APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2007年12月22日 発売

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

ズーム全域開放F値2.8/最短撮影距離100cmの望遠ズームレンズ(SLD4枚/キヤノン用)

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥109,600

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜150mm 最大径x長さ:76.5x140.2mm 重量:780g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のオークション

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月22日

  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のオークション

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信23

お気に入りに追加

標準

不人気レンズレポート(剣道)

2008/05/11 23:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:56件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

め〜んっ!

どりゃ〜

こてぇ〜っ

ハラ減った・・・

昨日子供の剣道大会に行って撮ってきたので何枚かアップします。

そもそも40Dとこのレンズを買ったのは息子達の剣道を撮りたかったから。

大きな大会には「オールスポーツ・コミュニティ」というスポーツ写真販売サイトのプロの方々がいらっしゃって、一番良い位置をキープしていらっしゃる。で、ここが売ってる写真を買おうと思ったらあなた、一枚センエンですよ。センエン。デジタルクリスタルプリントじゃないですよ。データですよ(-_-#)これをボッタクリといわずしてなんという?

まあいいや。彼らの1Dmk3+70-200 f2.8L ISには機材もテクニックも経験もはるかに及びませんが、気持ちだけは・・・と頑張りました。オールスポーツ・コミュニティのサムネイル見る限り写真もそんなに違うか〜(゜∀゜)と・・・
いや、すいません\(__ )きっと全然違うプロの技術や見方があるのでしょう。

でも楽しかったです。じつに。
購入2ヶ月で、もうカメラとレンズの元は取りました(*^^)v

書込番号:7795991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件

2008/05/12 00:02(1年以上前)

失礼しました。

オールスポーツ・コミュニティは2L版プリントが1050円でした。

勘違いしてました。

スイマセンでした・・・<(_ _)>

書込番号:7796055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/12 00:14(1年以上前)

こんばんわ
タイトルを見て思わずニンマリ(^_^;

不人気ではあるけれどなかなかの実力者だということを
証明されていると思います。写りも良いと思います。

プロの販売はよくあることで、ちょっとしたスポンサー扱いだと
思いますよ。協賛する代わりにそこでお仕事が出来る仕組みですね。
そういうスポンサーのおかげで大会運営が出来るのですから
仕方がないですね〜。スポーツ大会はお金がかかりますから…

私もU型に換えたくなってきたなぁ(>_<)

書込番号:7796117

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/12 00:23(1年以上前)

ああいう大会カメラマンの販売は、売れる枚数が未知数ですからね。
学生さんの大会ですと、1日撮影して数枚しか売れない事もあるらしいので・・・・
1,000円という値段が妥当かといわれると微妙。ネズミの王国でも自動撮影で
ジェットコースターに乗った後自分の写真を買えるサービスありましたけど
いくらでしたっけ?

まあかく言う私も不人気(なのかなあ?)の片割れ、70-200f2.8EX DG Macro HSM買いましたよ。
1.5M未満で使うと描写力が低いのと逆光への弱さが、50-150f2.8旧での弱点でしたが、
II型は改良されているんじゃありませんでしたっけ?
西平先生の評価もまだ出ていませんが(笑)、純正のEF70-200「f4L」でも新品10万円・中古
6万円ぐらいはします。IS付きだと言わずもがな・・・
良いじゃないですか、一段明るいEF70-200f2.8L USMクラスのレンズが半額で手に入って
いるんですから!!

タムロンから出た新70-200f2.8も悪くないようですが、通常モーターレンズですし、
トキナーの50-135f2.8はAF速度等かなり「論外」のようですしね。

私はHSMのそこそこ早いのと、近接撮影能力を買いました。
純正は70-200f4やf2.8ISなら1.2Mまで寄れますが、f2.8IS無しだと最短撮影距離は1.4M止まり。
室内撮影ですとシグマの「マクロ付き」は結構便利です。

書込番号:7796159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/05/12 00:44(1年以上前)

私もこのレンズを40Dで使っています。
私は主に中学生のバレーボールを撮っているのですが、40Dにはちょうど良い焦点域で、全域でF2.8、そして初めて購入したHSMつきレンズなのですが、AFスピードもUSMにせまる感じでEF70-200f2.8ISと比べても動作が静かですね。
高感度時の画質は1D3+70-200F2.8ISには及ばないものの、パフォーマンスの高いレンズだと感じています。軽いし。(^_^)v
室内撮影なら70-200F2.8ISについで良いレンズだと思っています。

>2L版プリントが1050円
高いな〜。自分で撮れないと決まっていれば仕方ありませんけど、それでも高い!
私は少年サッカーも撮っているのですが、大会時に鎮座している業者の方も色々ですが、大会名などが入っている物で半切りサイズで3000円弱、一度私が集合写真を撮って、フォトショップで大会名やメンバー表を一緒に入れてA3でプリントしてあげたら、私の子どものチームでは、業者の写真が売れなくなりました。
もちろん概ね原価(A3で150円、2Lで30円)でおわけしました。
我が子を撮るのが目的だったので、楽しみの延長なので、このようになりましたが、最近は注文が難しくなってきて、撮影よりフォトショで作業する事の方が多かったりします。
ただ顔料インクのプリンターを使っているとはいえ、ショップでのプリントに耐光性などが追いつくか不安なので、極力データをCD-Rにコピーして渡すようにしています。
商売になってしまうと仕方がないのかもしれませんが、悠々自適な大人が旅行先で記念撮影をお願いしているのとは違うので、もう少しリーズナブルな価格でお願いしたいというのが大半の親の気持ちでしょうね。

すみません。思わず食いついてしまい、長文になってしまいました。m(_ _)m
良い思い出を切り取ってあげてください。私も楽しみながら、頑張ろうと思っています。

書込番号:7796259

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/12 00:56(1年以上前)

>お騒がせのサルパパさん

知り合いにお配りになるにしても、お店プリントぐらいは取られて良いと思いますよ?
プリント代+インク代でもせめて消耗品の費用ぐらいは、頂いておいたほうが(^^;
私の場合は多少多めに頂いて、額装やこなれだ台紙、スケッチブックに貼っての仕上げ
などをします。

あ、ちなみに顔料プリンタという事でしたら、褪色性能は銀塩プリントと同等以上あり
ますよ、大丈夫です。
 対光(日光など)に関して 顔料◎ 銀塩○ 高耐久染料△
 対オゾン性       顔料○ 銀塩◎ 高耐久染料△
といった感じです。顔料インクジェット出力は、ビニールやガラス額装で空気に触れな
いように装飾・保存して下さい。そうすれば銀塩写真並みの保存がききますよ。

書込番号:7796309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/05/12 02:08(1年以上前)

TAIL4さん、いつも情報有り難うございます。

>お店プリントぐらいは取られて良いと思いますよ?
やっぱり安すぎたか・・・。(^_^;)
正味の話、用紙代くらいしかもらってないんです。
私も額に入れたりという事は、実費をいただいてやっています。
確かにもう少し取ってくださいって言われるんですけど・・・。
まあ中間業者の家内が多少余計にいただく事もあるようなので、臨機応変にしようと思います。

>褪色性能は銀塩プリントと同等以上ありますよ、大丈夫です。
そうでしたか。考えてみたら、銀塩プリントの保存性ってよく知りませんでした。(恥
いちようお渡しするときに、「アルバムにいれるとかして、できるだけ空気に触れないようにしてください」とは言っていたのですが、間違っていなかったようで安心しました。

書込番号:7796508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/12 05:55(1年以上前)

作例の少ないレンズなのでレポートとても参考になりました。
格好良く撮れていますね。剣道は動きは速くて不規則だし道着は暗い色だしかなり難しい被写体なので大変ですね。

このレンズAPS-Cでは使いやすい焦点距離ですが、その割にキヤノンで人気がないのはデジタル専用だからというのとIS無しの70-200mmF2.8が案外安くて価格差が小さいからなんでしょうね。

書込番号:7796729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/05/12 08:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

え〜い

どっちが入った?

皆さんオハヨウゴザイマス。
まさかこんな短時間にこんなにたくさんのレスがあるとは思いませんでした(^_^;)アリガトウゴザイマス。

ZZT231改さん
>そういうスポンサーのおかげで大会運営が出来るのですから仕方がないですね〜。
>スポーツ大会はお金がかかりますから…
なるほど・・・そういう仕組みになってるわけですね・・・アリガトウゴザイマス_(._.)_
実は昨日妻に怒られまして。「アナタみたいに20万円も出してカメラとレンズ買える人ばかりじゃないのよ。ネットにウチの子が載った!と喜んで1000円出したい人だっているんだから調子に乗るんじゃないの。」と・・・。確かに・・・チョッと反省\(__ )

TAIL4さん
>私はHSMのそこそこ早いのと、近接撮影能力を買いました。
>室内撮影ですとシグマの「マクロ付き」は結構便利です。
たしかに。買うときにそういう視点はありませんでしたが・・・(^_^;)
4枚目の写真はまさにそういう状況で撮ったと思いますが、面金あたりもなかなかシャープに撮れているようで
写りにも不満はありません。あとは首にぶら下げて歩き回っていても邪魔にならない小ささと軽さが最大の利点です。

お騒がせのサルパパさん
>高いな〜。
やっぱり高いですよね・・・。まあどのくらい売れるか分からないし作業を考えたらこんなものなのかも・・・。
>良い思い出を切り取ってあげてください。私も楽しみながら、頑張ろうと思っています。
アリガトウゴザイマス。そう、楽しみながら、というのが一番のトコロですね。
ちなみにボクはウェブアルバムに全員の写真を載せてDLをお願いしました。ウソコスポーツ・コミュニティ(爆)
もちろん完全無料です・・・(^_^;

くろちゃネコさん
>剣道は動きは速くて不規則だし道着は暗い色だしかなり難しい被写体なので大変ですね。
ハイ・・・。稽古にもついていってこちらも「稽古」してます。お陰で500枚弱撮ったうち半分くらいは見られる作品、50枚くらいは「お?」というのが撮れました。しかし失敗も多く打突の瞬間はなかなか撮れません・・・
でも3枚目の写真は、同点決勝の代表戦で、ウチの子が小手を取って勝ちが決まったまさにその瞬間。
もうこの一枚だけですべてが報われました。ファインダーが涙で曇りました(笑)


書込番号:7796923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/05/12 08:32(1年以上前)

私もポモヨモさんのレポートを参考にさせていただいて、購入に至りました(I型ですが…)。

人気薄のようですが、非常にコンパクトで使いやすいレンズで、私の一番のお気に入りです。

書込番号:7796945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/05/12 10:17(1年以上前)

機種不明

飛ぶ

そこじゃさん
>人気薄のようですが、非常にコンパクトで使いやすいレンズで、私の一番のお気に入りです。
コンパクト。いいですよねえ。インナーズームで全長も変わらないし。
80−240o換算レンズが小型カメラバッグ(ボクはモンベルのプロテクションインナーバッグLをパタゴニアのメッセンジャーバッグに入れて使ってます)に「立てて」入る。コレですね。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123318
この小さなバッグにEF17-85を付けた40DとEF50 F1.8 llとこのレンズが余裕で入りますもんね。

そして780g。40Dの740gと合わせても1520g。
EF70-200 F2.8L ISはレンズだけで1470gですもんね・・・白いし。

子供が剣道卒業したらドナドナするだろうな〜と思いつつ買いましたが、今は完全に気が変わりました。
こんな便利な中庸レンズなかなか無い(イヤ?50-150oは唯一無二?)ですからずっと使っていこうと思います。

なんつって5D後継機買ったら70-200欲しくなったりして・・・イヤ、買いませんけど・・・

書込番号:7797152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/05/12 10:43(1年以上前)

ポモヨモさん、おはようございます。

>ウェブアルバムに全員の写真を載せてDLをお願いしました。
私もサイトこそ違いますが、何度か同じようにDLしていただくようにした事があります。
ただ、当たり前のようにPCを使っている我々がスタンダードではないのだと感じることがあった事と、思った以上にプリントのノウハウを知らない方が多く、結局私が請け負う事になっています。
これも写真の楽しみだと思っているので、決して苦痛ではないですし、せっかく購入したプリンターを、存分に使ってやりたいので。

>5D後継機買ったら70-200欲しくなったりして・・・イヤ、買いませんけど・・・
購入宣言だと感じます。(^_^)v
でも私も5D使っていたのですが、画質は抜群でしたが、連射性能を当てにするスタイルでのスポーツ撮影なのでは厳しいですよ〜5Dは。(過去形なのは後継機購入に向けて、早々に売却したためです。)

このレンズ、ボディに手振れ補正を装備しているカメラと組み合わせると、さらに魅力的だと思うのですが、なぜか現状ではキヤノン、シグマ、ニコン用のみですね。

書込番号:7797213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/05/12 12:28(1年以上前)

機種不明

お騒がせのサルパパさん
>購入宣言だと感じます。(^_^)v
買いませんってば・・・(^_^;) ほんとうに40Dが気に入ってますから。

さいきんはパコパコのシャッター音さえ「室内では好ましい優しい音だぁ」と思えてるくらいで・・・

でも・・・

来春?の40D後継50D?がボディ内手ブレ補正無し、有りを選べて、「50D IS」とか言うモデルが実勢15万円なら買うと思いますが・・・(-。-;)
更に防塵・防滴、連写は8コマ/秒までいっときましょうか、キャノンさん。

書込番号:7797486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/05/12 15:00(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。このレンズは持っていないのですが、お邪魔させていただきます。
サルパパさん同様、私も自分の息子の所属チームを撮っていますが、半期に一度は注文を撮って、キタムラでプリントして渡しています。自分でプリントすると膨大な枚数になるので、キタムラのデジタルプリントにお世話になっています。その際、簡易なレタッチとサイズ変更はしますが、ハガキサイズで一枚50円を頂いています。若干儲けているように思われますが、実は注文を撮る際の見本アルバムの製作に費用がかかるので、これくらいが損益分岐点なのです。
最初は無料で配っていたのですが、そうすると保護者の方からお中元やお歳暮が届くようになり、それは申し訳ないし、選手によって撮影・配布枚数も異なるので、話し合って今のようにしました。額とかも作りますが、それも同様な感じですね。
生データは希望の場合のみ渡していますが、意外とレタッチを面倒に思う方が多くて、そんなに要請はありませんね(年賀状の作成時期くらい)。
大きなサッカー大会では、業者(プロ)の方が撮って販売しますけど、やっぱりウチのチームでは、ほとんど売れませんね。

書込番号:7797863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/05/12 20:37(1年以上前)

ジュニアユースさん、ご無沙汰です。


>やっぱりウチのチームでは、ほとんど売れませんね。

ガッハッハ。(^o^)
そりゃそうでしょう、ジュニアユースさんの写真を見れば、業者さんもビックリですから。

書込番号:7798986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 

2008/05/15 01:17(1年以上前)

ミニバス撮りのレンズを探しているうちにこちらにたどり着きました。
現在135mmと50mmのレンズしかないのでこれなら1本でいけるかなと思っています。
ポモヨモさんの写真、大変参考になりました。
夏のボーナス次第で狙ってみることにします。

書込番号:7809170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/15 05:37(1年以上前)

>大きなサッカー大会では、業者(プロ)の方が撮って販売しますけど、やっぱりウチのチームでは、ほとんど売れませんね。

そりゃそうでしょう。(^^;)
私は子供のイベントを撮って配る時以前はキタムラを使っていたのですが最近はネットプリントを使っています。
少々劣る気がしますが、2Lでも30円くらいなんで大きいので渡す方が喜ばれるので。(^^;)

書込番号:7809447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/05/15 08:53(1年以上前)

こんにちは。

>そりゃそうでしょう

高評価ありがとうございます。業者の方の肩を持つわけではありませんが、業者の方は大会に参加する全チームを撮りますから、時間的にも手間的にも、制限があって難しいのかもしれませんね。
ところで、プリントして渡す場合、私はキタムラのデジタルプリントを利用していることは、先にも書きましたが、サイズかKG(ハガキサイズ)を使っています。2Lよりは少し小さいですが、最安価サイズでは最も大きいですし、何といっても用紙の縦横比が、センサーサイズと同じ3対2であることが魅力でして。

書込番号:7809711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/05/15 09:05(1年以上前)

機種不明

連写してみました

ユタナパパさん
>現在135mmと50mmのレンズしかないのでこれなら1本でいけるかなと思っています。
・・・しかないって・・・EF135 F2Lお持ちとは実にうらやましいです(^_^;)
ボクもEF135にするかスゴ〜ク迷ったんですよ。EF50 F1.8llは所有しており、明るい単焦点の利点をとるかズームの便利さをとるか。
シグマは近所のきむらでフィルター込み8万円丁度で買ったのですが、ヤフオクだとEF135の中古が同じくらいですもんね。
とりあえず、シグマで非常に満足しておりますが、F2に比べるとSSが落ちることになるので、いつも撮られている環境でF2.8にして撮ってみて、使えるか確かめられた方が良いかとは思います。ぼくもEF50 F1.8llでF2.8まで絞ってテストしてみましたので。
付けている感覚はEF135に非常に近く?(プラス30グラム&3センチ)、それでいてEF50と2本プラスアルファが1本でまかなえる(F2.8ですが)メリットはあると思います。HSMも早いですし。

でもボクもいつかはEF135 F2L買います(^^)
シグマは手放さないですけど。次は×1.4エクステンダー買って、70-210 F4として運動会で使おうかと思ってます。
えー、1.6倍で112-336ですね(^-^)

もしボーナスで買われたらレポートお願いします。お待ちしております。


ジュニアユースさん
・・・ブログ拝見しました。絶句しました。いやあ深い世界なんですね。
ピントはほんとうにムズカシイです。AI FOCUSを使ってますが、剣道ほどの静→動までは追従しきれないことも多いですし、目の表情まで撮りたくても面金にピントが来てしまう。日々鍛錬であります。


お騒がせのサルパパさん
>ガッハッハ。(^o^)
>そりゃそうでしょう、ジュニアユースさんの写真を見れば、業者さんもビックリですから。
まったくです。ジュニアユースさんが「オールスポーツ・コミュニティ」で写真を提供してたら1000円で買うかも?

ハナシは変わりまして、昨日その写真販売サイトのオールスポーツ・コミュニティが、写真掲載が完了したとの連絡を受けたので写真見に行きましたが・・・ふ〜ん。です。正直。
静止画像の何と多いこと。もっと打突の瞬間にチャレンジして欲しいなあ・・・。良いカメラもってるんだから。まあプロとはいっても普段は剣道に係わっていないのですから、呼吸を読んだり面の先を取って打ちにいく小手のタイミングとか、つばぜり合いからの怒濤の引き面とか分からないだろうからなあ・・・。
ジュニアユースさんの写真がスバらしい一因はそこにもあるんですよね。そのスポーツの動きを熟知して予測しながら撮ったり、あとは「気合い」が違いますよね。「お、@@君、いけ〜!」という・・・。

今後もテクニック参考にさせていただきます<(_ _)>




書込番号:7809740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 

2008/05/15 18:04(1年以上前)

機種不明

ミニバス

ポモヨモさん ありがとうございます。

ミニバスを撮る為に長さと明るさで選んで買ったのがたまたま135mmだったんです。
135mmだとチョット長い時があるんですよね。
それで財布に優しい50mmに手を出してしまったんです。

試合中は写真撮ったり応援したりガッツポーズ出したりで
忙しくてレンズを取り替える間がないんです(笑)。
でも撮っているのは記録写真ではなく試合中の子供たちの表情とか
スナップのようなものなので最近では135mmの画角が気に入ってきました。

F値ですがいつもは開放にはしないで少し絞って被写体深度を深くとるようにしてますので
F2,8でもいけると思ってます。
普段使いにもいけるかな、なんてことも考えています。

書込番号:7811084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/05/15 19:40(1年以上前)

機種不明

連写その2

ユタナパパさん
F2.8で問題なく、普段使いも考えていらっしゃるなら最適かと・・・ボクは思います。
このレンズ、とても気に入っているのですが、正直いって、人に勧めるとなると70-200 F2.8Lのほうが・・・?
とも思うのです。

しかし、この倍率でこのコンパクト、軽量、しかもHSM付きなので動体も得意、というレンズは他にはないのでは?とも思います。

こんな連写写真も、キャッチボールの時に持ち出して首からぶらさげて公園まで歩き、サッと撮ったもので、こんな気楽さはEF70-200 F2.8Lだとチョッと・・・どうかなあ・・・と。

手持ちで撮るにはほんとうに使いやすいですよ。

書込番号:7811432

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

テレコンを使ったらどうなりますか?

2008/11/29 00:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

スレ主 tamaパパさん
クチコミ投稿数:17件

子供の学芸会の撮影のため、明るい望遠レンズを(出来るだけ安く←ここがポイント!)探しています。で、考えているのがこのレンズとテレコンバータ(シグマ2× EX DG)の組み合わせ。
・子供のポートレートが主の日常の撮影は50〜150mm。
・学芸会、運動会(年に数回の出番)では100mm〜300mm。
というシステムが格安で手に入る、しかもコンパクトで使い方易い、と妄想を膨らませています。
ただし、デメリットとしてテレコンバータ使用時のAF性能、描写力の悪化は気になります(特に絞り開放、テレ端付近で使用時)。
多少の悪化は仕方ないとして、実用範囲なら私にとってはデメリットよりメリットが上回るかな、と考えているのですが、いかがなものでしょうか。
テレコンバータに関する情報をお持ちの方、情報提供お願いします。

書込番号:8705116

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/29 07:31(1年以上前)

>テレコンバータ使用時のAF性能、描写力の悪化
他にも開放F値が5.6(4)になるとか(^^;;

書込番号:8706061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/29 10:50(1年以上前)

純正エクステンダーX1.4でAF速度が1/2に、X2で1/4に遅くなるようですので
あまり欲張らずX1.4にしておいたほうがいいのではないでしょうか?

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/index.html

書込番号:8706722

ナイスクチコミ!0


T-Secさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/29 14:29(1年以上前)

テレコンによる画質評価は過去にもいくつかの話題が出ているのですが、近年の
高画素なデジカメの場合、多くはトリミング拡大の方が高画質にできる可能性が
高いです。

テレコンにしろトリミング拡大にしろ、マスターレンズの収差を拡大する意味で
は画質低下は存在するので、その他の部分について考えると分かりやすいです。

テレコンというのはテレコン自体にも収差や内面反射がありますので、これを
使用するとどうしても画質が低下してしまいます。

一方、トリミング拡大というのは撮像素子がマスターレンズの解像力をまともに
受け止められるならば画質劣化がほとんどないというのはご理解頂けるでしょうか。

近年の高画素なデジカメは既にこれに近いレベルに到達しています。
同じF値であれば、x2テレコンに比べ2段ほど絞り込めますので、むしろ解像力
に関してはトリミング拡大の方が優れるほどです。

トリミング拡大はF値やAF速度の低下がなく、解像力の点で優れるケースもあり、
後からフレーミング等の追い込みも行いやすい上、余計な出費がないという点で
非常に有利です。

一度十分検討してみてください。

書込番号:8707599

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamaパパさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/29 22:46(1年以上前)

photourさん、じじかめさん、T-Secさん。
早速のご解答ありがとうございます。
名案だと思ったのですが、うまくはいかないようですね。勉強になりました。
たしかに、Canonのカタログにはテレコン使用時のAF速度の低下の他、有効F値の低下(×1.4で1絞り分、×2で2絞り分)も記載されていますね。シグマのカタログ上はこの記載はみあたらなかったのですが、同様の現象は起こるのでしょう。(このあたりはCanonの方が誠実な印象を受けます)

さて、ここからは独り言ですが、レンズ選びの方は混沌としてきました。
私が望ましいと思っている条件(価格:8万円台、有効F値:2.8、望遠端200mm、重量700g台)を満足できるものは、今のところ、
・単焦点レンズ:EF200 F2.8L II USM
のみで、ズームレンズの場合
・F値を妥協して:EF70-200mm F4L USM
・望遠を妥協して:APO 50-150 F2.8 II EX DC HSM
・重量を妥協して:SP AF70-200mm F/2.8 Di(Model A001)
となります。単焦点レンズの写りの良さは魅力ですが、日常的に使えるバランスの良さではEF70-200mm F4L USMが一歩リードかなと思えてきました。もう少し自分の用途を考えながら、じっくりレンズ選びを楽しみたいと思っています。

書込番号:8709752

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/16 19:04(1年以上前)

ものすごく良い問題提起だと思います。
もし僕なら、
EF135mmF2を買い、f2の明るさで135mmの望遠を楽しむ。
で、EFX1.4テレコンで189mmF2.8の望遠も楽しむ。
さらに必要なら、EFx2テレコンで252mmF4の望遠も楽しむ。
その後、(何年か後かも)EF200mmF2.8を買う。
F2.8の200mm単体の高画質を楽しむ。
ここで過去のテレコン資産が自動的に使えて。
200mmX1.4で、280mmF4が楽しめる また
200mmX2で、400mmF5.6も楽しめる。
結局都合
135mm F2 <--※1
189mm F2.8 <--※2
200mm F2.8 <--※1
270mm F4
280mm F4 <--※2
400mm F5.6
の6種類楽しめるというのはどうかなあ。
※1は単焦点単体で最高性能
※2は単焦点にX1.4使用で画質低下は少ない
その後、
EF300oF4LIS も買うと
420oF5.6
600oF8にも使える

書込番号:9552972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大阪・日本橋の

2009/04/16 16:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3件

大阪・日本橋のJ&Pテクノランド1階のワゴンセールで、このレンズの新品が税込み49800円でした。

4月16日午前の時点でキヤノンマウントのみ残2本です。

書込番号:9402788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 20:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。随分安いですね。
もしかしたら、U型ではなく、旧機種かもしれませんね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011908.10505011805

書込番号:9403647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/16 21:05(1年以上前)

 じじかめさん、はじめまして。ご投稿、いつも興味深く読ませていただいております。

 私も最初に見たときはIIではない旧型ではと思いましたが、間違いなくIIでした。断言できますのは、キヤノンマウントではないのですが私が1本購入してきたからです。先日来このレンズを購入したくこちらで価格をチェックしておりましたので、こんな価格で発見したときは小躍りしました。

書込番号:9403787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/17 11:32(1年以上前)

日野いすゞさん、ご説明ありがとうございます。
U型ならお買い得だと思います。

書込番号:9406292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジオンで特価

2009/01/11 11:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:19件

期間限定で¥56800−

書込番号:8917895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/01/11 11:12(1年以上前)

訂正します
どうも旧型の方でした
失礼しました

書込番号:8917909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/01/14 09:14(1年以上前)

何かの間違えかと思いましたが現行型でした
今のところ¥56.800−です
購入してみましたので間違いありません
失礼いたしました

書込番号:8932944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影してきました

2008/12/28 18:57(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:31件 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の満足度4
機種不明

トップナンバー1700系

このレンズ なかなか軽快(IFにより)で、軽いし、いいですね。

書込番号:8852054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/12/27 19:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:31件 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)の満足度4

200mm F2.8Lを持っていたことと、24-70mm F2.8Lの間を埋めるべく

購入しました。形こそ寸胴で、純正と比べると 安っぽさが出てしまいますが、

IFにより、軽快で早いです。軽いし....。

これから出る機会が多くなると思います。撮影したら、写真アップします。

書込番号:8847300

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)
シグマ

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月22日

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング