APO TELE CONVERTER 2x EX DG (キヤノン用)シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2006年 7月19日
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 8 | 2010年8月1日 00:47 | |
| 1 | 3 | 2009年11月5日 19:35 | |
| 1 | 2 | 2009年10月9日 11:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 2x EX DG (キヤノン用)
望遠レンズはシグマの150-500mmF4-5.6 DG OS HSM です
これを テレコンバーターに対応できるのは分かりますが
キャノンの純正テレコンバーターEF2Xを付けても問題ないでしょうか?
仕様が似ていることであって大丈夫じゃないかっと思いました
機材は7Dと5D2です
宜しくお願いします
0点
キヤノンのテレコンバーターに限らず、メーカ純正系のテレコンバーターは
マスターレンズの後群レンズに入り込むような長さがあり、非対応のレンズはたいてい
後群のレンズにぶつかって使えない場合が多いです。
純正テレコンは値段も高いですし、仮についたとしてもトラブルの原因ですよ?
シグマのレンズにはシグマのテレコンを使ったほうが安心です。
書込番号:11439696
![]()
2点
返事遅くなりましたが
有難うございました。
純正は諦め安全の為シグマにします
中古のテレコンバーターを探すのも大変ですね
純正は結構ありますね
中古入手困難な場合新品で安く入れようと思います
書込番号:11447676
0点
こんばんは
中古在庫なく諦め
新品を買うことに決め
日本橋で買ってきました
カメラのナニワ、カメラのキタムラともに26800円、交渉しても限界でした
ソフマップはお世話になってる担当がいなかった為パスしました
インターネットサイトでは24800-25800円相場でしたが。。。
最後のショーシンで26800円で提示、交渉すると22000円で即決しました
インターネットでの最安近くまでまけてくれたので満足です。
在庫がなかった為取り寄せになり来週月曜日か火曜日入荷予定です
500mmレンズ+テレコン2倍+APSC1.6倍で1600mmになりますね
書込番号:11451216
0点
今日取り寄せ入荷し引き取りに行きました
大きさは50mm、35mm等単焦点レンズ位の大きさで
軽いですね。中身がスカスカですね
今晩はお月さまが見えないのでお預けになりますが
1600mmに被写体が気になります
書込番号:11470519
0点
トピ主様
わたしも、EOS-7D + APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を、使用しています。
使用感や画像など、ご使用になられた結果をアップしていただけないでしょうか?
今は、1.4x のテレコンを使用していて、今日、ライブビューモードでは、全域でAFが動作することが判明し、2xのほうも、使用してみたくなっていますが、果たして、同様なのか気になっています。
書込番号:11701957
1点
こんばんは
こちらは7D、150-500mm、テレコン2Xを使っています、
AFは効かないのは当然で最低F11になってしまう理由がありMFで充分撮れますよ
ただ手持ちではぶれるので三脚をお勧めします
書込番号:11703099
0点
追伸
35mm換算で1600mmですが
今日同じシグマのX2テレコン届きました
これで35mm換算で3200mmになりますが
ぶれがきつくなるかもしれません
書込番号:11703821
2点
コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 2x EX DG (キヤノン用)
このテレコンですが、APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMでAFは効くのでしょうか?
もしくは、合焦サインは出ますでしょうか?
ボディはEOS 7Dです。
0点
基本的に合成f値がf5.6よりも暗くなる場合は、テレコンでAFは効きません。
装着できても基本的にはマニュアルフォーカスです。
まれにf8までは動きますが、精度が出ていない場合が多いですから・・・
x2倍テレコンをつける場合は、理想的にはマスターレンズf2.8以上欲しいです。
AFは効かないもののf4通しのレンズ(テレコン装着時でf8)が限界でしょう。
書込番号:10374360
![]()
1点
TAIL5さんの言われるとおりでしょう
メーカーのコンバーター対応一覧表にもMFと記載されています
http://www.sigma-photo.co.jp/acc/condaitr.htm
書込番号:10374490
0点
私の場合はレンズが、シグマ APO 120−400mm 1:4.5−5.6 DG OS HSM で、×2テレコンを付けますが、オートフォーカスは効きません。OS(手振れ)は動作しますよ!
書込番号:10427049
0点
コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 2x EX DG (キヤノン用)
現在EOS7DにEF300かEF70-200かと検討中です。
Canonのカメラとレンズは初めてですのでお持ちの方の助言を期待します。
基本的にCanonのエックステンダー対応レンズを購入予定ですが、Canon製は2個で
約11万、こちらだと半値というコストパフォーマンスが魅力です。
でも高額のレンズを使うわけですから、ここで性能低下があるならやはり純正をと
考えるところです。
経験者のご意見よろしくお願いします。
0点
キヤノンの純正エクステンダー対応レンズ問題なく使用可能です。
純正エクステンダーと同じく、焦点距離や実効F値の変換も行われますし、
AF駆動速度の低下もあります。
レンズ構成図を見て頂いても分かりますように、構成群や枚数はもちろん、
曲率等もキヤノン純正とほぼ同じであり、実際の描写傾向も酷似しています。
造りや防塵防滴構造に関してはキヤノンに一日の長があり、デザイン的な
マッチング等の好みはあるでしょうが、実力的にはほぼ同等と言えるでしょう。
書込番号:10281321
![]()
1点
クリアグリーンさん。
具体的でとても参考になりました。
どうもありがとう御座いました。
書込番号:10281484
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)










