18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年2月2日 21:52 |
![]() |
1 | 5 | 2009年7月5日 19:02 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月23日 23:15 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月17日 19:17 |
![]() |
1 | 9 | 2008年10月20日 12:00 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月19日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)
コンデジからデジタル一眼デビューしました。
いろいろ悩んだあげく、コチラのレンズに決めました。
かなり使いやすく驚きの連続です。
AFも速く、仕事にも活用してます。
技術の進歩ってすごいなあ〜って感じました。
0点

こんばんは
デジ一デヴューおめでとうごじざいます
私もこのレンズ持ってます
新しいHSM、OS付きの18-50もありますが F2.8の通しを使え最短撮影距離
20cmは今だ色あせない良いレンズですね
餃子美味しそうですね
書込番号:10877665
2点

rifureinさん
レスありがとうございます。
オンラインアルバム拝見いたしました。
クールな写真がいっぱいですね!
いろいろと出掛けていってたくさん写真を撮りたいって思う気持ちになりました。
今後も美しい写真を見せてください!
あ、餃子のブログはデジ一が来る直前だったのでcanon powershot S70で撮影しています。
書込番号:10878211
1点



レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)
デジイチ所有者になって初めての春です(^^)
EOS50DにEF−S10−20mm、EF−S18−200mm、EF−24−105mmと、唯一のこのSIGMAレンズで楽しんで?ます。
連休終盤の晴れた日に庭先で慎ましく咲くチューリップをこのレンズで撮ってみました。まぁ構図とかわからないから、とりあえず撮ってみたら・・・ほ〜〜〜っ、「よく撮れてるじゃない」と自己満足しちゃいました。晴れたこともありましたが、チューリップが太陽の光に輝いているのがよくわかります。あと、このレンズはマクロ的にも使えるので結構寄って撮れますね。
このレンズ、自分としては妙に使いやすくて使用頻度高いんです。重さがちょうど良いのかも・・?しばらくはこのレンズにお世話になりそうです。
レンズって、いろいろなメーカーから高機能で高価なものでていますが、要は自分の使いやすいレンズが一番なのかな〜って初心者ながら思ったりします(私感)
0点

こんにちは。私もこのレンズを使っています、
Kiss DXですが、標準レンズとして常に付けてます。
やっぱり明るくて寄れるレンズは、何かと応用範囲が広くていいですね。もう少し望遠側が欲しい時もありますが、それで暗くなるようでは、このレンズの存在価値が無くなってしまいますしね。
私もたまに花を撮ったりしますが、もっと近寄ると面白いかもしれませんよ。
書込番号:9592201
0点

こんばんは
良いですよね、このレンズ
Lズームに買い替えたい衝動に時々かられますが
F2.8の明るさ そして何よりも寄れるズームと言うことで手放せません^^
>レンズって、いろいろなメーカーから高機能で高価なものでていますが、要は自分の使いや すいレンズが一番なのかな・・
全くもってその通りですね同感です
レンズ板では色々な誘惑を受けますが本当に自身にとって必要で無いレンズを
持っていても防湿庫の庫こやしですね(笑
書込番号:9592334
1点

超カメレスで申し訳ありません〜〜
今回は庭のバラとか撮ってみました。少し曇りがちだったので絞りとか調整しながら撮りました〜風がちょっと吹いて花が揺れて困りましたが、なんとか撮れました(^^;)
最近、EF70-200mm F4L IS USM+EXTENDER EF1.4X IIなるものを購入して、そちらに傾注していたため、このレンズを使うのは久々です(^^;)(^^;)
しかし、これから8月になると夏祭りシーズンに突入しますと、日中のお祭りはともかく、夜の祭りとか花火大会とかは、明るいこのレンズが貴重になってくると思います。なんせ、F2.8以下のレンズはこれ一本しかないですし・・・
今は余裕がないため、F1.4とかのレンズは買えないから、何とかこのレンズに頑張ってもらって夏祭り乗り切りたいと思います。勉強、勉強w(^_^)v
書込番号:9807579
0点

寝坊助のトキさん、こんにちは。
このレンズ評判がいいですよね。
作例画像を拝見させて頂きましたが素晴らしい腕前ですね。
癒されましたよ。
これからも、このレンズで力作を撮影しつつ楽しいフォトライフをお送り
くださいね〜\(~o~)/
書込番号:9808057
0点

万雄さん レスありがとうございます。
>作例画像を拝見させて頂きましたが素晴らしい腕前ですね。
癒されましたよ。
とんでもございません。まだデジイチ初年度ですので、褒められるなんてとても恥ずかしい限りです。ベテランの皆さんの作例を見ているといつも溜息が出ます。皆さんのすばらしい技術と感性を熟々感じている次第です。
でも、デジイチを始めてから、普段何気なく通り過ぎていたものに対して見方が変わったような気がします。「あ、これはいい被写体になるな〜」とか「この建物に夕日が当たったらどうゆう風になるんだろうか?」って思ったりしますね。
最近、やっと物的なカメラ環境も整いつつあるので(^^;)、技術・感性をじっくりと磨いていきたいと思います。(きっとカメラ人生は長くなると思いますから・・)
ではでは
書込番号:9808312
0点



レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)
最近、単焦点沼にはまりつつあるgimllaです。
が、こちらは久しぶりに18-50mmで撮影しました。意外にボケ味よくありませんか? ちなみに、白い粒が写っていますが、これはその日に小雪が舞っていたからです。
シグマは単焦点50mmの出来が素晴らしいようですが、私はこの18-50に加えて30mmを所有しておる上、50mmをすっ飛ばして最近キャノンの85mmを買ってしまったので、しばらくはガマンします。18-50mmも、室内じゃなければノープロブレム!(だと思わせておいて下さい。)
0点

こんばんは
私も単がメインなので使用頻度は低いですが
寄れるのとシャープな画が好きで使ってます
気にされてるなら是非50mm単もシグマでどうぞ^^
書込番号:8842739
1点

>gimllaさん
こんばんわ。
>シグマは単焦点50mmの出来が素晴らしいようですが、私はこの18-50に加えて30mmを所有しておる上、
>50mmをすっ飛ばして最近キャノンの85mmを買ってしまったので、しばらくはガマンします。
私もまったく同じシステムを使ってます!
純正やタムロンのレンズに比べて評価が低いですが素直に良いレンズですよね。
写っているのはお嬢様でしょうか? 素敵な笑顔ですね。羨ましい!!
書込番号:8842783
0点




レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)
先日、こちらを新品に近い説明書欠品の状態で中古23000円で購入しました。
購入の決め手は安さでした(^^;)
僕は隣にあったシグマ17-70 F2.8-4.5 と迷いましたが開放f2.8固定の標準レンズを持っていなかったので、だめもとで購入してみましたが、AFの速度には以外にも速いし、ボケ味も良くてとても満足しております。
また、デザインがとても気に入っています!
でも実はAPS-Cサイズのカメラを使っているにもかかわらず、デジタル専用レンズは初の購入ということになります。
広角が良くて写りシャープですね。
ただ、焦点距離が50mm結構広角側にあるので今所持している「70-200F4L」「AT-X100-300F4」などとの兼用はちょっと焦点距離に間が空いてしまいますね。
それを唯一カバーしていた「EF28-105mm F3.5-4.5 U USM 」が死んでしまいまして・・・。
後僕は鉄道や車を撮っています。
0点

ご購入おめでとうございます
新同で2.3万円はお買い得ですねレンズの場合取説は必要ないですしね
最近私のこのレンズは休眠中ですがそろそろ起こしてあげようと思ってます^^
>後僕は鉄道や車を撮っています。
「EF28-105mm F3.5-4.5 U USM 」はご愁傷様でした
それなら後妻にEF24-105F4Lが良さそうですね^^
書込番号:8944664
0点

>415系fanさん
こんばんわ。ご購入おめでとうございます。
>購入の決め手は安さでした(^^;)
新品同様品が23000円ですか!!(安っ!)
良い買い物をされましたね!(ちなみにmacroですよね?)
>僕は隣にあったシグマ17-70 F2.8-4.5 と迷いましたが開放f2.8固定の標準レンズを持っていなかったので、だめもとで購入してみましたが、AFの速度には以外にも速いし、ボケ味も良くてとても満足しております。
>また、デザインがとても気に入っています!
このレンズは純正やタムロン比べてあまり人気がないようですが、
このレンジのレンズの中では“意外に”良い写りするんですよね〜。
rifureinさんも推してましたが、次はEF24-105F4Lですね!(笑)
書込番号:8945085
0点

>>grass_styleさん >>rifreinさん
そうですね。もうこの値段で買えることは無いと思いました。
これは地元の古いカメラ屋さんでの在庫処分だったからだそうです。
>今度はEF24-105F4L
頑張って貯金したいと思います!
どうせ買うなら、F値は、固定のがいいですしね。
レンズはいい物のほうが良いと思います。何せ事故が無い限り永遠に使えますから^^;
メーカー純正のほうがやはり相性も良いですしね。
書込番号:8945161
0点

415系fanさん こんばんは!
遅ればせながら、ご購入おめでとう御座います!
また、随分とお安く購入されて、良かったですね!
grass_styleさんのブログで拝見し、このレンズ、
中々シャープな写りで、驚いてました。
レンズは純正でなくても、良いものは良いと思いますよ。
ここの処のSIGMAに心奪われちゃってます(笑)
書込番号:8948688
0点



レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)
スカイライトフィルターが手に入りましたので早速レポートします。
購入したフィルターは、Kenko 1B スカイライト SuperPro WIDEで、キタムラで新品取り寄せで6800円でした。
中古も探したのですが72mmがありませんでして、またレンズは非常に気に入ってることもあり、マルチコートなら半額くらいなのですが、あえてこちらにしました。(フィルター枠の厚みはKenko Pro 1D保護フィルターと同じで超薄です。)
撮影条件は、今のところ夜間室内で蛍光灯下です。(後日、野外でも試すつもりです。)
フィルター有り無しそれぞれ2枚アップしました。
いずれもピクスタはスタンダードです。
結果は、フィルター有りの方の肌色が若干濃く(?)見た目に近い色となりました。しかし、夜間室内の蛍光灯下ではその変化はわずかかな・・・本領発揮は野外でしょうね。
0点

追加で、ピクスタをポートレートにした画像もアップしときます。
見た目に一番近いのは、やはり上のフィルター有り・ピクスタ:スタンダードの写真ですね。
書込番号:8511272
0点

自己レスばかりですいません・・・
一夜明けて改めて写真を見ると・・・ほとんど効果がわからない!?(爆)
アップした写真は特にわかりにくいかもしれません。
でも分かりやすい写真は公開できない・・・
ただ、「おお〜すごい変化だ!」と言えるほど分かりやすくはありません(TT)
書込番号:8513172
1点

私も区別が付きませんでした(笑)
私の場合、デジイチ購入時には気合いを入れて保護フィルターとしてケンコーのProD1を二枚ほど購入しましたが、高くて手が出なかったり在庫がなかったりで、一般的なMCプロテクターやUVカットフィルター、スカイライトが混在していますが、色味については全く意識したことがありませんでした。
と言うか、多少の違いはAWBで吸収されると思っていたので、スカイライトで肌色が良くなるというのは興味深いです。今度比較してみたいと思います。
書込番号:8513325
0点

そこじゃさん
>私も区別が付きませんでした(笑)
お恥ずかしい限りです・・・
>多少の違いはAWBで吸収される
実は、私もそう思っていたのです。
ただ、中には変化があった(と思える?)写真もありました。思い込み?
めげずに野外での比較撮影やりますね。
書込番号:8513349
0点

親バカでやんすさん、こんばんわ!!
確かに殆ど違いがないですね。
私も昨日・本日と寝てるところを三脚立てて、WBも同じにして・・・と、企画したのですが、こういうときに限ってなかなか寝てくれません。
そんなこともあってレスが遅れてしまいました。
ちなみにいま「あ〜」とか「う〜」とかと叫んでおります。
後日寝ているときにチャレンジしたいと思います。
書込番号:8519338
0点

今回は、室内窓際で自然光下で撮りました。蛍光灯はつけていません。
ピクスタ:スタンダード
補足:ファイルサイズが4MBを超えたため、そのままではアップできませんでした。トリミングしてあります。
この条件だと、わずかですが効果はあると思います。
室内であっても太陽光の日陰ですし。
この他の写真でも自然光なら少し色目の変化が見られました。当然か・・・w
個人的には、このレンズに保護フィルターを買うのなら、スカイライトフィルターを買うほうがベターだと思います。
劇的な変化は期待できませんし、オリジナルピクスタで対応するなど他の方法もありますので、ベストな選択かは個人の判断かと思います。(私は、☆4個。それなりの満足感あり。しいて言えば6800円はちと痛い・・・)
もちろん、クールな色目が好きならスカイライトは要りません。
書込番号:8519446
0点

おお!ゆーずずさん
今回の写真はいかがでしょうか?微妙ではありますが。
もっと良い比較写真があればよろしくお願いします。
書込番号:8519481
0点

自然光下ですと、フィルター無しの場合、肌が少し白っぽいですね。
フィルター有りのほうが肌の色合いがいいですね。
あとはカメラの設定で、色合いで少し赤味を抑えるか、またはDPPで補正すれば、効果が現れやすいかもしれません。
書込番号:8519782
0点

親バカでやんす さん
イイですね! 可愛いお子さんの被写体有って
子は勝手に親離れしますので 一杯 思い出を撮って下さいネ!
此方老いて 秋の日々・・・
書込番号:8526505
0点



レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)
いやぁ、人気のない板ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=8357467/
⇒こちらのスレにて24-105F4Lで撃沈してしまった為、何となく気になって要らないレンズを持参して中野のカメラ屋へ行ったところ、意外と高値で買取してくれた為、思わず購入してしまいました。結果は下記の通りです。
EF-S 17-55は高くて手が出ませんでした。A16は、ズームリングが逆なのと、どちらかというとカリカリした描写が好きなので、結局はシグマになりました。
シグマ18-50 F2.8 EX DC MACRO \44800
EF-S 17-85 F4-5.6 IS ▲\21000⇒更にレンズ購入で下取り10%upで▲\23100
EF28-105 F3.5-4.5U ▲\11000⇒更にレンズ購入で下取り10%upで▲\12100
レンズの下取りポイント ▲\960
結局支払った額 \8640
で、早速家に帰って撮影してみました。
結構寄れてびっくりしました。レンズが被写体にぶつかってしまいそうです。
まだ子供を撮っていないので、寒色系の発色を殆ど感じ取っていないのですが、これはRAWから現像するときに何とかなりそうなので気にしてません。AFが遅いのと、新聞で試し撮りしたときにやや前ピンだったのが気になりますが、とりあえず満足してます。
週末にこのレンズでたくさん写真を撮りたいのですが、台風が来てますよね。日曜なら何とかなるでしょうか?雨が凄いようですので、皆様も気をつけてください。
0点

ゆーすずさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
>いやぁ、人気のない板ですね。
まぁまぁ、そう言わずに^^ シグマ好きがここにもいますよぅ。
>まだ子供を撮っていないので、寒色系の発色を殆ど感じ取っていないのですが、これはRAWから現像するときに何とかなりそうなので気にしてません
シグマの色ですよね、ポートレートには若干不利かもしれませんが確かにRAWなら何とかなりますよね、ご機嫌なピクスタ見つけて下さい!
>日曜なら何とかなるでしょうか?雨が凄いようですので、皆様も気をつけてください。
ありがとうございます、土曜日がピークみたいですね。
ちなみにゆーすずさんは入間基地の航空際は行く予定ですか? 私は仕事も野球もなければ行く予定でいます。
お子さんすくすく育っているようですね、可愛いですね^^ 奥様も大切にして一家団欒を楽しんで下さい!
書込番号:8374183
0点

ゆーすずさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
写りにも定評があり、とにかく寄れるこのレンズ。
私もKDX用に、ずっと気になっている存在です。
寄れる性能はスナップなどでは絶大ですね。
これからも、お子さんをかわいく撮ってあげてくださいね。
また使用レポートも期待しております〜♪
書込番号:8375132
0点

こんばんは
確かに人気の無い板ですが ご購入おめでとうございます
人撮りはほぼ単焦点の出番なのであまりこのレンズ使ってませんが
ブツ撮りには寄れるので結構あそべますね
風景撮影でも結構切れの良い画を出してくれます
16-35か17-40を検討してまして下取りをキタムラで査定した結果超A品とか言いながら
13000円とのこと・・・笑かせて頂きました
書込番号:8377345
0点

返信頂きましてありがとうございます。
m(_ _)m
ドートマンダーさん、隣のスレでは、スカイライトフィルターがいいって言ってましたね。携帯だと写真がよく見れないので何とも言えませんが、私は撮影するものによってフィルターを変えるのが面倒なので、暇つぶしにピクスタでも作ってみようかと思います。
あと1ヶ月ちょっとで入間基地の航空祭ですね。私の実家から基地まで、直線距離で約3キロぐらいですので、練習中や当日は真上を飛行機が飛んでいます。独身の頃は、屋上にあがってビール片手に見ていました。
いま住んでいる家は、実家の近くなのですが、飛行機は見えないかもしれません。
今年は仕事が忙しいので、行けないかもしれません。せっかく白レンズ買ったのになぁ。
ホットコーラさん、寄り過ぎて前玉がぶつかりそうなので、早速プロテクトフィルターを買ってきました。⇒まぁ、ぶつからなくても買いますが・・・。
C-PLフィルターも買いたかったのですが、高くて手が出ません(泣)。で、EF24-105F4Lに使っているものを使おうかと思い、ステップアップリングを購入したのですが、72-77に拡大して果たしてフードが付くのでしょうか?薄枠ではないのでケラれないでしょうか?径が大きいからケラれないだろうという単純発想なのですが、まだ帰宅途中ですので、ドキドキです。
rifureinさん、13000円ですか・・・(泣)。サードパーティー製は安く叩かれるのですね。でしたら私は、EF-Sがなくなる時代まで(⇒って来るのかな?)使い倒そうと思います。
書込番号:8378114
0点

>でしたら私は、EF-Sがなくなる時代まで(⇒って来るのかな?)使い倒そうと思います。
えぇ私も勿論手放しませんでしたよKDXの標準に毎日持ち歩きますよ
47000円での購入でしたので・・しかし書き忘れましたが支払い額8640円はお見事!!
書込番号:8378256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





