APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月10日 発売

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

超音波モーター/手ブレ補正機構搭載の超望遠ズームレンズ(キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜500mm 最大径x長さ:94.7x252mm 重量:1910g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月10日

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

このレンズ買いました!

2009/03/29 00:21(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 hhck6690さん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは!
この掲示板はよく見ていましたが書き込みは初めてです。
先日Canon EOS 50D レンズキット(18-200)と一緒にこのレンズも思い切って買いました。
このシグマレンズをつけた所、カメラ本体とのガタと言うか遊びが大きい様に感じました。
Canonのレンズはガタはありません。純正ではないのでこれくらいは一般的な事かもしれま
せん。また感覚的な事なので何とも言えないと思いますが、私以外にもその様に感じている
方がいましたらご意見を聞かせて下さい。

ちなみに、明日購入したキタムラに持ち込み聞いてみるつもりですが‥

書込番号:9318184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/29 07:31(1年以上前)

自分もこのレンズが気になっていて、昨日PIEシグマブースにて愛機40Dに装着させてもらいました。 


マウントのガタつきは気になりませんでした。 
むしろ純正レンズにもガタつきがあるので、この辺りは許容範囲なのでしょうか?

書込番号:9319082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

500mm手持ちです。

はじめまして。
私も40Dにこのレンズを使っていますが、少々ガタはあるようです。
友人のニコン用も装着時のガタがあるようなのでこういうもんだと思って
超望遠を存分に堪能された方がいいと思います。

普段は鉄ですが本日は休日でカモメなどをパチリです。

書込番号:9321701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/03/31 12:51(1年以上前)

私は40D+120-400mmですが、多少ガタツキあります
…が、写りには影響ないように思います。

私も最初は「あれ?」と不安になりましたが、気にしなくて良いんだなと思うようになりました。
望遠ワールドをお楽しみ下さいませ〜

書込番号:9329489

ナイスクチコミ!0


gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/04/21 22:22(1年以上前)

40D+120-400mm多少ガタツキあり kissN+120-400mmガタツキなし どちらも写真はボケボケですですけど

書込番号:9428756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自由雲台

2009/04/13 23:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:73件 初心者 練習中 

キャノン50D+この150−500で鳥を主に撮り始めた初心者です。

 三脚はベルボン645を使用しています。どこかの口コミで「自由雲台がいいと」書き込み
があったので、一脚用に購入したベルボンのQHD−51を付けて先日試しに撮影に行った
のですが・・・・おお〜〜噂以上使いやすい!! と感激しました^^

 そこで、もう少し積載のできる自由雲台を購入したいと思い、どなたかアドバイスなり
現在使用している自由雲台のおすすめがありましたらお願いします。

 (本来 三脚 645 への書き込みがいいのでしょうが 製造中止で・・・^^;)

書込番号:9390591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/04/14 01:19(1年以上前)

初めまして。私も最近雲台と三脚を買いました(^^500mmまでなので、しっかりした雲台と三脚が必要と思います。アルカスイスのZ1超おすすめです!RRSのBH-40も良いみたいですよ!(海外通販になりますが)ぼくは前者のを使ってます。ヘタに妥協して気に入らなくて買い直すのは高くつくので、少し価格は高いですが、良いの一つ買った方が満足度も高いと思います。三脚の口コミを参考になさるといいですよ!
http://kakaku.com/camera/tripod/

書込番号:9391236

ナイスクチコミ!1


kgwさん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 09:52(1年以上前)

優しい短気さん。  今日はkgwです。

>現在使用している自由雲台のおすすめがありましたらお願いします。

私は、SLIK SBH−320 DQ BKに、このレンズを乗せて使っています。

価格は、13000円〜15000円くらいだったと記憶していますが、
記憶が定かでは有りませんから、  価格COMで調べてください。

三脚の相談欄で、ベテランの方がこの雲台を薦めていたので私も買いました。

なかなか調子は良いです。

書込番号:9401557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 初心者 練習中 

2009/04/16 13:12(1年以上前)

 ★チワワ★さん kgwさん 回答ありがとうございます。

 アルカスイス Z1 いいですね〜〜^^ しかし・・・今の私にはちょっと無理
です。^^; いつかきっと・・・って感じです^^

 SLIK SBH−320DQBK 使いやすそうですね クイックシューで装着も
一発でできそうだし^^

 参考になりました^^v 三脚一脚の方の過去スレ見直してみます。

書込番号:9402212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

はじめまして回胴師と申します。

本日このレンズが届きました^^
いやいや、やはり大きいですね!
嫁さんにこの大きさはいくらなんでもバレそうです。
もしバレた時はヤフオクで9800円だったと言っても嫁には分からんでしょう^^;

前置きが長くなりましたが
過去ログにもあったのですが余りにマウントの
ガタつきが大きいので新規で立てさせて頂きました。

まだズームが固い事もあるかも知れませんが
ズームする度にカチャカチャと結構耳に付くほど音が出ます。
感覚は個人差があるので何とも言えないですが
このまま使い続けてたら更にガタが大きくなっていきそうな感じもします。

他に持ってるシグマ、キャノン、タムロンはほとんどガタつきは感じません。
手持ちレンズでむしろ他のキャノン、タムロンに比べてシグマのマウントが一番カチッとしてます。

APO120-400の板でどちら様かがマウントの調整が可能と書かれてたのですが
調整可能ならシグマかキャノンのどちらに依頼すれば良いのでしょうか
このレンズお使いでガタつきでお悩みの方はどうなされてるんでしょうか
仕様範囲内と言うことでそのままお使いの方がほとんどでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:9332442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

同じ、シグマで、APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)
が、あります。

でも、こちらを選んだ理由を、聞かせて貰えれば、嬉しいです。

ボクは、40Dと、タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) を、買って、撮影しています。

でも、初心者ながらスポーツ撮影していると、もう少し大きく写せたら良いと思うことがあります。
自転車レース。マラソンの競技場でのゴールシーン。
犬の競技、フリスビーをくわえる競技らしい。
オフロードバイクレース。高校野球。
スポーツ競技なら、何でも、ござれですね。
カワセミで、枝に止まっている姿も、撮りたいですね。

近所のキタムラで聞いたら、400よりも、500の方が遠くの方を、写せますよ。と、
言われました。
そりゃあ。そうでしょうね。

値段も、400と、余り変わりません。
こちらの、製品を買われた方は、どのような、理由で、買われたのですか?

参考にしたいと思いますので、声を聞かせて下さいませんか?
お願いします。

書込番号:9299269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 初心者 練習中 

2009/03/26 13:31(1年以上前)

50D+B003で撮影を楽しんでおりましたが、

 昨日この シグマ150−500とトキナー116が届きました^^(両端補強)
 なぜシグマ150−500を選択したのか?ですが 
 やはり単純に望遠側が500だからです^^;
 あと安さ・・・ですかね??500mmでは一番安い??
 
 ちなみに シグマの400とは比較しませんでした^^;

 

書込番号:9305895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/26 15:41(1年以上前)

優しい短気さん。
返事ありがとうございます。

やっぱり、500という、距離優先でしたか。

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:9306260

ナイスクチコミ!1


kgwさん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/26 16:58(1年以上前)

う〜ん。分からん。さん  今日はkgwです。

私も、500mmの長いから買いました。同時に×2のテレコンも買いました。

一度カワセミを写したい為にです。先週の休日に3時間ほど粘りましたがカワセミに会えませんでした。

そのうち、画像を貼り付けます。



書込番号:9306506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/26 21:22(1年以上前)

kgwさん。ありがとうごさいます。
やっぱり、500という、距離で選んでいるのですね。
貯金して、買いたいと思います。
いつに、なるかなぁ(泣)

画像を楽しみに待っています。

書込番号:9307523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度4

2009/03/26 23:46(1年以上前)

これ使ってますがやはり遠いところを狙えるということでこれにしました。
AFはあまり使ってませんがかなりいい絵が撮れますよ。

貯金して・・・とありますがキタムラなどで”無金利”分割もたまにあるのでそっちもいいかもしれませんよ!

書込番号:9308430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/27 07:14(1年以上前)

takezolegacyさん。
ありがとうございます。
キタムラなどで”無金利”分割もたまにあるのでそっちもいいかもしれませんよ!

な〜るほど。こういう、分割もあるのですね。
参考にします。

やっぱり、ボクも、距離が欲しいから、500かな。

書込番号:9309364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚座について

2009/03/15 18:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

はじめましてデジ一初心者です。
現在、野球を撮るのに50D+タムロンAF18-270mm(B003)を使っていますが、
もっと高倍率+手ブレ補正+HSMが欲しくなり、
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを考えております。

@そこで手持ちでの撮影をしたいのですが、三脚座は取り外しで出来ますか?
先日店舗でAPO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSMを見せて貰いましたが取り外し出来ませんでした。(回転するのみ?)

Aまた50Dとの組合せ使用の方が居られたら相性などは如何でしょうか?
(シャッタースピードなど)

B皆様はカメラバックはどの様な物をご使用でしょうか?差し支えなければ教えて下さい。

質問ばかりで申し訳ありませんが上記の件を教えて下さいませ!


書込番号:9250182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/15 21:39(1年以上前)

1番について

「標準装備の三脚座は着脱が可能なので使用時に便利です。」

と、HPに書かれています。

書込番号:9251333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 11:31(1年以上前)

@確か三脚座はねじ緩めて引っこ抜けば取れると思いましたけど
 因みに自分は180度回転(上向きに付ける)させて手さげ替わりに利用してます

B自分が使用してるのはエツミの「トゥルーリーフィールドザック」
 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000868563/index.html
 上記の状態でも、装着したまま収納可能です

書込番号:9254077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/03/17 18:36(1年以上前)

くぼりんさん返信ありがとうございます。
 ビック店員さんに試して貰いましたが外れませんでしたのでそれを信じていました。
 たぶん判らなかったと思います。

 ばれやんさん!
 なるほどですね、横にしたら邪魔になるぞ!っと思っていました。
 手提げアングルに使えば取り外し不要ですね。パクらせて貰います。
 
 バックは基本的にレンズ装着で収納を考えており値段も手頃な事から
 選択肢に入れて検討します。
 まだレンズ購入していませんので購入したら店舗で確認して見ます。
 色々と参考になりありがとうございました。

書込番号:9260856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

中学生のサッカーについて

2009/02/17 03:04(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:31件

50Dのボディを買ったのですが、レンズ購入で悩んでいます。
これまでも他のレンズの口コミでいろいろと参考になるアドバイスをいただいたのですが、
いろいろと調べていると、こちらのレンズもどんな感じか知りたくなりました。
こちらのレンズで中学生のサッカーは、ありでしょうか?
みなさんのご経験からご意見のほど聞かせていただけないでしょうか?
よろしくお願します。

書込番号:9108114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 09:57(1年以上前)

ありですけど。 なれてないと重いですよ。笑

書込番号:9108786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度4

2009/02/17 18:18(1年以上前)

一脚に乗せて椅子に座って撮っている人が多いですよ。純正の白い大砲が多いですがこれも同じような使い方がいいと思います。
手持ちだと重いですよ、慣れないと。

書込番号:9110521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/02/17 22:13(1年以上前)

ねこねこ’ ’さん
takezolgacyさん

 早速のレスありがとうございます。経験からの貴重な意見ありがとうございます。
 お二人の意見を参考に、いろいろと考えてみたいと思います。
 本当にありがとうがございました。 感謝です!!
 

書込番号:9111818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/18 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私も先日このレンズを購入しました、使った感想はズバリ有りです!

50Dボディとの組み合わせなら良い写真が撮れると思います。

ですが一脚はお忘れなく、手持ちでは一試合耐えれないかも・・・?(私は絶対ムリ)

写真は、このレンズで撮影したU-14(中学2年)の試合を撮った物です、ご参考になればよいのですが。

書込番号:9117488

ナイスクチコミ!2


canon3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 18:02(1年以上前)

カットインさん

私もこのレンズに興味があるので
掲載されている写真のシャッター速度、絞り、ISO感度などを
お知らせいただくと大変参考になるのですが・・・

書込番号:9120738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/19 21:04(1年以上前)

canon3さん

この程度の写真が参考になるか解りませんが、以下の通りです

ボディ・KDX、絞り優先(Avモ−ド)、ホワイトバランス・オ−ト、AFモ−ド・AIサーボAF、天候・晴れ、一脚使用

画像1 シャッタ-速度 1/1000、絞り F7.1、ISO 400、露出補正 なし

画像2 シャッタ-速度 1/1250、絞り F7.1、ISO 400、露出補正 なし

画像3 シャッタ-速度 1/800、絞り F7.1、ISO 400、露出補正 なし

ほぼカメラ任せの設定です、ご参考いただけましたでしょうか。

書込番号:9121632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/02/20 00:47(1年以上前)

カットインさん
 なかなか躍動感のある素晴らしい写真ですね!!
 とても参考になりました。
 わざわざ、写真までアップしていただき本当にありがとうございます。
 これなら、カットインさんの言われるとおり「スバリ有り」ですね!
 

書込番号:9123233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/20 15:22(1年以上前)

購入資金を抑えるなら、このレンズ!

金額に余裕が有るなら、キャノンEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM だと思います

中学生サッカ-撮影の場合は、ピッチの広さから400mmから500mmは欲しいところだと思います

私は高校サッカ-を撮影する時もあるので、さらに広いピッチ&購入予算と倍率でこのレンズに決めました

手振れ補正もAFスピ−ドもなかなかですよ(^_^)v

書込番号:9125478

ナイスクチコミ!1


udon.comさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/06 20:37(1年以上前)

こんばんは、初めての投稿です、私も中学1年生の子供がサッカーをしています、今年の春2月に40Dにこのレンズをキタムラの店長に進められて購入しました、それまではCANONの70-300DO使用でした、小学生の時にはピッチも狭く何とか純正の70-300DOで事足りていましたが、中学になるとピッチも広くなりどうしても反対側のライン近くでは物足りなくなりこのレンズを購入しました、確かに重いです従って1脚を使っています、DOまでは行きませんがフォーカスも思っていたより早いです、最初は純正の白レンズ400を検討していましたがキタムラの方に是非にと薦められて購入しましたが、正解でしたこの値段でこの性能はありだと思います、子供の大切な瞬間を残して下さい。

書込番号:9202384

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)
シグマ

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月10日

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング