APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 6月 2日 発売

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥155,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.6x184.4mm 重量:1380g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のオークション

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月 2日

  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

マクロ無しの旧モデル APO 70-200mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン用) が
中野のフジヤで \69,800.-で売っていました。
新品在庫だと思います。

書込番号:6218924

ナイスクチコミ!0


返信する
Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/11 20:57(1年以上前)

DG化した方で新品でそのお値段なら、同社のテレコンも効きますし、
HSMでもありますから、なかなかお買い得かと思います。
(でもEFマウント用のみしか在庫が無いのが少し残念?)

書込番号:6221333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/03/22 22:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:13件

マクロ無しですが、室内のスポーツ撮影のために、中古で6万で購入しました。

早速、明日の大会で使ってみます。
カメラは20Dです。

それにしても、大きいですね^^;

部屋で、EF100-300と取り比べたのですが、明るさの差は歴然ですね。
シャッタースピードが速く切れるので、明日が楽しみです。

子供の運動会用に、これにx2かx1.4のテレコンを買おうと思っているのですが、使っている方はいますでしょうか?

書込番号:6147489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/22 22:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

旧型のほうですね。
6万円ならなかなかお値打ちだったのではないでしょうか。

>部屋で、EF100-300と取り比べたのですが、明るさの差は歴然ですね。

それはランク違いのレンズですから。(^^;)
新品で買うとEF70-200mmF2.8と大きな値段の差が出ないから微妙なんですけど、中古ならお買い得ですね。
でもなかなか中古見ないんですけど。(^^;)

書込番号:6147567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/22 22:37(1年以上前)

ほぉー
中古とはいえ、大口径望遠ズームが6万でございますかぁ〜

とにかく、おめでとうございます!
まぁ、大きさは愛嬌という事で。。。

明日の大会楽しみですねぇ!

書込番号:6147580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/04 22:09(1年以上前)

かなり遅いレビューなんですが・・・(^_^;)

綺麗にばしっととれたものもあれば、全然駄目なものも・・
なかなか難しいですね。
肖像権の問題も有り、写真はアップできないのですが。
銀塩から比べると、デジタルって癖があるのでしょうか。
要練習です。
F値は、結構絞った方が良いのでしょうかね。

屋外用に、これに、x1.4かx2のテレコンを付けようかなと思っているのですが、x1.4だとF4、x2だとF5.6になるのでしょうか?
x2で、140-400が全域F5.6だと、結構良いかなぁと思うのですが。

書込番号:6197331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/04 23:12(1年以上前)

>屋外用に、これに、x1.4かx2のテレコンを付けようかなと思っているのですが、x1.4だとF4、x2だとF5.6になるのでしょうか?

そうなります。

>x2で、140-400が全域F5.6だと、結構良いかなぁと思うのですが。

焦点距離的にはそうなんですが、ズームに2倍は画質が厳しいです。
それにAFは4倍遅くなりますし、あまりお勧めではないです。

書込番号:6197696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/05 23:08(1年以上前)

>ズームに2倍は画質が厳しいです。
>それにAFは4倍遅くなりますし、あまりお勧めではないです。

んー、AFが4倍も遅くなるんですか・・・。
ちょっと前までは、コンデジのパナのDMC-FZ1(200万画素の12倍)でも結構満足してたのですが・・(^_^;)
では、x2のテレコンよりは、APO 135-400mm F4.5-5.6 DG の方が良いのでしょうか。

x1.4だと、AFは2倍遅くなるんでしょうか?

書込番号:6200980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/06 05:20(1年以上前)

>では、x2のテレコンよりは、APO 135-400mm F4.5-5.6 DG の方が良いのでしょうか。

どうでしょう?
比べた事無いのでちょっとよくわかりません。

>x1.4だと、AFは2倍遅くなるんでしょうか?

そうですね。

書込番号:6201758

ナイスクチコミ!0


totonakaさん
クチコミ投稿数:126件

2007/06/16 22:13(1年以上前)

私は息子の野球の撮影に、通常×1.4を使い、
状況により外して使うというスタイルですが
フォーカスのスピードは装着しても外しても
ほとんど変わらないと思います。
テレコンを付けても野球の撮影にはストレスを
感じたことはないですよ

ただ、純正を使ったことが無いのでそちらと
比較した際にはどうかはわかりませんが…

書込番号:6443263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MACRO付との差は

2006/12/25 23:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:43件

体育館での撮影用に買いました。

17-70 F2.8-4.5では望遠側不足で光も足らず
18-200 F3.8-6.3では真っ暗。
EF75-300 F4.5-5.6USMでも暗い

EF70-200 F2.8Lは高いということでこれにしました。
まだ商品は届いていませんが、よくカタログとくらべたら
MACROなしの70-200mmF2.8 APO EX DGでした。

最近接距離が違うようですが、ほかに違いはあるでしょうか
値段は新品で88000でした。
一応体育館専用の明るさ対策とする予定です。
風景はシグマ17-70、室外望遠はEF75-300 F4.5-5.6USM
と3台を使いわけするつもりです。

18-200は里子に出します。

書込番号:5803810

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/12/26 01:16(1年以上前)

レンズの構成も変わってますね。

書込番号:5804270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/12/26 01:58(1年以上前)

マクロレンズですから、花の近接撮影が出来ます。
少し前のカメラ雑誌にDGとDG MACROの比較画像が載っていました。
流石にマクロと言うだけあって、DGとは(画像が)別物でしたよ。

書込番号:5804386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/26 07:42(1年以上前)

レンズ構成なども違いますが、使用用途が体育館(でのスポーツ撮影?)でしょうからマクロがなくてもOKだと思います。

ポートレートとか花とか撮るなら最短撮影距離の差は大きいですけどね。

書込番号:5804657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/26 09:43(1年以上前)

スウィングG3さん

明るさ対策なら、純正単焦点をお薦めします。
http://zekkeilife.exblog.jp/
10枚にわたり暗い演劇舞台撮影を報告してます。参考まで^0^

条件が悪い程、単レンズは良さを発揮します。
室内では、ぜひ、単レンズを経験してみてください。

たのしく、がんばって^0^

書込番号:5804871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/26 09:45(1年以上前)

最大撮影倍率が2倍程度違いますので、マクロという名称が付いてない
レンズでは、マクロ撮影は、困難ではないでしょうか。

書込番号:5804877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/12/26 20:46(1年以上前)

新旧のカタログを持っていたので比べてみました。

レンズ構成も最大倍率もかなり変わっていますね。
よく調べればよかったです。ただし、マクロ撮影は焦点距離は違うものの広角撮影用に買ったシグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROがあるのでかなり近くまでよれます。
望遠ではそれほど差がないようで割高でなかったのであれば安心しました。入手したら暗い体育館で試してみます。
フィルター径77mmとはすごいですね。PLなどは買えません。

カメラはKiss-DNでした。

書込番号:5806921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/12/29 21:57(1年以上前)

本日到着しました。

開けてびっくり、マクロ付でした。その大きさと重さにまたびっくり。本体といれると2kgは半端ではないですね。
今までこんな立派なレンズは使ったことがありません。さすが228!、スポーツ撮影では三脚は使えないし重さに耐えられるか心配になりました。年明けでも試合撮影で試してみます。
カメラバックとプロテクターフィルタも買わねば。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:5818843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

102800円(税込み)!

2006/10/17 13:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

スレ主 梅之助さん
クチコミ投稿数:22件

都内のカメラのキタムラで、102800円でした。
実は2週間くらい前の情報で、新着じゃなくてごめんなさい。
でも、多分キタムラなら今でも同じじゃないかな‥‥
私はその直前に通販で注文してしまったため、
キタムラでは買いませんでしたが、ネットの価格を信じないで、
お店に出向くべきだったと深く反省しました。

ちなみに通販は、もう終わってしまいましたが、
ホームショッピングで106800円、税、送料、レンズガード込み。
楽天ポイントを考えると、キタムラと同じような値段になります。
発送後だったので、キャンセル代を考え、そのまま通販で買いました。
でも、近くのお店で買えた方が、いろいろ良い点がありますよね。

届いたレンズには満足してます!
他メーカーと比較する力は無いのですが、
この焦点距離、F値の綺麗なボケに感動してます。
EFのIS付きが買える10年後?まで、活躍させるつもりです。



書込番号:5544962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

キャノン製との比較

2006/08/12 16:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3件

EOS 30D用として、シグマのこの製品とキャノン製のEF70−200mm F2.8L USMのいずれを購入すべきか迷っています。どなたか前記の2レンズを使用して撮影し、比較された方がいらっしゃいましたら参考情報をお知らせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5340237

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/12 18:39(1年以上前)

このサイトの
http://photo.site-j.net/

「KENのつぶやき」の記事の
#163〜#166Canon EF70-200mm F2.8L USMへの道

が、参考になるかもしれません。

書込番号:5340489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/12 20:32(1年以上前)

まよったら純正。それが間違いない気がします。

発売されてまだ時間が経ってないので、価格的にも魅力が薄いですし、
このクラスのレンズはどれも描写が拮抗してる感じですし、
サイズや重量にアドバンテージがあるワケでもないですし、
最短が1mがどうしても必要というのでなければ、シグマを買う意味は無さそうに思えます。

#シグマは発売停止後5年でROM供給が終了するので、将来的に
#使えなくなることもありえる。という点から、高価なレンズ
#には手が出しづらいです。

書込番号:5340738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/08/12 23:32(1年以上前)

こんばんは、K.Y生さん。私は主に小学生・中学生サッカーを撮ってます。
このSIGMAの新しいタイプのレンズは使ったことがないので、レスする資格は無いのですが、お邪魔します。
私も上記のタツマキパパさんの意見に同意します。付け加えるなら、リセールバリューを考えたら、圧倒的に純正レンズです。サードパーティ製レンズは、売却する際は悲しいほど値落ちします。逆に、純正Lレンズはこの点で強いですね。
被写体は分かりませんが、EF70-200 F2.8Lは定評のあるレンズです。SIGMAのこのレンズがもっと安くなれば話は別ですが、値段的にほとんど変わらない現状では、純正の方が安心感がありますよね。ピントのズレなどがあった場合も安心ですし。


以上、失礼しました。

書込番号:5341294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2006/08/13 01:25(1年以上前)

シグマのこのレンズは、みなさんの作例を見てますと、
開放は甘めな感じですね。
恐らく純正の方が解像度は高いでしょう。
でも逆光性能はシグマの方がいいかもしれません。

ちなみに純正なら、ISなしの方がぬけが良くて、解像度も
若干高く、開放からシャープだと聞きます。

ところで今度シグマから、面白いレンズが発売されますよ。
50-150mm F2.8 HSMだそうです。
焦点距離は150mmまでですが、EF70-200mm F4よりも
コンパクトで全域F2.8です。
テレコンも使えるみたいですよ。
こっちも考慮されてみたらどうでしょうか?

http://www.sigma-photo.co.jp/news/50_150_28_dc.htm

書込番号:5341617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2006/08/13 16:09(1年以上前)

K.Y生さん
こんにちは
このレンズを使用して私の個人的な感想ですが
開放ではかなり甘い描写でした。
EF70-200mm F2.8L
EF70-200mm F2.8Lis
どちらもそう感じました。
シグマのレンズは皆さんのサンプルしか見たことがありませんが
開放の描写の解像感はLとどっこいどっこいか
少しシグマの方が優れているように感じます。
私もシグマのレンズを購入する予定でしたが
200mmの単焦点がやっと見つかり
購入を止めました。

皆さんが言うように売ることを考慮に入れれば
純正がいいと思いますが、
最短撮影距離1m&描写的に優れる(個人的な感覚では)
シグマを押しときます。

ちなみにEF55-200mmと言う安価なレンズがありますが、
F8以上絞れば、中心部だけの描写だとEF70-200mm 2.8L
と同じくらいの描写力に感じました。
実験しててビックラしました。

書込番号:5342875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2006/08/13 16:28(1年以上前)

上のスレですが
このレンズというのは純正のレンズのことです。

EF70-200mm F2.8と逆に解釈下さい。

紛らわしいレス申し訳ありませんでした。

書込番号:5342911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2006/08/13 20:56(1年以上前)

以下の理由により純正がよいかな。

シグマのレンズに満足できなかった場合は純正レンズを恋しく思う日々が続きます。
逆に純正のレンズに満足できなった場合は"この程度か・・・"と
諦めることができます。
と、小生は迷った時に考えます。

書込番号:5343531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/19 10:34(1年以上前)

早速、7名の方からアドバイスを頂きありがとうございました。
皆様の貴重なご意見を参考にさせて頂き、いずれを購入するかを検討したいと思います。(K.Y生)

書込番号:5358676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/08/19 19:41(1年以上前)

K.Y生さん。

せっかくお礼を言うなら、スレたてて1週間もそのままにしないで、もう少し早く言ったほうがいいですよ。
レスした方々に失礼だと思ってました。

書込番号:5359879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/08/31 04:16(1年以上前)

恋しくおもってます。。純正を;
逆光性能はSIGMAのほうがよかったです。
モデルポートレートではかなり頑張ってくれてます。
でもmacroで使うにはボケ(溶けるようではなく、ちょっとモヤのかたまりみたいなボケ方になる)と滲みが気になるので1mの距離で撮影するような被写体には使ってないのが私の場合現実です。;開放でのピントの合った被写体のエッジの立ち方はかなり良いですよ。このレンズ。白っぽいとことか照度の高い部分の色が滲むので、エッジの立ち方が薄れて見えるけど。拡大して他のレンズと比較すると解像度自体はかなり良い様。
このレンズは人撮り用と割り切って使うことにしてます;

書込番号:5393564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/08/31 21:14(1年以上前)

もきゅ(・`ω´・)さんへ

貴重なご意見ありがとうございました。近日中に機種を決定したいと考えています。(K.Y生)

書込番号:5395216

ナイスクチコミ!0


梅之助さん
クチコミ投稿数:22件

2006/09/24 20:53(1年以上前)

私もキヤノン製と比較して、購入を迷ってます。
発売前は絶対シグマを買おう(名より実を、という方針で)と思っていましたが、純正と値段が変わらないんじゃ...。
いつかはフルサイズを、と考えているので、50-150mm F2.8 HSMの選択肢も無いですし。

この、値段に大差が無いってこと、シグマはどう考えてるんでしょうか? よっぽど自信があるのか、売る気が無いのか。
性能と値段ともに大差無いのなら、常識的に考えれば、キヤノン製を買いますよね。

2万円キャッシュバックとかあったら、即シグマを買うんですが(笑)

書込番号:5474726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ふっふっふっふ。。。買ったぜぇ。。

2006/07/06 04:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

帰国してすぐに購入しました。
ざっくり使用感としては、開放値での甘さは、まぁこんなもんだろう。と、そんなに悪いとは思いませんが白黒のはっきり色別れしたものでは白にじみが、、ちょっと気になる。100-300mmF4HSMの開放とどっこいどっこいな解像度だと思います。

色表現のくせが強い100-300に比べて比較的素直です。そしてコントラストは確実にこちらが高いようで画の白のりも感じにくいです。現像の仕方でどうとでもなるのでデジを使ってるひとにはあんまりそこらへんは関係ないかもしれませんが。
現像修正の効かない部分に関しては、ボケはかなり良い溶け方をしてると思います。レンズフレアも旧来レンズに比べ非常に強くなりました。ついでやっぱり寄れるという魅力は強力ですね。
(´∀`)これつけて海で女の子を撮ろうと思います。
おまけにテレコンつけてもかなーり寄れます。

1.4x DGテレコンを買ったのですが、100-300mmHSMにつけると目障りだったレンズフレアが極端に減りました。解像度もそんな悪くないし。
70-200m買ったら売っぱらおうと思ってましたが思わぬ誤算で140-420mmとして延命させようと思います。持ってる人はためしてみてください。
これで今年のサーファーとオネエチャン写真は万全です。
ガッ!(´∀`)b
写真をupしたいのですが、どこが一番いいんでしょうか。。

書込番号:5230313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/07/06 20:07(1年以上前)

インフォシークフォトアルバム
http://photo.www.infoseek.co.jp/
ニコン オンラインアルバム
http://album.nikon-image.com/
YAHOOフォト
http://www.yahoo.co.jp/r/pt

このあたりでどうですか。。。

キヤノンユーザーなら
CANON iMAGE GATEWAY
http://www.imagegateway.net/
が普通でしょうけど。

書込番号:5231698

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/06 20:23(1年以上前)

>色表現のくせが強い100-300に比べて比較的素直です。

けっこう気になってるレンズです。
(フィルタ径が82mmなのがネックなんですが。)
作例のUP期待してます。(^^)

書込番号:5231744

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/06 22:51(1年以上前)

もきゅ(・`ω´・)さん

>写真をupしたいのですが、どこが一番いいんでしょうか。。

インフォシークフォトアルバム
ここは100MBでいいですね。

CANON iMAGE GATEWAY
キヤノンユーザーならここですが、近々メンテナンス期間に。
50MBまでですがExifデーターも表示されます。

書込番号:5232246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/07/06 23:00(1年以上前)

もきゅ(・`ω´・)さん、こんばんは。

>写真をupしたいのですが、どこが一番いいんでしょうか。。

ニコンオンラインアルバムは
スライドショー機能があって良いですよ。

書込番号:5232283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/07 06:34(1年以上前)

おお、色々ありがとうございます。なぜかcanonの登録ができなかったので、infoseekのを借りてあげようと思います。
ちかぢか何か撮りましたらUPします。明日あたり晴れたなら海へ。
(´ρ`)

書込番号:5232909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/07 08:12(1年以上前)

あまり検証に役に立つ画像ではないのですが、テストで上げてみました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1603195&un=100505

シャッタースピードを稼ぐために殆ど開放付近の絞りです。
開放付近の狭い被写界震度で走る馬の顔にピントあわせるのは殆ど運ですね;

書込番号:5232985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/07 20:29(1年以上前)

>take525+さん
http://image4.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=j001_301&p2=4577201424f1&p3=0jpg&p4=5965632&p5=
sigma100-300mm EX HSM IFの写真もあげておきました。
解像は私の持ってる望遠レンズの中では一番良いと思います。
DGだと一応フレアやゴーストもそこそこの解消はしてますが、私の店頭での実感では凄い差のある効果というのはないような;w
レンズ設計は同じですし、色の乗りかたも現行品DGとほぼ一緒だと思います。DGでも特に日陰とかで撮ると白っぽくなるのが目立つ、と言う文を良く見るので画は大体似たような写りなのでしょう。
逆光時は白白です;シルキーなら黒レベルをいじれば解消されるので私は気にしてませんが。
開放でこの解像はかなり良いと思います。刺繍のオーガンジ部やジーンズの毛羽立も綺麗に出てます。

書込番号:5234260

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/07 21:51(1年以上前)

もきゅ(・`ω´・)さん

photohighwayのほうは見れませんョ。
infoseekの馬さんは大井でしょうか。

書込番号:5234521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/07 23:23(1年以上前)

ああ、、直リンができないのですね;
アルバム2ページ目のがそれです。
お馬さんは川崎です。

書込番号:5234887

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/07 23:59(1年以上前)

infoseekのアルバム内なら、1画像単位でも出来ます。
「友達に紹介する」の所に1画像単位なら、という欄が有ります。

川崎でしたか。ナイターだと大井というイメージが強かったので。
逆周りですものね。^-^;

書込番号:5235027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/08 00:31(1年以上前)

私が一押しの馬ネコネコロガールは絶好調に賞金を稼いでいません。wがんばっていつか万馬券を出して欲しいです。w

書込番号:5235153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/20 06:10(1年以上前)

うーん。どうやら、近接撮影したりしたときピントが合わない部分に白や照度の高いものがあると、その周囲がモヤけるように滲む傾向がありますね。これはマクロを主に使うユーザーにとってどんなもんだろうか?;特に白いラインのようなものが存在し、そのラインの一部にピントが会ってる場合、ピントが外れだしたところで急激にモヤが付きだすのでちょっと変な感じに思うかも。どうっすかね?使ってる人。ポートレートとかモデル撮影にするときはハイライト境界が軽く滲むようになるのでやわらかいイメージになっていいんですが。

書込番号:5270576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)
シグマ

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月 2日

APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング