18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:79x100mm 重量:610g 対応マウント:ニコンFマウント系 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

タムロン18−250から変更

2011/07/19 23:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:78件
機種不明

初夏。。縮小しすぎでした。。

2年間タムロン18−250の2本で楽しみましたが気分を変えたく高倍率をこのレンズに変えました。。
万年金欠なオッサンは自慢できませんが今まで全て中古レンズを使っており今回も中古で約2諭吉で手に入れました。。
使った感想は、タムロン18−250もコスパは高いと感じてましたがそれ以上に感じます。
OSはVRよりは若干頼りないとは思いますがそれでもVC無しの18−250と比べると腕の無いオッサンにはホント優しいくてブレブレな失敗が少なくなりました。
絞った時のシャープ差もこちらの方が私の好みのようです。。
でもスームリングが途中から重くなるのとフードの甘さだけはいただけませんねえ。。
現在D80オンリーですが秋にD7000を買い増し予定なのでもう一本のタムロン17−50からもシグマ17−50へ変更を予定していますがこちらは中古でも高く躊躇しとります。。
でも、手ぶれ付きでこの価格で手に入るのはホント素晴らしいですな。。

書込番号:13273514

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:78件

2011/07/20 00:00(1年以上前)

訂正です。。
「2年間タムロン18−250の2本で・・」⇒「2年間タムロン17−50、18−250の2本で・・」
「スームリングが途中から重くなるのと・・」⇒「ズームリングが途中から重くなるのと」

すいませんでした。。あと、撮影情報も消えておりこれもすいません。。

書込番号:13273543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 休止中 

2011/07/20 19:42(1年以上前)

Tamron18-250mmは、便利ズームとして、まだ愛用中。
VCなしが確かに辛い事もありますが、F8通しで使えば安心画質なので、コスパまあまあで納得。

Sigmaの中古では、18-125mm(1万円で切れ味抜群の当たり個体)を使っています。

そう言えば、これはじじかめさんがお使いかな。

書込番号:13276180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/07/22 23:06(1年以上前)

うさらネットさん 毎度ありがとうございます。。タムロンとシグマ。。優しい絵と切れ味がある絵。。分かりやすく違っていて両方持っていたくなりますね。。。

書込番号:13284540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/07/26 16:26(1年以上前)

私は落として、微妙に光軸がズレたり、雨に濡れたら売りに出します。 ですから中古では、そのレンズ本来の性能など出ていないと考えるべきでしょう。 このレンズは安くて力のある描写をするので、2度新品購入しました。 17-50F2.8もVCとOSの両方、新品購入した経緯があります。 タムロンの肌再現の素晴らしいやや軟調な写りは好きなのですが、AF精度がかなり悪く、シグマに買い替えました。 しかしズームリングの回転方向が反対のため、かなり使いずらく売却しました(ニコン70-300と使うため)。 描写は正反対で、タムロンは肌の軟らか味の出る中間調たっぷりの人物に向いた階調です。 一方、シグマはFLD硝子レンズ搭載タイプに多い カリッ と階調が 硬く しかしながらハイライトは 飛ばない という不思議なトーン再現力を持っています。 自分が、人物やペットなどを撮影するならタムロン、金属物や硬い物質を撮影されるならシグマが向いていると思われます。

書込番号:13297995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

よく出来たレンズです

2010/12/24 17:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 hirosan422さん
クチコミ投稿数:18件

純正に負けずとも劣らぬとてもよく出来たレンズだと思います。
ただ 重いのが難点ですがOSにHSM搭載ともなれば致し方ないのかも知れませんね。

写りも何ら問題なく満足しています。購入して正解でした。^^

書込番号:12413085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/24 21:05(1年以上前)

インプレスの「D90完全ガイド」では、純正18-200よりシグマ18-200(OS)が
オススメレンズになっています。(AFも純正以上に速いようです。)
純正よりも暗いレンズなのに重いのが欠点ですが、非力な私が使っているぐらいですから
殆んどの人は大丈夫だと思います。

書込番号:12413949

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirosan422さん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/25 16:39(1年以上前)

機種不明

じじかめさん

コメントいただきありがとうございます。
最初に持った時のズッシリとした重さには驚いたのですが、D90に取り付けた時のバランスもちょうどよく、まだ軽快に振り回すという訳には行きませんが徐々に慣れて行きたいと思います。OSの効き具合も絶妙で流し撮りが好きな私としては
もう手放せないレンズとなりそうです。

書込番号:12417326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/25 17:53(1年以上前)

流し撮りが、びしっと決ってますね。大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:12417596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

これが高倍率ズームの性能?

2010/06/13 15:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

こんにちは
先日ニコンD1Xの大変程度の良い物を入手したので
デジタル専用で手ぶれ補正付き高倍率ズームで安価な物を
と言う基準で探したところ、このレンズに行き当たり購入しました。

高倍率ズームでは、以前ニコン純正の18-200VRを使っていた事が有りましたが
描写は悪くはない物の比較的甘く、これが次第に我慢出来なくなり手放しました
このレンズも高倍率ズームだし、同じ感じかな?と先入観が有りましたが
実際に使ってみて驚きました。

高倍率ズームにしては実にシャープで、手ぶれ補正の効果もなかなか良く
D1Xとのマッチングも大変良いようです、元々D1XはsRGB設定では比較的色乗りが
良いようですが、それを割り引いても発色が良く、描写傾向も私好みで
ビューアーに出てきた画像を見て正直驚きました。

絶対性能は単焦点程ではないものの、大変に良いレンズで
一発でお気に入りになりました。

銀塩でタムロンを使う事もあり、最初はタムロンにしようかと思っていたのですが
タムロンの同種レンズは描写が甘いという評価が多く、シグマで大正解でした
デジタル専用はこのレンズとニッコール18-55 F3.5-5.6G(24mm以上専用で
銀塩用で使っています)だけですが、このシグマレンズが大変良いので
多分D1Xに付けっばなしになる感じがします。

良いレンズですね!

書込番号:11490487

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/13 17:35(1年以上前)

私もD80でこのレンズを使ってますが、非常に便利だと思います。
(風景のみの撮影には、VR16-85を使っていますが)

書込番号:11490983

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/14 10:25(1年以上前)

私も知人のニコン18-200(初代)の描写を見て、純正はパスしました。 ヌケが悪く、逆光に弱く、200mmでは周辺が流れ、後ボケは汚い。 高倍率ズームはビギナーのおもちゃと認識しました。 しかし、値段が下がってきたのでシグマのこのレンズを新品購入し、驚きました。 実にクリアーで、線は太いがシャープ、逆光には単焦点より強いくらい。 その上、発色がニュートラル。 このレンズが今なら約3万円で新品購入できるので、3本目を買ってしまいました。

書込番号:11494121

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/05/09 21:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:39件

VR付の高倍率のズームレンズをいろいろ調べ、連休明けにシズマの18−200mmを購入しました。純正にするか迷ったのですが、スナップ用、旅行用と割り切ることにし、解像度についてもシズマの評判が悪くないので、値段も一番安かったアマゾン経由で購入しました。
OS作動時の音も静かで、自重落下も全くありません。ロックが付いていますがロックをかけずに使用しています。ズーム中間がやや重く感じますが、あまり気になりません。解像度については、これから撮って比べてみたいと思います。

書込番号:11340935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 休止中 

2010/05/09 22:14(1年以上前)

おめでとうございます。

高倍率ズームは廉価なTamrpn18-250mmF3.5-6.3で満足しています。
Sigma18-200mmはTamron18-200mm(私は売却)より好評のようですね。

純正・専業いずれにせよ高倍率による画質の犠牲はつきまといますから、
メーカ間の善し悪しに大きな差はなく、感触の違いなど好きずきの選択でと思います。

なおズームはいずれ緩くなってくると思います。私のTamronがそうでしたから。

書込番号:11341104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/10 09:48(1年以上前)

2年あまりこのレンズをメインで使ってますが、下を向けたぐらいでは自重落下はしません。
首に下げたまま歩くと落下しますが、ロックすると使う時に不便なのでロックせずに
左手でレンズを軽く握って歩くようにしています。

書込番号:11342621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/05/10 21:03(1年以上前)

じじかめさん。
2年あまりこのレンズをメインで使ってますと書かれていますが、写りのほうはいかがですか。

書込番号:11344480

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/14 15:45(1年以上前)

自重落下がおこらないのは最初だけです。 写りを比べるなら同じ18-200レンジでないと意味がありません。 高倍率はビギナーのオモチャレンズと思っていた私の考えを木っ端みじんに砕いたレンズです。 ニコンDX 18-105より濁りもなく、シャープさも変わりません。 今、この値段なら買いです。 私は最近3本目を新品購入しました。 シャープでクリアで発色がよく、逆光に強い万能レンズです。 アトボケだけはイマイチです(笑)。

書込番号:11359377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

写りの感じは、

2010/03/30 20:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

Nikon フォトギャラリーモバイルに乗せておきます。 HN:SB-1000 です。

書込番号:11164544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2010/03/30 20:33(1年以上前)

Nikon オンライン ギャラリーモバイルに訂正いたします。

書込番号:11164569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

遂に購入しました!

2010/01/31 17:30(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:172件
機種不明
機種不明

冬の手賀沼(1)

冬の手賀沼(2)

D40用にあれこれ随分と迷いましたが遂に買ってしまいました。初心者ですから
散歩や旅行の記録として普通に写れば十分なのですが、それでも一応クチコミ
を熟読して私なりに勉強しました。試し撮りをしましたが、シグマの17-70mmを
使っていたのでこのレンズを違和感なく操作できました。結構シャープな写りで
とても気に入っています。私のレベルにはこのレンズと純正の単焦点レンズの
2本だけで十分だと思っています。先ずは先輩諸氏にご挨拶かたがたご報告と
させていただきます。どうぞよろしくお願いします。下手な写真を2枚投稿させて
いただきました。

書込番号:10867070

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/31 18:10(1年以上前)

機種不明

白鳥

bittekommenさん、はじめまして。

購入おめでとうございます。

他社ユーザですが、どこかで見た景色だなと思い思わずコメントしたくなってしまいました。

横レス失礼しました。

書込番号:10867288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 休止中 

2010/01/31 18:10(1年以上前)

植物は特に知らないのですが、ヨシ原とすれば二枚目の鳥はヨシキリでしょうか?

こういった枯れた川原の絵は私には難しくて、まず撮りません。
何となく整理されて綺麗に見えてしまうところが宜しいですね〜。
タイトルは「冬の---」ですが春の日射しを感じます。

書込番号:10867289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/31 20:07(1年以上前)

機種不明

VR18-200mm

ご購入おめでとうございます♪

私もご近所のよしみと言う事で(^^ゞ
高倍率ズーム片手に散歩へ行きますよ♪

書込番号:10867830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2010/02/01 10:00(1年以上前)

皆様から早々に反応していただき恐縮です。

ワンワンですさん:
有難うございます。投稿された画像は私より1日前のものですね。
カメラをぶら下げてどこかですれ違っているかも知れませんね。

うさらネットさん:
いつもお世話になっています。有難うございます。
恥ずかしながら鳥の名前はさっぱりわかりません。200mmの画像を
試したくてたまたま見つけた構図の中に鳥がいたというわけです。
カメラの難しさもなにも分らずにマイペースで下手な鉄砲を数多く
撃って楽しんでいます。

#4001さん:
有難うございます。そうですか、あなたもご近所さんでしたか。
純正の18-200mmをお持ちのようでうらやましいです。

書込番号:10870655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2010/02/19 15:13(1年以上前)

こちらへのカキコミのついでに「GANREF」の性能テストデータに
ついて先輩諸氏にお尋ねします。

http://ganref.jp/items/lens/sigma/detail/capability/156

性能テストに使用したカメラはキャノン EOS 50D と記載されています。
このカメラ以外のカメラのユーザであっても性能テスト結果は参考に
してもいいのでしょうか。難しいことはわからないので「シャープネス」
だけ見ているのですが・・・

書込番号:10965363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 00:33(1年以上前)

このシグマ高倍率ズームレンズは、今までの高倍率ズームレンズの甘い描写の概念を吹き飛ばしました。 シャープでコントラストの高い素晴らしい高倍率ズームレンズですよ。

書込番号:11067017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件

2010/03/11 15:46(1年以上前)

エクスピード2さん、こんにちは!

そうですね。使っているうちにこのレンズの素晴らしさを実感するようになりました。
安くなってから買ったものですが大儲けしたような気持ちにさせてくれます。有難い!

書込番号:11069311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/18 19:43(1年以上前)

今なら32000円くらいで、このレンズが買えます。 私など2回、新品購入しました。 いづれも4万円代の頃です。 ニコンの初代、同スペックレンズより遥かに逆光に強いですね。また広角側は単焦点レンズ並に切れとコントラストが高いですよね。 発色も白が白に出ます。 このレンズを今、新品購入する方が羨ましいです。 実に完成度の高い高倍率ズームレンズですね。

書込番号:11105053

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
シグマ

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング