18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:79x100mm 重量:610g 対応マウント:ニコンFマウント系 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:550件

今日は、今d90プラス純正18から55を持ってるけど、シグマのこのレンズとトキナー16.5〜135と迷ってるけど、お薦めはどっちでしょうか

書込番号:9635253

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/01 12:51(1年以上前)

トキナーの16.5〜135には手振れ補正が付いていないので、どちらかと言われればシグマの「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM」がいいと思います。
画質や軽さを優先させてシグマ「18-125mm F3.8-5.6DC OS HSM」というのもいいかもしれないですね。
http://kakaku.com/item/10505011966/

書込番号:9635320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2009/06/01 22:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

タムロンのAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II)(http://kakaku.com/item/10505511927/)は現在18000円で購入できるけど、ちょっと迷ってます、また純正のほうがいいでしょうか?

お主に風景と動物をとってます。

書込番号:9637650

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/02 03:10(1年以上前)

純正が買えるようでしたら、その方がいいと思います。
トキナーのレンズと同じようにタムロンの「AF18-200mm F3.5-6.3XR DiU LD Aspher
ical MACRO (A14NU)」にも手振れ補正が入っていないので、それなら一脚を買ったと思ってシグマ「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM」にされた方が賢い選択かなと思います。(ついでにHSMも付いてきますし)

書込番号:9639122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/02 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

伊丹スカイパークにて

トキナー16.5-135は使ったことがありませんが、シグマ18-200mm(OS)は、
まずまずだと思います。最近はこればかり使っています。

書込番号:9640713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2009/06/02 17:29(1年以上前)

ご返信と写真を拝見しまして、ありがとうございます。
ニコン純正18〜105のクチコミにより、アメリカのBHといったサイトから円高のおかげ、なんと三万円前後できるらしい、やってみましょうかな!?

書込番号:9641065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 M2-1002さん
クチコミ投稿数:29件

こんばんは。このたびまるっきり素人でデジイチの購入を
検討している者です。すいませんがアドバイスを伺いたく
思いまして、書き込みさせていただきます。

お伺いしたいのは題名のとおりですが、
シグマの本品物とd40の組合せとd60ダブルズームで、
どちらを購入すべきか悩んでいます。

なんせスペックの数字の読み方からわからなく、今までの
クチコミ等を参照し、倍率についてはなんとなく「一緒なのかな?」と、
明るさについては「シグマの方が暗いのかな?」程度まで理解できて(?)
きたのかな、と思いますけど。。。正しいのでしょうか?

また、d60とd40で素人的に決定的に「d60かな」と思うのは
「手ブレ補正」です。妻も使いますしPC上で画像補正等は
できるので、アクティブDライティングはそれほど必要ナイです。

ですけどこちらのレンズはオプティカルスタビライザーで
手ぶれ補正機構があるとか。そうなってくると
価格とスタイルと評判から「d40とこの商品の組合せかな」と
悩んでしまいます。

被写体としては主に子供の写真です。
(現在2歳半と6月にもう一人産まれます)

選択肢としては価格的にもドッコイくらいなので
題名の二者択一で悩み中です。

恐れ入りますがみなさまのご助言をお願いいたします。

書込番号:9469015

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/30 01:00(1年以上前)

高倍率ズームはオートフォーカスが、あまり速くありません。
ニコン純正のAF18-200VRもそうですが・・・

店頭でAFの速度を比べた方が良いかも。
お勧めとしては、レンズを分けてでも、D60+ダブルズーム。
出来れば運動会などを考慮すると、今は18-55VRだけで良いですから
将来的に70-300VRの買い足しをお勧めしたいですね。

書込番号:9469028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 07:39(1年以上前)

レンズ交換が手間でなければ、D60のWズームのほうがお買い得だと思いますが、
実際にはレンズ交換できない場合もあり、旅行等には18-200のほうが便利です。
レンズの明るさは、F5.6とF6.3では1/3段の差ですから問題ないと思います。

書込番号:9469538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/30 08:36(1年以上前)

レンズの性能的には…どっちゃも大差がありません。
画質も…手振れも…AFスピードも…

一本で済む利便性と…
キットレンズのコストパフォーマンスを取るかの選択です。

ちなみにこのレンズ一本より…Wズームレンズ二本の方が、重量が軽かったりして?

書込番号:9469658

ナイスクチコミ!0


kazu104さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 23:12(1年以上前)

M2-1002さん こんにちは

私は、昨年8月にD60ダブルズームを購入して使用していましたが、

先日この18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM を購入しました。

ダブルズームの2本を下取りにして。

私もズブの素人でしたので、とりあえず遠くまでカバーできれば・・・と思い

ダブルズームにしましたが、レンズ交換に煩わしさを感じてこのレンズに行き着きました。

レンズ交換している間にシャッターチャンスを逃す可能性もありますし、

被写体(人)も待ってくれません。待ってくれたとしても表情が明らかに違うと思います。

不自然というか、ぎこちないというか。

私のお薦めは、D60+18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM です。

キタムラにダブルズームとあまり変わらない価格でセット販売されていましたよ。

この18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM にしても、純正の18-200mm の書き込みを見ても

「この1本を付けっ放しで、他のレンズの出番が減りました」のコメントが見られます。

私も2本下取りに出して手に入れましたが、後悔していません。

むしろ良かったと思っています。カメラを持ち出す機会が増えそうです。

D40も検討されているようですが、ニコンのホームページから姿が消えていますので

新品なのに・・・何か寂しい・・・気持ちになるかもしれませんよ。

純正の18-200mm 方が、フォーカスが早いみたいですが全然問題ないと思います。

て言うか、素人の私に比べるだけのレンズが無いといえばそれまでですが・・・

写りに関しては、このレンズの方が書き込みを見ると評判がよいようです。

書込番号:9473087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 M2-1002さん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/03 12:42(1年以上前)

>TAIL5さん
ご回答ありがとうございます。
純正がオススメで後に買い足しですか。
わかりました、検討してみます。
ありがとうございました。

>じじかめさん
ご回答ありがとうございます。
実際妻のほうが利用頻度が高い見込みなので、
交換については嫌がりそうです。シグマを軸に
考えていこうと思います。
ありがとうございました。

>♯4001さん
ご回答ありがとうございます。
>一本で済む利便性と…
>キットレンズのコストパフォーマンスを取るかの選択です。
キットレンズはやはりお買い得なのですか。。。
また悩みそうです(笑)

>kazu104さん
ご回答ありがとうございます。
実際に似たようなケースの使用レポートを伺え、
とても参考になりました。
d40とd60では、私は特に差を考えておらず、
過去の書き込み等を見ていると高感度撮影で
d40にメリットがあるようなないようなとのことで(どっちだ 笑)
d40かなと思っていました。
d40とd60では、純正レンズなら手ブレ補正があるd60にすべきかと
思っていましたけれども、シグマのこちらの品には手ブレ補正が
ついているので、だったらこちらとd40の組合せかな、と思った
次第です。

書込番号:9484764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私もついに・・・

2009/04/29 01:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 kazu104さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明

手に入れちゃいました。

デジイチ デビューでニコンD60−WZKを約一年使用しましたが、

ここぞ!という場面でのレンズ交換・・・(ToT)/~~~

後輩の結婚式もあったので、今が買い時だと思い購入しました。

キタムラにてWZKの2本下取りして、フィルター付で¥25,000。

いやいや実に満足しています。

何よりあのレンズ交換の紛らわしさからの開放は、素晴らしい!

シャッターチャンスを逃さない!

WZKを一年使用してみて、自分の撮影スタイルってのが何となく

わかり始めてっきたので、このレンズにして良かったと思っています。

じじかめさんのこのレンズに対するコメントも後押ししてくれました。

先輩方の評価は大変参考になります。ありがとうございます。

思う存分、使いこなしたいと思っています。

腕前はまだまだですが・・・。写真見て下さい。


書込番号:9463746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 07:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私が購入した一年チョット前は、6万円弱でした。
純正より重いですが、使ってみるとそれほど重さは感じられませんね。

書込番号:9464215

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu104さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/29 21:57(1年以上前)

はい、じじかめさん ありがとうございます。
重さの方は、あまり気になりません。
他に比べるレンズも持っていないのが本音なんですが・・・。
ただ皆さんが書き込んでいるピントリングは、やはり気になりますね。

書込番号:9467736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/01 19:40(1年以上前)

Kazu104さん はじめまして。ニコンハイと申します。ご購入おめでとうございます! 私も先日オークションで手に入れました。D40用です。AFの動きも良く、使い勝手もいいですよね。アップされている写真も素敵ですね〜。幸せな雰囲気が伝わってきます。私も早く活躍させたいです。また写真アップしてくださいね。

書込番号:9476534

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu104さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/01 23:40(1年以上前)

ニコンハイさん、こんにちは、kazu104です。

>アップされている写真も素敵ですね〜。幸せな雰囲気が伝わってきます。

初めて人に褒められちゃいました。

照れくさいですけど、正直うれしいです。ありがとうございます。

これからも、どんどん撮りまくりましょうね。

書込番号:9477971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手に入れました!

2009/04/17 12:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

先日はいろいろ、教えていただきありがとうございました。
中古ですが、手に入れました。

感想は、D40に装着メチャクチャかっこいいです!!
明るさが気になっていたのですが、僕の撮影レベルでは問題ない感じです。
ただちょっと重たいのと、カッカッと言う音がなるぐらいですかね。

書込番号:9406403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/17 17:37(1年以上前)

私も買う前は重さが心配でしたが、使ってみるとなんともありませんでした。

書込番号:9407381

ナイスクチコミ!0


スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

2009/04/18 15:20(1年以上前)

はい、じじかめさん。
重さには慣れてきました(^^)

書込番号:9411674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

D40ダブルレンズキットからの買い替え

2009/04/13 12:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

現在D40のダブルレンズキットを使用してます、初心者です。
レンズの交換と、2つのレンズを持ち運ぶのが面倒な為、
このレンズに買換えを検討してます。

このシグマのレンズと、ダブルレンズキットのレンズはどちらが
性能はよいのでしょうか?
性能と言うより広角、望遠の差が知りたいです。

このシグマのレンズが、ダブルレンズキットのレンズと
同じぐらいの性能ならば買い換えたいと思います。

またこのレンズの良い所など、ご意見いただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9387655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/13 13:03(1年以上前)

Wズームキットが、18−55 55−200の2本ですから、広角から望遠と言う意味では全く差はありません。
Wズームの望遠ズームの200mmがF5.6なのに対し、このレンズの200mmはF6.3なので若干暗くなります。

Wズームキットでは2本共に手ブレ補正なし、WズームキットUなら望遠ズームが手ブレ補正付きですが、このレンズだと全ての領域で手ブレ補正付きになります。

書込番号:9387774

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/13 13:03(1年以上前)

こんにちは。

私はニコンのデジ一は使用していませんので、仕様からの推測になります。

D40 W ZOOM KIT のレンズは18-55/3.5-5.6と55-200/4-5.6の2本で、共に手ぶれ補正はありません。

シグマは18-200/3.5-6.3で手ブレ補正付きです。
画角や明るさは、広角側も望遠側も変わりません。
写りに関しては、一般的に高倍率ズームは低倍率ズームと比べると落ちます。

シグマの利点として、
1.手ぶれ補正が使える
2.レンズ交換の手間がない
欠点は、
1.常に大きく重いレンズ(対キットレンズ比)を持ち歩かねばならない。
2.画質が劣る(と思われる。但し、十分実用的とも思う。)
でしょうか。

手ぶれ補正が使える点だけでも、良いと思います。

書込番号:9387775

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/13 13:06(1年以上前)

花とオジさん のレスを見て気が付きました。

200mmの場合、明るさに違いが有りました。
その差はVRで十分補えると思います。

書込番号:9387779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/13 13:11(1年以上前)

こんにちは。

Wズームキットということは?
VR無しのDX18-55mmF3.5-5.6GUとDX55-200mmF4-5.6Gですね?

とすると・・・
焦点距離は・・・どちらも18mm〜200mmですから同じです。。。
最短撮影距離は・・・
DX18-55mmが 28センチで最大撮影倍率が1:3.2
DX55-200mmが 95センチで最大撮影倍率が1:3.5
シグマ18-200mmが 45センチで最大撮影倍率が1:3.9ですから。。。
Wズームキットの方が寄れますね。。。

望遠端(200mm)でのレンズの明るさが
DX55-200mmがF5.6
シグマ18-200mmがF6.3
シグマの方が0.3段ほど暗いですけど。。。実用上大差は無いと思って良いでしょう。。。

重さ・・・
DX18-55mm   210グラム
DX55-200mm   255グラム
シグマ18-200mm 610グラム
重いっすねシグマ(^^ゞ

シグマ18-200mmDC OS HSMは、高倍率ズームにしては写りがシャープで・・・強力な手振れ補正機構も付いていますので・・・シャッターチャンスに強い、良いレンズだと思います。
Wズームから切り替える価値はあると思いますが。。。
この価値観は個人で様々ですから。。。

ズーム全域で45cmまで寄れるところも魅力ですが。。。
実際は・・・インナーフォーカス方式ですので、近接撮影時には焦点距離が200mmの画角になりません。。。なので最大撮影倍率が、DX55-200mmより劣る数値になっています。

書込番号:9387799

ナイスクチコミ!1


スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

2009/04/13 13:35(1年以上前)

花とオジさん、影美庵さん、#4001さん
早速のご返事ありがとうございます。

皆様のご意見大変分かりやすくて、感動してます。
私が使用しているWズームキットは、手振れ補正が付いていません。

200o時の明るさが、若干暗いというのが気になるところですが、
手ぶれ補正が付いているのと、レンズ交換の手間がなくなる、
と言ううことで、買換えに踏ん切りが付きました。

ありがとうございます。

書込番号:9387873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

最安値!!

2009/03/22 13:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

大阪の三和商会で、新品35700円で売ってますよ〜!
私も先日買いに行き、まだ在庫ありました。

書込番号:9286134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/22 16:25(1年以上前)

CANON用、ソニー用も同じ価格のようですね。

書込番号:9286905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 19:54(1年以上前)

私も値段に釣られ2本目は三和商会で購入しました。しかしこのロットは、OS作動時にカッ、カッと鳴り、ズーム中間が重くならない分、すぐに自重落下がおこり、だらりと鏡筒が延びきってしまいました。少し高いですが、キタムラ難波CITY店で買い直ししました。カッ、カッ、は鳴りますが、自重落下は起こりにくいズーム中間が重くなるタイプでした。最初に買った梅田 大林カメラの物が、OS作動時に無音で、自重落下の起こりにくいタイプでした。このレンズは値段だけで選んでは失敗しますね。

書込番号:9288051

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/23 11:50(1年以上前)

私が購入したのは、ズーム中間で重くなり、ロックをかけなくても伸びたりしません。
OSをオンにしたら、カッ、カッとはなりますけどね。
物にもよるのでしょうね・・・

書込番号:9291178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 21:26(1年以上前)

それはラッキーでよかったですね。 私は3度目の新品購入ですが、最初のタマが大当たりでした。 カッ、カッも鳴らないし、ダラリ自重落下にもならない本来あるべき姿でしたから。修理にだせばカッ、カッ、は消せるみたいですよ。

書込番号:9293366

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/24 21:07(1年以上前)

モンスーンの庭2さん、その修理に出せばカッ、カッが直る情報はホント嬉しいです^^
どの様にシグマに伝えればいいのでしょうか??
OS作動時に音がうるさいから修理お願いします。で大丈夫なのでしょうか??
正直気になる音でもありますので、情報お願い致します。

書込番号:9298105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/24 23:41(1年以上前)

私は大阪の堺筋本町という少し都心から離れたシグマ大阪支店に修理品を直接もって行きます。 シグマ本社に修理品をクッションで包み送れば、無料で自宅まで返送してくれますよ。 購入店持参か本社送りのどちらにしても、メモ書きで結構ですから、知人の同タイプのレンズはOS作動時に無音です。 私のレンズはカッ、カッ、と不快な作動音がしますので、鳴らないようにお願いします。 でよいと思いますよ。 シグマは親切、丁寧ですから。

書込番号:9299130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/24 23:51(1年以上前)

たぶん三和は安いけど、 売りっぱなしですから、本社に直送するか、時間がおありなら、地下鉄堺筋本町駅から徒歩10分以内の普通のビルにテナントで、入っているシグマ大阪支店に持参されるかですね。

書込番号:9299193

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/25 06:32(1年以上前)

モンスーンの庭2さん、返事有難う御座います。
堺筋本町のシグマ大阪支店に私も直接持って行きます。ホント良い情報に感謝致します。
確かに、三和は売りっぱなしのイメージですね!
昨日、メイン機を購入にソフマップに行ったら、三和の若い店員がレンズを物色しとりました・・・

書込番号:9300101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/25 19:40(1年以上前)

アソコのスタッフは、写真に興味があるのでしょうかね。 ソコから仕入れて販売してるとか(笑)。

書込番号:9302367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)を新規書き込み18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
シグマ

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 8月30日

18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング