APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ペンタックス用)
APS-Cサイズ専用大口径望遠ズームレンズ(ペンタックス用)。本体価格は109,600円
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ペンタックス用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月29日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2010年9月17日 07:34 |
![]() |
16 | 6 | 2010年9月14日 21:53 |
![]() |
4 | 1 | 2010年8月30日 17:52 |
![]() |
4 | 1 | 2008年11月12日 23:17 |
![]() |
13 | 6 | 2008年10月30日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ペンタックス用)
既にチェックされている人が多いかと思いますが、ヤフーオークションでも、
50−150mmの新品がキタムラより多数出品されています。
生産終了とはいえ、そこまで売り急がなくてもと思うもですが、
よほど売れなかったのでしょうか?
それもソニーマウントとペンタックスのみ?
0点

ステキ情報ですね。
4-5万前後で買えるレンズにしては、素晴らしい描写をしますね。
因みにフジヤカメラでは、44800円となっていますね。
書込番号:11847235
1点

ヤフオクのキタムラは全国の店舗で受け取り&支払い可能なので、
つい落札しちゃいました。
いまK-7でピント調整中です。この個体は片ボケもなくいい感じですよ。
書込番号:11851461
1点

ちまちま出品が続いていますね。4万円半ばで落札されているし、微妙な値段。
あと何本残っているのか気になります。
18−50とセットで49800円の通販のお店も、くすぐるものがあるような、ないような・・・
書込番号:11916388
0点

10日くらい前、ヨドバシ仙台店で49800円ポイント還元10%で見かけました。
翌週には売れてましたが。
近くの店をのぞいてみてはいかが。
書込番号:11921008
0点

新モデルが出るなら、手ぶれ補正内蔵&新しい異常低分散ガラス(蛍石相当)を
搭載して新設計で出て欲しいですね・・・
ペンタの場合は、純正の50-135mmf2.8もありますが、今の値段なら各メーカの
カメラをお使いの方、買い時ではないでしょうかね。
書込番号:11921023
0点

明日からの3連休、キタムラなんばCITYが恒例のミナピタ10%オフ
45000円落札でも、ポイント色々勘案して、実質40000円くらい
今晩落札で3連休内に受け取り可能か分からないけど、関西人ならどうでしょ?
書込番号:11922561
1点



レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ペンタックス用)
Amazonでペンタックス用だけ68,211円(送料無料、在庫あり)で出ています。
PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDMを狙っている方も
さすがにここまで価格差があると迷いが生じるのでは・・・。
4点

>PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDMを狙っている方も
狙っているというよりは、こちらの狽ノしようか迷ってる段階ですが・・
このスレ見るの遅かったです〜悔しい!(笑)
書込番号:10794587
4点

DA★のSDM/防塵防滴もいいのですが、
こちらの+15mmもいいですよねぇ。その価格だったら激安ですね。
70-200mmF2.8HSMの方を持っているのですが、HSMのスムーズさ感動モノです。
しっかし、今はAmazonで104k円・・・ありえん。
書込番号:10796432
1点

これはこれは〜やむ1さん(ペコリ)こんにちは!
>こちらの+15mmもいいですよねぇ。その価格だったら激安ですね。
なるほどぉ。。+15mmがもの言いますか!ならこのレンズの価値観大きくなります。画角被る高額レンズを2本所有できませんから〜
やはり激安ですよね、、あーーやむ1さ〜ん、やっぱり悔しいわぁー(笑)
>70-200mmF2.8HSMの方を持っているのですが、HSMのスムーズさ感動モノです。
そうですかぁー。。じゃあ純正より少し重いけど+15mmでトントンとして、
安く買えれば非常にいいレンズな訳なんやわ!ありがとさんです☆
書込番号:10796716
3点

マップカメラで10本限定44,000円で購入できました。
ズームの回す方向が純正レンズと同じなのがうれしい誤算でした。
もともと持っているsigma28−70mm f2.8は逆なので、広角側は
タムロンに乗り換えようか思案中です。
書込番号:11910372
1点



レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ペンタックス用)
ずーむれんずさん
情報ありがとうございます。
撮影可のライブハウスでこれまで撮影に苦労していましたので、
ちょうどほしかったところでした。
ポチリました!
書込番号:11836750
0点



レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ペンタックス用)
18-50mmを持っているため、繋ぎの良い50-150mmを購入しました。
HSMがPENTAX用としては初めて搭載され、とても感激していますw
ここまで静かになるものなんですね。AF速度も速い方だと思います。
画質も申し分ありません。
ただやはり開放よりはF4や、それ以上で撮った方がシャープになりますね。
先の書き込みにもあります露出オーバー気味の傾向ですが
自分のでもなりました。このレンズの癖はどうしようもないですが
マイナス補正で解消できるので特に問題にもならないでしょう。
持ち運びに関しては、K10Dとの組み合わせですが苦には感じません。
ボディとレンズの重さが大体同じでバランスが良いせいかも。
インナーズームで全長が伸びませんし取り回しもしやすいです。
3点

購入おめでとうがざいます。
私も超音波モーター搭載の望遠レンズは初めてでしたので、その使い勝手の良さにとても感激しました。
このレンズは、フルサイズ用の70-200mm F2.8と比べて携帯性がとても高いうえに、
近距離から遠距離まで画質がとても良いことがポイントですね。
これからの紅葉の季節でも活躍してくれそうです。
書込番号:8632864
1点



レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (ペンタックス用)
書き込みがなく寂しいので書き込みました。
とても良いレンズです、コントラスト、解像力とも一級品だと思います。
軽量コンパクトでHSMの使い勝手も快調ですが私はK10Dで使用しており難点はAFが不安定でジャスピンになりにくいことでしょうか、AFであらかたピントを合わせたのちにMFで微調整して使っています。
逆光時のフレアーに付いてもこれからテストしていきたいと思いますペンタでご使用に方レポート下さい。
1点

ペンタックス用のマウントが出たのですか? ミノルタ以来のα使用者ですが、ソニー用のマウントがなかなか発売されないのが残念です。
書込番号:8438831
0点

シグマのHMSのスピードはどんな感じですか?
早くなったと実感ありますか?
あと駆動音はどうですか?
書込番号:8439777
0点

ヨドバシ秋葉原店でこれの実物を触りました。
AF速度ですが、DA17-70/4ALとほぼ同等でかなりスムーズだと感じました。
駆動音については、ほぼ無音でした。
操作性を含めて結構好印象でしたよ。
書込番号:8445553
0点

予約をして発売日に手に入れました。
AF速度と駆動音については、銅鑼衣紋さんと全く同じ感想です。
確かペンタックスKマウントでは、初のHSMレンズだと思いますが、期待どおり非常に快適です。
ポートレートはもちろん風景や体育館でのスポーツ撮影など様々な用途に使用できるのではないでしょうか。
ただ、評判の良いDA★50-135/2.8SDMがあるので、このレンズは人気ないですね。
私は、値段の差とテレ側の焦点距離の長さがやや長いなどの理由からこちらに決めましたが、私のような素人目には、描写の差はおそらくわからないと思うくらい、こちらのレンズも高画質です。
ちょっと気になるのは、場合によっては露出がオーバー気味になることです。全域F2.8の大口径望遠レンズというのは、こういうものなのでしょうか。
書込番号:8451340
6点


Brownsさん
このクラスの大口径を考えていました作例ありがとうございます。
開放域でもピントの合っているところはシグマらしいキリッとした描写でとても良いレンズと思います。
ボケもスッキリしていて好感が持てました。
こんな綺麗な絵を見せていただくと買ってしまいそうですね。
後はこれがAFで使えるテレコンがあれば最高なのですが・・・
書込番号:8574785
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





