APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月10日 発売

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

超音波モーター/手ブレ補正機構搭載の超望遠ズームレンズ(キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜500mm 最大径x長さ:94.7x252mm 重量:1910g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月10日

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

中古でゲット!

2009/09/20 22:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF70-200F4L IS USMと比較

皆様こんばんは。

 昨日、たまたま近所のハードオフを久しぶりに見に行ったらこのレンズが置いてありました。
 確認させてもらったところ傷や曇りなどもなく、AFも問題なさそう。
 お値段は73500円。

 どうしようかな〜と一晩考えた結果、行っちゃいました^^

 500mmの世界、やっぱり面白いですね〜^^
 とはいえ、手持ちで撮影は結構きついです…(当り前か^^;
 500mm側が甘い…見たいな話も結構ありますし、実際等倍で見ると甘いかなぁ…とも思うのですが、普通にディスプレイ上で観察したりする分には十分だなぁという印象です。
 甘いのも、レンズが重いので手ぶれの可能性も捨てられないですし^^;
 なんにせよ、しばらくこいつで遊んでみようと思います^^

 とりあえず次に買うものは一脚に決まりましたw

書込番号:10185119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/09/20 23:16(1年以上前)

こんばんはー。

購入おめでとうございます!いいなぁー、僕は9万ジャストで買いました。

やれ「甘い」だのなんだかんだ言われるこのレンズですが、

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090625_296051.html

に(ニコンですが)評価がありそこそこいけるようです。とりあえず、同じ人間がやってるんですからこの紹介のレベルに近づけるよう頑張ろうと思っています。

そうそう!手振れの可能性が高くなる重さなので気をつけて撮影しないといけませんよね!

書込番号:10185431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/09/21 10:40(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん

 ありがとうございます^^

 ハードオフみたいなカメラ専門店じゃない所は、物についてはしっかり見ないと怖い部分がある代りに、たまに相場より安いものがあったりするのでつい見に行っちゃいます^^;

 確かに…甘いと文句を言う前に、ある程度使いこなす努力をしなきゃですね^^
 重さは…頑張って筋トレでカバーしますw

書込番号:10187290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/09/21 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タムロン90mmマクロレンズ(E272)

EF300mm

B003

EF300mm

全伸ばしすると迫力ありますよね^^私は420mmまではEF300mmに1.4エクステつけて撮ってますがそれでも若干小さくなってしまうなというときは500mmクラスが欲しくなりますね。

このレンズの場合は手持ちで振り回す(私はサーキット用途)にはやはり重いでしょうか?一
脚がないと持ってるのがつらいですかね?斜め構図など自由度が欲しいので一脚はつかわず手持ちで撮ってるんですが...

>確かに…甘いと文句を言う前に、ある程度使いこなす努力をしなきゃですね^^

タムキューのマクロレンズでも流し撮りできますのでこのレンズでもかなりいけると思ってます^^

書込番号:10187916

ナイスクチコミ!2


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 公開アルバム 

2009/09/21 20:28(1年以上前)

機種不明

藍川水月さん、購入おめでとうございます。
自分も最近このレンズを買いました。
条件が良ければなかなかの描写をしますね〜。
OSはよく効きますが、一脚はあった方が良いなと感じています。
飛び物にはまりそうです^^

書込番号:10189610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/09/21 23:06(1年以上前)

>チャピレさん

 ですね^^;
 全のばしすると大迫力です^^;
 私もいずれ、300mmの単焦点も欲しいんですけどね〜(といってもサンヨンが限界ですが^^;

 私の場合、今までで一番重かったレンズがEF70-200F4L+エクステンダー(980g)が一番重かったので、それに比べて倍増したからかなりしんどく感じますが…
 300mmをお使いならサンヨンでもエクステンダー込で1500gくらいですし…その差がどのくらいきついか、っていうところでしょうね^^;(参考にならない答えですね…すみません^^;
 とはいえ、まだ一日中つけっぱなしで持ち歩く機会がないので、実際どのくらいのものなのか私には未知数です^^;

 お写真拝見しましたが、すごいですね…(溜息
 タムロンマクロでもこんなことできるんですね〜
 このレンズも、AFは速くないのでピントが抜けてしまうと辛そうですが、AFポイントにとらえ続けられるなら動きものも何とかなるかもですね^^

書込番号:10190700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/09/21 23:10(1年以上前)

>CDM-9NTさん 

 ありがとうございます^^
 そうなのですか〜^^ 仲間ですね♪
 確かにこのレンズ、逆光&開放だとフリンジ出やすかったりもしますが…条件がいいといいですね〜^^
 昨日は順光条件での試写ばかりだったので「結構いけるじゃん」って思いました^^
 今日、逆光気味のところで開放で撮ったらフリンジ出てましたが^^;
 OSは効きますね〜^^
 テレ端でも1/100程度SSが確保できれば余裕でいけますね。
 とはいえ、単純に重さゆえに一脚が欲しいです^^;
 私も鳥撮りのまねごとし始めそうです^^;

書込番号:10190732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/09/21 23:55(1年以上前)

藍川水月さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
その位の金額ですと、おもわず・・・ですね^^
お気持ちわかりますよぉ〜
あたしもお財布が許せばいつでもGO! なのですがねぇ〜
とにかく楽しんで撮影されてくださいね!

書込番号:10191021

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 01:07(1年以上前)

藍川水月さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

超望遠は男のロマンですよね。
これで撮影の幅も拡がりますね。

素晴らしい作品をお待ちしております。

書込番号:10191442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/09/23 18:17(1年以上前)

藍川 水月さん
ご購入おめでとうございます。

よい買い物をしたようですね。
超望遠の世界、憧れてるんですが他の欲しいものがあり見送ってます。

素敵な作例出来たら見せてくださいね。

書込番号:10200645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコン用ですが

2009/06/25 02:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 tano_noさん
クチコミ投稿数:25件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090625_296051.html
impressにレビューが載ってたので。

このレンズ、日本のサイトだとあまりレビューしてるとこ見た事ないのでありがたいですね。

書込番号:9753911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/25 07:26(1年以上前)

皆さんのレポートでは、望遠側でシャープさの不満を見るように感じますが
このレポートでは良さそうですね。

書込番号:9754256

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/25 11:11(1年以上前)

歪曲、少ないですね。
画質も悪くない

もう少し軽くてコンパクトなら触手が動いてしまいそうです。

書込番号:9754834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 11:28(1年以上前)

500って 自分は使い道ないな。笑

書込番号:9754875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/29 19:51(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

う〜ん、このレポートを見る限り描写の甘さは「腕」のせい?ということになるのでしょうか????

とすれば、ひたすら腕を磨くばかり・・・ですが、こう土砂降りでは・・・・・

書込番号:9777090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

久しぶりに見に来たら

2009/06/08 17:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 tano_noさん
クチコミ投稿数:25件

じりじりと値段落ちてたんですね^o^

7月か8月に買う予定なので、それまでに多少なりでも値段下がってればいいなあw

書込番号:9669628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/08 19:40(1年以上前)

最近下がりましたね、自分が買った時は11万でした(ToT)
そろそろ買っても十分お釣りくると思いますよと、軽く背中押させてもらいますよ(笑)

書込番号:9670187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/08 20:01(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10505011947/pricehistory/

最近の値下がりを見ると、秋まで待ってもいいような気が・・・(?)

書込番号:9670282

ナイスクチコミ!1


nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/08 20:52(1年以上前)

初めまして!
最近このレンズが気になり出しています。

最安値グラフ見ると右下がりですね。
秋の鈴鹿F1近くまで待ってみようかな、って気にさせてくれました。

書込番号:9670592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/06/08 21:07(1年以上前)

tano_noさん、みなさんこんばんわ。
素敵なほど順調に下がっていますねぇ〜
ん〜、悩ましいぃ〜

書込番号:9670686

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2009/06/08 21:22(1年以上前)

付属のレンズ以外では、初めてのレンズ購入をこれにしようと思っています。
どこまで値下がりを我慢できるかな(^^;

書込番号:9670783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/06/08 21:58(1年以上前)

tano_noさん こんばんは。

本当に値下がりしてますね〜
購入意欲が再燃しちゃいます。

書込番号:9671058

ナイスクチコミ!1


SAF9さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/09 02:33(1年以上前)

確かに下がってますねー。
キヤノン程ではありませんが、ニコンも下がっていますね。
ソニーとかペンタックスはそれ程下がっていない所をみると、もしかして、この辺の焦点距離で新しいレンズがでるのでしょうか?
シグマもタムロンもキヤノン、ニコンを初めに出す傾向があるので、いち早く察知したお店が売りに回ったのかと勘繰りますね。
って、そんな事はないか(笑)

欲しい欲しいと思っているレンズで、小遣い貯めている最中ですが、万が一8万下回ったら嫁に黙ってカードで買ってしまう自分を抑えられるかどうか不安。
家庭平和のために、下回らないで欲しいです(笑)

書込番号:9672562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/13 23:09(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

下に書き込んでいますが、5月の頭に9諭吉でポチっちゃいました。底値ではない事は分かっていたつもりですが、最近の値下がりは少し複雑です。

でも、5/24のバイクレースに使えたから、差額は「よし」とします!

書込番号:9694828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

全日本ロードレース

2009/05/25 22:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まあ、こんなもんでしょう。

カワサキ・・今年も勝てず

優勝したハルクプロホンダ

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

九州は大分県で行われたバイクレースを撮影してきました。本当ヘボい写真ですが、生暖かく見てやってください。初めて流し撮りにも挑戦しました。

ショックだったのは折角買った一脚が短く、フェンスを越えられないのが判明した事です。。

とりあえず、ここまでアップできて満足です。(写真の出来につっこみは無しで・・)

書込番号:9603154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 22:36(1年以上前)

全日本ですか・・・。
バイクレースの写真を見ると・・・
昔に戻りたい(TT)。


写真に関しては・・・、
何も言いません(^^)。

書込番号:9603342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

おいおい、フジカメラさんよぉ〜

2009/05/08 12:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

連休前に他店で9万円でぽちっちゃったよぉ〜。本日物もゲットしたよぉ〜。

 なんで、今更6万ちょとでだすのぉ〜!!!

 別に後悔はしませんが、くやしいです!(ザブングル風に)

書込番号:9511557

ナイスクチコミ!3


返信する
0982さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 12:57(1年以上前)

三星カメラさんのことですかね。
ネットの店の売り場に行ってみれば分かりますが、価格は92,400円です。
どうやら価格.comの表記ミスのようですね。
まあ、よくあることなので。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=4725

書込番号:9511593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/08 18:58(1年以上前)

http://www.fuji-group.biz/products/p-37025.html

これのことですか?
少し値上がりしたのかな?

書込番号:9512655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 20:18(1年以上前)

狙っていたので急いで行きましたが、92,400円でした。
http://www.fuji-group.biz/products/p-37498.html

もう少し、待ちます。

書込番号:9513008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件

2009/05/08 22:17(1年以上前)

俺の早とちりにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

0982さん、今やっと落ち着いてみたら・・・そういうことなんですね。昼休みの合間にちょっと見て「うわぁー」と思い書き込んでしまいました。

neko-konekoさん、50-150ではありません。でも、70-200かな?とも思い、確かめましたよぉ〜、「あれぇ〜」と思って。

デトナムは今日も雨だったさん 5月末にバイクレースがあるのでその時に使おうと思ってポチりました。気がつくと、すっかり第3パーティーのレンズばかりになっています。。。

皆様、お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:9513757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件

2009/05/08 22:23(1年以上前)

訂正です。

誤 >デトナムは今日も雨だったさん 

正 >ベトナムは今日も雨だったさん 

ハンドルを間違えるなんて最悪ですね。大変申し訳ありません。

書込番号:9513789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

インナーズームかと思っていました。

2009/03/31 09:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:234件

カタログを見る限りでは252mmもの全長があるので、てっきりインナーズームタイプでズーミングしても全長が変わらない物と思っていましたが、先日PIEのシグマブースで実機に触れたらズームリングから前がニョッキリと伸びたので驚きました。 


三脚座の咬えがレンズのかなり後方なのでフロントが重そうだなァとは思っていましたが、ズーム比が3倍ちょっとなので全長変化無しか?と内心期待していました。 


撮影場所のスペースに余裕が無い時はインナーズーム方式が良いのですが、ニョッキリズームでガラス越しの撮影などではレンズ先端をガラスに密着させたりすると、撮影者が後ろに移動しなければならないので時々不便を感じます。


自動車などのカタログ車体寸法表記は走行時の車体寸法を記される為、ドアを開いた時の全幅表記は記されませんが、カメラ用レンズの全長表記は収納時の大きさで全長表記されてますね。 
実際に使用時の全長表記にならない物かと声を大にしてメーカー各社に伝えたいです。

書込番号:9328810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/31 10:22(1年以上前)

へんくらさん こんにちは

 ズームによって全長が変わるレンズに関しては、確かに
 表記してあった方が嬉しいですね〜。

 しかし、レンズの焦点距離で500mmという事は受光部から50cmは筒の
 長さが必要でようから、252mmで500mmは無理でしょうね〜。
 可能なのはミラーレンズくらいでしょう〜。

 でも50cmのレンズでインナーズームのレンズと、収納時25cmのズームと
 を考えると、収納時25cmの方が持ち運びは便利かもですね〜。

書込番号:9329049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/31 16:52(1年以上前)

フォーカスやズームで全長が変わらないレンズは、インナーフォーカス、
インナーズームと表示されています。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_200_28.htm

書込番号:9330255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)
シグマ

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月10日

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング