18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:79x100mm 重量:610g 対応マウント:ニコンFマウント系 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

18〜125mmか18〜200mmで迷っています。

2008/11/14 10:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:353件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度3

現在D60のダブルズームキットを所有していますが、携帯性に優れる高倍率ズームの購入を検討しています。
 そこで候補に挙がっているのがシグマの18〜125mmと18〜200mm、後はタムロンの同じようなタイプです。
 風景がメインでたまにポートレートが対象です。
価格はさほど変わらないので、18〜200mmが今のところ最有力なのですがそれぞれのメリット、デメリットなど教えて戴きたいのですが。
 全長は1cm位しか変わらないので携帯性は同じようなものだと思うのですが、肝心の描写性能に違いはあるのでしょうか?

書込番号:8638390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/14 21:31(1年以上前)

D80と18-200(OS)を使ってますが、購入時点(今年3月)で18-125mm(OS)が発売されていれば
そちらを買ったと思います。最大撮影倍率も少し18-125mmのほうが大きいですし、
かなり軽いと思います。

書込番号:8640396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度3

2008/11/14 23:00(1年以上前)

じじかめさん。レスありがとうございます。

ところでひとつ気になったことがあるのですが、18〜125mmの板でワイド部で描写が甘いという報告があるのですが、18〜200mmはどうなのでしょう?

書込番号:8640936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度3

2008/11/15 15:54(1年以上前)

待ちきれずとうとう買ってしまいました。
AFのレスポンスも早く、ワイドでの甘さについては私の眼では全然気になりませんね。
でも10cmの全長は思いのほか大きめで、ちょっと重いですね。
 しかし、このサイズで18〜200mmが使えるというのは便利です。
当分これ1本で済んでしまいそうです。(最初からこれにしておけば良かったです)
 後は50mmの明るめのレンズを1本購入すれば、しばらくはOKかな?

書込番号:8643754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/11/20 22:15(1年以上前)

ここ2ヶ月以内にドチラも新品購入した私がお答えします。レンズ1本で行くなら18-200(OS)で切れも耐逆光性能も問題ありませんよ。ただ重く、シグマのこのシリーズはAF時にピントリングがクルクルと回ります。18-125(OS)はこのピントリングの幅が握りの邪魔にならない幅までナントカ狭められています(後発だけに)。シャープさは、やはり倍率の少ない方の勝ちです。しかし18-200(OS)も安価な単焦点レンズ位のシャープさは出ます。ただアノ幅のあるピントリングにどうしても握る人差し指が当たり、カメラ側に握る指を窮屈によせなければならないのでスグに売却しました。次はヨドバシ梅田の展示品でシッカリと握りとピントリングの動きを確かめてから18-125(OS)を新品購入しました。かなり軽いのでフットワークもよくニコンAPSデジイチなら約200mmまでの望遠になるため日常スナップには問題ありませんよ。

書込番号:8668081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度3

2008/11/21 08:27(1年以上前)

確かにピント合わせのリングが邪魔ですね。
普通に構えてレンズを握るとクルクル当たってしまいます。
しかし設計者は何故にあれほど大きなリングにしたのでしょう?
重さは許せるとしても、あのリングの大きさは許せません。
もしかして、マニュアルフォーカスを前提とした設計なのでしょうか?

書込番号:8669519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/11/22 22:26(1年以上前)

ソレはナイでしょう(笑)。ファイダーの切れの悪いAPSデジイチで、ピントリングの回転角度の少ないAF用レンズでMFをしたところでピントの芯を出すのは不可能でしょうね。OS 18-125でピントリングの幅をかなり抑えたというコトは欠点を認めたというコトでしょう。OS 18-200もピントリングの幅を現行タイプの半分以下にしたらカナリ売れると思います。ニコンの似たスペックレンズなど比較にならにいキレ、耐逆光性能、自然な発色、よく効くブレ防止とレンズ性能が良いだけに、操作性の悪さが残念でなりません。

書込番号:8676718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ未装着

2008/11/08 17:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:3件

いつも皆さんのクチコミに、助けられています。
さて〜九月末にシグマレンズを購入し、D40Xに装着。その後、行楽や運動会に大活躍!だったのですが〜

突然、「レンズ未装着」の表示がでて、シャッターが切れなくなりました。
また、マニュアルモードにすると、シャッターは切れますが、再生すると何も写ってません。

設定の問題なのでしょうか?それとも、オーバーホールした方がいいのでしょうか?よくある現象なのでしょうか。。。

お知恵おかし下さい!

書込番号:8613337

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/08 17:53(1年以上前)

チクタクさんさん、

こんにちは。

よくある現象ではないでしょう(^^;

これだけではボディなのかレンズなのかはわかりませんが、これまで撮れていたのですから、
(何も変えていないのであれば)設定の問題ではなさそうに思います。

早めに修理に出した方がよろしいかと思います。

書込番号:8613361

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/08 18:29(1年以上前)

別のレンズをお持ちであればボディとレンズの切り分けもできそうに思いますが、いかがでし
ょう?

でも、マニュアルにしてシャッターは切れても何も写っていないのであればボディ側の問題の
ようにも思います。

書込番号:8613512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/11/08 19:17(1年以上前)

ボディとレンズの接点を清掃すると直るかも?です。
清掃といってもあんまりゴシゴシとかはしないようにしましょうね。
あとはやっていると思いますが、レンズもはずしてもう一回装着。なにかのはずみでレンズがはずれたのかもしれないので、カチっ音がするように装着。
他のレンズを装着しても同じ状態になるならカメラの故障。
他のレンズで問題ないのならばレンズの故障を疑うのがよろしいかと。
マニュアルでなにも写ってないのは露出が全然あってないこともありますのでね。

書込番号:8613702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/09 08:24(1年以上前)

idealさん、@もも@さん、ありがとうございます。

もともと、広角と望遠のWレンズ(ニコン)で購入していたので、早速、装着し直しましたら、両方とも大丈夫でした。

原因は、シグマレンズの方みたいですので、修理に出します。

接合部など軽くクリーニングしましたが、ダメみたいです。

着脱の手間などを考えて購入し、最近は、バックアップのレンズを持たずに出かけていたもので、今回は慌てました。

ホント、突然だったので。

助かりました。

書込番号:8616065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/11/12 10:53(1年以上前)

シグマのレンズは荒く使用されている場合が多く、落下により新品時のレンズ性能が出ていない物が多いですね。ですから新品購入されたのでしたら、保証書を添付して着払いの宅配便でシグマ本社に修理依頼された方が、よろしいかと思います。

書込番号:8630106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズの掃除について

2008/11/03 00:38(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:47件

現在D40に18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMを付けて使用しております。11月の下旬にD90を購入しようと考えています。それに伴いホコリの入ったこのレンズを掃除してもらいたいのですが、ニコンのようにシグマのサービスセンターのような所はあるのでしょうか??もし分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。ちなみに購入したのは2008年の1月です。

書込番号:8588584

ナイスクチコミ!0


返信する
osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/03 09:32(1年以上前)

シグマのHPから調べてみるとか…
シグマにメールして聞いてみるとか…

そうするのが手っ取り早いですよ…ね?

書込番号:8589540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/03 11:17(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.sigma-photo.co.jp/support/contacts/index.htm

書込番号:8589908

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/11/03 12:48(1年以上前)

費用は安くはないです。それにホコリはまた入りますよ。

書込番号:8590210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/11/03 22:05(1年以上前)

osomatuさん
言われてみればそうですね。HP見たのですがそれでもよくわからなかったのでこちらに投稿しました。

じじかめさん
以前もじじかめさんにアドバイスもらいました。今回もありがとうございます。

G4 800MHzさん
確かに安くはなそうですね。価格次第でもう少しこのまま頑張ろうかなと思いました。

皆さん短期間にコメントありがとうございました。



書込番号:8592664

ナイスクチコミ!0


クムルさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 02:22(1年以上前)

デジイチデビューから一年ちょっと経ちますが、一眼レフはほこりとの戦いはさけられません。幸いほこりによるトラブルは経験せずにすんでいますが(3本しかレンズがないのよ〜(笑))。レンズ交換は慎重に行った方がいいかも。特に屋外で撮影した後は、レンズ交換の有無にかかわらずメンテナンスは忘れずに。

書込番号:8646870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/11/16 17:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。そうですね〜。ホコリからは避けられませんね…。私も2,3本しかレンズは持っていませんがこれからもちゃんとメンテナンスをしておこうと思います。お互いいい写真を撮りましょう。

書込番号:8649357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームについて

2008/10/28 22:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 エミラさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして 一眼初心者のものですが 是非ともお知恵をいただきたいです D200を購入後 こちらのレンズを買ったのですが 200ミリにした場合 ピントがカチカチ動いて合わない状態です これは単に腕がブレているからでしょうか?18ミリの場合は問題なく合っています 本当にしょうがない質問で申し訳ないのですが 教えて下さい

書込番号:8566346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/28 22:47(1年以上前)

望遠側の開放F値が6.3で・・・暗いですから。。。
光の少ない暗い場所。。。例えば室内で、コントラストの少ない壁紙とか???
日陰になっているコンクリートの壁とか???

こんな物を狙うとAFは迷うかもしれませんね。。。

もし、天気の良い明るい屋外での撮影で、コントラストのハッキリした被写体を狙っても迷うようであれば故障だと思いますので。。。

シグマさんへご相談かな??
※買って日が浅いなら購入店のほうが話が早いかも?

書込番号:8566479

ナイスクチコミ!0


MNAYKKさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:6件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 趣味の写真日記 

2008/10/31 14:07(1年以上前)

エミラさん こんにちは

D50とD300で使ってますが、そいう現象は経験がないです。
18mmでは合うんですよね?
そうだとすると被写体とか、環境としてはAFする状況だと
思いますので、一度、SIGMAor購入店で見てもらうのが良いと
思います。

書込番号:8577147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:435件

こんにちは、いまD70とこのレンズを組み合わせて使っています。
JPEG100%で見ると正直、カタログなどで見るほどシャープな印象がありません。
(とは言ってもL版にプリントする程度なので実際は全然問題ないレベルです。)
まあ便利レンズなのでこのレベルなのだろうと思っているのですが、最新のカメラD90や高級機種のD300でこのレンズを使用するともっと違って来るのでしょうか?
(拡大すると髪の毛の一本一本が見える様な違いが出るのでしょうか?)

書込番号:8557706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/29 16:45(1年以上前)

貧乏性3号さん こんにちは

 カタログの写真サイズはどの位でしょうか?
 写真サイズを同じ大きさにした場合は、如何でしょうか?

 あと、カタログのサンプルはRAWでの撮影で、映像を調整されている
 ように思いますので、RAW撮りで調整されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8569144

ナイスクチコミ!0


MNAYKKさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:6件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 趣味の写真日記 

2008/10/31 14:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

D300

D50

貧乏性3号さん こんにちは

高倍率ズームとしてはまずまずシャープな写りだと
思っていますが、とりあえず人物は添付できませんが
参考にD300で撮った写真をUPしておきます。

D50で使ってもいますので、D50の画もUPしておきます。(2枚目)
被写体が全然違うので比べるのには適当でないとは思います
があくまで参考になれば幸いです。

両方ともRAWで撮って、リサイズのみでレタッチはしてません。

書込番号:8577166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件

2008/12/10 02:24(1年以上前)

Large FineでD300のAF微調整でしっかりとジャスピンにし、三脚を使用してシングルAFでジャスピンが来たなら髪だけをクローズアップに撮影すれば分解するでしょう。

書込番号:8760927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 何だか気になります。

2008/10/19 20:04(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:2件

初めてまして。
デジイチ初デビューとして、先日ニコンD90にシグマ18-200o F3.5-6.3 DC OS/HSMを購入しました。私は普段ストロボを使って撮影することはほとんどないのですが、先ほどオートモードになってたのに気付かずストロボが発光してしまいました。その際にシャッターが切れた直後のファインダー内で像が上下にブレるんです。その後いろいろ試しましたが結果は同様です。これって不具合なんでしょうかね…。
因みにAF、MFでOS(手ブレ補正機構)をそれぞれON、OFFにして試しましたが、やはりブレます。
どなたか同じ症状が出る方はいますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8523543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/10/20 18:03(1年以上前)

レスがついてませんので、ニコンのVRでの使用例ですが、ONでしたら、シャッターを切った後にファインダーは確かにズレます。
しかし、OFFの状態ではズレません。
手ブレ補正の為だと理解してますが、OFFでもズレるのは疑問です。
シグマに直接問い合わせてみてはどうでしょうか?
シグマと言うメーカーは、とても親切に対応してくれますよ。
もしくは、購入されたお店に持っていかれて相談するのもいいと思います。

書込番号:8527593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 18:54(1年以上前)

>リトルニコさんへ

Nikon18-200oVRでも同じような症状が出るのですね!ただSIGMA18-200oOSに関してはOS OFFの状態でもブレますからやはり気になります。OS作動による特性だとは思いますが、明日SIGMAに問い合わせてみます。
どうも親切なご返答ありがとうございますm(^-^)m

書込番号:8527839

ナイスクチコミ!0


kamekittyさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/22 21:04(1年以上前)

D40に18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMで試してみました。

OS ON/OFF問わずストロボを使うとシャッター切れた直後、上下にずれます。
ストロボを使用しないとズレ無いのですが何でしょうね?

因みにニコンの24-120mm VRが手元にあるのですが、こちらのレンズで同様に試すと、VR ONの時はズレますがOFFの時はズレません。ストロボを使わないとズレるような事はありません。

ストロボ使った時に動くようですが何でしょうね??

書込番号:8537537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
シグマ

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング