18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜50mm 最大径x長さ:79x85.8mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のオークション

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月27日

  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のオークション

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Canon風ピクチャースタイルはありますか?

2008/09/19 10:05(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

このレンズの購入を検討しています。
カメラはEOS X2です。

先日キタムラで、このレンズで試し撮りさせていただきました。
結構な枚数撮ったのですが、やはりCanon純正のレンズに比べて
青味が若干強いようなのか、肌の色が明らかに純正と違います。

これを補正する方法ってあるのでしょうか?
例えば、ピクチャースタイルやホワイトバランスなどで補正できるのでしょうか?(既出でしたらすみません・・・)

レンズは、値段も含めて(HSMじゃないことも含めて)気に入りました。
ただ、色味は純正が好きなんですよね・・・。

書込番号:8375182

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/09/19 10:31(1年以上前)

当たり前かも知れませんけど、RAWで撮ればどんな風にもなりますけど。

色味が重要な時はRAWで撮ったら如何でしょう。

書込番号:8375274

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/19 11:07(1年以上前)

過去ログにシグマレンズにスカイライトフィルタが
いいという話がありましたよ.

ところでホワイトバランス固定せずにレンズの色味が
検出できるんですかね.AWBがレンズごとにぶれるのかな.

書込番号:8375391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2008/09/19 11:13(1年以上前)

確かにRAWで撮ればどうとでもなるそうですね。
でも私・・・そんな高度なことはできそうもありません・・・。

それに、出来れば撮ったその場でプレビュして確認したいのです。
RAWだと、撮った後でPCで処理。となるんですよね?(間違っていたらすいません。)


>ところでホワイトバランス固定せずにレンズの色味が
検出できるんですかね.AWBがレンズごとにぶれるのかな.

色味の違いは、私のど素人の「見た感じ」です(爆)
アバウトですいません・・・

書込番号:8375421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/19 11:31(1年以上前)

>それに、出来れば撮ったその場でプレビュして確認したいのです。

RAWでも問題ないですよ。

書込番号:8375476

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/19 12:51(1年以上前)

北のまちさんがおっしゃられているようにプレビューはできますよ。
後、RAWの現像なんて結構簡単なものです。
寒い感じの青は色温度を上げてやることで、親バカでやんすさんのお好みの感じになるかと。
jpeg撮りで後で簡単に補正を行いたいようでしたら、フリーソフトWindows Liveフォトギャラリーで色温度を変えれるので、一度使ってみてはどうですか。たくさん撮る時は後の処理が面倒なので、僕はよく使っています。
http://get.live.com/photogallery/overview

書込番号:8375802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2008/09/19 12:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

RAWがプレビュできるとは知りませんでした・・・(恥ずかしいやら情けないやら)

やはり、
RAWであってもjpgであっても、PCで操作する必要がありそうですね。
どこかに、都合よくそんなピクスタがあるのかなぁ〜なんて考えていた自分が甘かったです。
もっとも、技術と機材があれば自分でピクスタを作ればいいのでしょうが。

とりあえず、X2付属のソフトで試してみます。

書込番号:8375830

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/19 13:48(1年以上前)

ピクスタ作ればいいんじゃないですか.

キヤノン純正レンズでグレーカード撮って
WBを固定して
それをもとにシグマで撮ってエディタで
青を減らすか赤緑を増やすとかしたピクスタ

とかでいいのかな.

ところでスカイライトはスルーですか?
30/1.4あたりの過去ログにあったと思います.
探すのめんどくさいので私は探しませんが.

書込番号:8375978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2008/09/19 14:02(1年以上前)

LR6AAさん

>ところでスカイライトはスルーですか?

大変失礼いたしました。

過去ログありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011367/SortID=7787478/

これならPCで処理するより簡単ですね!
しかも、ピクスタみたくレンズによって変更しなくて済みますね!
なんか、想像もしなかった解決策でビックリです!
早速、キタムラへ行きたいと思います。

本当に失礼しました。

書込番号:8376028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フルタイムマニュアル

2008/06/05 22:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:414件

皆さん今晩は
室内の子供撮影等ではEF50F1.4を主に使っているのですが
ちょっと長すぎるのと、物撮りの際に寄れないのでこのレンズを検討しています
基本スタイルが望遠系なのですが、手持ちのレンズが24始まりと言う事もあり
ちょっとだけ広角側も期待しています

これに気持ちが傾いたのは
1. F値が2.8通しだという事
2. 最短距離20cmと言う事
3. 18-50が40D(APS-C)には有りがたい事

が主な点なのですが、ひとつ気に掛かるのが
スレタイトルにもあるフルタイムマニュアルが使え無いと言う事です
今までずっと便利だなぁと思いながら使ってきた機能なので
この機能がないとどうなんだろうと考えてしまいました。

同じ様なスペックではEFs-17-55F2.8でフルタイムマニュアルが使えますが、
寄れないのとちょっと高すぎるので選択肢からは外れました

タムロンの17-50F2.8も人気なので考えましたが、
やはり寄れないという事と純正レンズと操作系が逆と聞いて躊躇しています
こちらもフルタイムマニュアルがないという件は同じですね

フルタイムマニュアルの件以外は気に入っているので、
無くても逝っちゃうかなとも思っています

これをお持ちの皆様
どうなんでしょうか?
使い心地や操作感をお教えいただけると幸いです

書込番号:7901731

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/05 23:48(1年以上前)

こんばんは

>使い心地や操作感をお教えいただけると幸いです

そうですねAFはA16より若干速いでしょうか
ズーム・ピントリングの感触もしっかりしてます
質感もそれなりにあります、けして安っぽい作りでは無いです
広角は17mm始まりの方が良いですが・・その分寄れるのは嬉しいですね

色ノリについては好みが分かれるところです
このレンズでは風景・物撮りがメインステージです
是非お求めになってください(^^



書込番号:7902147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度4 The piece of my life 

2008/06/06 01:12(1年以上前)

こんにちは。
私はKiss DXですが、標準レンズとして重宝しています。全域F2.8は、室内・室外問わず使いやすいし、かといってそんなに大きく重いわけでもないですし。最短撮影距離が短いので、気にせず寄れる点も良いと思います。風景からスナップ、物撮りなど、オールマイティに使っています。色ノリはタムロンに比べると、シグマらしいアッサリ系ですが、その分シャープな感じに思えます。
確かにフルタイムマニュアルはできないかもしれませんが、元々物撮りにはMFにしますので、私はそんなに不便を感じていません。

書込番号:7902504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/06 06:30(1年以上前)

フルタイムMFが必要となるとEFS17-55mmF2.8ISになっちゃうんですよね。
こちらも非常に良いレンズですけどお値段がね。(^^;)

シグマの18-50mmF2.8は寄れるのが最大の魅力だと思います。
18mmと24mmはかなり違いますよ。
このあたりの6mmの差はかなり効きます。

書込番号:7902919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件

2008/06/06 06:59(1年以上前)

皆さんおはようございます
返答有難うございます

rifureinさん
ブログの写真素敵ですね
素敵な雰囲気を切り取られていてすごいなぁと思いました
街撮りやスナップにも威力を発揮するんですね
あとは腕か…

ジュニアユースさん
わぁ嬉しい(^O^) 私も息子のサッカーを撮るのが趣味で
心の師匠と崇拝しておりました(^^ゞ
いつもブログ拝見させてもらっています
このレンズに惹かれた一因はジュニアユースさんが色々な所で
このレンズの良さを書かれているのを見ていたからかも知れません

確かに物撮りの時はMFですね
AF時にはピントリングもグリグリ回ってしまうんですよね
手をかけない様に注意しなくてはいけませんか?
それともAF時はリングの動きはキャンセルされるのでしょうか?
質問ばかりですみません

くろちゃねこさん
そうなんですよね寄れるのがこのレンズの一番の魅力です
EFs60マクロレンズも考えたのですが、ズームの利便性を兼ね備えた
こちらの方に惹かれてしまいまして…

特に24mmで不満に思った事もないのですが、色々な作例を見ますと
圧縮された望遠系ばかりではなく広角も面白いかもと
思いつつある今日この頃です
17-85を手放した事は後悔していませんが、
やはり皆様の言われる広角側が…と言われる意味が
何となく分かってきた気がします
そこで寄れて広角でズームなこのレンズに目がいった訳です(^^ゞ

皆様ご返答有難うございました

書込番号:7902960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度4 The piece of my life 

2008/06/06 09:13(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

>AF時にはピントリングもグリグリ回ってしまうんですよね

ハイ、回ってしまいますね。

>手をかけない様に注意しなくてはいけませんか?

ピントリングはレンズ先端の方にあって、それほど意識しなくても、指をかけてしまう、ということはないです(私の場合)。ただ、本格的なマクロレンズのように、粘るような廻り方はしません。軽いです。この点では、MFにおけるピントリングの快適さは、マクロレンズには及びませんので、やっぱり簡易マクロなんでしょうね。

>私も息子のサッカーを撮るのが趣味で

私も今週末もサッカー撮影です。お互い、頑張りましょう!

書込番号:7903247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件

2008/06/06 23:43(1年以上前)

ジュニアユースさん
ご返答どうも有難うございます
ピントリングは先端部なのですね
ちょっと安心しました

無い物ねだりをしていてもしょうがないし、
色々なレンズを研究検討してこのレンズに辿り着き
フルタイムマニュアル以外は気に入っていますので
このレンズに決めようと思います
実は今月誕生日でして(^^ゞ
自分にプレゼントと言う訳です

書込番号:7905971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件

2008/06/09 06:00(1年以上前)

昨日入手しました(^^ゞ
寄れること寄れること
フードを付けていないとあぶない位です
この明るさは室内で助かります

心配だったフルタイムマニュアルに関してもF2.8センサーのおかげでしょうか
合掌後は気になるピントずれもなくAFのままでいけそうですし、
ズームリングに手をかけておけばピントリングの動きも気になりません
時々AF迷いで行き来する事はありましたが…

USMに慣れているのでジーコジーコとうるさいし遅いですが、
それはそれ、このレンズの個性と思えばそんなに気になる程では
有りませんでした

今度はPLフィルターを仕入れて風景にもチャレンジしてみようかな
と思っている所です

しかし、手持ちのレンズの口径がそれぞれ違うのには参りました
風景撮りはこれ!と決めきれる物ではないので
最大口径の物を入手し、ステップアップリングを使うか…
それともそれぞれを用意するか 悩ましいです

あらら自分で横道にそれてしまいました
失礼します




書込番号:7916197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

標準ズームレンズ購入検討

2008/05/22 15:30(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 pekopoko26さん
クチコミ投稿数:4件

超初心者です。標準ズームレンズの購入を検討中でいろいろ調べてみてはいるのですが、ぜひこちらでもアドバイスを頂けたらと思います。

もともとフィルムカメラを使用していましたが、先日EOS Kiss X2を購入しました。レンズは50mm標準レンズ(キヤノン)を使用していましたが、デジタルでは中望遠レンズになってしまい、50mmに慣れている目には違和感を感じてしまうため、デジタル用に標準レンズが欲しくなっています。最初、シグマ30mm F1.4 EX DCを購入しようかと思いましたが、ズームレンズの方がいろいろ撮れていいのかなと悩んでいます。撮るものは、人物、室内での撮影、風景(街中スナップなど)が中心です。

自分でいろいろ調べた結果、シグマ 18-50mm F2.8 EX DCか、タムロン SP 28-75mm F2.8 A09がいいのかなと思うのですが、ほかにお薦めレンズなどありましたら教えて頂けないでしょうか?
明るいレンズで重くないもの、35mm換算で50mm相当で撮れるレンズを探しています。
最後に、分からない点があるのですが、シグマ18-50mmはデジタル一眼専用レンズとありますが、デジ一専用ということは、焦点距離は1.5倍せず、18-50mmで撮れるレンズと考えればよいのでしょうか?

大変長くなってしまい、また勉強不足でおかしな点があるかと思いますが、どなたかご教示頂けると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:7840724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/22 15:52(1年以上前)

デジタル専用レンズであってもAPS-Cデジ一では、画角は1.5倍(CANONは1.6倍)の焦点距離相当になります。
標準ズームとしては、明るさでシグマ18-50F2.8かタムロン17-50F2.8がいいと思いますし、
花のマクロにも使いたいのなら、シグマ17-70mmF2.8-4.5がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011316.10505511521.10505011514

書込番号:7840773

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/05/22 16:31(1年以上前)

デジタル一眼専用レンズというのは、いわゆるAPS-Cサイズのセンサーを搭載
しているデジタル一眼レフ専用という意味です。フィルムサイズ(フルサイズ)
の焦点距離の1.5倍(キヤノンは1.6倍)相当になります。

通常、標準ズームというのは35mmフィルムサイズで28-70mm前後のものをいいます
が、APS-Cサイズのデジ一では、1.5倍換算で42-105mmの中望遠ズームになって
しまいます。そのため、1.5倍して28-70mmに相当する画角のズームになるように
18-50mmというレンズがあるわけです。ただし、このレンズはAPS-Cサイズに最適化
されているため、35mmフィルムサイズのセンサーを持つEOS 5Dなどでは使えません。
シグマの場合はDCがつくもの、タムロンはDiU、キヤノンならEF-Sという名前のレンズは
すべてAPS-C専用です。

50mmの標準画角になれていて、APS-Cで使うと違和感があるということであれば、
タムロンの28-70mmはやはり違和感があると思います。シグマの18-50F2.8か
タムロンの17-50F2.8、トキナー16-50F2.8あたりが候補になると思います。
少々高いですがキヤノンのEF-S17-55F2.8 IS USMは手ぶれ補正付で性能もいい
ようです。

書込番号:7840867

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/05/22 16:53(1年以上前)

補足です。

キヤノンとトキナーは重さ600g台、シグマとタムロンは400g台なので、
軽くて明るいレンズならば、やはりシグマかタムロンでしょうね。

シグマはシャープだけどやや寒色系で風景向き、タムロンは暖色系で
人物やスナップ向きと言われているようですが、私は直接比較したことは
ないのでよくわかりません。

キヤノンの場合、換算1.6倍になるので、広角側が1mm広いタムロンのほうが
有利かと思います。

書込番号:7840916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/22 20:07(1年以上前)

デジタル専用というのは焦点距離に倍率をかけなくて良いと言う訳ではなくて、APS-Cという撮像素子のフォーマットにあわせているのでフィルムのカメラに使うとけられてしまいます。
小さいフォーマットにあわせているのでレンズは軽く出来るメリットがあります。
焦点距離はそのままで、覗いた感じはキヤノンなら1.6倍望遠気味に見えます。
18-50mmなら28.8-80mmのレンズと同じ感じです。

シグマの18-50mmF2.8と同じようなレンズはタムロンの17-50mmF2.8もありますね。
このレンズもかなり評判いいです。

書込番号:7841489

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/22 22:36(1年以上前)

こんばんは

>デジ一専用ということは、焦点距離は1.5倍せず、18-50mmで撮れるレンズと考えればよいのでしょうか?
皆様仰られる通りです

>撮るものは、人物、室内での撮影、風景(街中スナップなど)が中心です。

私はこのレンズで主に風景用に使ってます
アルバムに作例あります
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/DispViewAlbumMain.do?atp=942kvhXJxFro130iwz3LK&lyt=-1

人撮りを重視されるならタムロンのA1617-80F2.8の
方が向いていると思います
私の場合子供撮影時には単焦点若しくはタムロンA09 28-75F2.8使ってます


書込番号:7842241

ナイスクチコミ!0


スレ主 pekopoko26さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/25 13:53(1年以上前)

皆様、説明&アドバイスありがとうございました!タムロン17-50mm F2.8とシグマ18-50mm F2.8の2つを候補にして、あとはお店に行って実際に付けて好みの方を購入したいと思います。
またご報告させて頂きます。
まずは取り急ぎ、有難うございました。

書込番号:7853331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

明るいレンズ。

2008/05/20 09:57(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 @チロさん
クチコミ投稿数:16件

初めて書き込みさせていただきます。

明るいズームレンズの購入を考えてます。
色々見てますが・・・このシグマのレンズかキャノンのちょっとお高い17-55mmF2.8か・・・。
でもやっぱりキャノンのは惹かれるけど、ちょっと値段が・・・。
あ〜でも写りが全く違って結局高い方を買ってれば良かった・・・。
なんて事になったりするのかとずっとモヤモヤ悩んでます。

よろしければ明るいズームレンズ探しにアドバイスいただけると嬉しいです。
もしこのシグマのレンズをお使いの方がいらっしゃったら写真など見せていただけると嬉しいです。
また他の選択肢も含めて・・・。

カメラをEOSkissXを使っています。
普段のレンズはキャノンの28mmF1.8です。
(他にはキャノンの50mmF1.8、シグマ18-200mmF3.5-6.3を持ってます)
子どもを撮ったり、ワンコを撮ったり、猫を撮ったり・・・、人を撮ったり。
室内で撮ることが多いので明るいレンズがいいなと思いました。
28mmは好きなんですが、ズームだったら便利だな・・・と思うことが多々あり、探してみることにしました。

まだまだ知らないことやわからないことが多いですので内容のおかしな質問をしているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7831517

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 11:09(1年以上前)

写り自体は大差は無いと思います。
広角側の1o…望遠側の5o…ISとUSMにどれだけ価値を見出せるかでしょう。
個人的には動体撮影がメインならちょっと高価でもUSMがある方が便利かと思います。

書込番号:7831711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2008/05/20 11:23(1年以上前)

こんにちは。

旧型のシグマ18-50/F2.8を使ってます。
個人的な感想ですけど、純正の17-55ISと比較して、写りにものすごく差があるとは思わないです。

決定的な違いはISの有り無しだと思いますけど、@チロさんの用途だとISは無くとも良さそうですから、より被写体に近づいて(大きく)写せるシグマには魅力があるように思います。

ただ、室内でF2.8はキビシイ場面も多いと思います。
外付けフラッシュでの天井バウンスが地明かりも活かせてイイんではないでしょうか。

書込番号:7831754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/20 11:25(1年以上前)

Tamron SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]も候補に入るかもしれません。

 純正は確かに物凄くいいんですが、個人的にはサードパーティーのズームに純正の単焦点の方が満足度は高いような気がします。

書込番号:7831759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度4 The piece of my life 

2008/05/20 19:17(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
Kiss DXのレンズキットを使っていたのですが、もう少し明るいレンズの方が、いろんな所で使えて汎用性があると思い、このレンズを買って使っています。最短撮影距離が短いので、物撮りにも便利に使っています。
シグマらしい、寒色系の色合いですが、シャープな写りを見せてくれます。本当は、純正の方が良いのでしょうけど、今のところ満足してます。

書込番号:7833100

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/20 22:38(1年以上前)

こんばんは

このレンズ使ってます主に風景撮りです

私のアルバムですがシグマ18-50F2.8撮影結構あります
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/DispViewAlbumMain.do?atp=942kvhXJxFro130iwz3LK&lyt=-1
かなり寄れて撮影出来るので物撮りでも遊べます(^^

書込番号:7834157

ナイスクチコミ!0


スレ主 @チロさん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/22 00:34(1年以上前)

いろいろアドバイスいただきありがとうございます〜。

⇒さま。
そう言われると・・・やっぱり高い方が欲しくなってしまいますね^o^;
広角側も望遠側もISもUSMも魅力いっぱいですからねぇ〜・・・。

タツマキパパさま。
フラッシュもほしいなぁと思いつつ、結構お値段もするので手を出せずにいます^^;
レンズだけじゃなく、そちらを考えた方がいいんでしょうか。
ただ、フラッシュ使うのって難しいのかなと思っているので(フラッシュやりました!みたいになってしまう・・・)もうちょっと上手になってからかなぁなんて思ったりしてます。
シグマの近づいて撮れるっていうのはすごく魅力的ですよね!

ridinghorseさま。
タムロンは全く考えてませんでしたが、そういうのがあるんですね。
ちょっと調べてみなくては・・・ですね。

ジュニアユースさま。
ブログ、おじゃまさせていただきました。
サッカーの写真とかすごいですね!(あ、このレンズのネタじゃなかった・・・)
シャープな感じは私も好きです。
今持ってるシグマが自分的にはイマイチなのでちょっと悩んでましたが・・・、今持ってるのが良くないだけ?

rifureinさま。
写真見させていただきました。
きれいにくっきり写っていて、大変魅力を感じますね。
モノによれるのもいい感じですね。


こうやっているとすごくシグマに魅力を感じるんですが・・・。
純正のISとUSMも気になるし、タムロンも気になってしまったし・・・。ますます悩んでます^^;

書込番号:7839025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 miradorさん
クチコミ投稿数:25件

キヤノン40Dにこのレンズつけています。
前ピンと感じたのでCFを添えて、購入したキタムラを通じてシグマにピント調整を依頼しました。
その時はカメラを送らずにレンズとCFだけで調整してもらいましたが、結果は殆ど変わらりませんでした。

半押ししてからカメラを少し前に押し出してシャッターを切るときれいに撮れるときがあります。これは仕様の範囲でしょうか?

もう1度調整に出すべきか皆様のご意見をお聞かせ願います。

画像は1mの距離からF2.8 2500分の1 自然光です
勿論三脚、レリーズ使用です

書込番号:7607677

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 miradorさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/30 14:22(1年以上前)

機種不明

画像が遅れました。

書込番号:7607694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度4 花鳥風月庵 

2008/03/30 14:52(1年以上前)

機種不明

18-50 サンプル

miradorさん こんにちは
私も先日このレンズを手に入れましたが、望遠側でやや前ピンです。
特に蛍光灯下ではそういう傾向が強いですね。
sigmaに画像を送って相談したところではカメラと一緒に送って欲しいといわれています。

ただ私の場合はそれ以前の問題として、AFをするたびにピントリングが微妙に動いてピントが安定しないという問題がありますので、カメラとの相性に問題があると考えています。
もう少しテストしてから調整依頼をお願いしてみようかと考えていたところでした。

miradorさんの場合何度もAFしてみて同じ状況であるなら、カメラと一緒にもう一度調整依頼をされるのが良いと思います

書込番号:7607805

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/30 20:25(1年以上前)

こんばんは
私もこのレンズ結構使ってます
私のはわずかに後ピンの傾向があるようですが
あまり気にせず使用してます・・

他の純正レンズをSCに送り
だしたことが2回ほどありますが結局さほど改善せず戻ってきたので
そのまま使ってます
気になるのならテスト撮影された物を一緒に再調整で送ってみてください

書込番号:7609271

ナイスクチコミ!1


スレ主 miradorさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/30 21:33(1年以上前)

Thはじめ様

早々のご助言ありがとうございます。
梅の写真AFですか?羨ましいです

rifurein様

ありがとうございます。rifurein様の時計の写真を見たのがこの掲示板へ質問するきっかけでした。

カメラ同伴で調整に出すのが正解のようですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:7609732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2008/04/03 02:34(1年以上前)

友人が調整に出すのを期に便乗して、私もカメラ本体と純正レンズ(ズーム&単焦点を数本)を銀座SCでジャスピン調整してもらい、そのあと、SIGMAへカメラ+レンズを送って調整してもらいました。

もともとレタッチ前提だったので調整しなくても許容範囲でしたが、結果は見違えるほどの違い!
お試しあれ〜です。 m(_ _)m

書込番号:7623687

ナイスクチコミ!0


スレ主 miradorさん
クチコミ投稿数:25件

2008/04/03 16:23(1年以上前)

未熟者以上達者未満様


そんなにちがいますか?

思い切ってシグマに直接送って見ます

前回購入店を通して時間がかかったので調整をためらっていたのですが

ありがとうございました

書込番号:7625235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロの使い勝手について

2008/03/23 16:38(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 hoshihyumaさん
クチコミ投稿数:14件

このレンズで植物などのマクロ撮影するのは厳しいでしょうか?
使用された方、いかがでしょうか?

書込番号:7575802

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/23 16:42(1年以上前)

このレンズって0.2mまで寄れて最大撮影倍率が1:3ですからマクロレンズ代わりとしても活躍してくれると思います。
このレンズで満足出来なければマクロレンズを購入するしかないでしょう。

書込番号:7575813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 17:02(1年以上前)

どこまで撮るか次第ですが、MACROとうたっているだけあって近づいて撮れますから簡易的には使えます。
このレンズは無いですけど、私のアルバムにバラをいろんなレンズで最短撮影距離(一番近づいた距離)で撮った作例があります。
EF28-300mmISが最大撮影倍率0.3倍なのでこのレンズと同じくらいですね。

本格的に等倍まで大きく引き寄せようと思ったら専用マクロが必要ですね。

書込番号:7575881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/23 17:04(1年以上前)

コンデジはお使いですか?

コンデジ風に「接写」をするなら使いやすいです。
コンデジと違うのは、被写界深度の浅さからくるピンとのシビアさくらいで。。。
あと、カメラとレンズの図体がでかいのと・・・ファインダーを覗きながら撮影するので、コンデジより被写体との距離感が分かり辛い、アングルが取り辛いという面はありますが。。。

コンデジ風ナンチャッテマクロ・・・として使うなら一番使いやすい(寄れる)レンズです。

書込番号:7575896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/23 17:37(1年以上前)

こんにちは。

どの程度のマクロ性能を求めるかによりますが・・・。
1本目としての購入であれば、そこそこ寄れて通しで開放F2.8ですし、便利ズームだと思いますよ。

ただ本格的なマクロ撮影をお考えであれば、いずれマクロレンズが欲しくなると思います。

書込番号:7576047

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoshihyumaさん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/23 19:50(1年以上前)

みなさん有り難うございます。
コンデジは持ってないです。
素人ながら標準ズームにマクロ機能もあるので便利かなと思っておりました。
くろちゃネコ様、作例見せて頂いて有り難うございました。
参考になりました。このくらい撮れればわたし的には十分かも知れません。
今度買ってみたいと思います。

書込番号:7576726

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/23 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは
遅くなりましたが
こんな感じまで寄れるかなと・・花の写真を探しましたありませんでした
かなり寄れるのでマクロとはいきませんが寄れます
両方シグマ18-50F2.8です

書込番号:7576822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)
シグマ

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月27日

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング