18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜50mm 最大径x長さ:79x85.8mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のオークション

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月27日

  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)のオークション

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能?

2010/02/19 00:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:5件

このレンズはデジタル専用とカタログに記載されていたのですが、EOS5DマークUでも使用可能なのでしょうか?

書込番号:10963410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 00:36(1年以上前)

カタログをよく確認すると、APS-C専用設計と書かれていました。申し訳ありません。お騒がせ致しました。

書込番号:10963428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/02/19 00:36(1年以上前)

 使えないです。
 デジタル専用≒APS-C専用という意味で使ってると思います。

 ちなみに、シグマはDCならAPS-C専用レンズ、DGならフルサイズ対応レンズです。

書込番号:10963430

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

18-50mm F2.8 EX DCから買い換える意味がある?

2009/09/09 00:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 jedi0713さん
クチコミ投稿数:10件

現在KissDNで18-50mm F2.8 EX DCを使用しています。
(もう一本、18-200mm DC F3.5-6.3 OSなしの方も持っています)
通しでF2.8の明るさに満足していますが、
やや近接撮影(Macro)に物足りなさを感じることもあります。
18-50mm F2.8 EX DC MACROへ買い換える意味はあるでしょうか?
スペック上は以下の変化がありますが、
期待できるものか気になっています。
 最短撮影距離 28cm→20cm
 最大倍率   1:5 →1:3
あまり18-50mm F2.8 EX DC→18-50mm F2.8 EX DC MACROへ
買い換えた方はいないかも知れませんが、
もしいらっしゃったら、コメントいただけたらうれしいく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10122997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5836件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/09 09:01(1年以上前)

こんにちは(^^

気にはなるけど、結局買い換えなかった口です。

>やや近接撮影(Macro)に物足りなさを感じることもあります。

F2.8が必要で、レンズを1本で済ませたくて、もっと寄りたいというコトならば、買い替えの意味はあるんではないでしょうか。
1:5と1:3は、全然違うと思いますし。

ただ、旧型はカタログスペックよりも、もう少し寄れるように思うんですよね....
実際問題どれくらいの差があるのかは、お店で確かめた方がイイように思います。
最短20cmって、ホントにレンズの直前でしょうし、その辺りの使い勝手も気になりますもんね。

書込番号:10124184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/21 22:50(1年以上前)

機種不明

最近この板を全然覗いてなかったものですからすみません。
前の18-50mm F2.8 EX DCはよく分かりませんが、MACROの最短撮影距離はこんなものです。
フードを付けていると、お花に当たってしまいます。

書込番号:10190591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/20 21:41(1年以上前)

私も旧型レンズを使っています。買ったらすぐにマイナーチェンジしたわけですが。基本的には良いレンズなのでマクロ機能のある新型に買い換えも検討しましたが思いとどまりました。
今まで広角で最短撮影距離ぎりぎりまで寄って撮影したことがなかったことと、既にマクロレンズを持っているからです。旧型を下取りに出して新型を買うのはもったいないと思います。F

書込番号:10341573

ナイスクチコミ!1


スレ主 jedi0713さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/06 00:21(1年以上前)

遅いレスになりましたが、皆さんコメントありがとうございます。
結論を言いますと、オークションにて良品をゲットし、旧型は友人に譲りました。
差額は8000円程度となりました。
やはりかなり寄って撮れるので、差額8000円を考えると良かったと思っています。

#それよりも、最近はカメラ本体に物足りなさを感じ、7Dまたは60D?を検討しています。

書込番号:10893438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ド素人の悩み(買換えるべきか否か)

2009/10/19 00:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

すみません。
カメラド素人です。
どうか、ご指導お願い致します。

現在「Canon EOS Kiss X」のみ所持。

レンズ「Canon EF16-35mm F2.8L USM」を売却して、

デジタル一眼レフ専用レンズ

「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」←MFなし
「TOKINA AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8」

等に買換えを検討しようかと思うのですが、
値段的には全く違うので、
かなり質とかが落ちてしまうのでしょうか???
現時点で、フルサイズのカメラを買う資金もなく、
それ以前に、かなりの重量があるので、私には無理だと思うのです。

買換えした方がいいのか、否か。
そして買換えるなら、どのレンズがいいのでしょうか?
出来れば軽くて使い易いもの。ただ、MFがないのは不便なのか…。


また、「Canon EF16-35mm F2.8L USM」は広角側で、内蔵フラッシュを使用するとケラレます。シグマ、TOKINAでも同じですか?

書込番号:10332495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2009/10/19 03:02(1年以上前)

>「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」←MFなし

MFってマニュアルフォーカスの事なんですかね?
もしそうならば、MF←→AFの切り替えはできます。

TOKINA、使ったことはないけど、私的感想を言うならば、断然「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」です。


>また、「Canon EF16-35mm F2.8L USM」は広角側で、内蔵フラッシュを使用するとケラレます。シグマ、TOKINAでも同じですか?

そもそも内臓フラッシュの照射角度が対応していないかも知れないので、まあ仕方ないと思うのですが、レンズフードをはずしても誤魔化せませんか?
きちんとストロボ使用で撮影したいならば、外付けグリップオンを使うことをお勧めしますよ。

書込番号:10332801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/19 07:15(1年以上前)

フルサイズを買う予定がなければ、小型のAPS-C専用レンズでいいと思います。

書込番号:10333030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5836件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/19 08:26(1年以上前)

こんにちは(^^

16-35を何故お持ちなのか興味があるトコロですが(^^、それは置いといて、重さを持てあますのであれば、コンパクトで軽いレンズに換えた方がハッピーでしょうね〜。

F2.8の標準ズームならば、シグマ、タムロン、トキナーからそれぞれ出ていますが、今までが16mm始まりですから18mm始まりのシグマはちょっと変化が大きく感じるかも知れないですね。物足りないと...

16mm始まりはトキナーですけど、これは重たいです(^^;
16-35から買い換える意味がありません..

タムロンは17mm始まりなので、画角の変化はそれほどでは無いでしょうね。
手振れ補正付きと補正なしの二種類あって、補正付きはそれなりに重たいのですが補正無しならば440gと軽量ですので、そちらがよろしいのではないでしょうか。
タムロンSP17-50mm F2.8(Model A16)

>かなり質とかが落ちてしまうのでしょうか???

画質の変化は良く分かりませんが、レンズ自体の質感は随分落ちるでしょうね(^^
チープな感じです。

超音波モーターも搭載しませんので、AF時にギャーギャー言いますし、フルタイムMFもできません(スイッチでMFに切り替えればMFできます。どのレンズも同じ)。

操作面での使い勝手は落ちるでしょうけど、望遠が50mmに伸びるのと軽くなるという点での使い勝手は上がるでしょうね。

書込番号:10333172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 01:20(1年以上前)

>未熟者以上達者未満さん

え?そうなのですか???
AFとしか書いていないのはてっきり出来ないのかと勘違いしてました。
そうなのですね…ド素人故、申し訳ないです…。(涙)

書込番号:10337794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 01:23(1年以上前)

>未熟者以上達者未満さん
ごめんなさい。もう一つ。
ケラレはフード外しても時々あります。
仕方ないのかもです。

書込番号:10337800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 01:24(1年以上前)

>じじかめさん
時代がフルサイズにならない…といいです。
ありがとうございます。

書込番号:10337803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 01:31(1年以上前)

>タツマキパパさん

16-35は、銀塩時代に、明るくて広角レンズを買えば、思う写真が撮れると間違った解釈のもと買ったものです。

しかし、国内では時々持ち歩く物の、海外旅行には持ち歩く事はないです…。

タムロンですね。
ありがとうございます。
軽いというのは、やはり重要です。重量なんて考えてきませんでしたが、
重さの負担は相当な物だと実感しております…。

使い勝手が上がるというのは、素晴らしい事ですね。
タムロンの実物も触ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10337830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/20 20:57(1年以上前)

じゆーじん9号さん。半ばお決めになったところで恐縮ですが、私はシグマ18−50mmF2.8をお勧めします。私はこのレンズのマイナーチェンジ前のモデルを買いKISS DN、30D、50Dと愛用しています。花形フードをつけて広角側にしても内臓ストロボで蹴られたことはありません。F2.8通しで使いやすく、描写も綺麗なレンズです。
KISSX2(KISS用はもうありません)のパンフレットを見ると内臓ストロボは17mm相当に対応と書いてあるので、これが35mm換算だとすると照射角度自体はEF16-35mmに対応していますね。文字通り17mmだと1mm足りませんが。EF16-35mmF2.8U型はフィルター径82mmの大型レンズなのでひっかかってしまうのでしょうか。
EF16−35mmは高性能レンズですのでもし将来フルサイズのデジタル一眼に移行することを少しでもお考えなら、外付けのスピードライト270EXを買って対応された方がよろしいのではないでしょうか。1万円ちょっとです。Lレンズは重いのでAPSC専用が良いというなら別ですが。その場合もタムロン17−50mmは超音波を使ってないのでAFは純正やシグマより遅いことだけはご注意ください。

書込番号:10341245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 22:03(1年以上前)

>けんちんじる さん

ありがとうございます。
実物を全て触ってみてからと思っております。
まだ、迷っております。

素人の私にとてもよくわかる説明で感謝します。
シグマ18−50mmF2.8の素晴らしさが伝わってきました。

ケラレの件、とても参考になります。
「スピードライト270EX」が出ているのですね。
私は、「430EX」旧型ですが、持っております。
これでケラレ改善するのですが、結婚式等に持って行くと、大荷物で、帰りには悲惨な事に…。コンデジでいいかと…。
「270EX」は小さくていいですね。

「EF16-35mmF2.8」の売却は正直迷っています。
売却したお金で乗換えるつもりでしたが、
置いておくべきなのか…。

「タムロンSP17-50mm」はAFが遅いという事は、子供達の撮影には難しいかもですね。

いろんな情報提供していただき、ありがとうございます。

書込番号:10341711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5836件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/20 22:40(1年以上前)

シグマもAFが早いとは言えないと思いますよ(^^
タムロンとどっこいどっこいじゃないですか?(^^;

ただ、これくらいの焦点距離のレンズの場合は、AFが遅いと言っても、そんなに気になる程では無いと思います。
なかなかピントが合わない。というコトは無いでしょう。

シグマもタムロンも超音波モーターではないので、音もウルサイですし、AFの度にピントリングがクルクル回ります。
ホント、いい勝負です(^^

この辺は実際に、触って比較されるのがイイでしょうね♪
ワイド17mmを選ぶか、0.3倍のマクロ機能を選ぶかって感じでしょうか。

ちなみに私はシグマの旧型18-50/F2.8を使っています。
当時はコレしか無かったのです(^^
子供の写真も随分撮りましたが、AF速度も含めてほとんど不満はありませんでした。
ピントリングがクルクル回るくらいかな..

書込番号:10341998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 23:47(1年以上前)

>タツマキパパ さん

こんばんは。ありがとうございます。
 
>>シグマもAFが早いとは言えないと思いますよ(^^
>>タムロンとどっこいどっこいじゃないですか?(^^;
あらら、そうですか。
でも気にならない程度でしたら、問題ないですね。
安心しました。

今まで、純正のキヤノンしか使用した事がないので、
音がウルサイとどんな感じなのか?
イライラするのか、それとも、静かな場所での撮影に躊躇するのか…
気になりますね。
でもお店だとにぎやかなので、あまり音を感じなかったりするのでしょうか?

ピントリングが軽いってことですかね?
車のハンドルみたいに、軽すぎても回しにくいみたいな感覚ですか?

一度、触れてみます。
触れた感触と、
>>ワイド17mmを選ぶか、0.3倍のマクロ機能を選ぶか
ですかね?

ありがとうございます。

書込番号:10342582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/02 19:34(1年以上前)

ご返信頂いた皆様、ありがとうございました。
シグマ18−50mmがいいかなと思いましたが、
今持っているレンズを売って乗換える予定で考えてきました。
しかしながら、
説得され、売却を見直す事にしました。
ですので、すぐに購入は出来ませんが、
お金を貯めて、シグマ18−50mmを購入しようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10410495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジいち初心者・最初のレンズは?

2009/08/05 22:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 Peicoさん
クチコミ投稿数:19件

最近 Canon X3を購入したデジいち初心者です。

しかし、レンズ選びに迷いに迷っています。。
候補は下記のレンズになります。

@18-50mm F2.8 EX DC MACRO

A17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

まず、@の50mmとAの70mmはどの程度の差があるのでしょうか?
(@でも運動会などへ使用できますでしょうか?)

またAのf4.5の場合は、どの程度まで使え、どの程度から厳しいでしょうか?
(発表会などの使用は可能でしょうか?)

近々、友人の結婚式もあるため、撮影などもしたいと思っております。
(全くの初心者のため自分で撮影をして、自分で見る程度です。
 他の方の邪魔にもなってしまいますので、控えめに)

また、その後の使用としては室内での撮影・散歩時の撮影・運動会や発表会撮影などを
考えております。

どちらを選ぶのが賢明でしょうか?

書込番号:9957812

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/05 22:32(1年以上前)

18-50mm F2.8 EX DC MACRO
用途からこっちがいいのでは。

書込番号:9957897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/08/05 22:45(1年以上前)

一般的な考えですが、運動会には70ミリでは足りないでしょ、200ミリから300ミリは欲しいところです。
表で明るい事もあり、18−200や他社の18−270などが便利だと思います。

発表会等の屋内では絞り開放が必要だろうし、シャッタースピードを稼ぐためにはF2.8レンズは有効です。
17−70ならISOでカバーする必要が出てくるでしょう。

子供のピアノ発表会はざわつき感があり、デジイチのシャッター音が気にならない雰囲気でしたが、望遠で暗いレンズでは手がブレタリするため、荒れを覚悟でISOを上げて撮りました。
デジイチのシャッター音、小さくならないのでしょうか?静かなコンデジも良いよね。

書込番号:9957982

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/05 22:53(1年以上前)

こんばんは

70mmまであるのは何かと使えますが
運動会も視野に入れるには無理がありますね
室内では感度を許せる範疇まで上げれば18-50F2.8でなんとかいけそうです
がF2.8では厳しい場面も多いので外付けストロボの追加または明るい単焦点ですね
寂しくなるくらい運動会では標準ズームは短いので望遠を他にお求めになるしかないですね

書込番号:9958037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/05 23:23(1年以上前)

私も昨年の夏にX2を購入したデジいち初心者です。丁度一年になります。

キットレンズをお持ちでしょうか。それともボディだけでしょうか。
レンズですが、社外製品より圧倒的にキットレンズ(EFs18-55)(EFs55-250)をオススメです。
トラブルのとき、純正が安心ですよ。

書込番号:9958280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/06 01:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A09

A09

A09

こんばんは♪
今の所有レンズは何でしょうか?

結婚式や室内撮影は18-50mm F2.8 EX DC MACRO でいいと思いますが
発表会(会場の広さ次第ですが)も考えると広角を捨てることになりますが、タムロンA09がいいかもしれません
http://kakaku.com/item/10505510507/

運動会はEF-S55-250mmくらいがいいでしょうね^^
http://kakaku.com/item/10501011869/

書込番号:9958899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/06 08:37(1年以上前)

たぶん18-50/2.8がベストバイ。タムロン17-50/2.8も色とボケが個人的に好きです。

書込番号:9959465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2009/08/06 09:12(1年以上前)

撮りたいシチュエーションが多いので、まず候補の2本だけでは不十分でしょう。(撮れなくはないですが。)


>@でも運動会などへ使用できますでしょうか?

お遊戯や徒競走の場面で、お子さんがどこにいるか分からない程にしかズームできないと思います。焦点距離が短いのでは。
私はEFS55-250などで撮っていましたが、他のパパさんの中には400〜500mmの超望遠を使用している人もいたほどです。


>Aのf4.5の場合は(略)発表会などの使用は可能でしょうか?

F4.5の明るさは決して不可能ではないですが、感度を上げてもブレる可能性が高いです。それに70mmでは最前列あたりから撮らないと上記と同じくお子さんが小さすぎる気がします。これも焦点距離が短いのでは。


>友人の結婚式

候補の中では、@の18-50がピッタリだと思います。
「控えめに」とのことなので単焦点よりズームが便利です。


運動会、発表会、結婚式、お散歩を一本のレンズで候補のどちら?と聞かれても・・・正直答えに苦しみます。(お手持ちのレンズも分かりませんので。)
もし、お持ちでないならEFS18-55ISとEFS55-250、またはシグマ18-250などの高倍率ズームなどはいかがでしょうか。

書込番号:9959577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Peicoさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/06 22:08(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
やはりF2.8通しは結構効くのでしょうか?
こちらに傾きつつあります。。


>コララテさん
運動会などは、もう100mm単位の世界なのですね・・・。
候補の2点での運動会は諦めることにします。
シャッター音は気にしたことがなかった(全くの初心者のため気づかなかった)ですが
そぉゆうこともあるんですね!勉強になります!!


>rifureinさん
そぉなんですよね。口コミなどを見てても18-50での、「あと少し」が
17-70は可能だということで、そこがそそられる大きな要因です・・・・。
明るさか、距離か・・・。


>紅い飛行船さん
ボディのみで購入したので、レンズはまだ1本も持っていません。。
運動会などはEFs55-250がいいようですね!
運動会用にはこちらの方も検討してみます!


>ちょきちょき。さん
レンズはまだ持ってないのです・・・。
少し明るめのレンズが欲しかったので、ボディのみで購入しました。
タムロンも少々気になっているのですが、主にシグマのみで調べてたためシグマよりになってます。
でも、口コミなどを見るとタムロンのほうが好きな画質なのかも・・・。


>my name is・・・さん
タムロン・・・。作画をちょっと確認してみます!


>親バカでやんすさん
詳細な回答ありがとうございます。
@・Aのレンズのイメージが掴めてきました!

室内用・散歩用・あわよくば運動会もと思っておりましたが
運動会用としては別にレンズを検討することにします。
なので望遠側は置いておいて、18-50でいこうか・・・という気になって
きております・・・。
今晩も夢に出てきそうです(笑)

書込番号:9962561

ナイスクチコミ!2


スレ主 Peicoさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/09 11:47(1年以上前)

今回は、明るさに比重をおき、18-50mm F2.8 EX DC MACRO を注文しました!
(出不精なところもあるので、70側の望遠まではいいかなということもあり)

皆様ありがとうございました。

書込番号:9973999

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

50DとEF-S18-55 ISでスナップなどを撮っています。次のレンズとして開放値やボディとのバランスから18-50 F2.8か17-70 F2.8-4.5のどちらかをと考えています。現在の価格差は6,300円、将来的にはEF-Sの10-22かシグマの10-20の追加も考えています。

書込番号:9932407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/31 07:00(1年以上前)

2本目に高性能レンズを・・・と考えているなら。。。

18-50mmF2.8 DC マクロだと思います。

利便性を求めるなら17-70mmDC マクロかな??

どちらも良いレンズですから悩ましいですね♪

書込番号:9932611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/31 07:14(1年以上前)

せめて、どちらかをHSM仕様にしてくれるといいのですが・・・

書込番号:9932628

ナイスクチコミ!0


logyさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/31 08:47(1年以上前)

機種不明

50mm開放 ほぼ最短撮影距離のはず^^;

こんにちは。
僕は18-50 F2.8をお薦めします。αですがこのレンズを使っています。全域での2.8通しは使いやすいと思います。個人的に写りもイイと思います^^

17-70 F2.8-4.5の望遠側の差がどうしても必要ではないのなら18-50 F2.8がイイと思います。
どちらも寄れるレンズなので便利です。最大撮影倍率は17-70 F2.8-4.5が得意ですが、やっぱりマクロレンズは別に必要だと思います。
僕はなんちゃってマクロで頑張っていますが^^;

望遠端50mmでの開放もしっかり写り、しっかりボケます。
表現の幅を考えると、やっぱりニッパチ通しがお勧めです♪
参考になれば幸いです。失礼しましたm(..)m

書込番号:9932863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2009/07/31 10:51(1年以上前)

この2つのレンズは値段は似ていますが、使用用途は別物だと思います。

F2.8の明るさが必要なのか?焦点距離の長さが必要なのか?


私は、室内での撮影が多いことなどからF2.8通しが必要でしたが、娘の参観日などでは逆に17-70mmがあればいいのにな〜と思ったりします。(17-70がHSMなら迷わず買ってます。)


スナップなら、ボケを生かす(と言ってもF2.8ですが)意味で18-50を選択されてはいかがでしょうか。
もし、ズームにこだわらなければシグマ30mmF1.4HSMをおすすめします。

書込番号:9933278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)の満足度4 The piece of my life 

2009/07/31 18:23(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
私はKiss DXですが、お邪魔します。
レンズキットのEF-S18-55(IS無し)に満足できず、このレンズを購入しました。最短撮影距離も短く、全域F2.8の明るさは使用条件を問わず使いやすいですし、ボケも生かしながら、シグマレンズらしいシャープな写りで満足しています。このレンズを買うと、EF-S18-55は出番がなくなりましたので売却して、このシグマ18-50 F2.8 Macroを標準レンズとして使っています。
もしこのレンズを手にされたら、今お持ちのEF-S 18-55 IS の出番は少なくなるかもしれません。また逆に、今のEF-S18-55 ISに大きな不満が無ければ、EF28mm F1.8やEF50mm F1.4などの単焦点レンズを加える、という選択もアリかもしれません。

書込番号:9934649

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/31 19:58(1年以上前)

こんばんは

18-55ISも良いレンズだと思います
18-55で物足りない点が明確でF2.8が必要なら18-50F2.8ですね
70mmまである焦点域は便利ですが少し半端な気がします
私なら18-55ISに35mmか50mmの単焦点の買い増しにしますが・・・

書込番号:9935044

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2009/07/31 21:35(1年以上前)

>#4001さん、はじめは17-70だったのですが、調べるうちにだんだん欲が出てきて…(笑)価格差も1万円以下だし。悩みますね。(楽しいですね)

書込番号:9935467

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2009/07/31 21:37(1年以上前)

>じじかめさん、一番怖いのは買った途端にHSMモデルが出ることではないでしょうか。(笑)

書込番号:9935473

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2009/07/31 21:39(1年以上前)

>logyさん、単焦点なら1.8とか2.0とかありますが(ジーコ兄弟です)ズームの2.8通しには危険な響きがありますね。いっちゃいそうです。(笑)

書込番号:9935482

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2009/07/31 21:41(1年以上前)

>親バカでやんすさん、
>この2つのレンズは値段は似ていますが、使用用途は別物だと思います。
F2.8の明るさが必要なのか?焦点距離の長さが必要なのか?
(17-70がHSMなら迷わず買ってます。)

おっしゃるとおりです。では待つのが得策でしょうか?

書込番号:9935496

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2009/07/31 21:43(1年以上前)

>ジュニアユースさん、実は18-55 ISはKss X2のためにと考えています。(いつか購入したいです)やっぱりF2.8通しですかね。

書込番号:9935506

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2009/07/31 21:47(1年以上前)

>rifreinさん、EE35mm(2です)もEF50mm(1.8ですが)もフィルムカメラからの流用ですが持っております。18-55を使い倒せと言うことでしょうか。
みなさん、ありがとうございました。結果と成果(恐ろしい)ご報告しますね。

書込番号:9935530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルター

2009/07/10 16:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

こんにちは〜お世話になります。前回皆様のおかげでこのレンズを購入いたしました^ー^/画質にとても満足しています。ありがとうございました^0^/

実は、急に明日TDLに行くことになりました(ーー;)カメラを始めた以来、初めてのTDLですので、ちょっと以前から欲しかってたPLフィルターを買って持って行こうかな〜って思っています。そこで、どのメーカーやどのモデルを買えばいいのかを皆さんに聞きたいのです。

初心者の質問ですみませ〜ん、宜しくお願いいたします!

書込番号:9833330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2009/07/10 16:39(1年以上前)

PLフィルターはその都度、気にしながら調整しなければいけないと思うので、普段使い〜TDLなど記録的スナップでは不向きかと思います。
下手をすれば「PL無の方が良かった…」なんてことにもなりかねないと思います。
水面反射やガラス面などの映り込みが気になる時や、(青空など)コントラストを強調したい『ここぞ!』という時に使うのが良いのでは。

ちなみに私は「Kenko PRO1 WIDE BAND C-PL」(目盛り無)を、たまーに使っています。

書込番号:9833372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 16:50(1年以上前)

72mmのC-PLなら、マルミでもケンコーでもいいと思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/5979

書込番号:9833412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/10 16:50(1年以上前)

メーカーはケンコー、ハクバ、マルミどこでも良いのですが、ワイド(薄枠)・サーキュラー
(円偏光)の2条件は守って下さい。
その他マルチコーティングや撥水などの追加スペックはお好きなように・・・。
サイズは72oです。

書込番号:9833413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/10 18:50(1年以上前)

こんばんは。Boko-40Dさん

キヤノンのレンズならハクバ、マルミがいいですね。
ケンコー製はレンズキャップが上手く填まらないようです。

http://kakaku.ascii.jp/item_info/20982933100809.html

書込番号:9833896

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/10 19:41(1年以上前)

Boko-40Dさん。こんばんは

C-PLはどのメーカーも同じだと思います。
ただ18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)だと
薄型のワイドC-PLフィルターを購入するのが
いいでしょうね。

厚手のC-PLだと画像周辺がケラレる恐れがあります。

書込番号:9834126

ナイスクチコミ!2


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/07/10 21:04(1年以上前)

すみません〜今帰ってきたばかりです〜^ー^;早速のご返事ありがとうございました

未熟者以上達者未満さん>
TDLにPLフィルターはおすすめではないですか(ーー;)じゃなしの方がよかったですかね〜

じじかめさん>
いつもありがとうございます。ミルミもあるんですね検討してみます^ー^

ごゑにゃんさん>
へ〜いろいろあるんですね−0−; マルチコーティングや撥水機能は何でしょうかーー;本当に素人ですみませんT−T

take a pictureさん>
そうなんですか!?今KenkoさんのZetaを検討しているのですがやっぱやめた方がいいでしょうか?

万雄さん>
ありがとうございます、現在 Kenko PRO1 WIDE BAND C-PL と 同じメーカーのZetaを検討してみてるのですがどちらの方がいいでしょうか?


書込番号:9834517

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/11 05:16(1年以上前)

おはようございます。Boko-40Dさん

そうですね〜Kenko PRO1 WIDE BAND C-PLを選べば間違いないと
思いますよ。

書込番号:9836424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/07/25 01:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは〜皆さんのおかげで無事にTDLに行ってきました。。。マジで人多かったですねーー;MONSTER INC. 4時間10分待ちでしたーー;さすがにこれは待てませんT−T

試験期間中なので返事遅くなりましてすみませんでした。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9903396

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)
シグマ

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月27日

18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング