APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

2007年12月22日 発売

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)

ズーム全域開放F値2.8/最短撮影距離100cmの望遠ズームレンズ(SLD4枚/ニコン用)

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥109,600

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜150mm 最大径x長さ:76.5x140.2mm 重量:780g 対応マウント:ニコンFマウント系 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)の価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)の買取価格
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のレビュー
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のクチコミ
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)の画像・動画
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のオークション

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月22日

  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)の価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)の買取価格
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のレビュー
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のクチコミ
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)の画像・動画
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)のオークション

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)を新規書き込みAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:2066件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミスサリバン、トヨタ・ポルテのCMでご存知の方も

アナスタシーニブラザーズ(アメリカ)です。

プリンセス・エレイン(メキシコ)です。

デュオ・ゴロジ(ベラルーシ)です

このレンズ良いですね〜。
飲兵衛の知る範囲では50mm始まりのF2.8通しはこのシグマ50−150だけ。
その上比較的軽くて細身、これってすごくすごく便利、すっかり愛用レンズ
になりました。

今度OS(手振れ防止)付きの新型が出るそうですが、大きくて重いようで
あまり魅力は感じませんね。

ところでこの素晴らしいシグマ50−150ですが、付属のフードが地味な筒型で
どうしてもかっこいい花形フードにあこがれてしまいます。

そこで飲兵衛このレンズに合う花形フードを探してみたところロワ・ジャパン
の67mmねじ込み式フードが取り付け出来るようですが、フードが浅すぎてAPS-C
望遠では遮光効果が不十分なように思われました。

どなたかこのレンズに合ったかっこいい花形フードをご存知のかたいらっしゃい
ませんでしょうか〜。
よろしくご教授のほどお願いいたします。

添付の写真は「大道芸ワールドカップ in 静岡」より、D40X+シグマ50-150にて
撮影しました。

書込番号:13888180

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/14 07:38(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
なかなか、やりまんなー!
このレンズ、フード何ともならんでー!
トキナーのやつは、花形やのにな。

書込番号:13890152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件

2011/12/14 07:54(1年以上前)

nightbearさん〜

早速のご返信ありがとうございます。

そうですか〜やっぱり花形フードはダメですか、残念〜!

書込番号:13890183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/14 09:34(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
中古で探すしか無いかな?

書込番号:13890437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件

2011/12/14 22:37(1年以上前)

nightbearはん〜

重ねてのご返信おおきに〜。
飲兵衛の居てます浜松には中古のカメラ屋がおまへんのや、
大阪とか東京のお方は色々選べてようおましゃいますな〜!

飲兵衛少し前は大阪担当の営業でして、宗右衛門町などよく通いました。
その時の美人ママ今でも思い出しますよ〜。
そこで数首。

飲様命と縋って泣いた 
      白いうなじの乱れ髪

飲様の面倒ウチが見るさかい
      帰ったらあかん返さしまへん

ウチはなあ〜お金も着物もいりまへん
      飲様お傍にいてくれるのなら

お酒とお姉ちゃんが大好きな浜松屋飲兵衛にございます〜。
    


書込番号:13893416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/14 22:42(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
座布団みんなとっちゃえ!

書込番号:13893449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/17 11:36(1年以上前)

>飲兵衛の知る範囲では50mm始まりのF2.8通しはこのシグマ50−150だけ。

トキナーのAT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8んあるに。
モーター内蔵じゃないもんで、D3100とかD5100だとAFできんけど。


浜松屋飲兵衛さんのはばかシャープに見えるだけん、アルバム開いてもほとんど大きくならんもんでどこまでシャープかわからんだよう。
おれもこれ使ってたこんあるだけん開放の近接だとどえれぇボケて、離れんとシャープにならんもんで、使いづらいで手放しただよう。それんなけりゃあ、バカいいレンズと思うだけん。

書込番号:13903742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件

2011/12/17 13:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

蝶々

ショウジョウトンボ(♂)

クマバチ

カミキリムシ(?)

柚子麦焼酎さん〜

トキナーにも50mm始まりのF2.8通しがあったんですね、
有難うございました。

飲兵衛近接撮影はしたことが無いのでよくわかりませんが
やや近くから(2m位の距離)から撮った写真です。

いずれもD40X+シグマ50-150,、F2.8開放です。

ところでこのレンズに合った花形フード無いんでしょうかね〜。

書込番号:13904219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件

2011/12/21 20:11(1年以上前)

このレンズに合う花形フード、どなたかご存知の方いらっしゃらないかと
思い当スレ立ち上げてみたのですが、はやスレ立ち上げて一週間以上〜!
どなたからも適合花形フードに関するご返事無いところを見ますと、残念
ながら皆様ご存知ないようにお見受けいたしました〜〜〜!

よってこれ以上は当スレを続けるのは無駄と思われますので、未解決のまま
ではありますが閉じさせていただきます。

最後にわが静岡県の伊豆、遠江、駿河の三ヶ国を詠み込んで一首。

花形のフード何処ととうとおみ
       スレ立てするがレス無し悲しき

書込番号:13923792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/21 23:08(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
純正を、削ってみるとか。

書込番号:13924742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマのカタログの怪

2011/07/26 00:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:2985件

人知れず価格の登録が無くなって久しいこのレンズですが、見てる人がほとんどないからこそ今日はちょっと下らないことを書かせて頂きます。

シグマファンなのでカタログはわりと捨てずに持ってるのですが、このレンズは2009年12月版では掲載されていて、2010年9月版では既に載っていません(間にもう一刷あるのかもしれませんが持っていません)。

しかし、その後も作例だけは7ページ目にずーっと残ってるのです。
本日貰ってきた2011年6月版でも同様でした。

カタログ落ちしてるのに作例だけはある。(しかもいい写真なのかな?あれ)
このミステリーを皆さんどう思われますか?

書込番号:13296149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/26 00:37(1年以上前)

>このミステリーを皆さんどう思われますか?

広告予算削減で撮り下ろししていないだけだと思います

書込番号:13296229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/26 00:43(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
そんなん、有るんや?

書込番号:13296244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件

2011/07/26 00:55(1年以上前)

餃子定食さん

広告予算削減と言えば、表紙もしばらく変わってませんね。
1カットでいくらくらいかかるものなのでしょうね。

ただ、カタログ落ちの作例を載せておくくらいなら、以前掲載していた現行品の作例を再掲載した方が良いでしょうから、僕は単なるチェック漏れだと思いました。

以前18-200mmHSMの作例がありました。これなら同じ横撮りですし、掲載ページ的にもちょうど使えます。


nightbearさん

有るんですよー。
前から気になっていたのですが、新型の発表があったのでそろそろシグマも気づくかなーと思ったんですが。

書込番号:13296276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/26 01:43(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
その辺は、どうか分からんけどな。

書込番号:13296371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/26 04:03(1年以上前)

パンフレット、ダウンロードしてみました

良い写真というか、実はカタログ作っている関係者のお気に入りの写真だったりして...
あるいは上のお偉い人から、この写真は残すようにと指示があったとか...

でも、ただのチョンボかもしれないけどね(笑)

書込番号:13296491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/26 06:36(1年以上前)

柚子麦焼酎さん おはようございます。

私はこのレンズのU型でないタイプ持っていますが、これは単なる校正ミスだと思います。

但し刷り直しには莫大な予算がかかる為そのままになっているのではないでしょうか。シグマに聞いてみるのも面白いかも知れません。

書込番号:13296597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/26 10:05(1年以上前)

http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/economy/news/110525/biz11052517330050-n1.htm

ニコンとの裁判用に倹約しているのかも?

書込番号:13297003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/26 12:30(1年以上前)

そういえば最近あんまり表紙がかわらなくなったような。。。

書込番号:13297356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件

2011/07/26 23:16(1年以上前)

Frank.Flankerさん

何となく水平垂直も気になるんですよね。
良く見ると電線も不釣り合いな気がしてきました…。


写歴40年さん

少なくとも廃番後3回は刷り直しています。
その都度、「しまった!今回も差し替えるの忘れてた!」
って言ってたりして。



費用の問題か、忘れているだけか。
いずれにしても写真の業界なんですから、写真には気を遣って欲しいな、と思います。

書込番号:13299652

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/07/27 06:18(1年以上前)

>カタログ落ちしてるのに

集合写真に旧製品が混じっている場合もありますね。

書込番号:13300528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/08/05 13:23(1年以上前)

シグマに電話で問い合わせたところ、校正上の問題だそうです。因みにAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSMの後継を手振れ補正付きで発売するそうです。最近、新製品が相次いだので秋か冬に改訂版を出すのでは?

書込番号:13338134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2011/09/04 19:18(1年以上前)

マイアミバイス007さん ご確認ありがとうございます。

本日2011年8月版を手に入れてきました。
構成が一新され、「EX」や「APO」などの注釈がセピア色になったので、ちょっと落ち着いた雰囲気になっています。

鈍素人さんがご指摘された集合写真は無くなっていました。

50-150mmは無事(?)削除されました。
他の作例もすべて入れ替わりましたので楽しめると思います。
ただ、14ページに6種の作例が掲載されていますが、使用レンズが記載されていません。

また、よく見ると前回から紙質が薄くなっていますね。表紙に細かいシワが入りやすい質感です。
経費削減でしょうがこれは残念です。

カタログの出来で購買意欲はかなり左右されますので、シグマさんにはこれからも頑張って作ってもらいたいです。

書込番号:13459039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/09/04 19:25(1年以上前)

新しいのが出ましたか。情報有り難う御座います。今週ビックカメラで貰ってきます。(^^)

書込番号:13459068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)

ついに手ぶれ補正付きで出ましたね。
旧型を使用中ですがとても興味があります。
フィルター径が67mmから77mmになったので重量も増しそうですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/110208_apo50-150_28ex_dc_os_hsm.htm

書込番号:12626102

ナイスクチコミ!1


返信する
jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/08 21:43(1年以上前)

中古品を探そうと思っていた、まさに矢先の出来事でした。
正式発売を待つべきか、引き続きじっくり中古を探すか。。。悩みます ^^;;
子供の演奏会だけではもったいないので、普段使いもしようと思っているのですが、そうすると、少しでも軽い方が良いのかな〜とか。。。

書込番号:12626290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/08 21:45(1年以上前)

ブラックモンスターさん
デザインも最短距離も
ええかんじやね。
三脚座が、着かんのがな。

書込番号:12626303

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/08 22:14(1年以上前)

Tokinaは如何でしょう。
http://kakaku.com/item/10506011794/
超音波モーターも手振れ補正もありませんが、三脚座は魅力的ですね。

旧モデルは軽いからまだ良いものの、新モデルは重そうですから三脚座くらい欲しいもの。
あと、70-200/2.8同様にピントリング幅が狭いのも残念です。

書込番号:12626505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/02/09 00:41(1年以上前)

今回のはでか過ぎのように思えますがどうでしょう。

しばらく使ってみて分かりましたが、現行タイプは望遠端開放最短距離で非常に甘いです。
広角側ではそうでもないですが、50mmF2.8なら他にも選択肢ありますし…。

書込番号:12627458

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/09 06:18(1年以上前)

APO 50-150mm F2.8もついに手ぶれ補正付きが発売されますね。

最短撮影距離も100cmということですから色んなジャンルで活躍
してくれると思いますよ。

最大径×長さ:76.5x140.2mm 重量:780g で手ぶれ補正も搭載されてますから
三脚無しで手持ち撮影でも十分に撮影できそうですね。

書込番号:12627948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2011/02/09 08:25(1年以上前)

私は50-150をバスケットボール撮影専用に使っています。
距離・重量が丁度良いんですよね、甘いのはちょっとアレですが。
SIGMA70-200 OSが価格改定で値が下がっているので検討の余地ありでしたが、
50-150mmOSがどんな写りか楽しみです。
テレコン1.4使用で70-210F4というのもFマウントには無いので、このレンズはもっと人気があっても良さそうですが。

書込番号:12628204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/09 08:37(1年以上前)

ブラックモンスターさん
やっぱい、70−200F2.8
に行くんとちゃうかな?

書込番号:12628232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2011/02/09 09:37(1年以上前)

70-200F2.8も欲しいですね。
純正は無理なのでシグマさんに頑張って欲しいです。

書込番号:12628409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/09 13:44(1年以上前)

ブラックモンスターさん
フォーサーズで、50−150F2.8出てたら、
買ってたかもしれんけどな。

書込番号:12629300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/09 14:54(1年以上前)

OSナシの旧機種は、かなり前に製造完了しているようですが、
OSつきへ切替のための準備だったのでしょうね?

書込番号:12629493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/09 18:43(1年以上前)

2週間ほど前に中古買ったばかりだったり^^;
てっきり後継は出ないものだと思ってたのですが…


明るい望遠ズームが欲しくてシグマ・タムロンの70-200 F2.8とも比べてたのですが
手持ちのD40には大き過ぎな感じで、より小型軽量なこっちにしました。

VR70-300と同等の大きさ重さでフィルター径も同じというのがいいですね。


新型の寸法を見ると70-200mm F2.8 OS付きと同じなんですね。ということは重量も同じぐらい?

となると、売出しが2万円ぐらい安かったとしても、フルサイズ用でより望遠な70-200を選んじゃいそう。

書込番号:12630249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2011/02/09 22:54(1年以上前)

nightbearさん
フォーサーズ用は無いんですよね?あれば売れるでしょうか。
じじかめさん
ディスコンになって久しいですが市場には残っていたんでしょうね。
あまり人気はなさそうでしたから。
スイフリーさん
現在はD300sですが、その前はD40xでこのレンズ付けて撮っていたんです。
思いの外マッチする組み合わせだと思います。
確かに70-200はフルサイズでも使えるのは強みですね。

書込番号:12631692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/09 23:26(1年以上前)

ブラックモンスターさん
ん・・・どうですかね?
焦点距離被ってますからね・・・

書込番号:12631942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

中古ですが購入しました。

2009/11/15 21:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)

スレ主 98AVさん
クチコミ投稿数:36件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

レッサーパンダ

ユキヒョウの子供#1

ユキヒョウの子供#2

ユキヒョウの子供#3

数ヶ月前から中古を狙っていたのですが、昨日やっと購入。
レンズ保護フィルター込みで\50,500円でした。
これまでNikon VR18-200を使用していたのですが、
レンズの暗さが気になりだし、明るい中望遠で重くないもの
ということで購入に踏み切りました。

さっそく本日、多摩動物公園で試写してきました。

今までVR付きレンズを使用していたため、手ぶれが心配
でしたが、レンズが明るいおかげでSSを稼ぐことで何とか
なりそうな手応えをつかめました。
また、インナーズームでサイズもコンパクトなので、
取り回しも楽でした。

画質については、VR18-200よりもコントラストがはっきり
しているようで、私好みです。

今さら作例を投稿するのもどうかと思いますが、ご覧
いただければ幸いです。
CaptureNX2でRAWを長辺1600pxに縮小しています。

書込番号:10482165

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/21 00:25(1年以上前)

98AVさん

はじめまして!
なかなか良い描写ですね〜
キリッとした描写かつ質感も良い感じですね。
私も欲しくなりました。

レンズの描写もさながら98AVさんのお写真自体が素晴らしいですね。
素敵なシーンのお写真を拝見させていただきありがとうございました。

書込番号:11116262

ナイスクチコミ!0


スレ主 98AVさん
クチコミ投稿数:36件

2010/03/29 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

Vチャレンジリーグ-1

Vチャレンジリーグ-2

フッサール・ヒロさま
レスいただいたのに気付かず、すみません。

写真お褒めくださり、ありがとうございます。
まだまだ「数打ちゃ当たる」状態ですので、精進します。

それはさておき、せっかくの明るいレンズなので暗い
シチュエーションで撮影して見たくなり、バレーボールの
試合を撮影してみました。

難しいですね。
2枚とも、ちょっと絞ってF3.5,ISO640,1/125です。
RAWデータのホワイトバランスと露出補正を調整しています。

肝心のレンズですが、全長もさほど長くなくインナーズーム
というのも相まって、非常に取り回しがしやすいです。
AFも、そこそこ速いのでストレスなく使用しています。
開放でも割とシャープですし、私には十分です。

中古で程度のいいものがあれば、ご購入を検討されてもよい
かと思います。

書込番号:11160085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/29 23:09(1年以上前)

98AVさん 

バレーボールのお写真拝見しました。バレーボールに限らず室内スポーツは難しいですよね。
光量が十分でない上に被写体の動きが速いですから・・・
私も甥っ子達が高校と大学でバスケで活躍しているものですから国体等の大きな大会では
応援兼ねて撮影に行きますが動きを捉えるのが大変です。
まずそのスポーツ自体を熟知しておく必要がありますね。次の動きが読めるように・・・

それと体育館はホワイトバランスに悩まされますね。
どの体育館もまったく光線の種類が異なりますし、床の色の反射も影響して理想的な色合いに
するのが難しいように思います。

実はこのレンズ、ポートレート用にも使いたいと思っていたのですが、DCでしたね。
DGだとFXでもDXでも使えるのですがDCだと基本的にはDX専用ですね。
兼用という考え方自体がいけませんが貧乏性なもので(笑)

でも室内スポーツ撮影には良さそうな気がしますし、私がよく撮影する室内ライブにも
良さそうなのでDX用として中古を物色してみます。

ユキヒョウの子供#1のお写真が素晴らしいなと思いました。

書込番号:11160722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

便利なレンズ、D90の常用に

2008/11/27 00:34(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 
機種不明
機種不明
機種不明

10月の中禅寺湖、船上から

11月新宿御苑

11月の新宿御苑、逆光で

こんばんは。
半年前に購入しましたが、出番が少なく、防湿庫を温めがちでしたが、最近はD90の常用レンズになりつつあります。

理由は、一部笑われそうですが、下記のとおりです。
1、銀塩換算75−225mmは、風景の一部を切り取ったり、街角の事物を捕らえたり、周囲の雰囲気と共に草花を写したり、ポートレイトに用いたりと、使い勝ってが良く、便利だということ。
2、F2.8という大口径で、ボケ味も自然でそこそこ良いこと。
3、D90とは、サイズといい、重量といい、バランスが非常に良いこと。
4、50mmで撮影すると、ファインダー像が肉眼によるものとが一致し、なぜか、撮影していて気持ちが良いこと。

もちろん、気になることもあります。
1、明度が少し明るめになってしまうことと。
2、コントラストも強め、と感じること。
というようなことでしょうか。

手ぶれ補正がありませんが、D90は比較的高感度ノイズに強いので、ISO感度を上げ、シャッタースピードを早くすることで対応しています。

D90との組み合わせで使っているよ、と言う方が少なくないと思うのですが、感想をお聞かせください。

書込番号:8696706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2008/12/13 00:22(1年以上前)

機種不明

とり

私も同じ感想です。
このレンズ、かなりいいですよね。

手振れ補正はありませんが、やっぱレンズは明るくてなんぼでしょう。

もう少し軽ければなー と思うことは時々ありますが。

書込番号:8774539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 14:38(1年以上前)

新品購入した70-200F2.8(2型)が、フロントトップの逆光で、画面の下3分の1に白いフレアーが濃くでるので売却しました。 このレンズも逆光で画面下にフレアーが出ていますね。 もっとスーパーマルチレイヤーコートを強力にして欲しいものですね。 露出が明るめに写ルンですか。

書込番号:9397630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

テレコンに関して

2008/11/24 08:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

D60使える明るいズームレンズと言う事で購入しました。満足しております。室内の行事(幼稚園)等でもうちょっと寄れたらなと思い 調べたらテレコンバーションレンズという物を知りヤフオク等で購入を考えているのですが 種類があるようで EXと型番に付くものとさらにDGとも付くものもあります。EX DGなら問題ないのでしょうけどただのEXでは何か撮影する上で問題がでてくるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:8682934

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

2008/11/24 08:40(1年以上前)

もうひとつ ニコンから出ているテレコンをこのレンズに装着して使う事は可能なのでしょうか?

書込番号:8682955

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)を新規書き込みAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)
シグマ

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月22日

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング