MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用) のクチコミ掲示板

MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥61,900

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:70mm 最大径x長さ:76x95mm 重量:525g 対応マウント:シグマSAマウント系 フルサイズ対応:○ MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の価格比較
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の中古価格比較
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の買取価格
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のスペック・仕様
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のレビュー
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のクチコミ
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の画像・動画
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のピックアップリスト
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のオークション

MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月24日

  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の価格比較
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の中古価格比較
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の買取価格
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のスペック・仕様
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のレビュー
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のクチコミ
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の画像・動画
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のピックアップリスト
  • MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のオークション

MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用) のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)」のクチコミ掲示板に
MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)を新規書き込みMACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

良いレズですね

2012/05/17 13:12(1年以上前)


レンズ > シグマ > MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)

クチコミ投稿数:882件 MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のオーナーMACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の満足度5 素人写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

庭に咲いたバラたちを撮影したいこともあり購入しましたが予想を超えて良かったです。
慣れてくると、大変扱い易く、画質も良いレンズですね。

書込番号:14571772

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/17 13:22(1年以上前)

良い“レンズ”ですが…タイトルにドキドキ(笑)!

書込番号:14571807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:882件 MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)のオーナーMACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の満足度5 素人写真館 

2012/05/17 13:37(1年以上前)

松永弾正さん
ありがとうございます!!
大変なタイトルにしてしまいました!!!!!!

良いレンズです!!!!

よろしくお願いします。

書込番号:14571859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナーの代わりに

2012/01/27 06:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)

スレ主 LARIOさん
クチコミ投稿数:23件
機種不明
機種不明

昔撮った大量のポジフィルムをデジタル化するのにスキャンでは余りに時間がかかる為に、簡単な手作りコピーアーを作成。SD15,70mmマクロ、RAWファイルでポジフィルムを接写したところ思いもかけず良好な結果でした。ともかく短時間でできること、また現像の際にコントラスト、色調などphoto proで自由に素早くできることも大メリットです。

書込番号:14073106

ナイスクチコミ!10


返信する
乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 23:58(1年以上前)

遅いレスですみませんが、どんなコピーアーでしょうか?とても興味あります!
写真素敵ですね〜

書込番号:14290337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARIOさん
クチコミ投稿数:23件

2012/03/15 02:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ゆくゆく真面目に作ろうと試作したのは空き缶と普通の小電球を使った小学生の工作のようなものです。RAWで撮ればホワイトバランスなども簡単に調整できますので問題ありませんでした。撮るときはレンズとスライドの間、黒い紙筒で外光が入らないようにしました。他の写真もアップしておきます。

書込番号:14290798

ナイスクチコミ!6


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/16 19:36(1年以上前)

すばらしいですね!参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
Foveonでよみがえるポジか〜、ブローニー用を作ろうと思います。

書込番号:14298296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/16 19:50(1年以上前)

LARIOさん こんにちは

このやり方 光源の色温度変えたり 平面性などはもっとシビアですが 
ポジからのインターネガやデュープ作成の方法と基本的には変らないやり方で 
昔インターネガやデュープ作成作業していたの思い出しました。

書込番号:14298355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードの付け(使用)方

2012/03/08 22:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)

本日、やっと、カミソリの本レンズを購入し、SD15に付け、明日、梅の花を撮りに行く予定です。
本レンズのフードの使用法について、皆様のアドバイスをお願いします。
aozoさんのレビュー(401267)のように、「付けたままにして先端に77mm径のレンズキャップを付けています」は方法の一つですが、他の方法で使用して方がいらっしゃいますか?是非、アドバイスをお願いします。

書込番号:14260735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件 MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)の満足度5

2012/03/08 22:49(1年以上前)

連投、申し訳ないですが、このレンズの塗装はリニューアルした。待望のHSM搭載はしばらく無さそうですね。

書込番号:14260809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

新型の情報はないのでしょうか?

2012/01/10 17:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)

クチコミ投稿数:19件

昨年DP2xを買ってからFoveon画質にはまってしまい、先月SD15も購入したものです。
中望遠のマクロとして定評のあるこのレンズが欲しいのですが、すでに発売から5年以上経過しているようです。もしフルタイムマニュアル可能な新型が出るようなら待ちたいと思っています。情報あれば教えてください。

書込番号:14005596

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/10 17:23(1年以上前)

情報は特に見つからないようです

書込番号:14005655

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/10 18:50(1年以上前)

まだ新型の情報は聞きませんね。

書込番号:14005923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/10 20:43(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_502955.html

こんなのは発表されましたが・・・

書込番号:14006413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/11 00:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。中古はあまり見かけませんし、105mmは相対的に評価高くないようですし・・・ 引き続き検討します。

書込番号:14007694

ナイスクチコミ!0


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/26 22:59(1年以上前)

lemania5100さん 
こんばんわ 
レンズキットで修業半年 やっとMACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)を注文しました
DP1.2でFoveonの感動を覚え SD15を購入後DP1が壊れてしまいました
修理にも出さずDPは中々持ち出さなくなったのは、SDはとりあえず写るからです

カミソリマクロの評判に期待していますFoveonの感動をもう一度味わいたいと思っています

書込番号:14072258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/26 23:53(1年以上前)

weijiさん こんにちは。コメントありがとうございます。
実は、新型の情報も無いようなので、そこそこいい値段しましたが中古で入手しました。でも後ピン傾向が明らかだったのでシグマに送っています。というわけで現在手元にはありません、帰還をうずうずしながら待っております。
SD15を入手して 逆にDP2xの実力を思い知らされていますが、SD15でも胸のすく一枚を撮りたいです。70/2.8MACROはそれに見合うレンズだと思っています。

でも次に広角レンズを買うとなると DP1x買うかも(笑)

書込番号:14072513

ナイスクチコミ!0


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/27 13:40(1年以上前)

lemania5100さん こんにちわ
私のFoveon履歴はDP1⇒DP2⇒SD15なんです
気難しい機種から吐き出す画像は経験した事が無く
なんとか明いレンズ⇒扱い易い機種と変化しましたが
DP1の全域ジャスピンは味わえません
DP1Xは扱い易いと聞き及んでいます 

書込番号:14074204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

何ですか、このレンズ・・・

2010/10/25 20:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)

スレ主 ろたらさん
クチコミ投稿数:152件
機種不明

金城山山頂付近から下界を望む

新潟県の紅葉の名所、金城山に登ってきました。最近買った70ミリマクロを
使ってみましたが、何ですか、このレンズ・・・。SD15で使っているということを
除いても、驚くべき解像性能ですね。
この写真ですが、岩峰と紅葉の細密な描写はともかく、標高にして1000メートル
以上も下にある収穫後の田んぼの様子や木々の立ち方まできっちり描写しているのには
驚きました。風景写真用としてもいけますね。

PS いちおう、付け加えておきますが、この山は標高は1400メートルにも満たない
のですが、登山道がやたらと荒々しく、ある程度、山慣れた人じゃないと危険です。
とにかく登りも下りもものすごく急で、私も何度か転びました・・・。

書込番号:12114033

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/10/25 20:26(1年以上前)

マクロレンズは無理に明るく作ってないので高解像度なものが多いようです。

書込番号:12114137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2010/10/26 18:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

田子倉ダム



このサイズの作例を見るだけでも十分過ぎるくらいの解像度を感じますね。

特にシグマ70mmマクロは評判高いですよね。


私は週末、福島→新潟へ只見線に沿って紅葉巡りしてきました。

田子倉ダムの辺りはちょうど見頃でした。
あいにく天気が曇りだったので鮮やかな紅葉は拝めませんでしたが、きれいでした。


作例は左がシグマ50mmF1.4HSM、右がシグマ12-24mmHSM

書込番号:12118407

ナイスクチコミ!0


聖遼さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/26 20:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは
ろたらさん、SDとのマッチング、素晴らしいですね。
奥の田んぼがきちんと解像してるのも凄いですが岩の質感や紅葉してる葉っぱも良い感じで写ってますね。

私もSD用のマクロをどれにしようか色々悩んでる所ですが一応、最有力候補です。
作例を見せて頂いて一層、欲しくなりました。
また、良い写真が撮れたら作例をお願いします。


書込番号:12119066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの伸びについて

2010/08/22 21:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)

クチコミ投稿数:60件
機種不明

店舗で触った時はもっと伸びた気が・・・

SD15で初めて一眼レフカメラを使用しています。
添付した写真のようなレンズの伸びが最大なのかが分かりません。

初めは、下に表記されている数字で「0.257」と書いてある場所までフォーカスリングが回るものと思っていたのですが、
「0.32」と書いてある場所までしか回りません。

ここまでで正しいのでしょうか?
もしくは、もっと伸ばすのに何か方法があるのでしょうか?

レンズに付いているスイッチは、「FULL」「M」になっている状態です。
かなり硬く強引に回してみる勇気が無いので質問させていただきました。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:11798852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/08/22 22:14(1年以上前)

機種不明

こんばんは。ジェラードさん

まだまだ伸びますよ。FULLにして、フォーカスリングを回すと伸びます。

書込番号:11799020

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2010/08/22 23:06(1年以上前)

take a pictureさん

早速のご回答ありがとうございます!
FULLにしてあるのですが、この長さまでしか伸びません(涙)
「0.32」のところで硬く止まってしまうんです。

強引に回すと壊れそうな硬さで、
本当に伸びるのかどうか確かめたかったので、
伸びるという事が分かってとても助かりました。

時間を見つけて購入店に行ってみます。
ありがとうございました!!

書込番号:11799433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)」のクチコミ掲示板に
MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)を新規書き込みMACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)
シグマ

MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月24日

MACRO 70mm F2.8 EX DG (シグマ用)をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング