SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(900件)

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2003年11月11日 20:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月31日 16:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月30日 19:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月26日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

2003/11/10 20:26(1年以上前)
回答ではありませんが私も気になっています。
10D使用で仕事帰りにキ○ムラに寄ったところ39,800円という価格になったので予約をしてきました。
店員さんの話では広角の77mmですからケラレの可能性はあると言っていましたが昨日立ち寄った別の店では通常のフィルターでも大丈夫ということで悩んでいます。
書込番号:2113056
0点


2003/11/11 00:59(1年以上前)
大手量販店で聞いてきました。
いまのところ5〜6台売ったようなんですが
ケラれのクレームはないそうです。
MCプロテクターもOKっぽいです。
写りのほうは、Σと比べると後発とあって
大幅に向上しているそうです。
最短撮影距離も30センチと短いので
なかなか良いレンズですね。
私も買おうかな〜
書込番号:2114223
0点


2003/11/11 20:14(1年以上前)
Nikon FE (視野率93%)で確認しました。
@kenko MC PROTECTER(通常品)・・・・OKです。
AMARUMI C-PL(通常品)・・・・視野率93%ではOKですが、100%では微妙です。
APSサイズのD100では、@A共、全く問題ありません。
書込番号:2116321
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)


Ai AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF) と比べてとのような感じでしょうか?
私はD100, F100を使っていますが、1mmの違いが何か気になるのです。
両方のレンズを所有に方々の感想をお聞かせ下さい。
0点

>1mmの違いが何か気になるのです。
その差よりもF値の差が大きいように思えますが、、、、、
書込番号:2065893
0点



2003/10/26 23:47(1年以上前)
16-35mmなら即ゲットなのですが、17-35mmが微妙な値ですので、気に成ります。デジタルですと、18mmが27mm 17mmが25.5mm 16mmが24mmですからね。
F値はそれほど問題無いと思っていますが、写されて大きな差が有るのでしたら、お教え下さい。
両方のレンズを所有されている方の感想をお教え下さい。
書込番号:2065946
0点

ニコン18-35の作例がどこかのページにありましたが、忘れてしまいました。見つけたらカキコします。
ちなみにタムロンSP17-35との比較ではなくニコン上位機種の17〜35mm F2.8D(IF)とタムロンXR(28-300の28mm域だったかな)との比較でしたが、Nikkor18-35mmはこの3つの中で最悪でした。具体的には画像を大伸ばしするとこの2つのレンズに比べて極度に解像度が悪い。またコントラストも低く色収差もでる、といったところです。素人目にもわかりました。歪曲収差については覚えておりません。また、最短撮影距離が3cm長いです。
ニコン17-35F2.8と比べて劣るのはわかりますが、タムロンXRよりも画質が悪かったのがきになりますね。私なら迷わずタムロンSPです。
とりあえず作例のあったサイトを探してみますが、ココからリンクをはってもいいのかな?
書込番号:2077034
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)


このタムロンSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05)とCANON純正のEF17-40F2.8Lとどちらを購入しようか迷ってます。下記の書き込みでジュピターさんが実写テストを載せていただいておりますが、EFEF17-40F2.8と比べて描写力はどうなのでしょうか?実際純正の赤ハチマキLレンズご使用の方のご意見お願いいたします。
0点


2003/10/26 12:24(1年以上前)
すいません題名が記載途中のままUPしてしまいました。純正 Lレンズと比べた描写力お教えください です。使用するカメラはCANON 10Dです。ジュピターさんのカメラはD100なので正確な比較はできないと思いますが、600万画素機として見てご感想よろしくお願いいたします。
書込番号:2063867
0点



2003/10/26 13:01(1年以上前)
比べるレンズEF17-40F4Lの間違えでした。
書込番号:2063938
0点


2003/10/26 16:16(1年以上前)
まだCanonマウントが発売されていない以上、厳密に比べるのは不可能かと…。
私は10D+EF17-40F4Lを持っていますが、
買い換えるほどのインパクトがある画質ではないように見えます。
(というより、もともと比較するのは酷なのかもしれませんが)
発売されたら買って比べてみたいとは思っています。
書込番号:2064328
0点


2003/10/26 21:42(1年以上前)
輪郭強調なし、アンシャープなし、jpeg高圧縮出力ですから、見
た目「眠い」写真だと思います。ニコンとキヤノンの絵作りの違
いを理解の上、判断してください。
書込番号:2065324
0点


2003/10/26 22:38(1年以上前)
じゃっかる777さん・ジュピターさんご返答ありがとうございました。ご意見を参考にさせていただいて購入検討したいと思います。じゃっかるさん購入されましたらぜひとも比較お願いいたします。
書込番号:2065632
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510503.jpg)
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





