APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月10日 発売

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

超音波モーター/手ブレ補正機構搭載の超望遠ズームレンズ(キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜500mm 最大径x長さ:94.7x252mm 重量:1910g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月10日

  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

とうとう購入。初撮影です

2014/04/28 00:59(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:479件
当機種
当機種
当機種
当機種

残1ハロンあたり、一般緑イス中段位からの画角です

芝レースなら同じ撮影場所からこれだけ寄ってます

これまで馬の撮影にと散々迷い、色々な方から助言を頂きまくったあげく、たまたま見たamazonでの74,620円に
つられてとうとうこの望遠レンズを購入したので早速初撮影してきました。
カメラにハマりだして半年もたたないうちにアレコレと機材が増えつつあり。。
写真などアップする事なんて考えもしなかったというか全くの素人ですが、私がそうだったように、これからの方の少しでも
製品の参考になればと今回アップさせて頂きます。

とにかくこれまで使ってたキットの255mmとは違いますね!
望遠側が・・・など色々なサイトで言われているようなのですが、自分的には手持ちでこれだけ写れば買って良かったなと
思います。
ただ、あまり街中で持ち出すものでもないでしょうし、使用機会は限りがありそうですが^^;
自分は競走馬撮影の為という目的があるのでこれからもちょこちょこ持ち出そうと思います。

書込番号:17456635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2014/04/28 07:34(1年以上前)

販売価格を考えると、いたしかないですが、よく見ないとわかりませんが、細かな所が再現されていません。
しかし、10万円を切って、この焦点距離で、この描写力は、コスパはかなり高いと思います。
驚いたのは、X5でも、動く物に、合うのですね。

書込番号:17457033

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/28 08:15(1年以上前)

この価格でOS付きは立派だと思います。良い買い物が出来て良かったですね。

書込番号:17457142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2014/04/28 08:18(1年以上前)

MiEVさん、ありがとうございます。
そうなんです。カメラの液晶ではきれいに見えてもPCで拡大していくと黒く潰れていたりカリッとしないなぁと感じるとこもありますが、後からの加工もよくわからないのでそのままの画像で。。
おっしゃるようにこの倍率がこの値段で手に入る事の方が私には満足です。
競馬撮影に7Dじゃないととか、中古購入も考えましたが、とりあえずX5でもこんな感じですのでしばらくはこれで頑張ろうと思います!

書込番号:17457153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2014/04/28 09:50(1年以上前)

時間的に入れ違いでした…
杜甫甫 、ありがとうございます。
ほんとに良かったです。
これから元をとるかの如く撮りまくりたいと思います!

書込番号:17457406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2014/04/28 17:04(1年以上前)



さん、が抜けておりました。。

杜甫甫さん、ありがとうございます。

書込番号:17458503

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度4 Happy-Go-Lucky!  

2014/04/29 15:55(1年以上前)

5D3、7Dでスポーツなど限定で使っています。
私もまだ十分に評価しうるだけの眼力はないのですが
コスパはいいと思います。
もう一段くらい明るいと、よりいいとは思いますが。
楽しいフォトライフのお供になりますよう。

書込番号:17461970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2014/04/29 19:57(1年以上前)

nao-taroさん、ありがとうございます!
5D3と7Dとはすごいですね、私も動きものを撮ろうと思った時に中古でも7Dにしようかなとホント迷いました…
安くしてもらったのでX5にしたのですが何とかX5でもミラーレスよりは楽に撮れてるので良しとします!
もう一段明るくですか、ありがとうございます!
ピント合わせばっかり考えてその他の事は全く考えてなかったです。。
5月中は京都で馬が走ってるのでその間に精進したいと思います!

書込番号:17462823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度4

2014/05/02 18:51(1年以上前)

スレ主さま
ご購入おめでとうございます。
私はコイツと50ー500の両方を所持して
いますが、150スタートの無理をしてい
ない作りは価格からみても、とても
パフォーマンスが高いと思います。
ズシッと重いこのレンズ、大枚叩いた
実感を味わせてくれますしね。

使い倒して楽しみましょう!

書込番号:17473379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2014/05/03 00:46(1年以上前)

夜空が好き♪さん、ありがとうございます!
確かに、私にとってこれまでのレンズ最高値ですので。。
重みを感じますね^^;
身の回りの服だとかカバンだとかいった物にはあるラインを越えてまで買う必要は
ないかなと躊躇するのに、レンズだと思わずポチってしまう自分が怖いです。。
まだこの1回しか持ち出してないのでほんとに色々と撮りまくりたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:17474643

ナイスクチコミ!0


DW1122さん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 22:10(1年以上前)

はじめまして。
EOS kiss x7iを使用している初心者なのですが、安めの望遠レンズを探していて、こちらにたどりつきました。写真見させて頂いたのですが、こちらのレンズは動く人物でもらずまず綺麗に映りそうでしょうか?私主に望遠で人物を連写するのですが、意見頂きたくて返信しました^ ^

書込番号:18084477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ef70-200f2.8 is usm + EF2XUと比較して

2014/10/12 20:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:18件

先日、初めてフルサイズの6Dで運動会を撮影しました。
昨年は7Dでしたので不満はなかったのですが、望遠が足りず、
レンズかエクステの購入を迷ってます。
出費差がありますのでエクステで用が足りればそれに越したことはないのですが、
運動会この先まだまだありますので迷ってます。
運動会撮影の先輩方、ご意見下さいませ

書込番号:18043951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/12 20:49(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/spec.html

使ったことはありませんが、AF速度が4倍遅くなるようです。

書込番号:18044121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/12 21:59(1年以上前)

 さすがに2倍のエクステは画質とAFスピードに影響が大きいと聞きます。これではシグマ150-500の方がAFは速くなるんじゃないかと思いますが、シグマは150-600をSラインとCラインで発売予定です。Cラインの150-600が発売された場合、150-500は生産終了になる事が予想されます。

 運動会が来年のこの時期であれば、あわてずに150-600のCラインを待った方がいいと思います。

書込番号:18044404

Goodアンサーナイスクチコミ!4


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2014/10/12 22:32(1年以上前)

EOSでは6D,60D,Kiss X7を使っています。
望遠はEF70-200/2.8II,Tamron70-300mm,同150-600mm
あたりを組み合わせています。

ちなみに7Dは売却されたのですか?
もし売却済み、AF性能が6D並みでOKなのでしたら、
APS-C機を再度購入する選択肢もあると思います。

私的には、APS-S機を望遠用として、
併用することをお勧めします(私はそうしています)。

書込番号:18044585

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2014/10/13 06:42(1年以上前)

じじかめ さん
早期回答ありがとうございます
性能データに勝る説明はないと思いますが、勉強不足でピンときません
残念ですが、エクステは運動会に好ましくなさそうということでしょうか?

遮光器土偶 さん
なるほど、詳しいですね。
今、必要でないのをお察しいただきありがとうございます。
新レンズが悪いわけないですよね

you na さん
ありがとうございます。
残念ですが7Dは使用頻度がめっきり減ったので売却しました。
おっしゃる通り、APS-C機の魅力はわかるのですが出番少なそうです。
性能面で少なくともkiss X6i以上のが欲しいですね。
2台持ちの心配点で、もし6Dの買い替え時にAPS-C機も満足出来ず買い替えたくなるので
出費がかさみそうです。
レンズなら運動会が終わるまで使えそうかな?と勝手に思っています。

書込番号:18045502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/13 07:00(1年以上前)

得川家安さん おはようございます。

エクステンダーは一般的にF2.8やF4程度の高性能なレンズ用として発売しているものが多く、元から開放F値の暗いレンズに装着するとAFが劇遅になったりAF出来なかったり画質が悪くなったりするので、記録用の非常用と考えれば使用もありかもむしれませんがその場合はトリミングの方が良くなる場合もあると思います。

運動会でフルサイズ500oで不満ならば学校の広報部員に立候補して、どこからでも撮れるところで撮るのが一番お金がかからないと思います。

私は上記方法で幼稚園から中学程度まで延べ20年位1.8mの脚立を持って、全てのお子さまの写真を撮り学校へ寄付してきましたが、そのおかげで自分の子供の写真はそんな望遠でなくてもバッチリ撮れたと思いますし、デジタルになってからはDVDメディア1枚で済みますのでこれから先が長いのならお薦めの方法だと思います。

書込番号:18045533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/10/13 13:12(1年以上前)

写歴40年さん、こんにちは
とてもリーズナブルなアイディアですね。
すべての子供を撮ることはとても大変だと思います。
技術,センスに自信がないので勇気がありません。
7DマークII買ってむしろ出費の可能性もあるかもです。

書込番号:18046858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/14 13:21(1年以上前)

自分は7Dや60Dに70-200F2.8LUやシグマの旧120-300F2.8OSなどに
キヤノン純正エクステ×1.4V、×2.0Vなどを組み合わせて撮っています

確かにエクステはAF速度・F値も低下するし、画質も劣化します

それでも中学生の運動会や陸上大会ぐらいは×2.0追加でも十分撮れているし
自分の鑑賞方法では画質も劣化を殆ど感じないので満足しています

デメリットを受け入れられれば
「70-200F2.8」が「98-280F4.0」や「140-400F5.6」
「120-300F2.8」が「168-420F4.0」や「240-600F5.6」
として便利に使えるのですから〜

AFの速度低下もアウトフォーカスからの合致は体感できるほど遅くはなりますが…
一度AFが被写体を捕らえてしまえば、サーボは問題なく追従するので不満はないです

画質やAF速度の体感の違いは許容範囲に個人差がありますので
他人の言葉は参考程度に受け止め、あまり鵜呑みにせず
最後はご自身で納得できるか確かめてみる事をお薦めします

もちろん欲しい焦点距離の超望遠を苦も無く振り回せる、体力と財力があるのなら
エクステよりも素のまま撮れる大口径望遠を購入することを強くお薦めします

書込番号:18051161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2014/10/14 13:33(1年以上前)

昨年は7D+70−200/2.8L(素)で撮影されていたのですか

それで次回6D+70−200+EF2XUの使用を考えられていると言う事でしょうか

画角だけでよければキャノンの純正エキステンダー(EF2×V)より
タムロン70−300VC購入の方が安価で撮影結果も大差ないと思います
(AF速度も)





書込番号:18051192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/10/15 06:22(1年以上前)

Rockster さん
ありがとうございます。
貴重な意見で参考になります。
使い手によってはエクステは有りということですね。
被写体を外さない腕と置きピンにすればAFが遅くても問題ないですよね
でもレンズを勧めるあたりが想像通りと言うか、悩ましいです。

gda hisashi さん
ありがとうございます。
70-200f2.8がエクステよって70-300vcと肩を並べるとは驚きです。
やっぱり、レンズを選ぶほうが吉なんでしょうね。

書込番号:18053569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/10/15 22:58(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございました。
早速エクステンダーを体感してみました。
ご指摘の通りアウトフォーカスからのAFは遅かったですが、我慢できるレベルでした。
画質劣化は結構したのでショックでした。
エクステンダーの購入はしないで望遠レンズの再検討することにしました。
合わせてトリミング耐性の良いAPS-C機の購入も有りそうです。
いずれにしてもお財布と相談します。
また、どこかでお会いしましょう。
ありがとうございました

書込番号:18056163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/15 23:55(1年以上前)

ベストアンサーありがとうございます

AFは納得できても画質は受け入れられなかったですか…
たしかに比べてれば劣化は感じますからね…

ちなみに自分の写真の鑑賞方法は8インチのフォトフレーム再生と
家庭用プリンターでハガキやL判に印刷して子供のアルバムにペタリ
奇跡的にナイスショットが撮れると2Lサイズで額に入れてリビングの壁に…

画質は気にしないようにして、そういうものだと受け入れています

折角画質の良いカメラなのでエクステでなくレンズという選択は
王道なんだとおもいます

最後に望遠レンズを今から購入するなら
シグマの「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports」を推しておきます

http://kakaku.com/item/K0000693432/

フルサイズに600oならばAPS-Cに375oと同じ画角
これだけあれば運動会なら十分だと思います

校庭の広さが違うのであまり参考にはなりませんが自分の場合は
中学生の息子の運動会ではAPS-Cに400o(70-200に2倍エクステ)で
校庭が一回り小さい小学校では280o(70-200に1.4倍)で撮りました

APS-C機追加なら予算があれば一推しは7D2と言いたい所ですが…
発売前だしかなり高額なので…
連写やAF性能が6Dと同等で大丈夫そうならKissX7iも視野に入れて
性能バランスやコスパが良いのは今なら70Dですかね〜

ではよい選択を!

書込番号:18056387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち歩きバッグにこれは?

2014/04/29 11:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:479件

このレンズにKiss X5を装着したまま持ち歩けるバッグを探してます。
アオスタのスリングバッグで、INTERCEPTOR AOC-SEP1WAM-BLというのを見かけたのですが、内寸がちょうどよい気がします。(ネットで見ただけですが)
実際に使ってる方がおられたら使用感をお聞きしたいのですが。
ほんと、内寸だけみるとちょうどスッポリ収まりそうなサイズで。
それに重さとか耐えられるかも心配です(防水優先の為縫ってない仕上げ?)
他に一万円以内でX5装着のまま入る(これだけでいいです)オススメがあれば教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:17461096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2014/04/29 11:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私は
Forest Green ENA-402
というバックを使っています。
マジックテープで着脱式の中仕切りを全て取り払って、ちょうど良いサイズです。
小物ポケットも豊富で、今、一番使用頻度の高いバックになっています。今日も雨の中で使ってました。
約1年ちょっと前にカメラのキタムラで購入しました。
うる覚えですが9800円だったと思います。

書込番号:17461177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2014/04/29 11:51(1年以上前)

sweet-dさん、さっそくありがとうございます!
確かに、容量も大きそうでしっかりと収まりそうですね。
調べて見たら12,800円とかで出ていまして少し予算オーバーかも。。
キタムラで取り扱いしているのであれば一度見てこようと思います。
参考にさせていただきますね。

書込番号:17461258

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2014/04/29 11:55(1年以上前)

あ〜
すいません
お値段は12800円...
それ位だったかもしれません...

書込番号:17461272

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度4 Happy-Go-Lucky!  

2014/04/29 15:50(1年以上前)

リュックタイプですが、
Amazonベーシック デジタル一眼レフカメラ用バック ブラックが
ちょうどはいります。

一時より高くなってますし、作りはそこそこですが
コスパはいいと思います。

書込番号:17461952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件

2014/04/29 20:13(1年以上前)

nao-taroさん、こちらでもありがとうございます!
バッグ、Amazonで拝見させて頂きました。
真ん中の列?にレンズを装着したまま入るんですよね?
おそらく他にはダブルキットについてた55-250レンズと
最初に買ったミラーレス(オリンパスE-pm2)に標準ズーム付けたままを入れることになると思いますが容量は大丈夫そうですね?
カメラ先輩がたくさんおられホントに参考になります。
(迷いまくりですが…)
バッグ一つとっても沼?にハマりそうです。。
ありがとうございます!

書込番号:17462880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2014/04/29 20:37(1年以上前)

まさりょお!さん こんばんは

リュックタイプで 少し予算オーバーになると思いますが フリップサイド200 だとレンズ付きで入ると思います。

フリップサイド200
http://kakaku.com/item/K0000077383/

書込番号:17462975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2014/04/29 21:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん、お久しぶりです。ありがとうございます!
デザインが良くてこれも悩みそうです。スリムできちんと収納できそうですね。
ここの口コミ見ましたがバッグ沼って言葉ほんとにあるんですね。
たぶん自分のことなんでいくつか買ってしまいそうで今から怖いです。。
皆さんはいくつくらい持ってるのか(^_^;)

書込番号:17463247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度4 Happy-Go-Lucky!  

2014/05/02 21:11(1年以上前)

機種不明

左が上部です(携帯撮影の為、画質はご容赦下さい)

スレ主様

思い立ったので、
Amazonベーシック デジタル一眼レフカメラ用バック ブラックに
一度自分の機材で目一杯詰め込んでみました。
やってみた事無かったので(^^)

中央列  
5D3 プラス シグマ150-500 三脚座付(位置フリー)
ボディとレンズは連結済み

背負った状態で後方より右列
EF24-105 / 7D

背負った状態で後方より左列
EF70-200/4L-IS(三脚座付) / EF50-1.8U

レンズは50/1.8以外は全てフードあり(逆付)
ボディは単体(バッテリーグリップ無し)

やや厳しめですが、なんとか外ファスナーは閉まりました。

なお、右側に出ているのは外フタ(?)ですが、
メイン気室の間にも本などが入る薄めの空間が有ります。
13インチのMac BookProは無理でしたが
B5版カメラ雑誌一冊とA4クリップボードは入りました。
この空間にポケット等も有りフォルターやメディアも多少は収納可能です。
財布が折りたたみで分厚い場合はともかく、長財布なら入ります。

持ち物が多い方はウエストバック等検討が必要でしょう。

ここまでフルに2ボディ対応で持ち歩くことはないので
バッテリーグリップ無しならば、十分な収納力だと思います。

ここ迄詰め込まない迄も
1ボディ&150-500+24-105では何度か持ち出していますが
とりあえず、作りもメイン部分は問題なさそうでした。
ただし、横のベルトに三脚が固定出来そうに見えますが
一度一脚を付けてみましたが
ここだけは縫い付けが甘く、ほつれてきそうだったので
リフォームショップで補強しました。

レインカバーは無いので、アマゾンのレビューを参考に
ISUKAのDaypack Cover 20Lを購入しました。

サンニッパでも入れなければ十分な収納力&コスパだと思います。
一応、ご報告迄。

書込番号:17473849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2014/05/03 00:41(1年以上前)

nao-taroさん、大変ご丁寧にありがとうございます。
すごい収納力ですね!参考になります。
まだそこまでレンズをたくさん持っていないのでバッグ自体が少し大きいかなとも
思いますが、おそらくそう遠くない将来に間違いなくレンズが増えていそうですし。。
なので値段に対してこれだけの収納力を持つこのバッグ、魅力的ですね。
また値下がりしてほしい気もします。。

書込番号:17474628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

cannon標準ソフト「DDP」での出来事について

2014/04/07 00:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 Nikki-Sixxさん
クチコミ投稿数:8件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度2 Level : 4 

このレンズはすでに売却しているのですが、過去に撮影したEOS 7DとAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM の組み合わせによるRAWデータをDDPで処理しているときのお話です。
 DDPでRAWデータを現像処理する場合、cannonの純正レンズを使用して撮影したデーターであれば一部を除いて「レンズ収差補正」や「デジタルレンズオブティマイザ」などの使用が可能になりますよね。純正レンズ以外では、この恩恵をうけることはできないはずです。
 しかし、上記の組み合わせで撮影した画像をDDPの編集画面で開きツールパレットを表示させます。処理項目で「Lens」を選択すると「デジタルレンズオブティマイザ」のボタンは反転しており、下にある項目も「レンズデータ:なし」になっているはずです。
 ここで、「更新...」のボタンを押してみると・・・「レンズデーターの追加と削除」が表示されます。
 すると何故か「EF135mm F2L USM」が太字で反転していることに気付きました。チェックを入れてデーターを更新するとどうでしょう w(゜o゜)w
 なんと シグマの「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM」にも関わらず「レンズデータ:あり」になります!! w(゜o゜)w
 「デジタルレンズオブティマイザ」の編集も可能になります。w(゜o゜)w
 とは言ってもレンズの設計自体が全く違うものなので、適切な処理になるものではないと思いますが・・・・(;一_一)
 皆様のパソコンでもこのような処理は可能になりますか?  それとも、私のPCの「バグ」でしょうか。
 参考として、使用しているDDPと機材等の環境は下記のとおりです。


使用機材 EOS 7D ファームウェアー バージョン 1.2.5
     レンズ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
DDPバージョン  3.14.15
OS Windows 7 64bit cpu i7 4770 RAM 16Gb


書込番号:17387839

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2014/04/07 00:31(1年以上前)

EXIFにレンズを判定するIDがありますが、

174というIDが下記の4レンズが使ってます(;^ω^)
なので、SIGMAの3つのレンズを使っても、
EF135/2と判定されます('◇')ゞ

174 = Canon EF 135mm f/2L or Sigma Lens
174.1 = Sigma 70-200mm f/2.8 EX DG APO OS HSM
174.2 = Sigma 50-500mm f/4.5-6.3 APO DG OS HSM
174.3 = Sigma 150-500mm f/5-6.3 APO DG OS HSM

書込番号:17387898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/07 12:24(1年以上前)

こんにちは

たしかサードパーティー製レンズの場合
ICチップは、サードパーティーオリジナルではなく
キヤノンの古いレンズのものを、流用していると
聞いたことがあります

なのでこのレンズには、135oのレンズの
ICチップが使われて(コピー)いると思われます^^

書込番号:17388931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/07 12:45(1年以上前)

レンズのrom流用による弊害ですね。

書込番号:17389002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/07 14:02(1年以上前)

コピーって許されるのでしょうか?

書込番号:17389170

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikki-Sixxさん
クチコミ投稿数:8件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度2 Level : 4 

2014/04/07 22:04(1年以上前)

MA★RSさん
うちの4姉妹さん
hotmanさん
じじかめさん
コメントありがとうございます。

レンズを判定するIDがあったとは知りませんでした。他にもEF135/2 と判定されるレンズかあったとは・・・
やっぱり解らないことは聞いてみるべきですね。大変参考になりました。
有難うございます。(^v^)

書込番号:17390626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分からないので教えてください!

2013/12/30 14:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

スレ主 taka 君さん
クチコミ投稿数:13件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度3

AFがなかなか決まらずにずっと機械音がするのですがどうすれば良いのですか? (機種はX7iです。)

教えてください!

書込番号:17015312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/12/30 14:13(1年以上前)

こんにちは!

1.近づきすぎている!2.2m未満だとAFが合いません。

2.曇り空の雲のようなはっきりとしない被写体を狙っている。

3.暗すぎる中で撮影している

ぐらいかなぁ・・・

上記に当てはまらないなら、SCに相談ですね。

書込番号:17015334

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2013/12/30 14:17(1年以上前)

taka 君さん こんにちは

AFモードは ワンショットAFになっていますでしょうか?

AIサーボAFの場合 ピント合わせ続けるため AF止まらず 動き続けます。

書込番号:17015347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/30 15:31(1年以上前)

フォーカスモードが
Aiサーボになっているのでは?

ワンショットにしてね^^

書込番号:17015614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/30 15:33(1年以上前)

それか
シーンモードがスポーツにしてるとか?
風景かポートレートに、切り替えると
ピッと、なるかな?

書込番号:17015623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/30 17:03(1年以上前)

室外で試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:17015970

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2013/12/30 17:22(1年以上前)

まず、どのような状況なのでしょうか?

動いていないもので5〜10m位離れた物を狙ってみてはいかがでしょうか?
でどうなるかです。

あとはAFモードの設定とかは?
中央1点でやっても同じですか?

レンズの重さでカメラがきちんと保持できないわけではありませんよね?

書込番号:17016046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件

2013/12/31 09:27(1年以上前)

レンズの距離窓内の指標が左右に振ってAFが合わない場合は被写体に対してAFが測距できていません。

逆に指標が動かなかったり、非常に遅い場合はレンズ内のヘリコイドなどが摩耗して内部のレンズが動かずにAF出来ません。
後者の場合はMFに切り替えてもピントを合わす事が困難なうえに修理が必要となります。
僕はこのレンズではありませんが、シグマレンズでヘリコイドの初期不良でこの現象を経験しています。

あと、機械的な音は手ぶれ補正の音かもしれませんので、オフにしてみるとわかると思いますよ。
他に原因としては、知らない間にAFスイッチがMFになってるとかでしょうか…

シグマも年末年始の休みに入っているので何もなければいいのですが…


書込番号:17018565

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka 君さん
クチコミ投稿数:13件 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオーナーAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の満足度3

2013/12/31 21:59(1年以上前)

ありがとうございました!

買った所で確認すると、オートフォーカスが壊れているので交換するとのことでした。

書込番号:17020958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:967件
機種不明
機種不明

1.4×テレコン使用。トリミングあり。

シャープネスかけたヤツ。

望遠端の画像は甘くなりがちですすが、ソフトでシャープネスかけると、なんとなく鮮明になる印象です。
かけすぎるとカリカリになって、ソフト風がお好みの方は控えめにかければイイ鴨です。

シャープネスをかけると、サイズが2.5倍ほど大きくなるのって初めて知りました(^^!

書込番号:16983314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/12/22 09:08(1年以上前)

このコマなら、かけない方が好きです。
個人的な好みで、すみません。

書込番号:16984848

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2013/12/22 09:45(1年以上前)

機種不明

老人パワーさん こんにちは

自分の場合は シャープネスだと全体的にかかり過ぎるので ハイバスを使っています。

参考の為 写真お借りしてハイパス掛けて見ました

書込番号:16984947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/12/22 14:36(1年以上前)

横スレすみません
もとラボマン2さん
ハイパスって何ですか?

僕はアンシャープマスクを掛けるのが好きです。おそらく皆様より強すぎるくらい掛けてると思います。
ただ、背景にも掛かってしまうのが嫌です。ボケが汚くなってそうで。

書込番号:16985875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2013/12/22 15:31(1年以上前)

皆さん、こんにちわー

閑散としたページなので、まさかレスがあるとは思いませんでしたが、早々のレスで感激です(^^)

MiEVさん

いつもは、PCで見るだけでプリントすることはほとんどないため、JPEG撮って出し専門で
このままでも良かったんですが、暇だからチョットいじってみて、どういう風になるのか試してみたんです。
かねがね、シグマの望遠端の甘さが気になっていたので、やってみて、いろいろ勉強になりました。^^

もとラボマン 2さん

そんなわけで、ハイパス掛けって初めて聞く単語でとまどっています。
原画と比較して、特に、とまっているワイヤーや足の付近はシャープさが増していますし、全体的にもカリカリ感もなく
ソフトでシャープになっているようですね。

気合いを入れて撮った写真を、さらにレベルアップしたいとの思いは常にありますから、
出来ることから試していきたいですね。

皆さん、今日はどうもありがとうございました。

書込番号:16986031

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)
シグマ

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月10日

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング