撮ることになったので、50-500mmを購入してしまったため、すぐには買えないです。(T_T)

書き込んだのは、価格についてなんですが、キタムラネットで確かログイン後に、11万だったと思います。

このレンズは、絶対に買いです。みなさん、買いましょう!

書込番号:5132171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/02 14:48(1年以上前)

ダイ@D70sさん
貴重な情報、感謝します

キタムラネットは、たまにチェックしていますが、全然気付きませんでした。

11万ならば大変お買い得ですね!

書込番号:5132656

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/02 16:26(1年以上前)

>絶対に買いです。
おっ!と思いましたが...
ペンタックス用は無いんですね...これもかぁ〜ふぅ〜

書込番号:5132832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/06/02 16:40(1年以上前)

思わず、勢い余って予約で買っちまったい…

ヨドバシ.COMで、\131,000-(送料無料、13%ポイント還元)でした。

HSM仕様だけあってAFはすごく速く、感覚的には70mm域より200mm域の方が合焦速度が速い気がします。

早速、庭で紫陽花を撮ってみたが、かなり“よさげな”感じです。
また最大接写は、長手方向で約9pのモノが画面いっぱいに写ります。(Kiss DN使用時)


なおまだ下手くそなので画像アップは遠慮させていただきます。
というか、やり方が判らん…

書込番号:5132857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/06/02 16:44(1年以上前)

あっ!

こんな上等なレンズなぞ買う予定がなかったんで、デカすぎてカメラバックに入らん(泣)

あぁ、余計な支出が…

書込番号:5132861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/02 16:50(1年以上前)

>ペンタックス用は無いんですね...これもかぁ〜ふぅ〜
このモデルから、ニコンFマウント用も絞り環が省かれちゃったと思います。
同じくFA準拠だと、対応できないからかな?
決してトキナーとの協業に対する嫌がらせではないと信じたいです。^^;

それより、本当に、EF 70-200mm F2.8L USMよりも高いですね。
リセールバリューも考えると、最短撮影距離1mに余程惹かれない限り、
純正の方がいいんじゃないかと思います。
(SIGMAのレンズの下取り価格には、ほんと滅入ります。ですから、出せません。)

書込番号:5132872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/06/03 18:02(1年以上前)

このレンズすっごく欲しいです(^^;
小学校の運動会も今年で終わりだし(終わった(^^;)、70-300DO売って
買い換えちゃおうかな・・と考えています。

>SIGMAのレンズの下取り価格には、ほんと滅入ります。
ですよね。買ってすぐで1/2。ちょっと古いと1/3ですからね・・。

書込番号:5136075

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/06/04 10:20(1年以上前)

最短撮影距離1mが気になります。
最大撮影倍率1:3.5。
どれだけ大写しできるか。
シグマHPのサンプル画像は多分望遠端で撮ったものだと思いますが・・・。
また物欲が・・・。

書込番号:5138305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/05 01:07(1年以上前)

>リセールバリューも考えると、・・・
必要な機能・性能を持っているものを買うのが常道じゃないですか?
下取り価格を考えて買うのは、本末転倒でしょう。

書込番号:5141050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/05 10:17(1年以上前)

>下取り価格を考えて買うのは、本末転倒でしょう。

有る程度の性能差が有る場合ならですね。
まぁ、その場合はたいてい価格差があるから、懐と相談するようになりますね。(-_-;)
ほとんど性能的に差がない、いわゆる『どんぐりの背比べ』なら、
下取り価格も視野に入れて当然だと私も思います。

書込番号:5141556

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/05 17:52(1年以上前)

>リセールバリューも考えると、

シグマのこのレンズが欲しいので、ちょっと調べてみました。
中古買取価格はフジヤカメラのABランクです。

SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM
新品 110,000円(キタムラネット)
買取  50,000円(但し、1世代前の旧型。2世代前だと22,000円)
差額  60,000円

Canon EF 70-200mm F2.8L IS USM
新品 128,100円(三宝カメラオンライン)
買取  73,000円
差額  55,100円

EF70-200/2.8Lならば中古Aランク(105,000円)の購入という手もありますね。

しかし、最短撮影距離100cmの魅力は相当なものです。
200mmレンズとして考えると150cmでも必要十分ですが、
70mmレンズとして考えると150cmは何とももどかしい距離となります。
せめてEF70-200/4Lの120cmであれば・・・。

早く、購入された方々のサンプル写真が見たいです!(笑)
逆光耐性がどれくらいあるのかにも注目したいですね。

書込番号:5142375

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/06 11:21(1年以上前)

すみません、誤記がありましたm(_ _)m

誤)Canon EF 70-200mm F2.8L IS USM
  新品 128,100円(三宝カメラオンライン)

正)Canon EF 70-200mm F2.8L USM
  新品 128,100円(三宝カメラオンライン)

書込番号:5144444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/06 23:29(1年以上前)

最初の出荷台数少なくないかい??

今週末までお待ちくださ〜い。
物が明日にしか入荷しないとの事。
まだ値段交渉もしていないので、参考にさせて頂きます。

ちなみ...キタムラのWeb価格上がりましたよ〜
当初の価格は破棄されたみたいです。

書込番号:5146328

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/07 11:27(1年以上前)

>ちなみ...キタムラのWeb価格上がりましたよ〜
>当初の価格は破棄されたみたいです。

なぬ〜!と思って確認してみましたが、変わらず110,000円のようです。

上の僕の書き込みでは言葉足らずだったのですが、
キタムラのインターネット店の「ログインdeオトク」価格です。
会員登録(無料)してログインすると見られますよ。

書込番号:5147482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/07 16:50(1年以上前)

ダポンさん 有り難う御座います。
ログインの事を忘れていました。

で先ほどキタムラで11万で購入してきました^^
お手数をおかけしました。

サンプルは少々お待ちください。
旧型(初代HSM)との比較を出しますので...
風景の方が良いのかな。

書込番号:5148072

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/07 18:46(1年以上前)

おぉ〜、ぽんすけ001さん、ご購入おめでとうございます!
素早いですね〜(笑)

>サンプルは少々お待ちください。
>旧型(初代HSM)との比較を出しますので...
>風景の方が良いのかな。

ありがとうございます。とっても嬉しいお言葉です!

知りたいのは、絞り開放と1〜2段絞ったときのそれぞれの解像感とボケ味のバランス、
それと二線ボケの傾向ですので、遠景よりも近景のほうがありがたいです。
あ、すんません、ムチャクチャ我がまま言ってますね(汗)
お暇なときによろしくお願いしますm(_ _)m

ぽんすけ001さんのアルバムを拝見しました。
僕も子供をメインモデルに写真を楽しんでますんで、
どれもこれも僕のツボにハマりました〜♪

書込番号:5148348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/06/07 22:37(1年以上前)

ぽんすけ001さん

購入おめでとうございます。
サンプルアップ楽しみにしています(^_^)
できればMACRO域の実力も見てみたいです(^^;

それにしても、すごい機材を・・・

書込番号:5149108

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)
シグマ

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月 2日

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング