APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月10日 発売

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

超音波モーター/手ブレ補正機構搭載の超望遠ズームレンズ(キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜500mm 最大径x長さ:94.7x252mm 重量:1910g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月10日

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

海ネコの離陸

2009/04/13 16:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件
機種不明

トビを狙いにいきましたが、トビは留守でした。

海ネコが離陸する時を狙いました。羽が切れましたが想像してください。

このレンズには惚れました。

書込番号:9388391

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/13 20:52(1年以上前)

ナイスチョット!じゃぁなかった、ナイスショット!

書込番号:9389496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/13 22:31(1年以上前)

レンズで海ネコをとらえていますね。
この海ネコの見つめる先には、何があるのでしょうか。

書込番号:9390205

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2009/04/14 15:53(1年以上前)

機種不明

デジブロさん。 今日はkgwです。

>レンズで海ネコをとらえていますね。
>この海ネコの見つめる先には、何があるのでしょうか。

飛び立つところを狙っていたら私の方に向かって来ました。私の後ろに何か有ったのかな?

このレンズではこんな物も撮れました。  もう一枚画像を貼り付けます。 


書込番号:9393139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カモメか海猫

2009/03/18 16:24(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件
機種不明
機種不明
機種不明

鳥の動く物をこのレンズで写しました。 連写で写すと良く撮れます。

画像を貼り付けます。

書込番号:9265979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/03/26 14:01(1年以上前)

いつも作例のUPご苦労様です。私もこのレンズが気になっているものですから、参考になります。手ブレ付きズームで500o&金額面を考慮すると、ライバルはいないといっても過言では無いのでは無いでしょうか。あえて、画質の良い純正の100−400を引合いに出しても、倍近い値段だし、何時出るのか解らないモデルチェンジ(有りそうに無い)に期待しても、価格面では更に、開きが出てしまうことは想像に難くないので... 過去スレにあった限定で8万円程度の金額が再度あれば、飛びつきたい心境です。ただ気になるのは、その重さと大きさからくる使用感くらい。。。今後も貴殿のレポに期待しています。

書込番号:9305976

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2009/03/26 17:08(1年以上前)

アカジンさん。  今日はkgwです。

このレンズは、下町暮らしの私にはピッタリです。

宝くじに当たったら純正の856レンズと1D-MarkVを買います。夢ですがね?

3枚の画像は、50パーセント程トリミングしています。

純正と比較は出来ないから、そこそこにして、楽しめば良いと考えています。

そのうちに、カワセミの画像を貼り付けます。

書込番号:9306536

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2009/03/26 17:21(1年以上前)

アカジンさん。kgwです。

書き忘れました。

重さも、長さも気になりません。手持ちで写したり、一脚や三脚も使いますが、誰にも負けない画像を写してやると思う気持ちが先になり、疲れなどは感じません。

 結果は、ごらんの通りの下手な写真です。  三年もすれば上手くなるでしょう。

要は、気力です。

書込番号:9306575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/26 18:20(1年以上前)

 コンニチワ!! Kgwさん先程は挨拶も無く失礼致しました。私は3週間ほど前にKissX2のWズームキットをキャッシュバックキャンペーンが始まった為に購入しデジ1デビュー致しました。奇しくもカワセミが引き金となりこのレンズが猛烈に欲しくなったのです。というのも先週カワセミの夫婦に遭遇し、撮影したのですが余りに寄れなく(10M程度の距離から250mmではトリミングでも厳しいので...)悔しい思いをしました。貴殿も早く撮影できるといいですね。幸運を祈念しています。

書込番号:9306783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう買いました

2009/02/01 11:45(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

50Dの連写速度に魅了されオリンパスE520からキヤノンに乗り換えたのを機に 前から欲しかったこのレンズを買っちゃいました 店員さんには女性で手持ちは無理といわれ 300oを奨められましたが 野球撮影にはどうしても500oが欲しく買いました 確かにかなり重いですが 練習段階ですが手持ちでもぶれずに撮れました

う〜ん とても幸せです

ドーム内での撮影のコツなどどなたか教えて戴けたら お願いします

書込番号:9023620

ナイスクチコミ!0


返信する
刹那夜さん
クチコミ投稿数:45件

2009/02/04 00:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
僕もこのレンズ使うときは重い&手ブレ対策の為、一脚を使用しています。
\5000くらいのものでも有ると無いとでは体力的にも撮影成功率的にも大違いだと思いますのでオススメです☆

書込番号:9037686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/02/04 19:57(1年以上前)

刹那夜さん
アドバイスありがとうございます 今月末の本番までにいろいろ揃えたいと思います

眺めているだけでもいいですね

書込番号:9040868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/05 21:58(1年以上前)

こんばんは

私も50D+APO150-500の購入を考えてたところなので、同じだ!と嬉しく思いました。

現在のカメラはkissDigitalN+キャノン300mmズームレンズ(手ぶれ補正無し)です。
50D+APO150-500だと今よりも格段に良い写真が撮れるのでは!?と期待しているのですが、
(もちろん腕が必要なのはわかっておりますが(^^;))
両方買うとなるとかなり高価な買い物になるので、二の足を踏んでいます。

同じく野球撮影(私はもっぱら少年野球ですが)を目的としています。

よろしければ使い勝手や撮影した写真の感じなど、教えて下さい(^^)

書込番号:9046442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/02/05 23:12(1年以上前)

よかたみさん お便りありがとうございます

私の場合 2ヶ月前にオリンパスE520の超望遠キットを買ったばかりだったのですが 50Dの連写速度に魅了され WBCの強化試合のいい席のチケットが買えたので かなりの出費にはなりましたが購入してしまいました

今はまだ練習段階ですが なかなか良いですよ
50Dの連写も最高です

2月末の強化試合で撮影したら またその感想を御報告しますね

書込番号:9046915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/03/01 01:23(1年以上前)

よかたみさん こんばんはこんな時間にごめんなさい
念願のWBC強化試合に行きやっとこのレンズで 野球撮影する事ができました
席はバックネット裏の10列目でしたが 500oだと 外野の選手の表情もバッチリ捉える事ができます
ただその席から300oだとネットと選手の間をフォーカスが迷いまくるので 常に500oで撮影してました
ネット越しなので AFはかなり迷い シャッターチャンスは結構逃しますが 慣れて来るとこつがつかめて来るので大丈夫です
このレンズで撮るEOS50Dの連写は最高です
よかたみさんも購入を検討して欲しいです

書込番号:9172491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/02 21:37(1年以上前)

斎藤君ファンのフー太さんへ

ウフフ 実は私もレンズ購入してしまいました!
カメラは以前のものを使用していますが、やはり500mmはいいですね(^^)
少年野球だとセンターからキャッチャーの表情までも写せました

フー太さんの書き込みを見ていてカメラも断然欲しくなったので、旦那にねだって買ってもらう事にしました!

お互いいい写真を撮れるといいですね!

書込番号:9181735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/03/08 14:50(1年以上前)

よかたみさん返信遅くなりました
レンズ購入されたとの事 おめでとうございます

50Dのキャッシュバックも始まりましたね 次は50Dの連写を堪能してみて下さい 優しい御主人で良いですね

書込番号:9212351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/09 11:40(1年以上前)

斎藤君ファンのフー太さん

はい! キャッシュバックキャンペーンで買っちゃいました♪
(amazonで6日の昼に注文した時より、現在は1万円以上も高くなってる様で、さらに得した感が♪)
昨晩届き、もう最高!って感じです。

届いたのが夜だったので、まだ室内での試し撮りですが、本当に50Dの連写はすごいですね!
音だけ聞いてるとまるでプロにでもなったような錯覚を起こしてしまいます!!(^^)

次の週末に撮影に出かけるのが楽しみです。
また、撮影したものなど見せて下さいね

書込番号:9217040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/03/09 16:04(1年以上前)

よかたみさん
50Dの御購入おめでとうございます
あの連写にはしびれちゃいますね
3月になり野球シーズン到来バシバシ撮りましょう

11日はロッテの西岡狙いで横浜戦に行き
21日から3日ほど甲子園に春の選抜を見に行きますので
このレンズを堪能して来ます

最近パソコンを購入したばかりで 不慣れな為まだネットに接続していないので 写真アップできません(アップ出来るほど腕を上げてないのですが)

よかたみさん アップ出来る写真あったら見せて下さい
野球の写真は見ているだけで嬉しくなります

書込番号:9217923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/10 09:45(1年以上前)

野球シーズンですよねぇ

私も春休みに選抜大会を見に行く予定です!

50D+ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM をぶらさげている人を見かけたら声を掛けてみます〜

良い写真撮れたらUPしますね!

ちなみに、HP持ってます。 
まだ写真のUPしていませんが、これから良い写真が撮れたらどんどんUPする予定ですので、覗きに来て下さい。

書込番号:9222293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/03/11 21:37(1年以上前)

よかたみさん HPに写真アップしたら教えて下さい
甲子園でお互いこのレンズを堪能しましょう

書込番号:9229959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

500mmの画質

2008/12/09 17:19(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件
機種不明

500mmで写した

600メーター離れた送電塔を写して見ました。

四隅の画質に色混ざりが無いから、良しとしました。

以前18ー200mmのレンズの望遠側の四隅に色混ざりが見えたから、
このレンズの500mmで、違和感が無いから私は満足です。

機会が有ったら又、報告します。

書込番号:8758215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/09 18:31(1年以上前)

kgwさん こんばんわ。

>このレンズの500mmで、違和感が無いから私は満足です。
私も、このレンズを狙っていて年末までに購入したいと考えております。
ヨドバシで試し撮りもしましたが、レポートより、ますます欲しくなりました。
シグマもタムロンのようにキャッシュバックをやってくれないかな?と思っている次第です。

書込番号:8758457

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/12/09 20:35(1年以上前)

ベジタンVさん。  今晩は、kgwです。

ニコン用のこのレンズのブログは賑やかですね。

このレンズは、家内に内緒で購入したのでオオピラに披露出来なくて、写す回数が少なく
飛び物を写したけれど思うように事が進みません。

タムロンの18-200mmは四隅に色収差が出て嫌な思いがしました。

このレンズを買って先ず色収差を調べました。四隅を拡大して探しましたが、私のレンズでは
満点でした。

Canonレンズに比べたら、比べようが有りませんが、価格の割には満足しています。
ピントも甘いようですが、DPPでシャープネスを掛ければ、我々低所得者には大満足です。

 手ぶれ防止機能も、音が少し気になりますが、バッチリです。

早く購入出来るように祈念します。

書込番号:8759006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/12/12 11:39(1年以上前)

機種不明

500mm f8.0

こんにちは!
私もこのレンズを使っておりますが、大変に満足しております。
広角がどうも苦手でこういった画ばかりですが・・・。
こちらではお世話になっており、少しでも皆様の参考になればと書かせていただきました。
某動物園に、このレンズ1本を持ってウロウロしてきました。
本体は40Dです。

書込番号:8771349

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/12/12 15:49(1年以上前)

機種不明

こーち丁稚どんさん。  今日はkgwです。

素晴らしい画像ですね。  何という鳥ですか?

このレンズの手ぶれ防止の効き具合は好感を持てます。

風景をライブビューで撮影するとき、拡大ボタンで拡大して見ると、かすかに振るえていますが、ボタンを半押しするとピタリと止まる画像は、気分がさわやかですね。

500mmはピントが甘くなるのが、玉にキズですね。

Canonのレンズに比べたら数段安いから、金欠の私にはピッタリです。

200メーター程離れた所の画像を貼り付けます。
こちらでは紅葉しないで枯れ葉になります。

書込番号:8772131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/12/13 21:08(1年以上前)

kgw様
こんばんは!返信が遅くなりました。
お褒め戴き恐縮しております。
実は鳥には詳しくなくて何と言う名前か解らないんです・・・、すみません。
背景が綺麗にボケてくれて奇跡の一枚と呼んでおります!笑
まさに40Dとこのレンズの機材の力です・・・笑

またkgw様の仰る通りで、OSの効き方には驚いております。
まさにビタッと止まってくれますので安心して撮影できます。
私の場合、200mmくらいまででしたらOSは無くても良い場面が多いのですが、さすがに500mmとなるとレンズのOSに頼りっぱなしです・・・。

そしてこの価格は大変にありがたく思っております。

書込番号:8778754

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/12/14 09:56(1年以上前)

こーち丁稚どんさん。  今日はkgwです。

鳥の名前は不明ですか、解りました。

私のブログを見た友人から距離の事を質問されたのでここに書きます。

Googleの地図を開くと左下に縮尺が添付されているので、カメラの位置と被写体の位置が
計れます。  それで、およその距離が表示できます。

お粗末でした。

書込番号:8781298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 17:34(1年以上前)

横から失礼します。
たまたま、レンズに興味があり読んでいました。この鳥は「ゴイサギ」と思います。
野鳥の撮影用のデジ一とレンズをどれにしようと一年以上も迷い続けている軟弱者です。

書込番号:8788453

ナイスクチコミ!1


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/12/16 10:54(1年以上前)

ちゅら海さん 今日はkgwです。

ゴイサギですか。有り難うございました。

思い切って決断しませんか。  あしたは、あしたの風が吹きます。

私はEOS40Dと、このレンズです。純正レンズにこした事は有りませんが、

身分に有った機材で人生を楽しみましょう。

書込番号:8792192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 16:35(1年以上前)

kgwさん、

ご助言ありがとうございます。そうなんですよね。一度は、Sonyに決断してしまいそうになり、また超望遠に魅力を感じOlympusに転びそうになり、やっぱり、周りにたくさんいるCanon使いやNikon使いにふらふらしたり、未だに決めかねているんですよ。kgwさんは40Dですか。私も50Dとこのレンズの組み合わせで行ってみようと思ったこともあるんですが、D90にふらふらしたり、やっぱりD300かなと思ったり。とりあえずは、飛び物がほとんど不可能な、デジスコやAFのやたらに遅い20倍のデジカメで何とか切り抜けているんですが、悩んでいる間が楽しいと言う方もいらっしゃるので、もう少し楽しんでやれと少し開き直っているこのごろです。

書込番号:8793153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/12/17 12:30(1年以上前)

>kgw様
レスが遅くなりまして失礼しました。
なるほどっ!そう言った距離の測り方もあるんですね?
勉強になりました!!
以後、気にしながらの撮影もしてみます!

>ちゅら海様
ありがとうございました!!
気になって撮影した動物園のHP等も調べてみたんですが解りませんでした。
ずっと気になっていたんで、本当にスッキリしました!!
「ゴイサギ」の名前の由来も調べてみまして大変に勉強になりました。
トサカ(?)に特徴のある正にこの鳥でした!!笑

それと・・・、「40D・50D」大変に良いカメラです!っと、つぶやいてみます・・・笑
すみません。

書込番号:8797546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/02/09 13:07(1年以上前)

この鳥はゴイサギではありません。

ジョウビタキの雄です。
私の大好きな鳥で、私は40Dに400oF5.6に1.4倍のテレコンで写しています。
周りはゴーヨンやロクヨンなど、大砲のようなレンズで鳥を写されていますが、キヤノンの400oF5.6Lは軽くて、安くて、よく写りますよ。
ズームは便利ですが、単焦点の方が遙かに写りはよいようです。

書込番号:9065034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2009/02/09 14:05(1年以上前)

ごめんなさい。

上記にありました、「旧50〜500との比較」の中で、kgwさんが添付されていたジョウビタキの写真と勘違いしておりました。

確かにこの鳥はゴイサギでした。
誠に失礼しました。

書込番号:9065255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カモメの撮り方を、まねして見ました。

2009/01/27 15:24(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件
機種不明
機種不明

皆様今日は、kgwです。

昨日、カモメを写して来ました。

雨天なので、レンズが濡れないように車中から撮りましたが、身体の置き場所に困りました

写真家、中野耕志氏のようには上手く撮れません。 初心者はまねする事だと誰かに
教わったので、真似してみました。

レンズが甘いのか、ピントが合ってないのか判りませんが、シャ−プネスをかけました。

このレンズは好きになりました。  これからも鳥など沢山写して見ます。

画像を二枚貼り付けます。

書込番号:8998122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

40Dにベストです0「^^」0

2008/11/03 00:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本土垂水区より ほぼ淡路島よりの船舶距離約1km以上

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMにて

本土側 第一橋脚頂上付近

明石天文科学館時計台日本標準時刻のどアップ

こんばんは・・私はレンズ購入に関しては、今まで、CANONレンズ専門雑誌を参考にしてきましたが、 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM は、最近でた新製品ということもあり、現所有のEF28-300mm F3.5-5.6L IS USM の撮影距離100mm分カバーしてくれるかな・・くらいな感じでしたが、昨日同条件にて実写してみて このレンズの明るさと手ぶれ補正がすごく早く精密で良好なので正直驚きました。そのうえ価格は、EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMの半額以下でしたし、このレンズは、購入してよかったです。


書込番号:8588531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/04 00:57(1年以上前)

マット・チョコさん こんばんわ。

私は40DとKDX保有者ですが、このレンズを狙っております。
用途は旅客機撮影なのですが純正は資金が足りず、このレンズかシグマ120-400が候補です。
どちらを購入するか思案中ですので、非常に参考になります。
宜しければ、今後も作例をUPしていただけたら幸いです。

書込番号:8593650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/11/06 11:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ベジタンVさん こんにちは 昨日 念願の須磨離宮公園に行ってバラの写真とか園内でAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM の試写してきましたので アップ入れときますね。やはり手ぶて補正があるので、ほとんどブレはなかったです。それと重量が軽いので撮影は楽でした。

書込番号:8603325

ナイスクチコミ!1


kgwさん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/09 10:23(1年以上前)

機種不明

マット.チョコさん。  今日はkgwです。

私もこのレンズを買って、テレコンバーター×2も同時に求めて、遠くで遊んでいる鴨を
撮るつもりですが、テレコンを使うと難しいでしょうかね。

この画像は100mm先を200×テレコン×Uで撮ってトリミングしているから見られません。

アドバイスを宜しくお願います。

書込番号:8616439

ナイスクチコミ!1


yatyoooさん
クチコミ投稿数:78件

2008/11/09 18:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

150-500

2倍テレコン

こんばんは。
このレンズで撮影したカワセミです。
ケンコーの2倍テレコンです。

ピントが甘いですが参考にしてください。

書込番号:8618337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/11/09 18:38(1年以上前)

こんばんはkgwさん 私もAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM にAPOテレコンバーターを装着すると、APO TELE CONVERTER 1.4x EX DGでは、210-700mm F7-8.8のMF超望遠ズームレンズとして、APO TELE CONVERTER 2x EX DGでは、300-1000mm F10-12.6のMF超望遠ズームレンズになるらしいので 丁度検討中です。私の自宅の近くにも 大きな池がたくさん有り、今から春先にかけて鴨とか遠方から渡り鳥が、数百羽飛来してきますので是非撮りたいです。ただ、手振れ補正は、効かなくなり 当然三脚使用ですので とりあえず1.4xか2.0xのどちらかを購入しますので 試写してすぐに ここでアップして貼り付けるつもりです。

書込番号:8618416

ナイスクチコミ!0


kgwさん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/09 21:34(1年以上前)

機種不明

yatyoooさん。 今晩はkgwです。

参考画像有り難うございます。思い切ってテレコンと一緒に買うように計画します。
 有り難うございました。池で楽しそうに遊んでいる鴨の姿に感動したので、なんとか
この姿を撮りたい思いが強くなりました。

画像をもう一枚貼り付けます。

マット.チョコさん。今晩は私も、29年から45年まで神戸に住んでいました。仕事の関係で、兵庫区と、垂水区を除いて、その他の区には数年おきに住んで居たので懐かしいです。
 有り難うございました。
 

書込番号:8619249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/11/09 21:49(1年以上前)

機種不明

かわせみ・・いいですね・・西日本だと どこにも居るらしいですね。今度の休日に 探しに行ってきます。(^^)

書込番号:8619328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/11/12 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

手持ちですが

きれいでした

満月に踊る 娘^^

月夜のアヒルと鴨・・いつも仲いい二人です

満月だったので・・

書込番号:8632695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/12 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も満月を撮ってみました。
普段はかわせみばかり撮っていますが最近出がわるいのと天気がよくないのでいいのが撮れていません。

書込番号:8633057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/11/13 23:37(1年以上前)

機種不明

うさぎ 横向いてるのかな?(^^)

こんばんは 満月は、今日でした(^^)撮り直しました。40Dだと この辺が限界でしょうね。今月 EOS 5D Mark II で また 挑戦してみます。やはり フルサイズは、多少違うのかな?(^^)

書込番号:8637097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/11/13 23:46(1年以上前)

kunicyanpapa さん すみません 間違って 写真貼り付けてしまいました。(::)失礼しました。

書込番号:8637174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/11/13 23:50(1年以上前)

機種不明

とても いい満月でした(^^)

今日の月は、これです・・(;;)

書込番号:8637198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/11/15 01:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もう 秋ですね

有馬の紅葉も

もうすぐ ピークです^^

来月も行こうーっと(^^)

だいぶ最近 寒いですが、40Dで 頑張ってます。kiss]2も併用で 画素数とか性能僅差なので どちらがメインか 未だにわかりませんが・・苦笑(・・)

書込番号:8641729

ナイスクチコミ!0


kgwさん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 15:49(1年以上前)

マット.チョコさん。  今日はkgwです。

神戸の紅葉の画像有り難うございました。有馬の画像と知ると懐かしいです。

注文していた、このレンズとテレコンが今日届きました。

明日でも、試し撮りをして画像を貼り付けます。

書込番号:8643729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/11/15 16:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

色着けてごまかしました(笑)MFは難しい・・コンタクトにしよかな;;

動きのゆっくりしている被写体はいいんだけどな・・

動きが早いと・・

MFだと、ピントが・・(::)

こんにちはkgwさん 私も昨日シグマの1.4xテレコンきました。今近所の池に試写行ってたとこです(^^)けどAF効かないのでMFでの撮影失敗しました(笑)これから練習します。kgwさんも頑張ってください。

書込番号:8643874

ナイスクチコミ!0


kgwさん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 17:06(1年以上前)

マット.チョコさん。  今日は。

四枚の画像、上手く撮れています。

一枚目に着色されたそうで、Photoshopの操作は詳しいのですね。

私も、Photoshopも勉強しなくちゃね。

画像の構図や、なんやら、かんやら、勉強ですね。

有り難うございました。

書込番号:8644021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/12/15 00:17(1年以上前)

久しぶりに・・・満月撮りました^^寒いと レンズのメンテナンスとか考えてしまうのは、だめですね(笑)今回はエクステンション使用しました。

書込番号:8786008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2008/12/15 23:49(1年以上前)

これです^^

書込番号:8790605

ナイスクチコミ!0


daicyanさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/11 10:51(1年以上前)

素人ですが・カワセミに魅せられ いつか綺麗に写してみたい・と
望遠をさがして・ここへ辿り着きました。
シグマ(キャノンマウント系)今日届きます・楽しみです。

書込番号:8917823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/11 19:34(1年以上前)

機種不明

最近は寒くてあまり撮りに行ってませんが春になれば夫婦の写真が撮れるの期待していますそれまでにPCのスペックをあげようと計画しています
このまえ大画面のテレビで自分のかわせみの写真をみたのですがシャープネスを上げすぎなのにきずきました。このレンズでも条件さえよければそこそこ撮れますよ。

書込番号:8919904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)
シグマ

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月10日

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング