18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:79x100mm 重量:610g 対応マウント:ニコンFマウント系 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンD60でもAF動作しますか?

2010/08/23 11:53(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:6件

こんにちは
お盆に帰省した際に、ニコン純正の10-200mmのレンズを
親戚に借りて、撮影しましたが
レンズキットのレンズよりも明るかったので、購入を考えました

ところが予算の問題もあり、サードパーティも検索したのですが
このレンズの評価もそこそこだったので
購入を検討しています

メーカーに問い合わせたところ下記の回答で
本製品はD60ではAFが作動しないような回答でした
クチコミを見ると、使用されている方も居るようですが
実際のところどうなのでしょうか?

返信いただけたら幸いです

--
いつも弊社製品ご愛用頂きありがとうございます。

弊社製品のご検討ありがとうございます。
18-125mmF3.5-6.3 DC OSHSMはD60でAFで
ご使用になれます。Nikon用をご指定ください。

以上、御連絡申しあげます。

書込番号:11801126

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/08/23 12:02(1年以上前)

シグマの回答はAFで使用出来るとなってるけど・・・??

書込番号:11801155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/23 12:06(1年以上前)

HSMが付いているレンズはAFで使用できますよ。
シグマからの回答「18-125mmF3.5-6.3 DC OSHSMはD60でAFでご使用になれます。」
と言うは型番を取り違えたのでしょうか・・・

書込番号:11801163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 休止中 

2010/08/23 12:50(1年以上前)

HSM ---Hyper Sonic Motor搭載です。
D60などボディ内AFモータ非搭載でも、レンズ側にAFモータ搭載ですからAF可能。

18-125mm/18-200mmどちらでもHSMであればAF可能です。

書込番号:11801329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/23 15:08(1年以上前)

AFに関しては全く問題ありません
購入して素敵な写真生活を堪能してください♪

書込番号:11801666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/23 20:39(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011851.10505011913.10505011374

シグマの18-200には3種類あり、右端の機種はレンズ内にAF用のモーターが内蔵されてませんので
D60ではAF出来ませんが、左側2本はモーター内蔵レンズですから、AFで使えます。

書込番号:11802827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/23 21:06(1年以上前)

お返事いただいた皆様
ありがとうございました

なんだか、交換レンズの話を嫁さんにしたら
「せっかくなら、ニコンの純正にしたら??」との返事が!

嫁さんの気が変わらないうちに、ニコン純正を購入するかも
知れませんw

書込番号:11802986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 22:37(1年以上前)

こんばんは

ニコン純正も良いですが
純正のVR 18-200よりも、このレンズの描写力の方が上だと思います
新型のVR 18-200も旧型と余り変わりません
最新のVR 28-300はFX対応ですが、DXフォーマットでは42-450mmとなって
広角側が物足りないと思います、私はF6を使っていますので
VR 28-300には多少興味があります、新しいVR 24-120も
F4通しになって面白いレンズになってきました。

書込番号:11817993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ニコン D3000

2010/08/12 11:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 tomo0910さん
クチコミ投稿数:9件

このレンズは ニコン D3000に使用可能ですか?

書込番号:11751861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 休止中 

2010/08/12 11:48(1年以上前)

HSMは超音波モータ(Hyper Sonic Motor)搭載ですから
D3000でAF他、オートが効きます。

書込番号:11751957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/12 11:49(1年以上前)

tomo0910さんこんにちは。
HSM表記のものは問題なく使用できます。

シグマ対応表
   ↓
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/match.htm

書込番号:11751962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/12 16:03(1年以上前)

D80で使ってますが、D3000でも使えます。

書込番号:11752843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピントずれ?

2010/07/18 16:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
先日口コミなど参考にしてこのレンズを購入し子供の写真を撮って楽しんでいますが、口コミ程シャープに感じなく写真を色々見ていると焦点距離が50〜200ミリは問題ないのですが、50ミリ以下だとピントがいわゆる後ピンみたいで人物の目にピントが合ってなくボケた感じがします。
一本のレンズでそんなことがあるのでしょうか?

書込番号:11644561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオーナー18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の満足度4 休止中 

2010/07/18 17:16(1年以上前)

焦点域によって違いますが、多分テレ側では目立っていないだけかも知れません。
私の場合、Sigmaは所有が少ないので調整経験なしですが、
Tamronは二本調整依頼しました。Nikonボディも一台調整経歴があります。

メーカに相談の後、撮影生データ添付等の上、調整依頼されては如何でしょう。

書込番号:11644696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/18 19:34(1年以上前)

D80でこのレンズを使ってますが、広角でピントがずれた経験はありません。
もっとも、わたしの場合は広角では風景を絞って撮るだけですから、目立たないのかも?

書込番号:11645199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/18 20:52(1年以上前)

>一本のレンズでそんなことがあるのでしょうか?
ズームレンズだとワイド側とテレ側2ヵ所のピント調整が出来るレンズがあります。
このレンズがそうなのかまでは知りません、悪しからず。

書込番号:11645545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

2010/07/19 17:19(1年以上前)

>うさらネットさん しばらく撮影してみてどうしても気になる場合に調整をお願いしてみます。もしかしたら気のせいなのかもしれませんし(笑)


>じじかめさん
そうですね。おっしゃられるように広角側は風景とかが多いから絞り込んでれば関係ないかもしれませんね。


>hotmanさん
レンズの調整も色々あるんですか?あまりに酷い程度じゃなければ気にしない方がいいですね。でもそういう知識は知っとくべきですね。


みなさん、ありがとうございました

書込番号:11649548

ナイスクチコミ!0


スレ主 惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

2010/07/19 23:35(1年以上前)

その後、色々試し撮りしましたがテーブルフォトでもしない限り気にならないレベルでした。そういった写真は単焦点レンズに任せるとして高倍率らしくオールマイティーに楽しみます。
お騒がせしまして申し訳ありません。


屋外の晴天のもとの写真は素晴らしいです。
発色といいシャープさといい買って良かったと思える一本です。

書込番号:11651544

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/04 23:31(1年以上前)

たぶん、コサイン誤差を理解したフォーカスロックが出来ていない未熟な腕に問題があると思います。 18-200mm高倍率ズームはf8に絞って使うのがセオリーでしょう。

書込番号:11720686

ナイスクチコミ!0


スレ主 惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/05 00:10(1年以上前)

>SB-1000さん
コサイン誤差ですか?
まったく理解してませんでした、というか初めてそんな誤差があるのを知りました。
高倍率ズームはそういった誤差があるんですね?
クチコミで前ピン、後ピンのことが頻繁に出るので自分のは?と安易に確かめてしまいました。
いずれにせよそういった誤差があるならそれはそれでスッキリします。ありがとうございました。
その誤差について勉強してみようと思いますが、もう少しだけ詳しく教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:11720887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/05 08:40(1年以上前)

>コサイン誤差
フォーカスロックによる撮影でのピンずれです。
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_toranomaki/27597792.html

書込番号:11721670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

違いがわかりますか?

2010/07/10 17:19(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:27件

純正キットレンズを手放して このレンズの購入を検討しております
すでにシグマ18−50F2.8 HSM を所有しておりますが
このレンズは高倍率ズームということで画質等の面で18−50に目に見えて劣るでしょうか?
教えてください! 

書込番号:11608304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/10 19:23(1年以上前)

半切ぐらいに伸ばせば判る場合もあると思いますが、普通は殆んど判らないと思います。
私の場合は、初めて行く場所にはD80にこのレンズをつけて行きます。

書込番号:11608764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/07/10 19:53(1年以上前)

じじかめ様 ありがとうございます!
けっこう いいんですね!
安心しました! 購入します!
これで シグマ4本目かな いいメーカーですね!

書込番号:11608877

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/07/13 16:08(1年以上前)

暗めなレンズは、抜けが悪いことが多いですよ。
ピントもあってるし露出も合ってるけどシャッキリしない写真

書込番号:11621825

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/04 23:25(1年以上前)

じじかめのおっしゃるように高倍率ズーム離れした切れと耐逆光性能があります。 暗さとヌケは関係ありません。 安物デジイチのフォインダーでは暗く見えるだけです。 D3のフォインダーならこのレンズでも明るくクリアーに見えます。 ヌケが悪く、切れがなく、逆光に弱いのはニコンの18-200(初代)です。

書込番号:11720655

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/04 23:26(1年以上前)

ファインダーに訂正します。

書込番号:11720668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

これが高倍率ズームの性能?

2010/06/13 15:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

こんにちは
先日ニコンD1Xの大変程度の良い物を入手したので
デジタル専用で手ぶれ補正付き高倍率ズームで安価な物を
と言う基準で探したところ、このレンズに行き当たり購入しました。

高倍率ズームでは、以前ニコン純正の18-200VRを使っていた事が有りましたが
描写は悪くはない物の比較的甘く、これが次第に我慢出来なくなり手放しました
このレンズも高倍率ズームだし、同じ感じかな?と先入観が有りましたが
実際に使ってみて驚きました。

高倍率ズームにしては実にシャープで、手ぶれ補正の効果もなかなか良く
D1Xとのマッチングも大変良いようです、元々D1XはsRGB設定では比較的色乗りが
良いようですが、それを割り引いても発色が良く、描写傾向も私好みで
ビューアーに出てきた画像を見て正直驚きました。

絶対性能は単焦点程ではないものの、大変に良いレンズで
一発でお気に入りになりました。

銀塩でタムロンを使う事もあり、最初はタムロンにしようかと思っていたのですが
タムロンの同種レンズは描写が甘いという評価が多く、シグマで大正解でした
デジタル専用はこのレンズとニッコール18-55 F3.5-5.6G(24mm以上専用で
銀塩用で使っています)だけですが、このシグマレンズが大変良いので
多分D1Xに付けっばなしになる感じがします。

良いレンズですね!

書込番号:11490487

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/13 17:35(1年以上前)

私もD80でこのレンズを使ってますが、非常に便利だと思います。
(風景のみの撮影には、VR16-85を使っていますが)

書込番号:11490983

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/14 10:25(1年以上前)

私も知人のニコン18-200(初代)の描写を見て、純正はパスしました。 ヌケが悪く、逆光に弱く、200mmでは周辺が流れ、後ボケは汚い。 高倍率ズームはビギナーのおもちゃと認識しました。 しかし、値段が下がってきたのでシグマのこのレンズを新品購入し、驚きました。 実にクリアーで、線は太いがシャープ、逆光には単焦点より強いくらい。 その上、発色がニュートラル。 このレンズが今なら約3万円で新品購入できるので、3本目を買ってしまいました。

書込番号:11494121

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 alnasrainさん
クチコミ投稿数:75件

先日、友人に頼まれてニコン用のを購入して色々と傷とか無いか確認していたのですがフォーカスリングが硬くて回らないんです。
力っを入れて回せばカクッカクッとしながら回るんですが・・・
HSMの機構の為、カメラに付けないとスムーズに回らない仕様なのでしょうか?
ちょっと渡す前に心配になってきたんで質問させて頂きました。

書込番号:11410073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/05/26 13:39(1年以上前)

レンズはMFにしてありますか?

書込番号:11410459

ナイスクチコミ!0


スレ主 alnasrainさん
クチコミ投稿数:75件

2010/05/26 13:46(1年以上前)

こて-つさん
初めまして^^
今 会社なので帰宅後確かめてみます。
レンズ単体でAF設定のままだと動かないんですか?
キャノン用のは動いた用に思うんですが…
AFのまま無理に動かしたら壊れたりするんでしょうか?(^_^;)

書込番号:11410474

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/26 14:03(1年以上前)

持って無いので書くのも躊躇われたのですが、フルタイムマニュアル機構がついて無いレンズのフォーカスリングを無理に動かすと壊れると(もう壊れたかも知れません)と思います。

書込番号:11410512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/26 14:32(1年以上前)

MFに切り替えても重いのなら故障だと思いますし、AFなら廻すのはやめましょう!

書込番号:11410581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/26 15:59(1年以上前)

自重落下防止LOCKを解除せずに回したとか・・
ニコンとズームリングが逆なのに回したとか・・
(これは無いですね)

書込番号:11410804

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/05/26 16:15(1年以上前)

AFで回すと、ガキガキと心臓に悪い音がします。
シグマHSMにかぎらずいろんなレンズがそうですよ。

書込番号:11410853

ナイスクチコミ!0


スレ主 alnasrainさん
クチコミ投稿数:75件

2010/05/26 16:25(1年以上前)

LE-8Tさん
そんなに簡単に壊れるもんですか?^^;
カメラから外す場合にレンズを回す時にピントリングも回る場合もありますよね・・・
カメラ本体が無いので確認できません><
ありがとうございました。

じじかめさん
とりあえず帰宅後、確認してみます^^;
これからはなんでも硬い場合は触らない様にします・・・
ありがとうございました。

さんきえもんさん
ズームリングじゃ無くてピントリングなんですよ^^;
AFだとモーターのギアがかみ合うんで重くなるんですかね?
回したけど変な音はしなかったんで大丈夫かと・・・
ありがとうございました。

中熊猫さん
ガキガキとか変な音はしなかったです^^;
中熊猫さんはよく回されるんですか?
やはり回したからこわれているんだろうか><
ありがとうございました。

書込番号:11410887

ナイスクチコミ!0


スレ主 alnasrainさん
クチコミ投稿数:75件

2010/05/27 07:52(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
確認してみたところAFになってましてMFにしたらスムーズに回りました。
カメラに取付て確認したら正常に動作しました。
おさわがせいたしましたm(_ _)m

書込番号:11413785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
シグマ

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング