APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用) のクチコミ掲示板

2007年12月22日 発売

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)

大口径望遠ズームレンズ(フォーサーズ用) 。本体価格は118,000円

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥118,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.5x184.4mm 重量:1370g 対応マウント:フォーサーズマウント系 フルサイズ対応:○ APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のオークション

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月22日

  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用) のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

DMC-GH1との組み合わせで動画を撮りに

2009/07/12 18:41(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)

スレ主 okuchanさん
クチコミ投稿数:40件

夏のボーナスが出たのでこのレンズを購入しました。
動画の撮れる一眼DMC-GH1にマウントアダプターDMW-MA1を付けてこのレンズを使って羽田空港に旅客機を撮りに行ってきました。

http://www.youtube.com/watch?v=nbnlazVdes8

明るいレンズなので今度は夜の空港に行ってこようかと思っています。

書込番号:9844228

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 okuchanさん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/16 07:57(1年以上前)


仕事が終わりその足で、羽田空港に行ってきました。
夕暮れから夜にかけての動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=FLejjuDQwUM

http://www.youtube.com/watch?v=GvTs34dBU4c

http://www.youtube.com/watch?v=9y_cjQKkbCo

完全に日が暮れてしまうと、ボディ側でもうちょっとガンバッテもらいたいですね。

書込番号:9861610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信31

お気に入りに追加

標準

HDP-9000EXとの併用について

2009/05/17 13:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)

スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件
機種不明

想像図

このレンズを使用しているA&M&Y&Iと申します。

レイノックスさんのHDP-9000EXと組み合わせて126mm-360mm(換算720mm)F2.8の望遠レンズとして利用できないか・・・・と考えております。

理由としては
1,スーパーED3枚、ED2枚という隠れたスーパーレンズであること。(収差が少なそう)
2,フルサイズ使用であること。(ケラレが全域で無い・・・はず)
3,インナーフォーカス、インナーズームであること。(全長が変わらない、回らない)
4,換算720mm F2.8という夢の(?)画角。
5,さらにEC-14と組み合わせる事で換算1000mm F4になる事。(理論上・・・ですね><;)
6,AFが効くこと。
7,全体として比較的レンズの美味しいところを使えそうなとこ(フォーサーズならでは?)

  などでしょうか・・・・不安分子には目をつぶりまくりですが・・・。



このレンズはフルサイズ用の為、全ズーム域においてレンズの中心部分(直径35〜45mm)あたりしか使用していません。
そしてHDP-9000EXの後玉は(なんとなくHPで計ってみた)45mmほど。

レンズ部分だけで40cm、2.2kgを超える巨砲ですから、三脚は必須ですね・・・。
RRSのレンズサポートを使ってみようと思っています。(RRSのセットそのままではないですが。)
レンズサポート部分が回転式で、全体の剛性が高いことが理由です><;
  ※レンズサポートは上記の想像図の様なヤツです。

ただ、ZUIKOサンニッパよりもだいぶ長いんですよね・・・・1kg軽いですが、おそらくもっと重く感じるかもしれません・・・・。


広角側ではケラレが発生する可能性はありますが・・・うまくいけば全域でケラレないかもしれません。
ケラレたら広角側は封印するか、EC-14の使用でどうにかしてみます・・・。


ある意味このレンズでしか出来ないかもしれない事なので、思い切って挑戦してみます。
ご興味がおありの方・・・・ってあんまりいないかな><;

続報をお楽しみに></
ってだれもここ見ていないかも^^;

書込番号:9557416

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/22 23:49(1年以上前)

機種不明

バズーカですね・・・

なかなか「そうぞうず」に近い状態かも^^;

この通り届いたんですが、かなり仕事が多忙なことと、雨が続いており全く撮影出来ておりません・・・。

室内スナップ程度の物はありますが、それだとちょっと判断しづらいかもしれませんので^^;<どうせなら遠い物を・・・。

思ったより軽いと感じたのは、大きさからでしょうか。
RRSのレンズサポートが無くても十分使えそうなのですが・・・。

って、RRSのレンズサポートは届いておりません・・・。

書込番号:9588205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/05/22 23:55(1年以上前)

A&M&Y&Iさん
おおっ、とうちゃくですね、まさにバズーカ状態ですね。
週末はお天気がイマイチですが、また晴れた日にお試ししてみてくださいね。

また、大阪に来られるときには是非ご連絡を。
ブログの一言コメントにアドレスがわかるようになっていますので。


私信的な使い方で失礼いたしました。

書込番号:9588252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/05/24 09:11(1年以上前)

A&M&Y&Iさん
凄い迫力ですね ! 相性が合えば良いのですが !
オリンパスのテレコン14Bについては、とても好感が持てる結果が出ました。
私のブログで紹介していますので、興味があったら是非ご覧下さい。

書込番号:9594861

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/27 15:39(1年以上前)

少し撓んでいたレンズも、RRSのレンズサポートが到着したので頑丈に支えられるようになりました^^
今晩でもまたUP致しますね〜><

書込番号:9611356

ナイスクチコミ!3


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/28 02:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

そうぞうずに結構近い?@@

うーんさらに重く・・・

前から見るとカメラが全く見えません

やっと完成です><;
コレで明日は撮れると良いな><*
はれると良いな〜><。

書込番号:9614460

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/31 03:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全然晴れないですが、雨が降らないウチに少しだけ撮れました。
本当は快晴で、もっといい写真が撮れると良いんですが・・・。

全部解放で、描写はかなり甘いかもしれませんが、私はコレでも許容範囲です^^
この値段でここまでの明るさと焦点距離はフォーサーズだけですもの><

後二つは70mm端。周辺減光っぽい?微妙なケラレなのかな?><

書込番号:9628693

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/31 03:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

さらに追加しときます><
換算720mmということで、背景はかなりボケます(被写体も?)
とりあえず曇りの解放なのでこんな感じですが、もっと条件のいい日に三脚で撮ってみますね。
最後はファンタジックフォーカスです。

書込番号:9628698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/06/01 21:19(1年以上前)

A&M&Y&I さん
相変わらず、可愛いお嬢さんの写真 !
じっくり拝見させて頂きました。
確かにピントが甘い写真もありますが、立派なもんです。
絞りやシャッタースピード等々、工夫すればもっと良い写真が撮れそうな感じですね !
単焦点のシグマ150Macroで試したいものです。

書込番号:9637259

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:01(1年以上前)

絞りとSS・・・
まさにそうですね〜><

あと、晴れたのでいろいろ撮ってみましたら、色収差が結構出ている写真があるのでUP致します。
絞れば収差は抑えられそうですが、全て解放で撮っています。
来るべき体育館の運動会の為の装備ですので、解放が基本かな・・・と。

しかし外では絞れるなら絞った方がいいみたいですね^^;

書込番号:9639100

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あれ?UPできてない><
いっぱいあるので興味ない方には迷惑かもしれませんが・・・。

これだけ収差が目立つと、写真として全くダメなのかもしれません。
もちろんレンズとして許容範囲を超えている・・・と言われるかもしれませんが。

実は私にとっては許容範囲なのかもしれません^^;
ド素人ならではかもしれませんが・・・。

これだけ離れて明るく取れるだけでも御の字で、ましてや価格を考えれば相応以上かな・・・と^^;

書込番号:9639103

ナイスクチコミ!3


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

だれも興味ないかもしれませんが><;
とりあえず作例は私だけでしょうからどんどんUPしてみます><

これだけ収差のある画像だとみっともないかもしれませんが^^;

書込番号:9639112

ナイスクチコミ!3


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

収差の出る条件は、白飛びしている場所に限るようです。
最初は原色の周辺(とくに赤)が多いように感じましたが、明るい日中によく出るようです。

書込番号:9639120

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サンニッパとは比べるまでもありませんね^^;
価格差を考えれば当たり前ですが・・・
でもこれよりもっとシャープで単焦点の150mm F2.8も試してみたい気がしてきました^^
なんだか期待できそうです^^

この日は風がかなり強かったですが、明るいレンズのおかげで1/1000ほどのSSをキープできました。


ちなみにレンズフィルターがレンズから外れないので困っています・・・。
その一枚で若干でも収差が違ってきそうなのに・・・><。

書込番号:9639133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/06/04 00:08(1年以上前)

A&M&Y&Iさん
苦労されているようですね !
でも、諦めないで下さい。

ピントはどこに合わせていますか ? 中央1点か十字にして、お嬢さんの目にフォーカスして下さい。
手振れ補正は、(三脚使用時の)マニュアル通りOFFになっていますか ? ONにして試して下さい。
リモートはお使いですか ? 低振動モードをONにして試して下さい。
前ピンの傾向はありませんか ? 髪の毛が写っているのに肌がボケているが納得いきません。F値8程度で試して下さい。

書込番号:9647905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/06/04 00:13(1年以上前)

フィルターが取れなくなったら、無理をせずに、スポイトでシンナーを微量染み込ませると回ることがあります。
ただ、レンズにはつけないように。。。

書込番号:9647934

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/04 00:21(1年以上前)

>>フォトンzさん

有り難う御座います><
たしかに髪の毛はギリで一本一本描写してくれているみたいです。
しかし全体としてソフトな写真が多いですね。
たまにシャープな事もあるのが疑問なのです。

ピントは中央一点でほとんど撮影していますが、子供の目に合わせるのは・・・・私には至難の業かもしれません(TヘT

手ブレはONにしていました><
OFFでためしてみます(@@

リモートは使っていないのですが、L10の方はリモート持っていますので試してみます^^

いずれにしてももう少し練習が必要みたいですね><
このテレコンの解像力はこんなものでは無い・・・・はず?^^;


シンナーですね・・・・試してみます・・・><;

書込番号:9647987

ナイスクチコミ!1


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/07/24 02:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F4

F5.6

F8

F11

ひさしぶりに投稿してみます。
今日はEC-14が届いたので自宅でカワセミを撮ってみました。

まさか自宅に居たなんて知らなかった><*
初めての鳥撮りみたいなものなので、下手なのはお許し下さい・・・(?)

HDP-9000EX + EC-14 + SIGMA70-200なので換算1000mmF4
一応センヨンとでも呼ぶのでしょうか・・・><;
じゅーよん?テンヨン?やっぱセンヨンかな

さすがに室内だとすこしAF厳しかったですが、少し絞れば結構シャープに写ります。
F8ぐらいでちょうどいいのかな?
屋外で本当に鳥を捕るときはそのぐらいが良さそうです。

ただ、解放で使う前提だと収差が厳しいような気がしますね。

書込番号:9898961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/07/24 08:06(1年以上前)

A&M&Y&Iさんおはようございます。
意欲的に試されていますね。更にEC-14も導入されたんですか?換算1000mmF4?夢のようなレンズですね(^^

運動会はコレでバッチリですね。ところで、この組み合わせでAFは使い物になるレベルなのでしょうか?当方は運動会を撮ることはなさそうですが(^^;

書込番号:9899452

ナイスクチコミ!1


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/07/24 16:36(1年以上前)

をを><;
なぜこんなにも早くレスが・・・と思ったら暗夜行路さんでしたか^^
さすがは千里眼を持つと言われているだけありますね(謎

最近は少しカキコミが減っていたので心配していました。

AFの件ですが、室内だと迷います。
暗い体育館などでは相手が動けば合焦が難しいかもしれません・・・><
我が子の運動会は小倉で有名な競輪ドームで行われます・・・
すごい施設ですが、やはり暗さが気になります。

ただ、外にでると(本日はかなりの曇天でしたが)大丈夫ですね。
感覚的にはズミや5020の合焦とレスポンスがにているかもしれません。

あと、今日は現在前も見えないほどの大雨で撮れないのですが、35-100にダブルテレコン付けると疑似90-250 F2.8になります。
じつはこちらのレンズだと70-200に比べ、収差がほとんどありません。
さすがZUIKOのクオリティです^^;

ただデカすぎるんですけどね・・・><;

それさえガマンできれば、このダブコン(?)の利用価値は広がりそうです^^
お会い出来るときは絶対持っていきたいなぁ・・・そして気に入ったらお買い求め下さい(^^v

書込番号:9900905

ナイスクチコミ!2


Haro!さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/02 06:09(1年以上前)


”A&M&Y&Iさんの投稿写真”

こんなの持ってるだけで、
逮捕される日がくるかも知れない状況ですね。

全然関係ないかも知れませんが、
知らない方もいらっしゃるかも知れませんので。
知らなくて、家宅捜索されて逮捕されて嘆くよりは・・。

書込番号:10565264

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)
シグマ

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月22日

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング