APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2007年12月22日 発売

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

ズーム全域開放F値2.8/最短撮影距離100cmの望遠ズームレンズ(SLD4枚/キヤノン用)

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥109,600

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜150mm 最大径x長さ:76.5x140.2mm 重量:780g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のオークション

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月22日

  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のオークション

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

剣道最強レンズ!?

2008/04/19 23:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:56件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

どりゃ〜

おう

め〜んっ

おしっ

とうとう買いました(^^)

40Dと組み合わせて剣道の写真を撮るレンズをずっと探していました。
> 買いました!!!(6.5コマ/秒!!!→剣道撮影ご報告)↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7653361/?s1

最後までEF70-200 F2.8Lと悩みましたが、某海浜幕張某カルフールの某きむらで、ケンコーのフィルター付きで8万円ジャストにしてくれたので決めました。

結果は・・・剣道写真にはいい!と思います・・・。

今日、子供の試合だったので試し撮りを兼ねて持って行きました。
体育館の中に試合会場が6つ。そこを行ったり来たりしながら手持ちで撮影できるF2.8通しズームは強力な武器でした。
千葉県スポーツセンターの武道場は、窓を開けていても暗く、F2.8開放 ISO1600 EV-1/3でもSS1/400がやっとです。
F4じゃあ被写体ブレで話にならないでしょう。
コートサイドでは50ミリでも長過ぎるくらいの場合も多々あり、広角端が70ミリではAPS-Cではつらかったと思います。(フルサイズ機ならF2.8L ISがベストなのは間違いない・・・)

まだまだテクニックが追いつきませんが、なかなかどうしてEF50mm F1.8llと比べても遜色ないシャープさで、HSMも必要十分の働きをしてくれました。

これからどんどん練習して、いい写真が撮れるよう頑張りたいと思います。

アドバイスいただいた皆様アリガトウゴザイマシタ!!!(^o^)

書込番号:7696871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/19 23:41(1年以上前)

こんばんわ

ご購入おめでとうございます。
以前40Dボディのスレッドでお会いした方ですね?

F2.8の望遠ズームでは安価で十分な仕事をする
素晴らしいレンズだと思います。U型になってもっと
良くなったことでしょうね。羨ましいです…(^_^;

屋内スポーツでの作例ありがとうございます。
私がこのレンズを勧めると誰も同意してくれないので
仲間が増えてちょっと嬉しい気分です(笑)

これからもガンガン使ってくださいませ☆

書込番号:7697056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/04/20 00:09(1年以上前)

こんばんは。

>F2.8開放 ISO1600 EV-1/3でもSS1/400がやっとです。

すごいですね。私も体育館撮りしますのでいつも低輝度に泣かされています。
ISO1600・F2.8でも1/250sがやっとなど苦しいです。
ですから、我慢して撮影するときなどはポモヨモさんUPの4枚目のような「静」の写真ばかりになっちゃいます。(爆)
1/400まで出るのはある意味驚異的ですよ。

ですので「なるべく開放F値は小さく」というのが私のモットーです。
でも、このくらいの焦点だと85mmF1.8/100mmF2/135mmF2くらいしか選択肢が無いんですよね。

50-150mmの威力もなかなかね。
これからも重宝するレンズになりますね♪

書込番号:7697229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/04/20 01:11(1年以上前)

ポモヨモさん、こんばんは。

作例有り難うございます。
私も今日同じ40D+シグマ50-150F2.8IIで撮影してきました。
といっても私の被写体は中学生のバレーボールですが・・・。
すでに何度か実践投入しておりますが、今日の体育館が一番厳しかったです。
ISO1600、F2.8、EV±0でSS1/200。ISO3200、F2.8、EV±0も試してみましたが、SSは1/320〜1/400で、カラーノイズも目立ち、やはり急場しのぎ以外は無理だという印象です。
すべてRAWで撮影していたので、帰宅後現像(SilkyPIX使用)しましたが、ISO1600の画像はノイズ処理を行うとまずまず許容範囲、ISO3200の画像は処理能力いっぱいまで使ってようやくみれる程度です。
と、まあこの辺はカメラ自体の性能に起因するところ大だと思いますが。

この機材の組み合わせは、私が応援に行けないときに、家内の撮影機材にと用意し(家内にはEF70-200ISでは重くて嫌だと言われ、私がEF70-200ISで撮影するシチュエーションで家内が撮影する際に使ってもらいたいと考えて購入)、設定を試行錯誤していますが、ポモヨモさんの作例は良いお手本だと思いました。
次回はISO1600、F2.8、EV±0で望んでみようと思います。

このレンズ、屋内のスポーツ撮影には魅力的だと思いますが、用途が限られてしまうのかもしれませんね。性能には見合うと思いますが、決して安くはないですし・・・。

書込番号:7697541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/20 06:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
このレンズにしたんですね。

剣道懐かしいです。
会場暗いし道着も暗いし動きは速くて不規則だし大変ですね。

>千葉県スポーツセンターの武道場は、窓を開けていても暗く、F2.8開放 ISO1600 EV-1/3でもSS1/400がやっとです。

ISO1600で1/400行けるならまぁまぁだと思いますよ。
ただ窓が開いていると明るくはなるけど反射とか邪魔な物もあったりして痛し痒しですね。

40Dとのペアでたくさんお子さんの勇姿を撮ってあげてください。

書込番号:7698069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/04/20 08:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

ぬぉっ

でぇ〜ぃっ

オハヨウゴザイマス

ZZT231改さん>その通り。40D掲示板でもお世話になりました(^-^)

>私がこのレンズを勧めると誰も同意してくれないので
・・・分かります・・・ぼくも人に勧めるならEF70-200 F2.8L中古で買えばぁ???(^0^;)と言いますもん(爆)

でも、体育館中央部にモノポッドで陣取れる大会お抱えプロ(All Sports.com→写真販売してくれますが一枚千円!!!アフォか!!!このばかげた値段設定も自分で撮ろうと思ったきっかけです)に近い撮影条件が、体育館を縦横無尽に走り回り手持ちで撮れる機動性、っていうのも「性能の一つ」かと・・・^_^;
EF135 2Lプラス30グラムですからね・・・。

皆さんフルサイズ機をお持ちの方はあまり注視されませんが、この「50-150」の画角というところがチョー味噌!だと思うのはボクだけなのかなぁ・・・(^_^;) 40Dで実質80−240oです。
EF70-200 F2.8L IS付きが買えるならきっとフルサイズ機持ってるはずなので、その組み合わせがサイコーですが、(もしくは35ミリ、50ミリ、100ミリクラスF2以下単焦点を付けた複数カメラを使い分け?ノー!!!剣道では無理!)今回撮ってみて広角端50ミリ(80ミリ)が限界に感じました。

HSMもスゴクいいし、試し撮りした屋外での画像はとてもシャープでボケも自然なので、運動会などではコレに2万円の1.4×テレコン付ければ実質336ミリなのでいけるな・・・と。基がF2.8だから屋外で明るさは問題ないし。


マリンスノウさん>
はじめまして・・・沼の魔女の方ですね(^0^;) レス光栄です。
EF135 2Lは絶対買うと思います・・・。
銀座のギャラリーでケースから出してもらって付けてもらって覗いてひっくり返りましたから・・・。
でも今回の用途ではコレ!でした。大満足です。デザイン以外は(爆)
このシグマのつや消し感・・・キライだなあ・・・ワックスで磨いて金環を赤くしちゃおうかなあ・・・なんちゃってLスタイル・・・(-。-;)


お騒がせのサルパパさん>
同じセットですか(^o^)スバらしい・・・何が・・・?(汗)
ムズカシイですよね、ホントに。ぼくもISO3200試したんですが、やっぱりノイズ除去しても・・・いくら記録写真とはいえ・・・という感じでナントカ1600で頑張っています。
少しでもSSを稼ぐためにEV-1/3で撮ってますが、そのぐらいなら問題なく露出補正できますし、カメラの測光によっては±0より明るく写ったりして・・・。結構お薦めです。開放/ISO1600/高感度ノイズ処理/-1/3EVをC1に登録してJPEG-Largeで撮ってます。
RAWも試したんですが、200枚もの写真を読み込むだけでも時間かかりすぎ・・・断念・・・。


くろちゃネコさん>
たびたびアリガトウゴザイマス。

ただ窓が開いていると明るくはなるけど反射とか邪魔な物もあったりして痛し痒しですね。>
仰るとおりです(^_^;)窓からはいる床の反射光が一番明るいんです(×_×)
近くに来た被写体をしゃがんだ状態から見上げると窓が後ろに来たり・・・
レンズフードを室内でも付けるわけが解りました・・・。

失敗ばかりですが、相対的に良い買い物だったと思います。
元を取るべくがんがん撮ります!(^◇^)

書込番号:7698191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/29 13:32(1年以上前)

バックがすっきりする壁方向にヌキましょう。 紺色と暗いカーテンなどが溶けこんで、主体がハッキリしなくなっていますから。

書込番号:9775810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/01/16 10:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:40件 いつだってカメラ日和! 

先日オートサロンに行ってコンパニオン撮影に際しこのレンズを購入しました。写りとしては悪くないと思います。ただ、このレンズの描写がどうこうというわけでなく、この手の撮影ならば、5D+純正24-105f4L+430EXのほうがアングル含め対応能力は高かったかなという気はしました。まあこのレンズは出たばっかしとはいえ、純正レンズに比べると値引きできる率が大きいということもあって、値段に負けて購入してしまったということもありますけど。でも5Dでは使えませんが純正にないスペックのレンズですので後悔はしないと思います。ブログに何点か掲載しましたので参考になるかどうか。ご笑覧いただければ。。。

書込番号:7253610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/16 21:46(1年以上前)

拝見させて頂きました。
このレンズの作例はあまり見かけないので参考になります。
青が綺麗ですね。

書込番号:7255680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/22 08:52(1年以上前)

やっと出ましたね、この世に持ってる人いないかと思った。サンプル見ましたが結構いい写りしてますね、シグマにしては柔らかめでコントラスト強でしょうか?いずれにしても問題無いです。
このレンズのポジションからいって写りがどうこうではなく実用性でしょう、それらはLや単に任せて。
このレンズ購入候補ですが、子供の屋内でのお遊戯等に使いたいと思ってます。
・150mm開放での写りはどうでしょうか?あまあまじゃないですか?
・前ピンがひどいと聞きますがどうでしょうか?
・40Dと合わせてバランスは?手ぶれが心配です。
・動体は考えてませんがAFスピードは?
よろしくお願いします。

書込番号:7278079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/22 09:27(1年以上前)

追加です。
どこでいくらで買われましたか?

書込番号:7278150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 いつだってカメラ日和! 

2008/01/23 22:06(1年以上前)

くろちゃネコさん、はじめまして。
掲示板の常連の方に見ていただいて光栄です。5Dで使えないのが難点ですが、同社の70-200mmF2.8が持ち歩くのに重たく私がいつも使っているバックにも収まりが悪いのでこれを購入しました。今回のこのレンズの購入によって70-200mmは5D専用になりそうです。

ミスプロさん、はじめまして。
・150mm開放での写りはどうでしょうか?あまあまじゃないですか?
今回掲載のオートサロンでの撮影が初で、その後、風邪もひいてしまって写せていません。また、シグマのレンズはこのレンズに限らず開放が甘いとここの掲示板でよく言われていますので開放にはしませんでした。ただ、やはりシャッタースピードを稼ぎたいのでだいたい3.5か4ぐらいで撮影してました。

・前ピンがひどいと聞きますがどうでしょうか?
正直それについても同社のレンズは多いと聞きますが、正直私には今の段階ではわかりません。私自身の技量もおぼつかないので。

・40Dと合わせてバランスは?手ぶれが心配です。
今回30Dでの撮影でしたが、40Dの方がAFスピード等考えるとより良かったのではと個人的に思っています。手振れについてはキヤノンは基本的に他社に比べ高感度には強いと思っていますが、今回の展示会のような場所で内蔵ストロボもたかないで撮影した場合手振れしないようにはISOを500以上がいいのかもしれませんが、30Dでは結構ノイズが気になりました。東京モーターショーのときは5Dでストロボなしで挑んだのですがISO640とかでもそれほどノイズは気にならなかったんですけどね。

・動体は考えてませんがAFスピードは?
私はあまりAFスピードについて気にならないほうですが、一緒に持っていった純正のEF-S17-55と比べてもHSMがついているせいか遅いとは特に感じませんでした。

・どこでいくらで買われましたか?
これについてはちょっと個人的に今後の私自身の商品購入にも影響が出てくるので具体的なことは控えさせていただきますが、どなたでも知っている家電量販店です。私はここ1年ぐらい新品に関してはそこで買ってます、安くしていただいてるんで。というか私もだいぶ授業料は払ってますけど。
ちなみに価格はこの価格コムに出ている値段、今日になってamazonが少しはまともな値段に下げたようですが、それでもまだ私が買った値段より高いです。昨日までの値段であれば私は無理して純正の24-105mmF4+ストロボを買ってました、昨日までの価格だったらはっきりいってボッタクリ価格です。ヒントといえるかどうかわかりませんが、このII型の前の初期型を以前キタムラで発売日に8万円で買いました、その当時は買ったものの使いそうもなかったのですぐヤフオクで売ってしまいましたけど。つまり今回はII型ですけど、懇意にしているお店で交渉しだいではこのぐらいの価格で買えるのではないかと思います。

書込番号:7284462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 いつだってカメラ日和! 

2008/01/24 09:27(1年以上前)

あ、追加です。
たいしたことではありませんが、今回購入のこのレンズはレンズキャップがフードを付けてても脱着可能な真ん中でつまめるタイプに変わっていました。

書込番号:7286266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/26 23:46(1年以上前)

色々ありがとうございます。参考になりました。
初期型もお持ちだったんですね。雑誌での評価だと近距離での望遠がかなり改善されたとあります。
AFスピードもそこそこと聞くと欲しくなります。
実際ISO800,1/125〜1/200,F3.5くらいで使えればいいかなと思ってます。
価格ももうちょい下がれば買いです。7万円台になるのを期待して様子みます。

書込番号:7298838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)
シグマ

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月22日

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング