APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)

大口径望遠ズームレンズ(ペンタックス用) 。本体価格は118,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥118,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.5x184.4mm 重量:1370g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオークション

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

F2.8の画像

2009/07/04 22:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)

スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 
機種不明
機種不明
機種不明

F2.8補正前

F.28補正後

F3.2

皆さん こんにちは

本日 K-7でこのレンズのFF微調整していて気がついた事ですけど、
F2.8とF3.2のSSが同じく成るのです。

普通は、F2.8にするとSSは速くなるはずなので露出補正でマイナスすと
良い画質が撮る事が出来ました。

K20Dも同じ現象でしたのでF2.8では、マイナス露出補正するのがSSも速くなり
ベストだと思います。

書込番号:9803735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んだ末に買いました。。。

2009/06/07 16:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:95件
機種不明
機種不明
機種不明

レッサーパンダ

キリン

白くじゃく

ペンタの望遠レンズはDAスター50-135とFAJ75-300で頑張っていたのですが、
本日ついに買ってしまいました。
タムロンと最後まで悩んだのですが、HSMが決めてになりこのレンズとしました。
やっぱり明るい望遠レンズ違いますね。FAJ75-300とはエライ違いです。
しかし重いです・・・手がプルプルしてきます(笑)
HSMはまぁまぁといったところです。爆速ではありませんが十分な早さです。
静かな点も良いです。
つたない作例ですがUPしておきます。

書込番号:9664890

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/07 16:48(1年以上前)

(Φ◇Φ)さん、こんにちは。
シグマ70-200mm購入オメデトウございます。
私と同じですね、タムロンと悩んでHSMが決め手になったと。
大きく重い、私にとって高級レンズなので、なかなか持ち出せてません。
お写真拝見いたしました。白クジャク、綺麗ですネェ。
DA★50-135mmもお持ちなんですね。こちらも評判のいいレンズ、
使い分けどのようにされますかぁ〜。

書込番号:9665029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/06/07 19:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トラ

ライオン

ヒグマ

やむ1さん、こんばんは!
このレンズ本当に重くて大きいですよね。

DAスター50-135ですが、天候の悪い中での撮影とか、あとは旅行の時で望遠端が欲しい時に、持って行きます。
50-135は軽くて取り回しが楽です。写りも満足できます。
へたくそですが、50-135の作例もUPしておきます。

書込番号:9665669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/07 20:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
重さはタムロンが軽いのを除けばこんなものかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011398.10501010047.10503510224

書込番号:9666011

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/06/07 23:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

(Φ◇Φ)さん  こんにちは

購入おめでとうございます。

私も購入した時は重く感じたのですが、慣れたら感じなくなりました。(慣れは恐ろしい(笑))

前にもレスしていますがF2.8ですと少し甘く感じるのでF3.2以上で撮る事をお勧めします。
白くじゃくの写真は、F3.2以上で撮るともっと良くなると思います。

書込番号:9667059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/06/08 07:44(1年以上前)

じじかめさん、itosin4さん、おはようございます。

>じじかめさん
重さ的には、他の同等レンズより軽いくらいなのですね。
やはり慣れですね。

>itosin4さん
作例ありがとうございます。
鶴の飛翔姿、お見事です。
今回は明るい望遠が嬉しく、解放ばかりで撮ってしまいましたが次回は多少絞って撮ってみたいと思います。

書込番号:9668142

ナイスクチコミ!0


sh2005さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/09 18:10(1年以上前)

(Φ◇Φ)さん、こんにちは。
私も2週間前に、値段に釣られてアマゾンで購入しました。

この日は、値段が猫の目の様に、変わりました。
朝、84,000円、在庫4台、在庫もあるし帰宅後買おうと思い出かけました。
帰宅後、95,000円、在庫2台、後悔しつつ夕食をとりました。
夕食後、再度見たら69,000円に、速攻購入しました。

しかし、重たい常時持ち歩くのは辛い。
1.5のテレコンも試しましたが、AFは動作しますが、なかなか合いません。

かなり安く買えたので(もちろん新品です)非常にラッキーでした。


書込番号:9674560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/06/09 21:45(1年以上前)

sh2005さん、こんばんは。

アマゾンですか。随分安いですね。私は89800円での購入でした。
重くて慣れるまでが大変ですけれども、たくさん持ち出して早く慣れたいですね!

写りは私には十二分ですので、腕を磨きたいと思っています。
K-7に付ければ多少は軽く感じるかな・・・
まだ発売日すら決まっていませんが、K-7も楽しみに待ちたいですね。

書込番号:9675641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2008/10/09 20:16(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)

スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ここは寂しいので、サンプル画像を張りますね。

撮った感想は、大変良いく高いお金を掛けた価値は有ります。

欠点は重たいのですが、200mmで手持ちの撮影では手ぶれが少なく成りました。

訳は脇がしっかり閉まる事だと思っています。

書込番号:8477311

ナイスクチコミ!1


返信する
silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/13 02:13(1年以上前)

このレンズ、次回購入計画中なのですがなかなか情報が手に入りません。

持っている方ならではのレビューが欲しいので大変助かります。

これからもお願いいたします。

書込番号:8492650

ナイスクチコミ!0


スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 

2008/10/13 11:29(1年以上前)

silkysixさん こんにちは

今日、70-200で紅葉を撮って来ましたので、ペンタックスフォトアルバムにアップしましたので
参考にして下さい。

書込番号:8493843

ナイスクチコミ!0


Double Rさん
クチコミ投稿数:54件 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオーナーAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の満足度5

2008/10/19 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

200mmF4.5+0.5EV

200mmF4.0

200mmF4.0+0.5EV

私もサンプル画像をアップします。

先日のレビューでも書きましたが、テレ端開放はやや甘い気がします。
少し絞るとよりシャープになります。

2枚目の画像は2線ボケではなく、風が強くコスモスが揺れていたためと思います。

とにかくAFが速いので軽快に撮れるのがいいですね。

書込番号:8521641

ナイスクチコミ!1


スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 

2009/04/19 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日 美唄市の宮島沼にマガンを撮りに行ってきました。
やはりこのレンズのF3.5で画像は、本当に良いです。

書込番号:9418907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

作例を上げておきます。(*^。^*)

2009/03/21 20:41(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)

スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

解像度、どうでしょうか?

点光線です。

皆さん今晩は。(・_・)(._.)
此のレンズの絞りF3.5の作例を上げてきます。

参考にしてください。(*^。^*)

書込番号:9282455

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件

2009/03/21 20:46(1年以上前)

機種不明

代替えです。(・_・)(._.)

 ごめんなさい。\(__ ) ハンセィ

作例3はf4.0です

書込番号:9282482

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/23 09:06(1年以上前)

甘柿さん、こんにちは。
作例ありがとうございました。
いずれもいいですねぇ、自分は花の写真もよく撮るんで、
4枚目、そして代替の1枚、非常に参考になりました。
やはり背景の整理が大切ですよね。

書込番号:9290770

ナイスクチコミ!0


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件

2009/03/23 21:50(1年以上前)

 やむ1さん 今晩は。
レス、有り難うございます。

このレンズを購入したのは、発売と同時です。
最初に使い始めたのは、日の出を撮ろうと思い、何回か通ってる撮影場所で撮ったのがはじめです。
撮影してみますと、フレアー、ゴーストが好きなように出ましてガッカリしてました。
気を取り直して、植物園(鳥もいます)で撮影したところ、開放(f2.8)で撮影しますと、
今度は白いフレアー見たいのが出てきまして(近接撮影)、泣きたい気持ちになってしまいした。(・_-)ビクビク (。>0<。)ビェェン
掲示板の書き込みを見ますとf4.0からSIGUMAらしい画像になるということで、試してみましと、まさにそのとおりです。   (・_・)(._.)
欲が出てきまして、f3.5でも使えないか、試してみましたら、此が使えます(自分なりの審美眼)。(*^_^*)

でも、ファインダーを絞り開放で常に見てますよね、と言うことは開放で甘いと、ピントが合わせづらい!!!!!!!!!
絞り込みレバーがレンズに付いてれば。(*^_^*)
虫撮りように購入しましたレンズです。致命傷です。(・_-)ビクビク (。>0<。)ビェェン

書込番号:9293552

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/24 02:04(1年以上前)

K20Dでしたらメニューの「プレビュー方式」を「光学プレビュー」にしておけば電源ON OFFのスイッチを奥の絞りマークまで回せば実絞りで被写界深度の確認ができますが・・・。

APO70〜200mF2.8・・・良いレンズですね。 欲しいレンズです。

しかし、大柄なのと70mmスタートがやや望遠過ぎて使い難いのでは・・・と心配です。
(APO70〜300mmを持っているのでカブリも気になります・・・。)

現在、純正DA☆50〜135mmF2.8(35mm換算約70〜200mm)とどちらにしようか悩み中です。 (〜〜;

書込番号:9295163

ナイスクチコミ!0


Double Rさん
クチコミ投稿数:54件 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオーナーAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の満足度5

2009/03/24 06:17(1年以上前)

甘柿さん、作例ありがとうございます。

いつも素晴らしい写真で大変参考になります。
特に代替の一枚は引き込まれてしまいました。
同じレンズでこうも出来が違うものかと。
もっと腕を磨かなければと思います。

最近このレンズの出動機会が減っています。
無意識のうちに用途を限定してしまっていたようです。
今週末晴れたら持ち出してみようかな。

書込番号:9295423

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/24 08:48(1年以上前)

なるほどぉ、絞り環付いていたらよかったですねェ。
silkysixさんが書かれているデジタルプレビューも有効だとは思うのですが、
虫などの動体には使えないかも知れません。
一度シグマに相談してみてはどうでしょうか?
シグマ、一度サポート頼んだことありますが、親切に対応してくれますよ。

silkysixさんはどういったものが被写体でしょうか?
先日幼稚園の卒園式で使ったのですが、狭いところでは確かに70mmよりもって。
あまり噂は聞きませんが、シグマの+15mm、50-150mmHSMという選択も有りますね。
でも防塵防滴のDA★レンズの選択もいいとは思います。
明るさを多少我慢できれば、DA★60-250mmが一番いい選択かも知れません。
広さもそうですが、長さで135mm/150mmで満足できるかが重要になってきそうですね。

書込番号:9295681

ナイスクチコミ!0


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件

2009/03/24 21:50(1年以上前)

機種不明

フィルターも付けてません。

 皆さん今晩は。(*^。^*)
1〜5の写真をUPした理由は、F4じゃなくF3.5でも十分、使えることをお知らせしたかったんです。(・_・)(._.)

 やむ1さん 今晩は。
此のレンズは、K100DSuperには似合いません。(・_・)(._.)

 silkysixさん 今晩は。
>現在、純正DA☆50〜135mmF2.8(35mm換算約70〜200mm)とどちらにしようか悩み中です。 (〜〜;

純正DA☆50〜135mmF2.8ですね、たぶん、解放から使えると思います。(持ってませんが)\(__ ) ハンセィ
一番大事なのは、「ピント」だと思います。
撮りたい所に(主張したいところ)にピントが合ってればOKじゃー無いかと思います。

悩んでるのは、200mmのボケと135mmのボケの違いだと思いますが???ドウデスカ(^_^)
Apscサイズになりまして、私なりに、200mmは長いです。撮る対象が少なくなりました。(*^。^*)
悩んでくだ〜〜〜〜〜〜〜〜さい。

 Double Rさん 今晩は。
>最近このレンズの出動機会が減っています。
ここだけの話ですが。(^_-)-☆
スナップに使いましたら、此がいけます。作例を上げるわけにはいけません。
法律(肖像権)に引っかかります。(・_-)ビクビク
200mmf4あたりで撮りますと、FA77mmに劣らない写りをします。
試してください。

何が原因か良く分かりませんが、最後に作例を上げてきます。(・_-)ビクビク




書込番号:9298357

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/24 22:51(1年以上前)

やむ1さん 返信ありがとうございます。

私の普段の被写体は風景や街中の切り取り、5歳の娘のポートレートなどです。

子供の幼稚園のイベントにはシグマAPO70〜300mmが活躍しています。

普段、持ち歩いていて150mmを越える焦点距離にはあまり踏み込まないのと70mmスタートは意外に望遠過ぎに感じる事、明るいF2.8のレンズが欲しい。 でも、持ち歩くのにはAPO70〜200mmF2.8Uは少し大きいかなぁ〜と感じています。

DA☆60〜250mmは大きさもお値段も私にはややオーバーしています。(^^;

シグマ50〜150mmも丁度良いサイズですね。 しかし、価格COMではなかなか書き込みが無いので皆さんの関心も薄いのかなぁ〜・・・と。 なら、同じ価格帯だし評判の良い純正DA☆50〜135mmF2.8が良いかと考えています。

去年、友人にAPO70〜200mmF2.8(Uでない前モデル)を借りましたが、コントラスト キレ 発色すべて良くて気に入りました。 Kマウントで出るのをず〜っと待っていたクチでした。

書込番号:9298755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/25 17:21(1年以上前)

甘柿さん、こんにちは。
遅レス失礼します。

どれもホント良いカンジですねー。
なるほど、F3.5だとこれだけの解像感が出てくるんですね。
改めて良いレンズだと思いました。
私は購入後のテスト撮影以来使ってませんでしたが、今度ウチの庭の花でも撮ってみようかと思います(ヘタレなのでスナップ撮影に持ち出す体力と勇気がありません・・・)。

ところで3枚目の鳥さんの背景は何なんでしょうか。
デカい鳥さんの羽根?

書込番号:9301822

ナイスクチコミ!0


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件

2009/03/25 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

残念!!!

F5.6です

 たちゆこさん 今晩は。
>ところで3枚目の鳥さんの背景は何なんでしょうか。
これ、素麺流しでは有りません。(*^。^*)
水草です。背景の黒く落ちているところは壁の陰です。

全ての写真はAFです。\(◎o◎)/!
200mmでピント合わせ(ピピッ)をしまして、自分の感じる画角に持ってきてます。
でも、殆ど、200mm。(m_m)

此のレンズ、F3.5以上は十分に使えますよ〜〜〜〜〜〜。(*^。^*)

書込番号:9302801

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/26 08:33(1年以上前)

甘柿さん、こんにちは。
K100DSuperには合いませんか。K-mだと更になんですかね。
BG付けた2ケタ台?でも今後のモデルはコンパクトにと。
バズーカレンズに似合うカメラってペンタから出なくなるのかなぁ?
他の子供の顔が写っているのもあって、作例は出せないのですが、
卒園式ではF3.2を基準に撮影してきました。案外いい感じで撮れましたよ。
甘いのはF2.8開放だけなのかなぁ?と。
甘柿さんも時間のある時にF3.2試してみて感想など頂けると参考になります。

silkysixさん
5歳ですか。ってことはちょうど1年後、来年は卒園式でしょうか?
私は年長さんで初めて週末じゃない参観日にも出ました(^o^;
うちの場合、土曜参観の日は親と共同作業、平日参観の日は、
普段の幼稚園での生活を見るって感じでしたので、かなり新鮮。
この時はFA77買ったばかりでしたので、室内ではこのレンズでいってみました。
周囲も含めてというのは撮れませんでしたが、
子供だけ写すということに関してはピッタリでしたね。
でも確かに、普段持ち歩くのは厳しそうです。せいぜい家の周りでって位ですか。


そうそう、レンズが重く大きいから気になるようになったのか、
このレンズ、マウント部多少ガタガタしませんか?
今まで他のレンズでは気になったこと無いのですが。
明日PIEに行く予定なんで、聞いてみようと思うのですが、
持ってくの重いなぁ〜。どうしよう・・・

書込番号:9305028

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/30 10:42(1年以上前)

レンズマウントの件ですが、
PIE2009に重いの頑張って持って行きました。
通常PIE2009の窓口ではそういう受付はしていない(当然ですね)ってことですが、
親切にお兄さんが見てくれましたよ。シグマ対応はやっぱいいですね。
で、実際にカメラとレンズを見てくれて、
試用で置いてあった同レンズや他の重量級のレンズも試させてもらい、
同じような感じでガタ付くのを確認できました。
他も同様なので、問題は無いでしょうとのことでしたが、
心配であれば、修理窓口に出してくださいということでした。
近々入学式に使いたいので、その後一度出してみようかなと思ってます。

書込番号:9324496

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/03/30 18:51(1年以上前)

やむ1さん こんにちは

>試用で置いてあった同レンズや他の重量級のレンズも試させてもらい、
>同じような感じでガタ付くのを確認できました。

私は、K20Dでこのレンズとシグマ150-500を使用していますがガタは有りません。
それで疑問に思った事は、K10Dのマントの押さえが甘くなってきていないかです。

軽いレンズですと解りませんが重いレンズですとガタがはっきり解りますので
良い方法は、純正の重いレンズを一度付けてみる事ですね。

書込番号:9325975

ナイスクチコミ!0


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件

2009/03/30 21:34(1年以上前)

 やむ1さん 今晩は。
大事に至らなければ宜しいんですが。(・_・)(._.)

シグマに電話を掛けましたところ、問題の写真とレンズをカスタマーサービスに
着払いで送ってくださいと、言うことに成りました。
でも、花の季節も、虫も、もうじき・・・シーズンが終わったら出そうかと思います。
態様は凄く丁寧でした。(*^。^*)

逆光の問題で改めて、smc(PENTAX)の実力を知りました。(・_・)(._.)

書込番号:9326726

ナイスクチコミ!0


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件

2009/03/30 22:54(1年以上前)

 すいません、間違えました。

>態様は凄く丁寧でした。(*^。^*)
対応←です。(m_m)

書込番号:9327276

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/31 12:34(1年以上前)

itosin4さん、こんにちは。
なるほど、盲点でした。自分のK10Dマウントの問題も考えられますね。
純正の重いレンズは持っていない・・・・ヨドバシで試させてくれるかな?
でもマクロアポラン125mm(結構重い)ではガタツキ感じなかったと思うので。
もう一度手持ちのレンズ取り替えて試してみたいと思います。

甘柿さん、こんにちは。
シグマに預けられるんですね。改善されて戻ってくるといいですね。
私も、入学式終ったら出してみようと思います。
ちょっと甘いなと感じた開放の写真も込みで。

書込番号:9329432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱ 買っちゃった(^−^;;;

2009/03/18 18:25(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:116件 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオーナーAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

迷って 迷って (−""ー;))。。

近く の ネットショップ に 即納って 書いてたけど もし・・・・

在庫なかったら もう少し ガマンしなさいって 事 で 有ったら ご縁が(^−^V

・・・で 朝一 TELしたら 在庫ありました 価格は 88502円 でした!!

一覧では 98000円 って 書いてたけどHP 入ったら 安かった ♪

50−500に 比べたら 500g軽いから 使い易い !!

取りあえず 試し撮りに (    ▽   ;) ズーム って 出ない!!

こういう レンズ なんだと 納得 (^−^;;;すみません ℃素人です^^;;

何も 考えずに oだけ 変えて 撮ってみました!!

ご意見 改善点 ご指摘頂ければ 嬉しいです お願いします ((_ _*))

書込番号:9266417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオーナーAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の満足度4

2009/03/18 19:47(1年以上前)

すみません!!

訂正 です 98000円= 96000円

50−500o =  150−500o です!!

書込番号:9266764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/18 20:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ズーム って 出ない!!

インナーズームですから、ズームしても伸びません。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_200_28.htm

書込番号:9266916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオーナーAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の満足度4

2009/03/18 20:57(1年以上前)

じじかめさん^^

こんばんわ^^

ありがとう ございます !!

色々な レンズ が あるんですね。。

勉強に 成りました!!

書込番号:9267151

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/03/18 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

3960さん  こんにちは


購入おめでとう。
行動が速いので、もうビックリです。

このレンズは、マクロから動体撮影まで何でも撮れますので
ご自分が撮りたい物を決めて撮って下さい。

絞り優先とシャター優先で、F値とシャタースピードをいろいろ替えて撮ると
ご自分の好きな画像が解ってきますよ。

書込番号:9267373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオーナーAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の満足度4

2009/03/18 22:55(1年以上前)

itosin4さん^^

こんばんわ^^

車で 5分の所に ネットショップ が 便利です!!

まだ 先 にって 思ってましたが 在庫あって きっと ご縁が・・と

色々 写して 練習します 。。

持ち運び も 軽いので 楽です (^−^V

重たいレンズで 鍛えましたから 

両方 使い分けて 楽しみます♪

又 写真 アップ しますので 御指導 お願いします ((_ _*))

書込番号:9267996

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/21 13:20(1年以上前)

3960さん、こんにちは。
レンズ購入おめでとうございます。
別スレに書いてますが、私もつい最近入手し、
大満足しているレンズだったりします。
150mm-500mmも持ってるんですね、超望遠域楽しそうです。
お互いこのレンズで楽しんで撮影しましょうネェ。

書込番号:9280658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/21 13:59(1年以上前)

3960さん こんにちは

 購入おめでとうございます〜!!

 70-200mmF2.8も入手とは、望遠レンズが充実していきますね〜!!

 

書込番号:9280797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオーナーAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の満足度4

2009/03/21 14:28(1年以上前)

やむ1さん^^

こんにちわ^^

ありがとう ございます ♪

やむ1さんの HP お伺いしましたw

格好から 入る 悪いクセです (^−^;;

このレンズ まだまだ 全然 理解してません!!

使いながら ゆっくり ・・・・と 思っています。。

又 HP お伺い致します ♪ ヨロシク です (^−^♪

書込番号:9280879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)のオーナーAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)の満足度4

2009/03/21 14:34(1年以上前)

C’mellに 恋してさん^^

こんにちわ^^

ありがとう ございます ♪

ほぼ毎日 河川敷 に 練習 に 行ってますが(^−^;;

150−500 の 重さにも 慣れましたが・・・

この レンズ の 重さは 殆んど 気に成りません むしろ 軽いと・・・

アップ 出来る写真 撮れましたら また 御指導 お願いします ((。 。*))

書込番号:9280899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

ついにぽちりました

2009/03/01 22:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)

スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

500円玉貯金を頑張り、ついに目的の卒園式の月に突入、
ってことで、2月最終日にやっとこさぽちりました。
楽天の最安値で購入、ポイント倍付けやっててくれたので、
もろもろ込みでポイント11倍、販売価格が89700円(ポイント897円)、
ってことで、ポイント換算で約8万で購入することができました。
どうも在庫切れで、まだ手元には無いのですが、届くのが楽しみです。
今月の卒園式、来月の入学式、頑張るぞぉ〜!!

書込番号:9177312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/02 09:34(1年以上前)

やむ1さん、おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

届くのが楽しみですね。

またレポお願いします。

書込番号:9178936

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2009/03/03 11:24(1年以上前)

たちゆこさん、こんにちは。
お祝いのお言葉ありがとうございます。
ネット上では在庫切れの表示だったのですが、
在庫はあったようで、すでに発送完了した模様です。
明日か明後日には手元に届きそうです。はい、すごく楽しみです!!
レポートできる程の目と経験持っていないのですが、
何かしらいい写真撮れたら、そしてDA55-300mm辺りと比較できたら、
また当方してみたいと思いますので、その際にはアドバイスをお願いしますネェ。

書込番号:9184468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/03 13:59(1年以上前)

やむ1さん こんにちは

 sigmaにされたのですね!
 う〜ん、待ち遠しいですね!

 作品お待ちしています!!!!

書込番号:9185031

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2009/03/04 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ケースもでかい

あまり大きく感じません

感度1250に上げても室内は辛い

C'mell に恋してさん、皆様、こんばんは。
実はですネェ、もう届いてしまいました。私もびっくり。
昨晩香川を出たようなんですが、今日の夕方には関東に届いていました。
ってことで、早速K10Dに付けてみましたです。
F2.8でもやっぱ室内は厳しいですネェ。
明るい屋外でも試してみて、ピントチェックもしてみたいと思います。
そうそう、そしてケンコーx1.5テレコンでのAFも試してみますね。
(K20Dスレでの回答ありがとうございました)

その他にもちょっとだけ写真掲載しています↓
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-413.html

書込番号:9188405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/04 10:53(1年以上前)

やむ1さん こんにちは

 ブログの方も拝見させて頂きました。
 良い感じに思いますね〜、晴天での屋外の写真が楽しみです〜!!

書込番号:9189933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/04 13:04(1年以上前)

やむ1さん、こんにちは。

買ったとなったらすぐにでも手元に欲しいですよね。
早く着いてホントに良かったですね。

ブログも拝見しました(いつも拝見してます)。
3月3日に出した(ハハハ・・・)うちのお雛様のお顔とよく似てるなーと思いつつ見させて頂きました。
200mm開放ではやはり少し甘めに感じられますが実際に見られてどうでしょうか。このレンズのクセなのかな。
しかしISO1250のは良いですねー。私的には十分すぎます。
今度私もこのくらい上げて撮ってみよう。

書込番号:9190440

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2009/03/05 09:12(1年以上前)

C'mell に恋してさん、たちゆこさん、皆さん、こんにちは。

ブログも見ていただいたようで、ありがとうございました。
しかもいつも見て頂いている、すっごい嬉しいです。
屋外での撮影、最近週末天気悪いですよねぇ(ToT)
折角海の近くに住んでいるんで、そちら方面に向かってみようと思います。
200mm開放で甘め、やはりそうなんですかね。
確かに撮影後の拡大表示でもくっきりせず、
これはピンボケか手ブレだろうとボツに。
持ってく元気あればPIEに持ち込んで聞いてみますね。
ISO1250でも暗部がなければ十分見れますよね。
メインが卒園式・入学式なので、暗い背景のノイズが心配だったりします。
また何かヨサゲなもの撮れたら参考になるか???ですが、紹介させて頂きますね。

書込番号:9195028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/05 12:49(1年以上前)

やむ1さん こんにちは

 高感度ノイズと1/20secの影響がありそうなのですが、F2.8でも
 結構シャープなのでは予感させますね。

 晴天での実力をみたいですね〜!!
 宜しくお願いします!

書込番号:9195715

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2009/03/17 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんお久しぶりです。
試し撮りって程では無いのですが、屋外で撮った写真をいくつかアップして見ます。
ここでも散々言われていることですが、多少絞った方がよさそうですね。
いよいよ明日は、このレンズを買うきっかけの卒園式です。
アップできそうな写真が撮れたら、またきますね。
撮れなかったらゴメンなさい・・・・

書込番号:9263047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/18 17:31(1年以上前)

やむ1さん、子供さんのご卒園おめでとうございます。

ウチの子らがそれくらいの年齢の時は、私自身カメラのカの字にも興味が無かった上に、盆も正月も無い仕事だったので、出席すらできませんでした。
どうぞ私の分まで(???)ご家族を撮ってあげてくださいね。
今日卒園ということは来月は小学校の入学式ですね。
今日以上のビッグイベントになると思います。
満開の桜の下での撮影とか考えると17-70mmも持って行かれたほうがいいかも・・・結構な荷物になりますね。

書込番号:9266210

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2009/03/20 03:44(1年以上前)

たちゆこさん、こんばんは。
お祝いのお言葉ありがとうございます。
無事卒園式も終了しました。このレンズ威力発揮しましたよ!!
満足のいく結果となり、思い切って購入してよかったです。
一応式典の前と教室に移ってからってことで、シグマ17-70mmも持ち出しました。
こちらはAF540FGZとセットで使いました。
来月の小学校入学式も、同じセットで行こうと考えています。
本当であればFA77とかも使ってみたいんですけどネェ。
やっぱこういう時はズーム便利ですよね。

書込番号:9274163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/20 09:19(1年以上前)

早速ブログを拝見させてもらいました。
いいカンジに撮れてますね〜。
これってAF540FGZは使用されたんでしょうか。
私も同フラッシュを持っているのですが、ヘタクソなので使いこなせていません。

書込番号:9274677

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2009/03/20 09:50(1年以上前)

たちゆこさん、こんにちは。
ブログ見ていただいてありがとうございます。
1,2枚目のシグマ17-70mmは多分発光していたと思います。
3枚目70-200mmでは、フラッシュ付けませんでしたので、
ノーフラッシュでの撮影です。
私もAF540FGZを持ってはいますが、説明書も見ておらず???です。
とりあえず付けて、バウンス撮影を試し、光届かなければ直接って感じです。
でも、AF540FGZがあったおかげで、教室での撮影助かりました。
今度ちゃんとマニュアル読んでみようと思っています。できれば参考本も買って。

書込番号:9274780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/20 11:24(1年以上前)

3枚目、ノーフラッシュでこれだけ撮れれば文句無いですね。
1、2枚目も自然なカンジで良いですね。
でも、小学校ともなると式典する体育館自体が大きくなり、その分もしかして暗くなるかもしれませんね。
フラッシュに関しては私、取説・参考本を何度も読み、ディフューザーやら横付けできる金属枠(なんて言うのかな?)やら揃えましたけど・・・テスト撮影でどーにも頭を抱える仕上がりになっちゃうので・・・とりあえず使ってません。

書込番号:9275121

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2009/03/21 02:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

たちゆこさん、こんばんは。
今回の卒園式は会場の明るさはかなりの物で助かりました。
恐らく小学校入学式ではこうはいかないでしょうね。
感度目一杯上げないと厳しそうです。
AF540FGZ、写真見返すと、バウンス撮影はいい感じに仕上がってます。
直射撮影は、イマイチな感じはありますネェ。撮れないよりマシってことで。
まずは説明書片手にがんばってみます。

書込番号:9279075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/21 12:50(1年以上前)

やんぼーさん こんにちは

 卒園式の撮影上手くいったようですね〜!!
 お疲れ様でした!!

書込番号:9280557

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2009/03/21 13:17(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんにちは。
2人目の入園式の時は、マクロアポラン125mmF2.5で挑みました。
単純に望遠で明るいってだけですが、MFでかなり苦労しましたです。
今回は明るい望遠ズームで、もちろんAFもバッチリ、
かなりこのレンズに助けられましたぁ。
ありがとうございました。

書込番号:9280647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/21 13:46(1年以上前)

やんぼーさん こんにちは

 良いレンズという事が良く判りました〜!
 ありがとうございます〜!

書込番号:9280749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)
シグマ

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング